1:
原稿中のおやつ:2009/07/04(土) 17:34:08 ID:ecYwckE80
作業中には何を食べてますか?
私はチョコボールが手軽で手も原稿も汚れないので重宝してます。
2:
おやつ:2009/07/04(土) 17:45:31 ID:G9OwxV6NO
トッポ
くわえててもチョコ溶けないし手にもつかん
3:
おやつ:2009/07/04(土) 18:35:24 ID:6V0vLYVBP
最悪なのは殻付の落花生かな?
原稿まわりもPCまわりも殻&皮が散らばり放題
おやつにも酒のアテにもなるし、好きなんだけどねぇ~
4:
おやつ:2009/07/04(土) 20:58:48 ID:FCVvBSb60
最近ハマってるのはビーフジャーキー。
ローソンのやつが好きだけどスパイスがパラパラこぼれ散るのが難点。
セブンのは味では負けるけどとりあえず短冊形で食べやすいのがイイ。
5:
おやつ:2009/07/05(日) 00:35:38 ID:s8DW2v8QO
貝紐とかさきいかとかおしゃぶりこんぶとか、
ああいう一度食べたら次手に取るのに時間おくのよく食べる
大抵夜中だからなるべくカロリーや脂肪少ないのがいいし
あとは棒付き飴をくわえて、これなめ終わるまでの時間はスーパー集中タイム! とかやってる


6:
おやつ:2009/07/05(日) 01:23:28 ID:XwLKzxY2O
お徳用のチョコ。
冷蔵庫まで取りに歩くから気分転換になるし、
ついでに洗面所で顔も洗えて目覚まし効果倍増。
>>5
自分は噛んじゃう派だから飴は駄目だわー
7:
おやつ:2009/07/05(日) 03:19:59 ID:NNG6nrfEO
気分転換にラムレーズンのアイス6つ食ったら
軽く酔った事がある
8:
おやつ:2009/07/05(日) 17:05:21 ID:xgTc6/KRO
>>7
気分転換に食う量と違うw
何でも気にせず食べるけどカップのヨーグルトやプリンが多いな。
描きながらってよりは休憩時間に食べる感じだが。
描きながら口に入れるのは肝油ドロップ。
1日2粒ドライアイ防止。
もちゃもちゃした歯ごたえがいい。
あと薬局で買ったブドウ糖(砂糖の塊みたいなの)
ネームの時は脳が糖分消費するからお世話になってる。


9:
原稿中のおやつ:2009/07/05(日) 22:54:30 ID:RRVvKm4uO
ぱそこさん派なんだが、
ぽろぽろ落ちたりべたべたするのはキーボード汚れるから
ひたすらイカか酢昆布。
あと隣に濡れ布巾おいて食べる度に指拭きながらプチとかせんべいとかちょこ系たまに。
飲み物と食べ物があれば長時間余裕になる。


10:
おや:2009/07/05(日) 23:31:03 ID:EJfb519u0
ひたすら不リスク。
ああいうタブレットにありがちな「いっぱい食べてもおなかゆるく」ならないし。



13:
おやつ:2009/07/06(月) 18:58:38 ID:FSs4g7XkO
ピーナッツ「よろしい、ならば戦争だ」
嫁争奪戦的な意味で
14:
おやつ:2009/07/06(月) 23:07:20 ID:XoIxZn6DP
>>13
殻付きだったりしないだろうね?(>>3参照)
15:
おやつ:2009/07/07(火) 07:03:44 ID:pb2pt7xv0
魚肉ソーセージ
16:
おやつ:2009/07/07(火) 07:45:59 ID:L6IgircmO
ラムネとかタブレット系のお菓子ををカリカリカリカリしてる
駄菓子っぽいのなら大量に入ってて安いので遠慮なくコリコリコリコリする
問屋行って箱買いするときもある
もうラムネがないと手が進まない!
23:
おやつ:2009/07/08(水) 16:07:52 ID:6+sYlzJu0
キシリッシュのハイパークール
他のガムはもう効かねえ
25:
おやつ:2009/07/10(金) 10:20:47 ID:3XOsTFEFO
干し芋
顎を使うから目が醒めるし
油使ってないから満腹感のわりにヘルシー。少量で満足できる
国産品推奨
27:
スペースNo.な-74:2009/07/18(土) 10:35:41
チョコレートがないと描けない
スイス製だと最高
しかし食べ過ぎると眠くなる諸刃の剣
29:
スペースNo.な-74:2009/07/18(土) 15:52:25
茎わかめにハマってる。
低カロリーなのが何より。
30:
スペースNo.な-74:2009/07/18(土) 17:55:58
茎わかめイイよね
最近はいろんな味が出てるし
31:
スペースNo.な-74:2009/07/18(土) 18:45:07
無印の梅こんぶ好き
練り梅(酸っぱい方)も好き

