1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 20:35:34.77 ID:xx+Hcquu0
絵の上達法聞いて「描きまくれ」って言う奴
いい加減にしろ
それで上手くなったら世の中絵描きまみれだろうが
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 20:36:21.78 ID:qY8lVsQx0
まみれだろ
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 20:40:15.84 ID:U4sXMQAK0
描かずに上手くなったらそれこそ世の中絵描きまみれだが?
159:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 22:33:47.17 ID:TQ3Whf560
>>11
これ
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 20:40:23.36 ID:Lm8wmps90
絵描きまみれになってるよなあ
誰だよ描きまくったら上手くなるってバラした奴
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 20:42:06.89 ID:etMXHq3+0
描きまくれ、よりは
よくよく見ろ、見まくれ、
かな
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 20:43:42.59 ID:YOOsfq7z0
上手くなりたいから描きまくるよりも
描くのが楽しいから描きまくるのほうが上達する
と思う
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 20:44:57.87 ID:5gWMTE420
取りあえず使えそうな上達法ネットで集めて全部試すだろ
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/16(木) 20:48:29.36 ID:ezSLBZMo0
上手い絵なら誰でも書けるようになるが魅力的な絵となるとそうもいかない
1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 17:26:15.51
ID:cdkiUMSJ0中途半端に仕事しながら答えるよ
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 17:42:40.87 ID:Wd5SM2SB0
このなかで書いたのある?
76:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 17:59:29.86
ID:cdkiUMSJ0>>46
あるよ
※内容の一部をまとめてコメント追加しています。1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 19:07:45.81 ID:2HJW+bDL0
やはり天才か・・・・
【テクニック】
・「ネーム」と「コマ割り」を文章で”描く”!!
・カメラの位置や演出効果も描きこむ!!
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 19:08:50.33 ID:WHBORd8+0
すげ
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/22(月) 19:10:28.89 ID:DYMqXy+fO
こんなんでどうやって編集者に絵の構想伝えるんだよ
1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 00:20:00.16
ID:Mepfd47R0
以前描いた奴です。
今見ると本当にダメ
今新しい線画が描けたが、
イップスになって塗りになかなかふみこめねぇから、順を追って教えてください
リンゴの塗り方でもいいから
4:
くーくらっくすくらん ◆2HHF5lWH3U :2013/06/09(日) 00:21:16.10 ID:OqIJcm+90
もうちょっと影を濃く
明るいところは明るく
とか?
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/09(日) 00:22:22.95 ID:tzobF9ed0
>>4
なんというか、それは言葉ではわかるんだけど、
>>1みたいに汚く塗りたくったようなものしかできない