お絵描きしている人は知っている、イラスト系SNSサイト はてなブックマーク - お絵描きしている人は知っている、イラスト系SNSサイト


sns_matome_00.jpg




お絵描きしている人は、知っているイラスト系SNSサイトをまとめてみました。




【国内】
Pixiv
sns_pxiv.jpg

「ピクシブ株式会社」が運営する、イラストに特化したソーシャル・ネットワーキング・サービス
日本では、かなり有名なサイトです。
イラストだけでなく、イラスト講座なども多く投稿されていて非常に勉強になります。


drawr
sns_drawr.jpg

「ピクシブ株式会社」が運営する、Web上でイラストが描けるツールを使い
投稿できる、Pixivの姉妹サイト。
PixivのIDとパスワードを、そのまま使用できる。


ニコニコ静画
sns_nikoniko.jpg

「株式会社ドワンゴ」が運営する、画像・イラストを投稿できるニコニコ動画関連のサービスの一つ
投稿した画像やコメントをスライドショーとして閲覧できる画像投稿サイト。
イラストのレベルも高く、一度は見ておくべきサイト。


Pixa
sns_pixa.jpg

「コンテンツイノベーション株式会社」が運営するイラストに特化したSNS。
自分の描いたイラストと趣味嗜好を表すバッジと呼ばれるアイコンを介したコミュニケーションを行う。
最近では、登録ユーザーが増え活気のあるサイトとなっています。


スモモ
sns_sumomo.jpg

「株式会社na」が運営する、イラストを“ 描いて ” つながるコミュニティサイト。
ユーザー登録/サービスの利用にはFacebook、もしくはTwitterのアカウントが必要。
このサイトの特徴は、
イラストを描くために待機しているユーザーに対して、自分が描いてほしいお題を添えて
イラストをリクエストし、その後コメント付きのイラストがリプライされる。


TINAMI
sns_tinami.jpg

「TINAMI株式会社」が運営するイラストに特化したSNS。
Pixaと同様に、最近では登録ユーザーが非常に増え活気のあるサイトになっています。
また、このサイトでは、「交流・上達支援」の項目があり、
自分が描いたイラストについてのアドバイスを、他のユーザーから頂くことができ
非常に勉強になるサイトとなっています。


Picla(ピクラ)
sns_picla.jpg

「株式会社シーズスタイル」が運営する、らくがきできるイラスト投稿SNS。
イラストの投稿・閲覧、らくがきを通じて、気軽にコミュニケーションできるWebサービスです。


imagis(イマジス)
sns_imagis.jpg

「株式会社メディアブロッサム 」が運営する、イラスト投稿SNS。
PC・携帯両対応。イラストレーター同士の交流が盛んです。


Chixi(ちぃ)
sns_chixi.jpg

「株式会社ステラリンク 」が運営する、
しぃぺインターでブラウザ上にお絵かき&イラストのアップロードが可能な無料SNSです。
他の人の線画からの塗り絵や合作もできる楽しい交流機能満載です。
お絵かきや投稿・イラストを日記に貼り付けブログとしても公開可能。



PIAPRO(ピアプロ)
sns_piapro.jpg

「クリプトン・フューチャー・メディア株式会社」が運営する
コンテンツ投稿サイト。
イラストは、ボーカロイド専門です。
非常にレベルが高く、ボーカロイドが好きな方は、見ておくべきサイトだと思います。
また、イラストだけでなく3Dのモデリングデータも投稿できて
とても、面白いサイトとなっています。



イラスト部
sns_イラスト部

「株式会社web拍手」が運営する、
投稿したイラストにTwitterなどのソーシャルボタンを設置して、
友達にイラストを紹介したり、表情(写真やイラストのアイコン)付きでのコメント投稿ができるSNSです。



Suimy
sns_Suimy

個人で運営している
イラストや写真、音楽、小説までアップできて
独自の評価システムで評価できるSNS。
現在は、新規登録制ではなく紹介制になっています。



手書きブログ
sns_手書きブログ

「株式会社pipa.jp」が運営する、
日記やイラストなど全ての記事を、マウス、ペンタブレットで手書きで投稿できるサービス。
すべてが手書きで描けるため、ユーザーごとに味のあるブログが見れて楽しいサイトとなっています。



