1:
Σ(・ω・ノ)ノ:04/07/19 12:59:00
「すっごく気に入りました」
って言われたときかな。
7:
スペースNo.な-74:04/07/19 15:00:00
まじれすすると
自分が描きたい物が描けた時単純に感動する
8:
スペースNo.な-74:04/07/19 15:34:00
お世辞でなく「この絵が好きだ」と言ってもらえたとき。
お世辞かどうかなんてほんとは分からんのだが。
18:
スペースNo.な-74:04/07/19 21:26:00
去年の冬コミで初めて同人誌を出して、30部だけど完売したこと。そのときに「サークルカット見てきました」と3人に言われたこと。初めて絵描きの知り合いができたこと。
今まで絵を描いてて誉められたことなかったから、人生最高の幸福の時間だった。それをまた味わうためにこうして夏コミ原稿を描く毎日です。
どんなに描くのが苦しくても、眠くてもそれを思い出すたびに描く勇気が出ます。
19:
スペースNo.な-74:04/07/20 03:00:00
・(世辞かもしれないが)「がんばってください」って言われたこと。
・PDAとかで落書きしてて、割とイメージどおりに描けたとき。
上の2つのおかげで、がんばって描きつづけてまつ。
21:
スペースNo.な-74:04/07/20 06:05:00
イメージ通りに出来上がったとき
幸せだ~~
22:
スペースNo.な-74:04/07/20 16:08:00
一ヶ月前の自分の絵と今の絵を見比べたとき。
場合によっては鬱。諸刃の剣。
24:
スペースNo.な-74:04/07/24 10:18:00
美術の時間に体育館履き写生して、友達に「実物よりずっと格好良い」って
言われたとき。今まで一番嬉しかった。
25:
スペースNo.な-74:04/07/24 18:19:00
女の子を描いてると癒される
39:
スペースNo.な-74:04/07/29 15:24:00
やっぱり入稿までのキツイ修羅場を超えてから、即売会で売ったときかな。周りからどんなに誉められても、本が売れることのほうが全然嬉しい。
41:
スペースNo.な-74:04/07/29 19:48:00
初めて思い通りに絵が描けるようになったことカナ――――
つうと微妙に擦れ違いだな。
やっぱいい絵が描けたときが一番幸せだな。幸せっつうか嬉しいといった事か
46:
スペースNo.な-74:04/07/30 10:20:00
いい絵描けた時も嬉しい。
本が売れた時も嬉しい。
誉められるのも嬉しい。
55:
スペースNo.な-74:04/07/31 00:08:00
絵描いてる時はいつでも幸せだな。
58:
スペースNo.な-74:04/07/31 13:37:00
首から上だけ描いて全体のポーズ考えるの忘れてた時はちと嫌になる
59:
スペースNo.な-74:04/07/31 16:01:00
顔の練習だと思えば(゚Д゚)ウマー
60:
スペースNo.な-74:04/07/31 16:17:00
そこからどうやって全体を描くのかを考えるのもまた面白いと思う
61:
スペースNo.な-74:04/07/31 21:40:00
皆イイ奴ばかりだ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
62:
マロン名無しさん:04/07/31 21:41:00
手が上手く描けたときが妙に嬉しくて幸せだっ!
