1:
スペースNo.な-74:2001/08/22(水) 21:50:00:00
絵を練習しはじめて2ヶ月
自分ではあんまり上達した気がしません
練習時間がすくないのかなあ?って思うんですが
みなさんはどのくらい絵を書いてますか?
僕は一時間半くらいッス
2:
スペースNo.な-74:2001/08/22(水) 21:57:00:00
はじめて二ヶ月にしては少なくない?
3:
:2001/08/22(水) 22:00:00:00
年齢や職業によると思うけど。
4:
スペースNo.な-74:2001/08/22(水) 22:01:00:00
まぁ毎日だからそんなものだろう。
つか、その時間、勉強に当てろよ>>1
5:
1:2001/08/22(水) 22:05:00:00
17歳高校生
工房でスマソ
>>4
うっ……
手厳しい意見を
でも、絵上手くなりたいんだもん
7:
スペースNo.な-74:2001/08/22(水) 22:14:00:00
同人やってないなら
それくらいが妥当じゃない?
って言うかむしろ多いとおもうんだけど
10:
スペースNo.な-74:2001/08/22(水) 22:43:00:00
>>1
普通じゃないのかな?
受験生っていうんなら、多いと思うけどw
でも二ヶ月で上達が感じられないっていうのは
練習方法がよろしくないんだと思われ
11:
スペースNo.な-74:2001/08/22(水) 22:56:00:00
時間じゃないです。
どれだけ集中して、描き上げたかが重要。
初心者にありがちだけど、「へたくそだなぁ」と思っても、
例えばキャラクターなら全身を納得がいくまで描こう。
すぐにぐしゃぐしゃにして捨てないように。自分もすぐやっちゃうことあるけど。
たった2ヶ月。その程度でプロ並みになれたら苦労はしない。
地道にがんばれ。
16:
スペースNo.な-74:2001/08/23(木) 00:38:00:00
1日1枚でも良いんじゃない?
1枚書き上げるごとに上達すればいいんだ。
枚数重ねることより妥協しない絵を一枚書く方が
よっぽど効果的。
18:
スペースNo.な-74:2001/08/23(木) 01:35:00:00
本当に絵が描きたくて上手くなりたければ高校生でも一日中何かしら描けると思うけど。
前に坐ってる人のスケッチとか教師の顔とか私はよく描いてた…
上達には時間じゃなくて数かもしれないよ
19:
スペースNo.な-74:2001/08/23(木) 01:47:00:00
一日、30分ぐらいから2時間の間かなぁ。
あんまり集中力があるほうじゃないんで
飽きたらやめます。
気が向かない日なんかは描かない事も。
でも、個人的な経験から言わせてもらうと、
一日に1時間ぐらいでも良いと思う。
一日2時間の絵の練習の半年続けるより、
一日1時間の絵の練習を1年続けるほうが成長すると思う。
20:
萌える!名無しさん。:2001/08/23(木) 02:10:00:00
ワタシの場合、描き終えた絵を後で見直して、
『うわ、駄目じゃん!』と思う様になるまでの時間を
上達の自己採点基準にしてました。
初めは半日くらいで『うわ』とか思ったのが、1日、2日
・・・と伸びて行きました。
漫画描き始めたのはソレが3日以上になってからです。
そこまでに、1年半かかりました(汗)。
43:
スペースNo.な-74:2001/08/23(木) 21:07:00:00
>>1he
俺は始めてからちょうど4ヶ月ぐらいたつ。
今は一日一枚欠かさず書く。
このあいだまで自分の絵が巧いと思ってって。
最近になってネット始めて巧い絵に刺激を受けると、
自分の絵に対する意識や客観的にみるようになる力が少し上がった。
で、それによって自分の絵がすばらしくへタレであることに気がついた。
ちょっとくやしくってがんばったらまたレベルアップした。
要は努力です。がんばりましょう。
自分の絵をこの板の評価スレッドにあげてみては?