32:
スペースNo.な-74:2009/07/18(土) 19:22:08
無印の干し梅
大袋がほしいとリクエストしたら半年後に実現した
一週間で2袋ぐらい消費する
梅関係は疲れが少し緩和される気がするよ
33:
スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 02:40:57
卵ボーロ
ドライフルーツ・ナッツ
にぼし


34:
スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 05:51:09
袋詰めのクラッシュ氷。
舐めていると目が覚める。カロリーゼロ。
うっかり体が冷えすぎるのが難点。
35:
スペースNo.な-74:2009/07/19(日) 11:33:42
飴。
徹夜中は一晩中貪り食ってる。
口内炎が痛いです。
36:
スペースNo.な-74 :2009/07/19(日) 22:18:00
ポテチ好きだけどカロリー怖い。
無印の自分で味付けられる奴、あれを何の味もつけずに貪り食うのが好き。
修羅場のポテチは箸で食います。
41:
スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 13:01:24
これからおやつ買ってくるよー
いつも飴ばっか食べてるからたまにはチョコで攻めてみようと思う
42:
名無しさん:2009/08/13(木) 18:32:14 ID:???
保守あげ
揚げた菓子はうまいが原稿にシミが出来るので
箸を使います
43:
スペースNo.な-74:2009/08/18(火) 18:31:17
711の100円で10本入りのチョコ棒が好き。とまらない
48:
スペースNo.な-74:2009/09/13(日) 07:48:44
そういえばきのこ山は持つとこがあるから手が汚れないな
口にまるごと入るちっさいトリュフみたいなチョコばっか食べてたけど、今度きのこ山にもチャレンジしてみよう
49:
スペースNo.な-74:2009/09/13(日) 23:51:04
みんな可愛いおやつだな…するめでごめんなさい。
50:
スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 02:58:34
そもそも原稿中に飲み食いてか飲食物持ち込んだら汚す心配があると思う
みんな平気なの?
中断して片付けてからとかならわかるけど
52:
スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 04:15:02
原稿中はアルファベットチョコが手放せないなぁ
あとリスカ(スナック菓子メーカー)の「チョコ」って名前のチョコスナックがサクサクしてて好きなんだけど、
前に一回気がついたら徳用袋全部食べてたから今は原稿中に食べないようにしてるorz
>>50
自分はちゃぶ台みたいな机で作業してるから、原稿は机の上、ペットボトルとかお菓子の袋は床に置いてる
お菓子も手が汚れないものにするしね
51:
スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 03:41:49
完全デジタルだから無問題
53:
スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 04:21:33
アナログだろうがデジタルだろうが汚したらまずいのに変わりないじゃんw
PCに水こぼしたりお菓子のカス付いたりしたら大変
そんな自分は飴くらいかな純露が好き
あと、無印の練り梅の酸っぱい方
56:
スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 06:13:16
>>53
え?デジタルでモリモリ食べるよ
きったーねーけど自分しか使わないしそれでいい
ペンタブはランチョンマット代わりです
62:
スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 09:47:35
>>56
え?って…
気にしないのは勝手だけど、何で書いてようが汚してもいいってことないでしょ
57:
スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 06:28:55
コーヒー倒してctrlキー戻ってこなくなったからキーボード買い換えたのはいい思い出
58:
スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 08:19:16
キーボードカバーを買ったのでもう安心です
なんでもきなさい!!
61:
スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 09:33:16
キシリッシュ噛みまくり
フリスクの黒も常備
でも一番好きなのは小梅ちゃん
66:
スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 17:05:45
飴は口が切れたりするから ガムかなぁ
馬鹿みたいに味が濃いガムが好き。
67:
スペースNo.な-74:2009/09/14(月) 22:38:40
衝動的にコンビニに行きたくなる
70:
スペースNo.な-74:2009/09/15(火) 02:32:46
HARIBOのゴールドベア(グミ)
コーラのも好きだけど自分の一番はやっぱりこれ。
あの固さがクセになる!
原稿もそうだけど、学生時代は勉強中にもよくお世話になったわ。