65:
スペースNo.な-74:04/08/01 06:18:00
ここは天使の集うスレですか(´Д⊂
66:
スペースNo.な-74:04/08/01 06:24:00
絵を描いている間は全てを忘れられる。
将来への不安も、自分へのコンプレックスも、目の前の苦痛からも。
だから、何も考えず、絵を描いているだけの時が一番幸せ。
68:
スペースNo.な-74:04/08/01 16:29:00
絵を描くということは魂を輝かすことと同義
69:
スペースNo.な-74:04/08/02 02:34:00
うまく描けた時。
70:
スペースNo.な-74:04/08/02 02:43:00
夢中になって描いてて、ふと時計を見たらえらい時間になってたとき
あー、俺もこんなに集中できるやんって
79:
スペースNo.な-74:04/08/04 12:30:00
なんだ・・・この天使の花園は・・・
81:
スペースNo.な-74:04/08/05 16:24:00
ぬくぬくと気愛を回復できるスレですね。
(´∀`)ヤスラグ
112:
スペースNo.な-74:04/08/23 21:36:00
ホワイトで汚くなった原稿をスキャナで取り込んだ時、思いのほか綺麗に出た瞬間
113:
スペースNo.な-74:04/08/23 22:20:00
>>112
本当の実力が出たのでしょうね。
114:
スペースNo.な-74:04/08/23 22:21:00
>>112
それ激しく同意(・∀・)
115:
スペースNo.な-74:04/08/24 13:44:00
小畑健もホワイト使いまくりで原稿がかなり汚いらしい
117:
スペースNo.な-74:04/08/28 07:37:00
スランプから脱して思ったとおりに近い絵が描けてる状態が続いてる時
118:
スペースNo.な-74:04/08/28 11:29:00
普段の実力以上のものが描けたとき
これが安定して描けるようになったら楽しいだろうなー
119:
スペースNo.な-74:04/08/28 18:13:00
機械とか背景の建物がきれいに描けた時かなぁ。
難しいから、いつも敬遠しちゃうだけに…。
120:
スペースNo.な-74:04/08/28 18:16:00
絵が出来上がったとき。
落書きとかでなく、原稿とかゲーム用の画像とか。
嬉しくてずっと眺めてしまう。
121:
スペースNo.な-74:04/08/28 20:38:00
禿同
139:
スペースNo.な-74:04/09/06 04:14:00
練習を続けてて明らかに描く速さが上がったことに気付いた時。やっぱり上達を感じるのが一番嬉しいなぁ。
140:
スペースNo.な-74:04/09/13 02:19:33:00
今まで信じ込んでいた間違った認識が、ちょっとした偶然で正された時。
これだから描きまくるのはやめらんない。
141:
スペースNo.な-74:04/09/17 02:57:00:00
シャープペンの芯が無くなった時。
言いようのない達成感が素敵だ。
142:
スペースNo.な-74:04/09/18 04:20:19:00
絵を描ける環境に居る事が既に幸せ。
描いてる時はもっと幸せ。
上手く描けた時はもっと(ry
…最近そんな幸せ感じてないけど(ノД`)カカセテー・゚・
143:
スペースNo.な-74:04/09/18 06:30:49:00
>>142
絵を描ける環境に居る事が既に幸せ。
ほんとそうだな。
なんか忙しそうだが、がんがれ142タン。
144:
スペースNo.な-74:04/09/21 17:24:12:00
初めてスケブなるものを頼まれたとき!ヽ(゚∀゚)ノ
うれしかったけど、すっごいキンチョーした~
……いやあんたたち、絶対頼む相手まちがってるって。
断っちゃった人、本当にごめんね~
151:
スペースNo.な-74:04/10/19 15:06:35:00
ここはスランプも吹っ飛ぶインターネットですね(´∀`)
152:
スペースNo.な-74:04/10/19 18:22:48:00
やっぱり自分の絵のキャラを可愛いとか言われると嬉しいなあ。
こいつはカッコいいんだバカヤロー!!!と思いながら書いた二枚目キャラとか、
自分でも可愛くてしょうがなくて愛着が物凄い女の子を、
自分の書いたイラストで他人に認めてもらえると凄く幸せになれる。
「あなたの絵でこのキャラにはまりました」とか言われると昇天ものだ。
153:
スペースNo.な-74:04/10/19 23:50:34:00
俺もいつかそんなことを言われたいぜ!