3DCG SNS Cg
sns_3dmodelsnscg.jpg

「株式会社エンタースフィア」が運営する、
3DCGの製作・閲覧をみんなで楽しむコミュニティサイトです。
3DCGを愛するすべての人が楽しく交流できる場です。
また、ブラウザ上で、3Dモデルを動かすこともできて、
模写などの勉強に最適なサイトとなっています。




こくばんin
kokubannin_00.jpg

「株式会社こくばんin」が運営する、
黒板に描いた「らくがき」の製作・閲覧をみんなで楽しむコミュニティサイトです。
昔懐かしい、面白いサイトです。





【海外】
CGHUB
sns_cghub.jpg


海外で有名な、イラスト投稿サイト。
プロのアーティストが多く登録されており、非常にレベルが高いサイトになっています。
作品の閲覧は誰でも出来ますが、
作品やコメントを投稿できるのはログインメンバーのみとなっています。


deviantART
sns_deviontart.jpg

deviantART社が運営する芸術家のための、インターネットコミュニティ。
海外では、TOPクラスのサイト。
作品の閲覧は誰でも出来ますが、
作品やコメントを投稿できるのはログインメンバーのみとなっています。



CG Society
sns_cgsociety.jpg

観るだけなら登録する必要はなく、
プロからアマチュアまで、素晴らしいCGがたくさんあります。
2D,3Dのイラストが投稿されています。



3D Total
sns_3dtotal.jpg

個人的にお勧めサイト
3Dメインで描かれているイラスト満載!


Art at Elfwood
sns_elfwood.jpg

ファンタジーメインのイラスト満載!


3ArtGrounds.com
sns_artgroundscom.jpg

アマのアーティストが多いイメージです。







Quarterly pixiv vol.04 (エンターブレインムック)Quarterly pixiv vol.04 (エンターブレインムック)


エンターブレイン
売り上げランキング : 125943

Amazonで詳しく見る




はてなブックマークに追加する つぶやく

[ 2011/09/26 17:30 ] お絵描き支援ツール・素材・サイト | CM(5) | このエントリーのはてなブックマーク数 はてなブックマーク - お絵描きしている人は知っている、イラスト系SNSサイト | |








おすすめ記事








この記事を見た人はこんな記事も読んでいます

Loading...
ローディング





コメント

125 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/09/26(月) 22:31:44


毎日更新お疲れ様です。
イラスト系SNSに手書きブログがあったなんて知りませんでした・・・
タブレットで入力できれば従来のブログサービスの物よりも
高品質なブログを作ることができますね。魅力的です。
他にもボカロ専門SNSなんてものもあったんですね・・衝撃を受けました。

それにしてもこんなに一杯あったんですね。
てっきりイラストSNSは国内ではpixiv,TINAMI,PIXAだけかと思っていました・・お恥ずかしい。

毎回毎回質の高い記事をありがとうございます。
私も毎日コメント出来る訳ではありませんが、これからも影ながら応援しています^^


126 : お絵描き初心者さん 投稿日:2011/09/27(火) 07:51:34


コメントありがとうございます。

> それにしてもこんなに一杯あったんですね。
> てっきりイラストSNSは国内ではpixiv,TINAMI,PIXAだけかと思っていました・・お恥ずかしい。

私も、最初はそれだけと思ってました。
配信中にリスナーの方たちが色々教えてくださったので
調べていくと色々あったって感じです。


> 毎回毎回質の高い記事をありがとうございます。
> 私も毎日コメント出来る訳ではありませんが、これからも影ながら応援しています^^

そう言っていただけると嬉しいです。
これからも、宜しくお願い致します。


129 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/09/28(水) 08:20:15


ドロワがないとかwwwwwwww


130 : お絵描き初心者さん 投稿日:2011/09/28(水) 08:51:59


コメントありがとうございます。

> ドロワがないとかwwwwwwww

ぬおおおおお!これは知らなかったです。
Pixivの姉妹サイトでしたか。
記事に追加させて頂きました。

非常に貴重な情報ありがとうございます。

これからも宜しくお願い致します。


2530 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/06/12(火) 19:45:38


ポタグラも仲間に入れてあげてください( ;∀;)