かな~り参考になりますよ。
糞駄文でスマソ
44:
スペースNo.な-74:2001/08/23(木) 21:15:00:00
>>43
糞駄文なんかじゃないよ、激しく同意。
というより、貴方と私は仲間です。
この調子で頑張っていきましょう。
57:
スペースNo.な-74:01/08/30 00:43:00:00
少なくて1時間、多くて4時間以上…
でも暇なわけじゃない、塾とか学校で授業中でも絵を描いてるから。
絵を描いてると時間を忘れる。気がついたら朝の6時過ぎ…
63:
スペースNo.な-74:01/08/30 03:49:00:00
やっぱ自分的に一時間半は少ないと思う
0時にスタートしたとして気が付いたら
朝でしたなんて事はざらだし・・・
単に手が遅いのか・・・鬱だ
77:
スペースNo.な-74:01/09/01 23:23:00:00
描く時は1日中描いたりしてるけど
描かない時は全然描かないっつー感じだね、俺は。
でもまあ、一つ言えるのは
昔描いた絵はちゃんと、とっとけってこと。
数日後、数ヵ月後位に見返して
「うわッ、ド下手ッ!!!」
とか思えるようになれば、確かに絵が上手くなってる証拠。
129:
スペースNo.な-74:01/09/29 20:51:00:00
高校生です。平日は1時間程度。休日は好きなだけ。
音楽かけてないと集中できない性質なんで音楽かけながら
やってますが、いつの間にかCDが止まってたりします。
情熱がどれだけ続くのかが問題だと思っています。
あっ、でも今年の1月から絵を描き始めたヘタレですので。
あまり参考になりませんな。
132:
:01/09/30 17:17:00:00
俺も描き始め(高校2年の時)は一日1時間ぐらいだったっけ。
で、同人活動とかしてるうちに描く量が増えていって
今では一日中描いてる。つーか職業になってたり…
絵を描き始めるまでは アウトドア系の登山屋だったのが、今は引き篭もり。
ホント、人生何が起こるか解らんと思ってる。(ワラ
146:
スペースNo.な-74:01/10/06 12:57:00:00
絵自体、たまにしか描かない。
149:
スペースNo.な-74:01/10/07 22:01:00:00
一日1-6時間。
練習メニューとしては
・大まかに形を速描、ゆっくり精密描写、模写、思い出し模写(対象を見ないで模写)
・目をつぶって頭のイメージに集中して線を描く訓練。
・全体を見て描くための、周辺視の能力をあげるために紙の一点だけ
見て絵を描く訓練など。
だいたいこのメニューで1,2ヶ月くらいやると絵の描き方が
根本から変わってくる。半年くらいで絵のレベルが別物になってくる。
1年もやると今まであまり描かなかったものとかがそらで描けるようになってくる。
2年くらいで紙上にイメージが見えるようになってくる。
ほぼ毎日。3日以上は休まずで5,6年やってます。
一応、独学でプロとしていっぱしに食えるようになって画集も出版されました。
お薦めの訓練メニューです。
150:
スペースNo.な-74:01/10/07 22:05:00:00
ためになる…。ありがとう。>>149
151:
スペースNo.な-74:01/10/08 00:15:00:00
>>149
俺もそれくらい頑張ってみよう。激しく感謝。
261:
スペースNo.な-74:01/10/12 08:39:00:00
一日何時間かはともかくとして(各々お仕事の時間なんかで違うと思うし)
2ヶ月じゃどっちにしても判らないんじゃー?
誰かこの事、前の方で指摘した人いる?かぶってたらゴメソ;
あたいは小さい時は、一日に落書き100枚くらい(無地のレポートパッド
1冊分)だったけど、仕事とかしてたら1週間に多くて5時間位
じゃないかな?
293:
スペースNo.な-74:01/10/15 13:12:00:00
何事も六千時間(六百時間だっけ?)やれば
達人になれる という言葉がある
389:
スペースNo.な-74:01/11/08 16:26:00:00
一日一枚納得行くものを描く。
393:
スペースNo.な-74:01/11/08 19:01:00:00
納得いくものを10枚かけ
707:
スペースNo.な-74:02/02/27 12:58:00:00
毎日4時間。眠い時も風邪引いている時もとにかく4時間。
少しでも気を抜くと手を抜く私としてはこの位は決めてやらないとね
716:
スペースNo.な-74:02/02/28 04:00:00:00
で、結局みんな一日どれくらい絵を書いてるわけよ?
717:
スペースNo.な-74:02/02/28 04:06:00:00
3、4、5時間くらい
719:
スペースNo.な-74:02/02/28 09:49:00:00
>>717
平均するとそんなもんだろうね。
休みの日だと10時間くらい行くけど
ほとんど描けない日もあるし
718:
スペースNo.な-74:02/02/28 09:10:00:00
>717
同じ。
708:
スペースNo.な-74:02/02/27 13:13:00:00
一体どれだけ練習すれば上手くなるんだ…
Uooooooooooooooooooooooo!!!!!!!!!
709:
ありっと:02/02/27 13:17:00:00
描けばうまくなるって!
私の場合、描くときは平均3時間でしょうか。
1時間以内で、終わる事はないですね。
[ 2012/01/21 22:00 ]
お絵描きの考え方・上達法 |
CM(4) |

|
|
おすすめ記事
この記事を見た人はこんな記事も読んでいます
Loading...

- 872 : 通りすがりさん 投稿日:2012/01/21(土) 22:35:16
- また絵の練習してみようと思いました
ありがとうございました
- 886 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/01/22(日) 21:08:06
- 17歳ならただ描いててもまだまだ伸びる時期だな。
- 909 : 名無しさんさん 投稿日:2012/01/24(火) 23:29:35
- もう10年くらい経つスレなんだな。
俺も頑張ろう。
- 1887 : 景観派のスレ住人さん 投稿日:2012/04/28(土) 20:12:36
- 練習とかなんとかこだわるより、妥協の産物をバシバシ出してしまうのも一手かもしれない。
ド下手でもプロとしてナントカ残っちゃってる人もいるし、
さらに終わってる絵を描きながらコンスタントに多少は売れる同人作家だっている。
自分の作品はきもいのがデフォと思ってたら何も恐れずにレパートリー増やせるんじゃないかな
コメントの投稿
*コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
他人を不快にする言葉はお控えください。
禁止ワードが多い場合はIP規制され閲覧が出来なくなりますのでご了承ください。
httpは禁止ワードに設定しています。