1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 14:05:19.41
ID:ZrgMjpBH0絵が上手くなるためにはまず模写やれって言われるけど
実際模写ってあんま楽しくないし完成うpしても反応薄くてつまらないよな
だからみんなで模写やトレースだけを練習するスレがあれば
やる気でるんじゃないかと思ったんだけどどうかな?
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 14:06:17.52 ID:/IMHn9n+0
いいね
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 14:06:33.90
ID:ZrgMjpBH0模写やトレースなら「正解」となるお手本があるし
自分では何かおかしいなと思って発見出来ないミスも
正解に照らし合わせて指摘して貰いやすいと思うんだ
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 14:07:10.94 ID:JhEcv5Mc0
模写ってのはペンとかペンタブとかの使い方の練習で
野球で言うと素振りとかキャッチボールだから他人の見てもつまんないし評価も不可能
おわり。
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 14:09:25.63
ID:ZrgMjpBH0>>6
だから見るだけなら面白くないから、皆で描こうっていうスレにしたい
描いてる本人には勉強になるだろ?
指摘してくれる人がいたら、間違いを指摘して欲しい
野球のコーチみたいな感じで
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 14:11:42.50 ID:JhEcv5Mc0
>>8
だからペンやペンタブの使い方だから出来た絵を見ても指摘不能。
指摘してほしいなら描いてる手元をwebカメラで配信しろ
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 14:17:19.21
ID:ZrgMjpBH0>>10
そこまで手取り足取り丁寧に教えてもらわない方が逆にいいと思う
自分で
「この絵のココはどうやって描いてるんだろう?」
って考えながら
それならこうペンを使えばいいのかな?と試行錯誤する
頭で考えながら描く事が自分の力になるような気がする
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 14:08:13.28
ID:ZrgMjpBH0とりあえず、みんな絵を練習し始める前に
「これを今から描きまーす」ってお手本をうpする
↓
飽きないように製作過程をうpしたりしながらアドバイスしあう
↓
完成したらもう一回お手本と共に自分の絵もうp
そしたら違いとか分かりやすい
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/15(金) 14:12:14.74
ID:ZrgMjpBH0ぐだぐだ言っても仕方ないからとりあえず俺から始める
模写したい絵はこれ
伊藤サトシさんのナッパ
【元絵のPixivはこちらより】
3:
スペースNo.な-74:2011/09/28(水) 12:55:26.48
1000 名前: スペースNo.な-74 ? 投稿日: 11/09/28(水) 01:37:11.62
絵が上手くなりたいが口癖の2人がいたんだけどさ
Aは漫画アニメを目トレして原稿を描き、ハイレベルな本を出してた
Bは絵の練習に模写はするけど、原稿のときは想像だけで描いていて微妙な本を出してた
5年後
Aは目トレなしでは立ち絵も描けなくなっていた
Bがなにも見ずに好きな角度ですらすら描いていた
自分は正直Aのやり方が賢いと思ってたけど(実際壁に登りつめたし)
長い目で見ると実はBの方が賢かったんだと気づいた
2:
スペースNo.な-74:2011/09/28(水) 09:47:14.91
前スレ1000は今まさに自分が悩んでる事だ
手本を置いて描けば手っ取り早くそれなりの絵が完成するが
本当に身につけたいのは自分の力だけで描ける画力
手本がいらなくなれば確認する時間が減り、結果的に原稿が早く仕上がる利点もある
プロは真っ白原稿を前にし、引くべき線が見えているモンらしいし
そうなりたい
4:
スペースNo.な-74:2011/09/28(水) 13:09:23.24
>>3
なんか正直、プロ目指すんじゃなければもうAでいいだろって感じだなw
所詮は趣味なんだからすぐに楽しい時期が来たほうがいいし
もし何十年も絵を趣味にするつもりなら、それはそれでいくらでも軌道修正が効くんだし
Bは辛い期間が長すぎる上に報われるとも限らないから一般的にはとても賢いとは思えん
7:
スペースNo.な-74:2011/09/28(水) 13:23:09.68
しかしAのような手法で全く上達しないってのもよくわからんのだよな
普通は正しい絵を見ながら描いてたらそれ自体が練習になって上達しそうなもんだけど。
それで全く上達しないって有り得るんだろうか?