154:
スペースNo.な-74:04/10/20 01:25:01:00
生きてそこにいるみたいですって言われた時。
もう描けなくてもいいと思った。
155:
スペースNo.な-74:04/10/20 01:57:57:00
とにかく自分が描いた絵によって人の心が動かせたらうれぴーよな
169:
スペースNo.な-74:04/10/28 23:22:06:00
趣味で描いてるらくがき帳(60ページぐらい)を、貰ってくれたとき。
そりゃーもう、家には腐るほどあるから、置き場所に困ってるものでして。
喜んで受け取ってくれたら、こっちまで嬉しくなったりしたり。
しかも、相手から欲しいと言ってもらえたときも多々…うれしいっ(*´∀`)
描く楽しみと、描いて喜ばれる嬉しさ。これだから、絵描きはやめられない。
171:
スペースNo.な-74:04/10/31 11:12:41:00
コミケに初めてサークル参加したとき。
ほんとに自分の絵なんかで売れるのかとドキドキ不安いっぱいだった。
コピー本で小部数だったけど完売。
下手に誉められるよりも凄く嬉しかった。最後の拍手は未だに忘れられない。
その時の隣のサークルさんも初参加で、傾向が近いのもあってコミケ以降も仲良くなった。
しかしそいつは俺よりもダントツで絵が上手かった。もちろんそれ以降ライバル意識しだしたよ。
奴と肩を並べるため、そして超えるために今も頑張っている。
おかげで充実した日々を送っています。
172:
スペースNo.な-74:04/10/31 17:46:29:00
漏れは、最初の一冊が売れるまでは、すごいドキドキする。
以前に本を買ってくれた人が、また来てくれたりすると、
すごく嬉しい。やってて良かったーと思う。
176:
スペースNo.な-74:04/12/31 11:47:50:00
ありきたりだが、何時間も描き直して、これだ!という絵が描けたとき。
メガネや靴など、アクセサリー類が描けるようになったとき。
177:
スペースNo.な-74:04/12/31 12:21:32:00
自分も以前買ってくれた人がまた来てくれた時に嬉しく思う。
感想とか来ないんだけど、気に入ってくれてる証拠かな?と思ってる
といっても自分は全然客の顔覚えて無いんだけどね…
毎回売り子してくれてる友達が「前も来てたよあの人」って教えてくれる
178:
スペースNo.な-74:05/01/01 13:51:21:00
修羅場もいいとこなのに仕事にでなくてはならなかったんだけど、
仕事場の人がこう言ってたのね。
「年末休み多くなるけど、暇になるだけだよね~」
ああ、そうか。自分は結構幸せなんだなと思った。
趣味を持っててよかった。
絵描きは、ただそれだけで幸せだと思います。
181:
スペースNo.な-74:05/01/14 01:05:43:00
普段は描いた絵を次の日に見ると、気が付かなかった欠点が見えてしまうのだけど、
今回描いた絵は次の日も一切の欠点が見つからなかった。
やっぱり良い絵が描けることが最高に幸せだ~
186:
スペースNo.な-74:05/01/25 00:55:39:00
あなたのキャラ理想ですって言ってもらえた時ほど
幸せだと思った瞬間は無かった。
たった一度だけだが、それでもその言葉だけで
もう何年も頑張れたし、これからも頑張れる。
191:
スペースNo.な-74:2005/04/17(日) 19:54:28:00
幸せというか楽しいこと
昔書いた絵をリメイクして上達を実感すること
幸せというか欲しいけど無いものを生産する手段として
萌えた非エロものの版権キャラのエロを描くこと
幸せというか自己満足
ゲームの顔グラを書き換え
幸せというか快感
理由はわからないが自分の実力以上のものが描けたとき、ずっとうれしくて見てる
197:
スペースNo.な-74:2005/05/15(日) 18:21:32:00
昔の自分の絵を見てデッサン崩れを見破ったとき。
自分の成長ってなかなか気づきにくいからなぁ。
198:
スペースNo.な-74:2005/05/15(日) 20:05:12:00
>>197
嬉しいよね。
あの時はあんなに好きだった絵だったのに、と思うと少し寂しい気もするけどね。
199:
スペースNo.な-74:2005/05/15(日) 20:15:02:00
(自分の)絵を見たいと言われた時
実力以上の絵が描けた時
(その後でこれは私が描いたんじゃない。手が滑ってまぐれで描いたんだ。と凹むけど)
雰囲気はいいといわれた時
昔のヘタレな絵を眺めてる時
219:
スペースNo.な-74:2005/07/23(土) 09:27:04:00
半年ほど絵の練習を続け、ずっと憧れていた絵チャに勇気を持って入室した。
沢山の人が自分の絵を喜んでくれた。応援もしてくれた。
お世辞かもしれないがとても嬉しかった。
221:
スペースNo.な-74:2005/08/17(水) 08:18:43:00
オンリーで初めて本だしたときに
遅刻して会場で製本するという駄目っぷりにも関わらず、
サイト見てた人が自分の本を待ってくれていて
申し訳なかったけど すごく幸せだった。
後日長い感想のメールまで頂いた 読み返すと嬉し恥ずかしくってにやにやする
222:
スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 21:57:38:00
仕事で疲れたとき、早く家に帰って自分の描いた萌えキャラに会いたいと思ったときかな。
上手くないし丁寧でもないから大抵気に入らなかったりする箇所があるけど
それでも自分の絵を眺めてると愛しくなってくるから不思議。
227:
スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 19:39:12:00
萌える→絵かく→買ってもらう→新しい萌え対象を買う→萌える
永久機関だっ!