コメントの投稿

*コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
 他人を不快にする言葉はお控えください。
 禁止ワードが多い場合はIP規制され閲覧が出来なくなりますのでご了承ください。
 httpは禁止ワードに設定しています。




















陰(#1)ホビージャパン(#2)骨格(#1)Photoshop(#12)ナイフ(#1)ニュース(#15)リメイク(#5)同人(#1)設定(#1)プリンストン(#4)SAI(#8)お題絵(#1)レビュー(#1)影(#2)勉強法(#3)ペン入れ(#2)Phtoshop(#1)イラスト(#7)筋肉の描き方(#5)画力向上講座集(#1)SMS(#1)エアブラシ(#1)花(#1)イメージで描く!(#1)テクニック(#99)ラフ(#1)アニメ(#5)色塗り(#48)bot(#2)重心(#1)ツイッター(#2)マウス(#2)CGHUB(#1)口(#1)講座集(#1)png(#1)立体把握(#1)参考HP(#13)顎(#1)就職(#1)クリスタ(#3)髪型(#1)アンケート結果(#1)アート(#3)おっぱい(#2)レイヤー(#1)サイト(#3)お絵かきスレ(#1)Adobe(#10)AKIRA(#1)インタビュー(#1)理由(#1)トランスフォーマー(#1)花柄(#1)線(#1)靴(#1)発光(#1)光(#2)今と昔の比較(#2)ふかん(#1)Pixiv講座(#2)資料サイト(#2)ポーズ(#5)GIF(#1)ジャンプ(#1)服のしわの描き方(#1)SNS(#6)フィルター(#1)コツ(#1)ブラシ設定(#2)猫(#3)人体(#4)redjuice(#1)萌え(#1)あるある(#1)参考書(#5)年賀はがき(#1)タブレット(#3)線の引く練習(#1)デッサン(#8)炎(#1)厚塗り(#8)唇(#1)ブラシ(#6)塗り絵(#1)漫画家(#4)切り絵(#2)ソーシャル(#1)カラーリング(#1)健康法(#1)画材(#1)テーマカラー(#1)絵師(#2)イベント(#1)龍(#1)ワキ(#1)CLIP(#4)萌え絵(#4)カラー(#1)胸(#1)アナログ(#6)鉛筆(#2)狼(#1)手の描き方(#1)下着メーカー(#1)アタリ(#2)お絵描き素材(#1)幸せな瞬間(#1)着色テクニック(#1)尻(#1)解剖学(#1)ちびキャラ(#1)色彩(#1)wacom(#1)赤ペン(#2)宇宙(#1)デッサン人形(#5)ハイライト(#1)袴(#1)和風(#1)男性(#2)リアル絵(#1)鼻(#1)塗り(#12)しわ(#2)ストーリーの考え方(#1)青ペン(#1)考え方(#69)モンスター(#1)鳥居(#1)カラーハーフトーン(#1)gif(#1)描き方(#12)水(#2)面白(#1)書籍(#4)仕事(#3)髪の毛(#1)アプリ(#1)男(#1)まどかマギカ(#1)画力上達書籍(#1)リアリズム(#1)行進絵(#1)人の描き方(#40)雑談(#3)ペイントソフト(#7)製作過程(#1)アングル(#1)海外サイト(#1)下着(#1)鳥(#2)拡張子(#1)動物(#3)岸田メル(#3)肘(#1)丸ペン(#1)フォント(#2)練習(#2)コピック(#3)模様(#2)OpenCanvas(#1)Pixlr(#1)創造(#1)書籍紹介(#1)ドローイング(#1)コミスタ(#3)勉強(#5)ペンタブレット(#1)創作(#1)妖怪(#1)ストレッチ(#1)グリザイユ(#3)動画サイト(#1)まとめ(#10)ペンの持ち方(#1)骨の描き方(#4)スカート(#3)感情表現(#1)眼(#1)ステンドグラス(#1)RPG(#1)目(#6)メイキング動画(#6)髪(#6)メンズ(#1)アンケート(#2)デジタル(#2)しぐさ(#2)水彩色鉛筆(#1)肩(#2)ルーミス(#1)民族衣装(#1)しまむらくん