71:
スペースNo.な-74:2009/09/15(火) 05:43:40
棒付きの飴かな
舐め終わっても棒くわえてるだけで満足なので非常に安上がり
75:
スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 03:15:12
白米の残りをラップに巻いて潰して、割り箸に巻きつけて、味噌塗って、トースターで
焼いた、バーベキュー用簡易きりたんぽをおやつにしてるここ数か月。
76:
スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 07:25:20
>>75
成る程!よく冷や飯余るからやってみようかな
77:
スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 07:55:57
>>75
あ、美味しそう。味噌の焼きおむすびみたいなもんか。
78:
スペースNo.な-74:2009/09/21(月) 12:33:41
グミとか練り梅を転がしてる
お腹が減る訳じゃなくて、なんとなく口寂しいから
最近は男梅タブレットが好き
82:
スペースNo.な-74:2009/09/23(水) 11:24:15
ベビーチョコを一粒一粒
モソモソモソモソモソモソ…
時間かけて食べるから意外と満足感がある
84:
スペースNo.な-74:2009/09/24(木) 15:13:45
最近はピンキーをよく食べる
ハートが三つ入ってた時はなんとも思わなかったけど
一個も入ってないとちょっとへこむw
86:
スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 11:40:51
原稿中に食べようと
手も汚れなさそうな、懐かしのチョコ棒を買ってきた(。・∀・。)
冷蔵庫に入れておいたらチョコ固まっちゃったんだよねw
88:
スペースNo.な-74:2009/09/27(日) 19:32:05
最近はパンケーキを作ってる
気分転換も兼ねてとはいえ、時間が少し…
でも、ホットケーキミックスと違って表面ふわふわで嬉しい
きな粉を混ぜて、黒蜜かけても旨い
89:
スペースNo.な-74:2009/09/28(月) 06:47:43
炊飯器ホットケーキいいよ
材料まぜて炊くだけ
一度に大量に出来るから切り分けて少しずつ食べる
腹持ちもいいから追い込み修羅場に最適
91:
スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 00:51:24
>>89
炊飯器洗うのめんどくさそうだけどいいなそれ
オーブンがない我が家にもってこいだわ
95:
スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 06:46:45
>>91
別の容器でホットケーキを混ぜて炊飯器に流し込めば、
奇麗に焼けるし簡単に取れるし洗うのも簡単。
でも混ぜたホットケーキ液を流し込む前に
炊飯器の周りに薄くバターを塗っておくのがポイントです!
92:
スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 01:04:49
うちの炊飯器は、どの調理器具よりも洗いやすい。
やってみる。>>89サンクス。
93:
スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 01:59:37
底の丸い炊飯器で作ったら、なんかやたらきれいで美味しそうに出来るよね
ぐりとぐらのケーキみたいでテンション上がる
96:
スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 07:18:55
ホットケーキはメイプルシロップを別に買っといて
かけたりすると楽しく美味しく食べられるよ
ストレートティーやお茶と一緒に食べると以外と後口サッパリ
99:
スペースNo.な-74:2009/09/29(火) 17:12:05
ホットケーキは、それだけだと味気ないけど、シロップかけたら宇宙。
って漫画をどっかで読んだ。
111:
スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 04:26:25
無印の紅茶クッキーがやめられない…
112:
