1:
白石あくら:2001/07/23(月) 13:05:00:00
大体の作家さんはフォトショとかペインターとかだけど、
学生の私には買うお金なんてありません。
フリーウェアを使っている人で
「フォトショとかと変わらないよ!」
と思ってる方、
教えてください。
一応私はフリーウェアを使っているのだけど
どうしてもヘボくなってしまうんです。
技術がないからでもあるんでしょうけど。
3:
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/23(月) 13:28:00:00
>技術がないからでもあるんでしょうけど。
技術がないからです。
CGの技術じゃなくて、基本的な絵の技術が…
機能を把握してなくても、ちゃんとやってる奴はいくらでもいる。
4:
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 15:02:00:00
>>3
同感。
どこかのスレで書いてあったけど、
高価で機能の豊富なCGツール使えば絵が上手になる、
…なんてのは勘違いも甚だしい。
それらは作業効率に関わる話であって、質うんぬんとはまた別の話。
ヘタレドライバーが、F1カー乗っても、やっぱりヘタレです。
もっと違うとこ鍛えなきゃ。
8:
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 17:28:00:00
> ヘタレドライバーが、F1カー乗っても、やっぱりヘタレです。
これには同意。
けどプロドライバーが乗って速いのはF1カーだよね。
要は分相応の物使うのが1番なんじゃん?
9:
白石あくら:2001/07/23(月) 18:07:00:00
>>8
そうですね、プロドライバーが乗って速いのはF1カーですね。
ってやっぱりちょっと違う(笑)。
分相応・・・確かに。
はあ、技術力欲しいです。