(#1)装飾(#1)絵柄(#1)芸術(#2)フリー素材(#11)ペンタブ(#15)ドラゴンクエスト(#1)フリル(#1)言い訳(#1)武器(#1)海外講座(#1)眼鏡(#1)正月(#1)アイドルマスター(#1)FireAlpaca(#1)背景の描き方(#1)質問と答え(#1)メイキング(#57)あたり(#3)馬(#1)絵コンテ(#1)トレース(#2)つけペン(#3)パース(#4)大友克洋(#1)神社(#1)CLIPPAINT(#1)犬(#1)なかよし(#3)体(#7)iPad(#1)レース(#1)CLIP_STUDIO(#1)質問(#1)塗り方(#1)骨(#7)スランプ(#1)ロボット(#4)安価(#30)Drawing(#1)準備体操(#1)4コマ漫画(#1)イラスタ(#1)疲れ目(#1)モニタ(#1)模写(#5)塗(#3)Pixiv(#59)クリスマス(#1)QUMARION(#1)宮崎駿(#1)任天堂(#1)胴(#2)お絵描き用道具(#3)上半身(#1)疑問(#1)枠(#1)らくがき(#1)記号(#1)筆ペン(#2)カフェアート(#1)色鉛筆(#11)セルシス(#12)イラスト投稿サイト(#1)比率(#1)脚(#2)グロー(#1)アニメーター(#3)図書館(#1)配色(#5)参考書籍(#12)顔の描き方(#17)笑い話(#1)悩み(#1)俯瞰(#2)Pixiv(#1)プリキュア(#3)ブックスタンド(#1)ポケモン(#3)フリーソフト(#1)お絵描き支援ツール(#4)パンツ(#3)水彩(#6)上達書籍(#1)シワ(#1)キャラクター(#1)耳(#1)体の描き方(#8)漫画(#39)もやしもん(#1)同人誌(#3)上達(#1)ペイント(#1)お絵かき用道具(#2)練習方法(#2)着物(#3)Wacom(#11)Suimy(#1)Gペン(#4)ワンピース(#1)ネーム(#2)日記(#3)ドラゴン(#2)作業場(#1)右脳(#1)お勧め(#12)メガネ(#1)Intuos5(#2)お題(#6)赤ペン先生(#14)コミケ(#1)カード(#1)CLIPSTUDIO(#2)パステル(#1)擬人化(#2)おもちゃ(#1)たこ焼き(#1)ゲーム(#3)リアル(#1)デザインドール(#2)おもしろ(#2)ご挨拶(#1)動画(#9)背景(#13)お絵描きあるある(#2)LivePainting(#1)東方(#5)影の付け方(#1)ジブリ(#1)腕(#1)浮世絵(#1)表情(#2)ハンコ(#1)落書き(#2)資料(#3)お勧めHP(#1)モチベーションアップ法(#1)リフレッシュ(#1)大友昇平(#1)講座動画(#1)相場(#1)蝶(#1)お絵描きスレ(#5)頭骸骨(#1)GIMP(#2)線画(#4)空間把握(#1)和紙(#1)ボット(#1)お絵描き上達法(#1)ワコム(#3)世界観(#1)青ペン先生(#2)木(#1)特徴(#1)スクールペン(#1)ツール(#11)漫画の描き方(#3)色の塗り方(#1)上達法(#23)ウサギ(#1)ドット絵(#2)練習法(#3)向上法(#40)ベタ(#1)配信(#1)ポーズ集(#3)和服(#2)制作現場(#1)遠近法(#1)3DS(#2)オリジナル(#1)腱鞘炎(#1)おやつ(#1)エロゲー塗り(#1)マンガ(#2)お絵描き向上法(#3)講座(#73)足(#1)モンスターハンター(#1)液タブ(#1)ボブ・ロス(#1)目標(#2)ポートフォリオ(#1)良くない構図(#1)肩こり(#1)リフレッシュ法(#1)筋肉(#14)首(#2)イラストレーター(#1)PIXIA(#1)Tab-Mate(#1)Controller(#1)GIMP(#1)販売(#1)プロ(#10)印鑑(#1)しょこたん(#1)デフォルメ(#5)顔(#17)テクスチャ(#10)コンテスト(#2)構図(#4)素材(#4)補助デバイス(#1)鼠(#1)Intuos(#1)
人気ブログランキングへ