スペースNo.な-74:2009/10/03(土) 06:42:26
無印良品のお菓子は総じてカロリーがテラヤバス
114:
スペースNo.な-74:2009/10/07(水) 21:33:36
鈴カステラと温かいお茶
美味し~~~~~~~~~~!!!
120:
スペースNo.な-74:2009/10/21(水) 07:53:20
きのこの山
122:
スペースNo.な-74:2009/10/23(金) 18:01:38
グリコのアーモンドキャラメルが地味に食べ応えある
飴にしては、ってレベルだけど
123:
スペースNo.な-74::2009/10/24(土) 12:06:43
これ!って決まったのはないけど昨日はピュレグミ食べてた。
手が汚れるので袋から直接食べてるw行儀悪いw
食べ物は総じて手を汚しやすいし飲み物のが主流だな
127:
スペースNo.な-74:2009/10/27(火) 20:14:43
飴系
最近はひたすらミルキーを食ってる
130:
スペースNo.な-74:2009/11/01(日) 15:22:12
チョコレート食べると元気とやる気が出る
原稿に付くのが難点
138:
スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 22:32:01
>>130
おまおれ
板チョコ噛んでると原稿に付くんだよな…
133:
スペースNo.な-74:2009/12/01(火) 22:05:34
透き通ったミントのおいしいのど飴。
ミントの刺激で目が覚めるので愛用している
鼻がよく詰まる体質だからその対策にもなっていい
137:
スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 20:03:06
牛乳にインスタントコーヒーを溶かしたもの
夏はひんやり、冬はほかほかでウマー
ごく稀に角砂糖も一緒に食べてる
139:
スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 23:56:14
今日は黒胡椒せんべい
辛いからバクバクならない。
だが原稿がホクロだらけになります。
148:
スペースNo.な-74:2010/01/19(火) 18:00:02
小魚アーモンドや小魚ピーナツ最高
149:
スペースNo.な-74:2010/01/21(木) 00:25:16
酒が飲みたくなりそうな
150:
スペースNo.な-74:2010/01/23(土) 00:50:55
コーヒーはまず欠かせない。夏冬どちらもホットアイス関係なく。
それに菓子パンかな。本格的な街のパン屋のではなくコンビニで
売ってるような安いやつ。コピー本の原稿コピーしに行ったついでに
買う。
151:
スペースNo.な-74:2010/01/23(土) 08:00:42
コーヒー飲むと肌荒れ酷くなるから
カフェンはお茶で取ってます
152:
スペースNo.な-74:2010/01/24(日) 16:00:28
ドライフルーツとナッツも結構いい
よく噛むから目が覚めるし、糖分補給できて元気になる
でもカロリー高いんで食べすぎ注意しないといけないw
153:
スペースNo.な-74:2010/01/25(月) 16:19:34
都昆布好き。
近所のスーパーでお徳用の袋入りのやつを買ってきてちみちみ食べる。
粉ふくのが難点だけど。
すっぱいから口に入れた瞬間顔がキュってなるけど
そのキュッてなった自分の顔を想像してつい笑ってしまう。
我ながらキモイ。でも楽しい。
154:
スペースNo.な-74:2010/01/25(月) 23:18:08
梅ミンツみたいな、ちっちゃくてすっぱい2mm位のお菓子ばっかり食べてたら口の中いたい。
155:
スペースNo.な-74:2010/01/26(火) 01:54:29
梅昆布自分も大好きw
はちみつ入りとか唐辛子入りとかいろいろあるよね
くせになるおいしさ
156:
スペースNo.な-74:2010/01/26(火) 08:29:23
上みっつのレス読んだだけで口の中が唾液で大洪水になった
158:
スペースNo.な-74:2010/02/05(金) 16:03:38
原稿のお供はグミ。
固めのものをチョイスして買い置きしてる。
手が汚れないし、顎を動かすから眠気防止になるし、味もいろいろあるから飽きないし。
160:
