|
【疲れ目解消法】 ■温冷法 40度ぐらいのタオルを目に乗せて3~5分間。 次に冷たいタオル(水道水に漬けたもので十分)で3~5分間。 1回で効果あり。2、3回繰り返してもいい。 ■まばたき体操 首を後ろに倒し上を向き、10回くらい続けてまばたきします。 血行がよくなりますので、軽い目の疲れでしたら、 2~3回この運動を繰り返す。
■クルクル体操 ・一度目をギュッと閉じて、パッと開ける。 ・頭を動かさない様に、黒目を右へ。 ・同じ様に左へ黒目を動かす。 ・次に上へ動かす。 ・最後に下へ動かす。 2~3回この運動を繰り返す。
■首を揺り動かす 目を閉じてゆっくりと首を左右に回します。 右に回したら左へ、左に回したら右へと、 10~20回くらい繰り返す。
■ピント合わせ体操 まず近くのものを10秒~20秒見つめる。 次に、なるべく遠くの物に目を移し5分間、眺める。 これを10回くらい回繰り返す。
■目の疲れをとるツボ ツボは、顔に左右対称に存在します。 イラストには4種類のツボを描いておきました。 おさえるとツーンとした痛みがある所がツボです。 一ヶ所を5~6回くらい押せばしてください。 場所がはっきりわからない時は、ツボの周囲を軽くマッサージするといいでしょう。 眼球を強く押したり、目を擦ったりするのは止めましょう。

疲れた時はリフレッシュも大事!
|
|