233:
スペースNo.な-74:2005/10/08(土) 06:38:53:00
自分が憧れていた絵描きさんに微々でも褒められた言葉のニュアンスを感じられたとき
悶えて嬉しがりました。本当に嬉しい。更なる原動力になります。
234:
スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 02:20:28:00
どんなシーンを描くか構想してる時。
思考錯誤というより夢想に近い。
235:
スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 22:22:13:00
自分の絵に萌えたとき
236:
スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 14:28:48:00
きれいな線をひけたとき
238:
スペースNo.な-74:2005/11/01(火) 22:05:20:00
ふと昔の満足していた絵と現在の絵を見比べてみたら成長していたとき。
249:
スペースNo.な-74:2005/11/11(金) 23:18:17:00
うまく描けた時のネットで晒してほめられたときが一番、至福。
画材や資料には金に糸目は付けない。
251:
スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 03:12:59:00
昔の絵を見返してる時とかもちょっと楽しいし和むな。
あれだ、自分の絵が成長していってるのが嬉しかったり。
あと頭の中に思い浮かべたキャラがそっくりそのまま描けた事。
すっげぇ嬉しかった。
256:
スペースNo.な-74:2005/11/20(日) 21:23:04:00
このスレなんか(・∀・)イイ!!
260:
スペースNo.な-74:2005/11/22(火) 16:40:08:00
褒められたときって、どんな状況でも嬉しい
263:
スペースNo.な-74:2005/11/23(水) 09:29:27:00
女の裸を上手に描けたとき。
264:
スペースNo.な-74:2005/11/23(水) 12:50:36:00
美術で賞ばんばか取りまくってイラストも皆にも褒められて
思い通りの構図、線がひけて絵を描くことが楽しすぎて
感極まりすぎて描きながら涙ぐんだ夜
あれは忘れらんない
本当に幸せだった
265:
スペースNo.な-74:2005/11/27(日) 02:13:15:00
今まで描いてきた絵の中で一番時間をかけて母の顔を描いた。
母の顔を横目にこっそりデッサンしたり
ほくろや目尻、特徴を覚えてしまう程スケッチした。
でも母親には私が絵を描く事は知っててもまともに見せた事がなかった。
喜んでくれるかはわからないけど、誕生日にプレゼントした。
すごく照れ臭くて恥ずかしすぎて死んでしまうかと思ったけど
優しい母は素直に喜んでくれた。
今までのプレゼントの中で一番嬉しいと言ってくれた。
この日のためにずっと絵を描いていたと思っても良い位、幸せだった。
266:
スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 19:46:33:00
全米
267:
スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 21:38:36:00
が泣いた
275:
スペースNo.な-74:2005/12/29(木) 14:56:19:00
自分の絵を好きになれたとき
277:
スペースNo.な-74:2006/01/06(金) 20:52:34:00
いつもより調子が良くて、サラッと想像に近い絵が描けた時。最高だ。
サイトに上げてその日は10回以上見返してしまうくらい気分が良くなる。
284:
スペースNo.な-74:2006/01/10(火) 13:12:39:00
中々いいスレじゃないか、え?