スペースNo.な-74:2010/07/06(火) 03:32:02
海藻系多いなw
という自分も正に今、都昆布w
粉落ちるのがちょっと難点だけど美味い
あとは固めの梅昆布
でも噛んでる時にうっかり涎が原稿に垂れそうになる
162:
スペースNo.な-74:2010/11/18(木) 16:37:38
茎わかめうまいお
163:
スペースNo.な-74:2010/12/26(日) 12:13:15
ひたすらウーロン茶だけ飲んでる
なんか食うと太るからな…
165:
スペースNo.な-74:2011/01/06(木) 11:27:30
マーブルチョコ
m&m
お口で溶けるから
169:
スペースNo.な-74:2011/01/10(月) 11:27:57
コミケ帰りに途中のサービスエリアで買った
干し芋が今手元にあって食べてる。
しかもこれ、丸干しなんだ。ウマー。
170:
スペースNo.な-74:2011/01/13(木) 11:40:58
原稿のお供のつもりで買った一口サラミが
原稿の合間にやってたPC雑用の間に
全部なくなった
171:
スペースNo.な-74:2011/01/15(土) 02:22:57
>>170
あるあるw
茎わかめと梅昆布茶のコンビが個人的に最強
ただ塩分が怖い
173:
スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 15:19:27
ひたすらリカルデントの粒ガム
お気に入りが生産終了だよ…あの噛み心地がベストだったのに
ストック切れたらどおしよ
174:
スペースNo.な-74:2011/02/08(火) 16:42:40
おなか緩くならない?
175:
スペースNo.な-74:2011/02/27(日) 23:15:01.02
キシリトールガムの粒ガムもいいんだけど
虫歯にもなりにくいし噛みごたえもあるし
おなか緩くならんかったらいいのに
181:
スペースNo.な-74:2011/05/28(土) 22:40:46.10
カロリーとか糖分塩分とか白砂糖はあんまり体にイクナイとか
頭使うと甘い物が食べたくなるとか
色々考えて突き詰めていったら黒飴に到達した
何だかじじくさいが体にはいいと信じてるw
184:
スペースNo.な-74:2011/06/27(月) 02:01:59.23
先日の修羅場中、ひたすら氷砂糖(梅酒の材料の余り)をバリバリと貪ってた
とりあえず空腹感はしのげるし果実酒用は量が多いから長い事食える
ただし喉はものすごく渇くので水分必須だけどw
あと果実酒用だとお菓子コーナーとかで売られているものより
でかい塊が多いのでちょっと食べにくい時があるかも
185:
スペースNo.な-74:2011/07/25(月) 08:54:41.24
だがそのでかいかたまりが嬉しいのである
[ 2011/09/27 09:00 ]
お絵描きスレ |
CM(2) |

|
|
おすすめ記事
この記事を見た人はこんな記事も読んでいます
Loading...

- 127 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/09/27(火) 18:54:36
- 更新お疲れ様です。
私はスルメですね^^ずっとくわえながら作業してます。
ガムとかも脳が活性化するからおやつには適してますよね。
今度ガムもやってみようかな・・・
- 128 : お絵描き初心者さん 投稿日:2011/09/28(水) 00:05:15
- コメントありがとうございます。
> 更新お疲れ様です。
> 私はスルメですね^^ずっとくわえながら作業してます。
はは、スルメいいですねー。
私は、絵を描く時は大体、配信してしゃべったりするので
口に入れることは少ないですね。
ただ、仕事中はフリスク食べたりしてます。
> ガムとかも脳が活性化するからおやつには適してますよね。
> 今度ガムもやってみようかな・・・
ガムも良いみたいですね。
眠たくならないようですし。
私も試してみようかな。
これからも宜しくお願い致します。
コメントの投稿
*コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
他人を不快にする言葉はお控えください。
禁止ワードが多い場合はIP規制され閲覧が出来なくなりますのでご了承ください。
httpは禁止ワードに設定しています。