- 520 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/12/07(水) 00:57:10
- まじでないわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
- 521 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/12/07(水) 00:58:02
- CLIP迷走しすぎワロタwwwwwwwwww
ワロタ・・・
- 522 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/12/07(水) 00:59:06
- 笑えないわw
- 523 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/12/07(水) 01:00:06
- おいおい、AdobeといいCLIPといい
何なんだ今年は?
- 524 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/12/07(水) 01:02:28
- > IllustStudio、ComicStudioでつちかった機能を
> より使いやすく洗練させると同時に、
これって、やっぱりイラスタ方面になるのかね?
コミスタ使ったことないからわかんねー
- 525 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/12/07(水) 01:05:17
- おいおい
せっかくコミスタの本とか買ったのに…
- 527 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/12/07(水) 01:10:18
- 使い方とかどうせ変わるんだろ?
ショートカットとかどうやって統合するんだろうか?
- 528 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/12/07(水) 01:20:44
- 必死でカスタマイズしたペンも頑張って作った素材も一から作り直しだよ!!
- 529 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/12/07(水) 01:54:09
- 不満点は多いものの4までで必要な機能は揃ってるから機能面に限れば特に困らない。
問題はOSがWindows8以降になった時だな。
あとコミスタイラスタがそうだったように大規模アップデートが来るまでは糞だから
早期乗換を考えているなら止めた方がいい。
- 530 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/12/07(水) 02:56:09
- >> 528
まじでそうだよな
つれー
- 531 : 名無しさんさん 投稿日:2011/12/07(水) 05:30:26
- 思ったより否定的なんだなw
無料だし別ソフトだから今のも置いたまま使えるのが助かるわ
あれは軽いし併用しつついいバージョン(?)になったら完全に移ればいい
まぁ機能的な詳細が全くわからんからどうなるかわからないけど
- 532 : 名無しさんさん 投稿日:2011/12/07(水) 07:42:37
- ソフトそのものが違ってくるわけだから環境をそのまま移植することなんてできないだろうな
ユーザーを舐めてるとしか思えない
- 533 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/12/07(水) 07:47:57
- 何をそんなに発狂してるのか意味が分からない
ショートカットがどうとか、カスタマイズしたペンが~
素材が~って言ってるけど
「「CLIP STUDIO」は、IllustStudioならびにComicStudioで
制作されたデータや素材を活用できますので」
って言ってるのに何が困るの?
しかもオーナーは無償で移行できるのに・・・。
俺、イラスタ持ちだから
煽りとかじゃなくマジで教えて欲しいんだけど?
- 534 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/12/07(水) 08:02:03
- >> 533
まあ、確かに困ることはそんなになさそうであるが
慣れた環境があるから、インターフェイスとか大幅に変更されると
やっぱ面倒ではあるね
使い勝手とか、ノウハウなどもあるからな
そういったところで不安なんじゃないかな?
俺も不安だよ
あと、上にも書かれてるけど
コミスタの本とか買った人は可哀そうだと思うw
理想は、コミスタモード、イラスタモードとかで
同じ環境に出来るなら良いけどなw
まあ、そんなんじゃないだろうけどね
> 制作されたデータや素材を活用できますので
この辺の詳細が知りたい所じゃね?
まあ、全部対応してくれるとは思うけど
- 535 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/12/07(水) 08:07:30
- >> 532
> ソフトそのものが違ってくるわけだから環境をそのまま移植することなんてできないだろうな
同意
でも、俺はイラスタしか持ってないから
コミスタの機能とか使えるのは嬉しい
まあ、CLIP STUDIOに移行するのは
大分先だろうけどな
安定しないだろうし
それまで、今のイラスタを使うよ
- 536 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/12/07(水) 10:42:49
- つか、もともと安いからそんな不満ばっかり言ってもね
- 537 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/12/07(水) 13:01:33
- >>534
㌧そうか、なるほどね。
一応、試用版をDLしてちょっとイジってみたけど
そんなにインターフェースに関して不満や戸惑いはなかったよ。
使い込んでないので確定は出来んけど
まあ、同じ会社が作ったんだから
そこまで激変するわけもないはずだわな
それに他のソフトユーザーから散々使いにくい覚えづらいって
いわれたイラスタを使ってる人間にしてみたら、
少々インターフェースが違ってても屁でもなかった。
だから少々の不安はすぐ払拭されると思う
- 538 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/12/07(水) 14:10:37
- 気に入らなきゃ買ったコミスタ・イラスタをそのまま使ってればいいんじゃないの?
既存ソフトが使えなくなる訳でもないし、そもそも使う前から文句垂れ流してる奴らは意味わかんね
- 539 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/12/07(水) 19:14:34
- 軽くなってくれるのかなコレ
- 543 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/12/08(木) 08:51:17
- ※538
開発終了って事はOSが上がった時に動かない可能性が高い、仮に動いてもサポート外って事
しばらくはそのまま使えても将来的に乗り換えざるをえないんだよ
ましてやコミスタイラスタはユーザ側がかなりカスタマイズ出来るソフトだから
どんなに似てるソフトでもどんなに高性能なソフトでも、使い慣れた今までの環境を捨ててまた自分に合った環境を構築するには時間も手間も掛かる
ヘビーユーザほどショックデカイだろうな、今回の件は
- 544 : 名無しさんさん 投稿日:2011/12/08(木) 14:07:25
- そりゃどんなソフトでも一緒だろw
それでもバージョンアップ拒否して古いバージョン使う奴も結構いるし
- 632 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/12/24(土) 14:59:27
- マイクロソフト側がWin7やXPとの互換性には力入れてるし実際Win7でもその成果はでてるからアプリケーションが動かないなんてそう起きることではない
仮に動かなかったらそれはマイクロソフト側の過失であり、マイクロソフトに修正を仰ぐといい
まあ普通はアプリケーション提供側の方が対応早いだろうから先に対策するだろうけど
そんなに気になるならWin8 Devタウンロードして自分で確認してみるといい。そんなこともできないようなやつはアプリケーションの互換性云々を語るべきではない
コメントの投稿
*コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
他人を不快にする言葉はお控えください。
禁止ワードが多い場合はIP規制され閲覧が出来なくなりますのでご了承ください。
httpは禁止ワードに設定しています。