287:
スペースNo.な-74:2006/01/10(火) 14:30:14:00
いい表情が描けたとき
293:
スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 00:10:38:00
いつも行ってる絵板がある
上手い人が多くて全体的にレベルが高い所
自分の絵に付くレスはアドバイスばかりだった
でも昨日描いた絵に付いていたレス
「頑張ったね」「凄いよくなった」ってみんな誉めてくれてた
嬉しくって嬉しくって泣いた
いま、幸せだ
294:
スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 11:40:39:00
(´;ω;`)ブワッ
306:
スペースNo.な-74:2006/01/24(火) 01:14:33:00
1番嬉しいのは、いいものが描けた時
その次は、それが誰かに気に入られた時
1番楽しいのは、頭の中で立体を回転させてる時
その次は、それが線になってゆく瞬間
308:
スペースNo.な-74:2006/01/24(火) 18:13:36:00
普段の実力以上のものが描けたときは
しばらく眺めてるな
309:
スペースNo.な-74:2006/01/24(火) 19:53:12:00
あまり話したことなかった友人に引かれること覚悟で自分の絵好きを
バラしたら、そいつも絵描きだったとき。
一気に仲良くなって今も時々家に上がり込んでは落描きしてる。
絵を描き始めたのも昔の仲間に神絵師がいたからだったけど
その頃みたいに皆で評価しあって凹みながら楽しむなんてことは
環境的にもう無理だと思ってた。
絵のこと話せる友達と出会えたことが嬉しい。
329:
スペースNo.な-74:2006/02/12(日) 22:38:14:00
この絵好きだ!!ってのが描けた時。
創作には自家発電も大切だと思う。
331:
スペースNo.な-74:2006/02/13(月) 01:44:18:00
ありきたりかもしれないけど、通販で本を売った人から返事がきて、
「ファンになりました!これから見かけたら必ず買います!」ってお手紙くれました。
ファンレターなんて貰ったこと無かったから、凄く嬉しかったです。
漫画家さんが「みんなのファンレターが何より嬉しいよ」ってよくコメントしてますけど、まったくそのとおりですね。
もっと頑張ろう!!ってなります。
ちょうど同人活動を辞めようかと思っていた時期なだけ、余計に励まされました。
332:
スペースNo.な-74:2006/02/13(月) 04:17:02:00
あるコツに気付いて、
ペン入れが途端に上手くなった!
気付くまで1年半かかったけど、凄く嬉しい…。
333:
スペースNo.な-74:2006/02/13(月) 17:22:39:00
>>332
教えなさいよ
335:
スペースNo.な-74:2006/02/14(火) 16:39:15:00
>>333
詳しく説明するの面倒w
とりあえず細かい部分以外は全部肩を使って描くようになったよ。
今までの俺のペン入れは、手首でしか描いてなかった…。
336:
スペースNo.な-74:2006/02/14(火) 16:47:55:00
自分で見ても萌えられるような筋肉が描けた時
338:
スペースNo.な-74:2006/02/14(火) 17:39:01:00
ノート一冊分描き終えたあと、そのノートの最初の絵と最後の絵を見比べた時。
上達というか成長というか、とにかく前に進んだと思えて、次のノートが終わる時が楽しみでしょうがなくなる。
344:
スペースNo.な-74:2006/02/19(日) 20:29:04:00
知らん子がいきなり駆け寄ってきて
「アナタの絵かなり好きです!お金出してもいいぐらい好きです!!」
と、言われたとき。なんか他の子に頼まれて描いた絵をミタラシ。
いやほめられることは良くあるし、幸せなんだけどさ。
「うまい」より「好きだ」って言われたほうが幸せ(´∀`*)
あと的確なアドバイスを貰えた時。友人Sよ制服の特徴教えてくれてありがとう。愛しているよ。
いろんな人がよく「絵頂戴」っていってくれて、それも幸せwもっと上手くなっていいもの上げられるように頑張るよ。
348:
スペースNo.な-74:2006/03/10(金) 14:46:19:00
最近ようやく「こういう絵(顔とか構図)が描きたかったんだよ!」と
思ってた絵が描けることがあるようになってきた
昔はイメージに手がどうしても追いつかなかったんだが
描きたかったのはこの表情なんだよー
でもまだまだ割合が低いので精進精進
349:
スペースNo.な-74:2006/03/17(金) 20:05:12:00
作品完成させて、HTML書いて、ブラウザでプレビューした瞬間。
にやにやにやにやにしていつまでも見てる。
サイトにうpしても何度も見返してニヤニヤしてる。
一日経つと粗が見えてがっかりするんだけどさ。
350:
スペースNo.な-74:2006/03/17(金) 20:10:27:00
>>349
俺も何度も見ちゃうwww
351:
スペースNo.な-74:2006/03/17(金) 22:57:29:00
「原作は読んだことないのですが、あなたの絵が大好きです」
萌え抜きで純粋に絵を好きと言ってもらえて嬉しかった。
しかも私の絵がきっかけで原作に興味を持ってもらえてさらにウレシス。
354:
スペースNo.な-74:2006/03/20(月) 20:50:01:00
