55:
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/03(土) 16:20:42.12 ID:OZvjvuhl0
57:
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/03(土) 16:59:10.45 ID:vkypYyp/0
>>55
2002年の段階で絵が上手い人だよね。
315:
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 22:13:38.57 ID:FYoLw9kT0
>>308
でもこういう貼られてるのって成長率パネェよな…
58:
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/03(土) 17:01:48.56 ID:qxgkjkQ00
絵がかけるようになると趣味の幅が広がりそうでいいな
160:
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/03(土) 23:42:58.44 ID:eTEUFtwo0
一年後
165:
名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/03(土) 23:55:33.30 ID:D0zHn3ry0
なんでお前らってすぐ上手くなるの?
殺意湧くわ
169:
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/04(日) 00:00:45.14 ID:Sq+DWLgNO
久しぶりに漫画書くかな
182:
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 00:57:25.30 ID:K27ijElU0
さて絵でも描くか























[ 2011/12/09 20:30 ]
お絵描きスレ |
CM(11) |

|
|
おすすめ記事
この記事を見た人はこんな記事も読んでいます
Loading...

- 548 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/12/09(金) 22:27:45
- すごすぎです
- 549 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/12/09(金) 22:32:06
- 凄すぎw
みんな、上手いな
- 550 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/12/10(土) 03:54:54
- まーた俺が死にたくなるスレか
- 552 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/12/10(土) 12:30:44
- 絵の上達を達成出来る人はだいたいがきちんと学べる人だよね。
- 553 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2011/12/10(土) 13:02:44
- 毎度思うけど、>>160の身に何が起こったんだ。
たった1年で色んなものが成長しすぎだろ。
嘘だといってよ
- 555 : まちゃさん 投稿日:2011/12/10(土) 20:37:05
- しょっぱいね
- 559 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/12/12(月) 01:14:04
- 絵に限らず囲碁やスポーツでも2,3年でセミプロまで到達する人いるしな
- 566 : 名無しの絵師さん 投稿日:2011/12/14(水) 01:37:05
- 彩崎廉が赤マルに載ったとき「絵を描きはじめて2年」とか書いてあって3度見した覚えがあるわ。
- 2636 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/06/21(木) 02:10:29
- 成長というか絵柄変わっただけじゃね
- 4080 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2012/10/03(水) 22:52:20
- こっからが長いんだよな
- 4797 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/14(水) 23:46:24
- 診ててふと思い出した言葉がある
誰が言ってたのかは覚えてないけど
綺麗にはなってるけどその反面下手な時の個性が無くて印象に残らないって
コメントの投稿
*コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
他人を不快にする言葉はお控えください。
禁止ワードが多い場合はIP規制され閲覧が出来なくなりますのでご了承ください。
httpは禁止ワードに設定しています。