794:
...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/07(月) 03:52:32.12 ID:VDmgzU+j
最近色を塗ると毎回のーっっっっっぺりした雰囲気に
なっちゃう現象に悩まされてるんだけど
なにが原因だと思う?
797:
...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/07(月) 08:53:35.94 ID:FjCtsmZg
>>794
筆を工夫してのっぺり感をできるだけ少なくするしかない
それでもどこか薄っぺらいのはデジタルの宿命
アナログな油絵は絵具自体の盛り上がりを作れるから
筆致が個性的になって絵に厚みが演出されるんだよね
798:
...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/07(月) 08:54:57.67 ID:jYNssdrr
>>794
見ないとわからんけど影のつけ方が下手なんじゃね?
799:
...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/07(月) 09:11:20.04 ID:nVtDU0oy
影の付け方というか影色の選び方で大分変わると思う
801:
...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/07(月) 09:21:57.67 ID:VDmgzU+j
すまん、実際の絵をうpするわ・・・何か今日はこの絵を描いたことによって
無茶苦茶ストレスたまってるんだ、早く消化したい。
左がフィルターとかかけてないやつで右がフィルターとかかけて
のっぺりしちゃったやつ。
807:
...φ(・ω・`c⌒っ:2011/11/07(月) 09:59:26.00 ID:QMl1rB6B
>>801
思ったほどのっぺりじゃなかった
みんなの言うとおり光源とフィルターが変だね