以前はなかなか描けなかったポーズや構図がスラスラと描けた時。
なんでこんなにスラスラ描けるんだろうかと不思議に思った後、
なんだかんだで上達してるんだと確信したとき。
355:
スペースNo.な-74:2006/03/20(月) 23:18:14:00
『色々あって、少し凹んでたんですが、貴方の絵を見てたら元気が出ました。貴方の絵、凄く好きです』
ってサイトで言われたときには、手が震えた
例えどんな意味でも、自分の描いた絵が誰かを励ました、と思うと嬉しかった
歓喜の舞を踊りベッドから落ちた
358:
スペースNo.な-74:2006/03/23(木) 10:09:18:00
>>355
ん~、おまいらカワイス(*´ω`*)
いつか俺も自分で萌えれたり、人の励ましになったりする絵が描ける…といいなぁ。
356:
スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 01:07:54:00
自分の絵に萌えすぎて筆が止まる時。
しばらくゴロゴロ萌え転がって、机に戻り、粗が見えて直す。
そうやって更に萌え絵が良くなっていく時。
幸せを感じる。絵描きでよかった。
357:
スペースNo.な-74:2006/03/21(火) 01:39:23:00
>>356
お前に萌えたwww
362:
スペースNo.な-74:2006/03/27(月) 18:04:44:00
スレを振り返ってみると、たまにしか上手く描けないヤシが多いんだな
ヘタレ絵描きなのに稀に上手く描けちゃうから、なかなか止められないんだろうな
363:
スペースNo.な-74:2006/03/27(月) 18:10:28:00
テスト中に問題用紙の裏に落書きしてる時
机とかプリントの裏なんかに描いてる時に限って
上手く描けたりするから不思議だ
368:
スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 20:34:05:00
>>363
すごく同感w
370:
スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 19:08:25:00
>>363
あるw机に描いてるとうまくいくときが多かったな
消すのもったいないけどやむを得ず消した
364:
スペースNo.な-74:2006/03/27(月) 18:35:58:00
>ヘタレ絵描きなのに稀に上手く描けちゃうから、なかなか止められないんだろうな
確かにそれはあるかも(俺は)
367:
スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 19:46:18:00
あるスレのテンプレに俺の絵サイトが追加された時。
もう約3年ほど前だが、未だにテンプレに俺の絵サイトがある。
老舗って感じで、なんか当時を思い出すたびに嬉しくなる。
372:
スペースNo.な-74:2006/04/06(木) 12:03:28:00
昨日、ある瞬間からすごくうまく描けだして
「あれっ奇跡?」と思いながら次を描いたらそれもよくできた
ここで途切れるの勿体無い!!と思って描きまくってたら
いつのまにか深夜4時でした
没頭すると時間の感覚が無くなるんだよね あー楽しかった
377:
スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 10:24:53:00
>>372
あるあるw
385:
スペースNo.な-74:2006/04/24(月) 01:01:20:00
いい構図やイメージ、ネタが浮かんだとき
「これ描いたら俺ネ申じゃね?」とワクワクする
最高に楽しい
実際に描き始めると楽しくない・・・
386:
スペースNo.な-74:2006/04/24(月) 10:34:54:00
>>385
それ、すっごくわかるお
389:
スペースNo.な-74:2006/04/26(水) 16:20:29:00
「こんな難しい構図どうせ描けないだろうな・・・」と思いつつ
手をつけてみると意外と描けて嬉しくなるよね。
390:
スペースNo.な-74:2006/05/05(金) 01:02:36:00
こういう絵を描くぞー!ってビジョンがはっきりした状態で描いていって、
どんなに時間がかかっても、理想近い物が描けた時の満足感。
391:
スペースNo.な-74:2006/05/18(木) 05:03:44:00
今まで適当に描いてた人間の体。
ある日急に「あ、体のここはこうなってたんだ」と気付いて よく観察して紙に描いてみる。
耳の構造、髪の毛の一本一本、くるぶし、爪、あばら骨、膝の形etc。
そんな当たり前のことに気付いて、絵がどんどん人間味をおびてくる事が嬉しいし楽しい
417:
スペースNo.な-74:2006/10/03(火) 03:03:47:00
こんなのほんとに役に立つのか・・・?と思いながら
大切だといわれたデッサンや人体の骨や筋肉の絵を毎日ちょこちょこ描いてた。
あるとき同じような練習が嫌になって、思いつくままに好きなもの描きまくった。
すると、前は苦手だった体の構造や、立体的なイメージがすらすらと浮かんできて
それが楽しくて、気づいたら一晩中ずーっと描きまくっていた。
つらかったけど頑張ってよかった・・・今は練習も含めて絵を描くことがものすごく楽しい。
418:
スペースNo.な-74:2006/10/03(火) 20:29:27:00
>>417
マジか!
