566:
...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/30(火) 13:51:36.74 ID:mo3pekyx
俺が絵が下手だったころ&俺の周りの絵が上手くならないやつの特徴を挙げてみた
・練習しないのにしてると思い込んでる(30分机と向き合っただけで満足)
・デッサンとかの練習を「俺が求めてる絵はこんなのじゃない(キリッ」とか言って避ける
・hitokakuとかのサイトを2時間くらい見ただけで書かれてることをこなした気になる
・トレースしかしない/トレースを極端に避ける
・絵をまったく知らない人のお世辞(上手いねなど)を本気で言ってると思い込む
・絵を知ってる奴の指摘はことごとくスルーする
・トレース絵または暗記トレース絵ばかり他人に見せる
・↑のしすぎで自分自身の力で描いた少し下手な絵を見せれなくなる
・自分を天才型だと思い込み「アタリ取らないで目から顔描き始める俺天才w」とか思ってる
・絵が上手い人のことを天才だと思い他人の努力を認めない
601:...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/30(火) 20:38:56.12 ID:jvGgpfvQ
>>566
> ・hitokakuとかのサイトを2時間くらい見ただけで書かれてることをこなした気になる
hitokakuから遁走した自分には耳の痛い言葉だ・・・
482:
...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/28(日) 14:32:37.00 ID:n6nZKjr9
うまい絵見て劣等感をひしひし感じるのが一番の原動力になるな
早く誰かの眼に留まるくらいに上手くなりたいよおお
誰にも相手にされない状況を抜け出したい
484:
...φ(・ω・`c⌒っ:2011/08/28(日) 14:39:31.75 ID:VZWo5E06
人によるなぁ。
俺は逆にあんまり劣等感ばかり溜まると描けなくなっちゃう方だ。
自分の絵見て「あー、ヘタウマだけど俺好み」と思えた時がいちばんモチベ上がるよ。