じゃあオレも今からがんばろーっと!!
420:
スペースNo.な-74:2006/10/03(火) 23:56:11:00
自分の仕事が正統に評価されて銀行口座に
金が振り込まれてた時「絵かいてて良かった~」と思うぞ。
421:
スペースNo.な-74:2006/10/04(水) 10:31:34:00
>>420
それはうれしいなーおめでとう
自分は描けなかったものが描けるようになったときかな、やっぱり
423:
スペースNo.な-74:2006/10/07(土) 01:15:36:00
お仕事頼まれるとやったーって思う
すんごい小さい個人サイトさんからとかでもうれしい
自分的にかっこいい系の絵のつもりなのに
「可愛いです」って言われるとモニョモニョする・・・
428:
スペースNo.な-74:2006/10/09(月) 23:19:37:00
ペン入れの苦痛と完成の悦楽の二段構成。
429:
スペースNo.な-74:2006/10/10(火) 03:25:15:00
ペン入れ→苦痛
色塗り→快楽のち苦痛
完成→快楽
で、完成してテンション上がりまくり自画自賛しまくりで、じっくり見るよな。
…→粗やデサン狂いが見えてきて苦痛
430:
スペースNo.な-74:2006/10/10(火) 06:36:26:00
ラフ→まあまあ
下描き→やや苦しい
ペン入れ→幸せ
色塗り→苦悶
完成→幸せの後苦悶
431:
スペースNo.な-74:2006/10/10(火) 12:12:24:00
人から上手いとかいい絵を描くとか言われても全然嬉しくない俺が、自分で自分の絵を上手に描けたと思うとき。
435:
スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 14:24:36:00
>>431
同じく。
あらゆる絵の要素のコントロールが狙ったとおりに、自分が計算したまま仕上がると楽しい。
さらに言えばその絵に対してついて来る人の反応もだ。
438:
スペースNo.な-74 :2006/10/14(土) 21:50:28:00
上にいる人を超えたと確信したとき。
443:
スペースNo.な-74:2006/10/17(火) 18:55:32:00
お前ら幸せだな
444:
スペースNo.な-74:2006/10/17(火) 21:22:54:00
うん
447:
スペースNo.な-74:2006/10/21(土) 19:45:29:00
家族が褒めてくれたとき。
たまの落書きでも「すごく上達したね!」とか言われると変に浮かれる
448:
スペースNo.な-74:2006/10/31(火) 11:40:38:00
絵の雰囲気が優しいって褒められたとき
萌え系なだけの絵なのに
452:
スペースNo.な-74:2006/11/06(月) 22:58:47:00
デッサンとか気にせず自分の欲望のままに落書きしてる時が一番楽しい
久々に絵描くのが楽しく感じた
モチベーションも大分上がったよ
460:
スペースNo.な-74:2006/11/10(金) 03:15:00:00
消しゴムかけてイメージ通りの絵がそこにあった時
逆に な なんじゃあああこりゃあああ!!になる時もあるけど
マユゲねー!とか
468:
スペースNo.な-74:2006/11/13(月) 00:56:56:00
ワロタモエス
472:
スペースNo.な-74:2006/12/12(火) 09:04:31:00
少しうまくなってきたね
とか云われると嬉しい
484:
スペースNo.な-74:2006/12/29(金) 08:26:09:00
自分の描いた絵を眺めているとき、上達を実感したときかな
449:
スペースNo.な-74:2006/10/31(火) 17:24:53:00
このスレ1から読んでたらモチベがあがった
みんなありがとふ
[ 2011/10/15 10:00 ]
お絵描きスレ |
CM(3) |

|
|
おすすめ記事
この記事を見た人はこんな記事も読んでいます
Loading...
