【次スレの記事はこちらから】
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 22:17:07.91 ID:C5rR6LDj0
山本ヤマト
ライトノベル業界では意外と昔からいるような。
最近は紅のコミカライズに忙しそうではある。
反射光の使い方が秀逸だと俺個人は思っている。画集に入ってた電波的な彼女の堕花雨の太ももが素晴らしかった。
因みにコミカライズが山本ヤマト本人によるものだと判明したときは「あいつ漫画描けるのかよ……」という不安がファン中心に広がった。
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 22:20:03.27 ID:C5rR6LDj0
いとうのいじ
言わずとしれたヒットメーカー。
ハルヒやらシャナやらライトノベル業界では一時期のいじに描かせれば売れるとすら言われた。
元はエロゲ畑の人であり、デビュー時期から言うと結構なベテランである。
フライアブルハートではシャナのコミカライズ担当笹倉綾人と一緒に原画を描いたりもした。
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 22:23:14.24 ID:C5rR6LDj0
笹倉綾人
シャナのコミカライズで一躍有名に。
エロ漫画畑の人だが元はショタ漫画の同人を出していたらしい。そのへんは作品中の男の書き方を見るととても良く納得できる。
のいじ同様中の人は女性だった気がするが記憶が定かではない。
ロリショタが好きならオススメ。
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 22:28:49.78 ID:C5rR6LDj0
渡辺明夫/ぽよよん?ろっく
最近だと化物語や神のみぞ知るセカイのアニメキャラクターデザインを担当している。
魔女の宅急便に動画で参加している超ベテランである。
ぽよよんろっくは別人と言い張り、たまにお互いがお互いについて言及することもある。
ちなみに渡辺明夫とぽよよんろっくのコラボイラストというものも存在する。
ちなみにぽよよんろっくは赤髪ツインテ幼女(という設定)
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 22:33:49.62 ID:C5rR6LDj0
森本晃司
元スタジオ4℃スタッフ
なんだろう……すごいサブカルっぽい絵を描く人。
いわゆる4℃空間やら独特なデフォルメや退廃的な世界観で、一度覚えると以降は一発でわかるようになる。
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 22:37:17.93 ID:C5rR6LDj0
織澤あきふみ
ユニゾンシフトで抜きゲーつったらこの人。どちらかと言えばロリ絵師だが年齢層高めのキャラも行けなくはない。
しかし基本的にはロリ。
個人的に作画力よりもデザイン力が高い絵師だと思う。
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 22:43:04.48 ID:C5rR6LDj0
みつみ美里
リーフ四天王の一角。
今更説明することもないような有名人。いわゆる萌え絵と言ったらこの人の絵が出てくるんではなかろうか。
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 22:49:01.56 ID:C5rR6LDj0
甘露樹
リーフ四天王の一角。
絵の幅は広くロリからおっさんまでしっかりこなす。ToHeart2の際には甘露の男性キャラは人気が出やすいとの理由で男性キャラの作画を一手に引き受けた。
みつみとのコンビは業界最高レベルの売上実績を持つ。
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 22:54:12.05 ID:C5rR6LDj0
なかむらたけし
リーフ四天王の一角
みつみ、甘露が師匠と呼ぶ存在。弟子の方が有名な気がするがそれはPiaキャロのメイン原画のオファーを甘露に回したり
Piaきゃろ2の原画をスケジュールの関係からみつみに回したりしているからである。
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 22:57:14.61 ID:C5rR6LDj0
カワタヒサシ
リーフ四天王の一角。
最近ではホワルバPS3リメイクの原画やったり。
個人的にはリーフ四天王最強の男。リーフは早くカワタ原画のロリゲーを作れ。切実に。
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 23:03:06.00 ID:C5rR6LDj0
にし~
元ニトロプラススタッフ
芸の幅の広さは尋常ではなくイケメン、ロリ、おっさん、むっちむちの巨乳、果てはクリーチャーやらメカまで描く人。
おそらくかっこいいバーコードハゲのおっさんをかけるのはこの人くらいじゃなかろうか。
実力は非常に高いがデザインがよくも悪くも特徴的である。
メカデザインに関しても若干気持ち悪い傾向がある。
また巨根にこだわりがあることでも有名。ニトロプラスのBLブランド、ニトロプラスキラルのデビュー作「咎狗の血」ではち○こ監修を行い、もっとでかく描けと執拗に直させたという。
デモンベインの人面疽の書き込まれたち○この話は割りと有名。
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 23:31:04.61 ID:C5rR6LDj0
じゃあ紹介の続き行くよー
なまにくATK
ATKは「あったかい」と読むらしい。ニトロプラス創設時からいる古参スタッフ。
業界最速グラフィッカーの二つ名を持つ。
装甲悪鬼村正でついにメイン原画デビュー。全俺が歓喜の声を上げた。
基本的に万能絵師の多いニトロ内でも特に万能。キャラデ、メカデ、ロゴデ、グッズデ。
デザイン関係できないのはないんじゃなかろうか。
ちなみに2児の父である
373:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 14:02:49.21 ID:pA8aY1vu0
>>26
なまにくさんって三児の父親だぞ
去年くらいに三人目生まれて産休取ってたし
376:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 14:06:58.20 ID:UZmVrYy80
>>373
マジか知らんかった
28:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 23:34:52.46 ID:C5rR6LDj0
よう太
とらドラ!同人を漁った人ならお世話になったはず。
非常に可愛らしい絵柄とイチャラブエロシチュに定評がある。
しかし実は元ニトロスタッフ。
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 23:38:31.63 ID:C5rR6LDj0
石渡大輔
ギルティギアシリーズといえばこの人。
ゲームデザイン、シナリオ、作曲、主人公の声、そしてキャラクターデザインを一手に引き受けたイケメン。
スペック高すぎて頭がどうにかなってんじゃないのかこの人。
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 23:44:12.25 ID:C5rR6LDj0
八宝備仁
おっぱいに定評のある人。
結構なベテランでありながら絵柄を常に進化させていく気概は素晴らしい。
どうでもいいけどロリ絵師の描く貧乳より普段巨乳描いてる絵師の描く貧乳の方がエロいと感じるのは俺だけだろうか。
146:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 02:54:43.15 ID:W1saR4bk0
>>34
これ同意すぎる
ハナハル、石恵、武田弘光等々
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/16(木) 23:53:42.13 ID:C5rR6LDj0
麦谷興一/CHOCO
かなりのベテラン枠。
ゼノギアスやゼノサーガのメカデやキャラデと言えば通りがいいかもしれない。
この人の設定資料見てると頭痛がするほど緻密で驚かされる。
多分頭の中にCADが入ってる系の人。
地味にシュタゲだかカオヘのロゴデザインはこの人。
43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 00:03:47.79 ID:UZmVrYy80
コザキユースケ
地味にいろんな仕事を手がけているすごい人。
有名どこならNO MORE HEROS
意外なとこなら押忍!闘え応援団!
アニメやらゲームやら漫画やら幅広くやっている。
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 00:07:38.43 ID:Yc/Us5HJ0
いいね
もっともっと!
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 00:08:33.48 ID:UZmVrYy80
葉賀ユイ
最近はバカテスやらロッテやらがアニメ化してにわかに台頭してきた感があるが元より同人界隈では有名どころ。
その昔はエロゲの原画もやっていたり。
コミカルな絵柄にほんのりにじむエロスが持ち味。
47:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 00:10:48.39 ID:JzX793j60
これは良スレ
期待
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 00:13:19.51 ID:EXjtbDYt0
俺妹の挿絵担当は世界的に有名なミュージシャンらしいな
59:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 00:20:49.58 ID:UZmVrYy80
>>49
出てたので
かんざきひろ
俺妹でブレイクした系の人と思いきや結構なベテラン。
ボンズ作品の原画や作画監督もしている。
実は世界的なトランスミュージシャンでもありHiroyuki ODAとして海外の一流レーベルと契約している。
ニコニコでは鼻そうめんPとして活動中。
60:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 00:26:36.51 ID:JzX793j60
>>59
上手いなあ。確かにメーターっぽい線だわ
ガチミュージシャンなのかすげえなww
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 00:14:02.70 ID:UZmVrYy80
美水かがみ
らき☆すたで一躍有名になった萌え4コマの巨塔。
賛否両論あるとは思うが僕は全巻買ってます。
絵柄の変遷を自らネタにするなどたくましい一面も。また掲載誌によって等身を若干変えているフシがある。
ちなみに大昔に別名義でエロ原画をやっていた模様。
61:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 00:27:01.18 ID:UZmVrYy80
村田蓮爾
一時期コミック快楽天の表紙といったらこの人だった。
現在のサブカルよりな立ち位置とは対照的にデビュー作品は豪血寺一族のキャラデ。
レトロフューチャーな雰囲気のイラストを得意としており、もともとインダストリアルデザインをやりたかったらしい。
海外でも評価の高いイラストレーターの一人。
64:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 00:34:57.88 ID:UZmVrYy80
SCA-自
名前の由来はScourge/苦しみをもたらすもの と思いきやスカトロ自殺らしい。
ケロQ、枕の企画、キャラデ、シナリオを手がけるという地味にハイスペックな人。
中二病が好きな人には堪らない世界観を描き出す。
僕?ええ、大好きですよ?
66:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 00:40:13.66 ID:UZmVrYy80
基4%
ケロQ、枕の絵師。SCA-自の大学の後輩にあたる。
元気系キャラを得意とするSCA-自に代わりおしとやか系キャラを担当する。
絵柄は非常に似ているが個人的にはSCA-自より見ていて安心できる絵柄。
67:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 00:45:00.38 ID:UZmVrYy80
狗神煌
いぬがみきら と読む
H2Oの漫画がきっかけで枕と深く関わるようになりしゅぷれーむキャンディで原画参加を果たす。
一般的には生徒会の一存シリーズイラストで有名。
作風からケロQ、枕の影響が強く見て取れる。
72:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 00:53:05.72 ID:UZmVrYy80
砌煉炭
みぎりれんたん と読む
H2Oにてデフォルメキャラを担当。
「もより」という雑誌でH2Oの4コマを描いていたが内容がすげえシュールだった。
というのもこの人、ピクシブに投稿しているイラストのほとんどがR‐18Gタグ付きという……若干アレな非常に人を選ぶ絵師である。
現在は生徒会の一存ぷちを連載中。怖くて読めてないけど。
73:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 00:57:38.72 ID:UZmVrYy80
いのまたむつみ
元アニメーター
現在はテイルズでお馴染みのウルトラベテラン枠。
何気に種、種死にデザイン協力で参加していたりセイクリッドセブンやブレンパワードのキャラデをやったりとサンライズとのつながり深いようだ。
ちなみにゴーショーグンでは作監まで務めている。
74:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 00:58:09.11 ID:UZmVrYy80
画像忘れてた
77:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 01:04:42.56 ID:UZmVrYy80
津路参汰
ニトロプラススタッフ
サバト鍋内のADV竜†恋でデビュー。その後はミニゲームのイラストを担当したりニトロスーパーソニックイメージキャラ「そに子」のデザインを手がける。
スマガにて本格的に原画デビュー。そのおっぱいに対する熱意を見せつけた。
おそらくニトロ内でも有数の巨乳絵師であり、人によっては奇乳レベルに見えることも。
女の子の(いい意味で)だらしない体をかかせるとめちゃくちゃ巧い。
79:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 01:12:48.60 ID:eV1js2DGO
>>77
きたー。ありがとうございます
いい意味でだらしない体w確かに
80:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 01:13:06.71 ID:UZmVrYy80
原田たけひと
日本一ソフトウェアの作品といえばこの人。
アニメ調の絵を厚塗りでやるという珍しい描き方をする。
淡い彩色が独特かつ秀逸な絵師である。
いろんな作品の版権イラストも描いておりいろいろなところで見かけることができる。
なお自サイトの看板娘プレネールさんは参加作品にゲストキャラとしてよく出てくる。
81:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 01:14:52.24 ID:m+rwKgvt0
>>80
これいいわ
82:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 01:17:50.93 ID:VqTZLqqN0
>>80
プレネールさんはディスガイアのキャラだと思っていた時期がありました
85:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 01:19:30.44 ID:UZmVrYy80
超肉
またの名を山本ケイジ
原田たけひとの影響を強く受けており、原田たけひとが参加しているディスガイアシリーズやファントムシリーズのノベライズ挿絵を担当することも。
別名義の山本ケイジでは「半分の月がのぼる空」で有名。
最近絵柄が変わった。

87:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 01:23:30.50 ID:OSM81NHs0
俺山本ケイジと原田たけひと混同してたわ
94:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 01:29:34.46 ID:vVf6V0Ds0
>>87
俺もだ
88:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 01:24:39.80 ID:UZmVrYy80
たかみち
コミックLOの表紙といえばこの人。
シンプルな線で実にかわいらしい女の子(ロリ)を描く。
絵柄のシンプルさとは裏腹に影の置き方は実に写真的。ぱっと見では分かり辛いが超絶技巧派のイラストレーターである。
地味に背景も巧く一枚絵の風情の出し方が尋常ではない。
89:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 01:25:23.64 ID:eV1js2DGO
こんなに詳しいの尊敬するわ。
>>1も絵師さんなのかな?
91:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 01:27:03.89 ID:3f1048cA0
興味深いスレ
92:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 01:28:19.88 ID:OSM81NHs0
かわいすぎわろち
ちょっとたかみちググってくる
100:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 01:35:44.66 ID:UZmVrYy80
大暮維人
Oh!Great!
天上天下で全国の厨二病患者を熱狂させた後、その全てを超展開で置き去りにしたある意味すごい人。
ストーリーはともかく作画レベルは尋常ではなくエア・ギアが週間連載ってのは休載が多いことを差し引いても頭おかしい。
大胆な構図や強調されたパース、複雑なメカ描写にリアルな液体表現と作画レベルは高い。作画レベルは。
もともとはエロ出身であることも付け加えておく。
101:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 01:37:07.81 ID:EXjtbDYt0
大暮維人が来るとは思わなかった
天上天下は全巻集めたなあ
105:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 01:42:09.15 ID:UZmVrYy80
カントク
同人サークル「五年目の放課後」主催
可愛らしい女の子と写実的な背景とが合わさり最強に思える。
この人の同人誌でマウス塗りであることに言及していた気がするがさすがに嘘か勘違いだと信じたい。
カラーもいいがモノクロもなかなか味があってすばらしいです。
230:
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/17(金) 07:22:20.80 ID:fGlSt22N0
>>105
カントクは線はアナログ、塗りはマウス使ってて、普段はペンタブ一切使わないらしいよね
この前の同人誌で久しぶりにペンタブ引っ張り出したとか言ってた
107:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 01:43:06.66 ID:wkSt+bRc0
カントクキター
108:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 01:47:38.33 ID:rHPL1Kpg0
カントク来たなら次は☆を頼む
109:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 01:48:54.69 ID:UZmVrYy80
日向恭介
ひなた ではなく ひむかい と読む
個人的にはヴィータさんといっしょ!で大変お世話になりました。
塗り、特に反射光の使い方が神がかっているように思う。
実はSDガンダムが好き過ぎて雑誌から仕事が来たことがあったはず。
111:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 01:54:12.01 ID:UZmVrYy80
岸田メル
みんな大好きイケメンイラストレーター
ロロナのアトリエに起用されて以来有名になった。
繊細で淡い雰囲気の女の子を得意とする。
もっとも本人はツイッターとか見る限り割とアレな人である。
近影
112:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 01:55:12.76 ID:EXjtbDYt0
>>111
この画像文字の部分だけコラかと思ったら本人がやってたのかよw
ノリいいな
113:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 01:55:24.92 ID:wkSt+bRc0
メルキター
114:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 01:56:18.15 ID:m3+8spo60
圧倒的に絵がうまくてノリが良けりゃ、あれなぐらいでちょうど良い
115:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 01:56:41.78 ID:T8TZ+iy10
メルさんはマジでイケメンだた
116:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 01:57:44.78 ID:4LTbDT6u0
ロロナ愛してるちゅっちゅっ
117:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 01:58:47.37 ID:UZmVrYy80
ピクピクン
イケメン絵描きといったらこの人。
元ホストでありFFに出ても違和感ないくらいのイケメン。
現在は田舎で消防団員やりつつ田んぼ耕しながらエロ漫画を描いてるご様子。
絵柄自体は少々古臭さを感じるもののなかなかハイレベル。
近影
124:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 02:04:36.50 ID:rHPL1Kpg0
>>117
この人もメルに劣らず残念なイケメンだなwww
http://ameblo.jp/piku2n666/
127:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 02:08:01.95 ID:k7K61o+K0
>>124
なにこれwww残念すぎるww
130:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 02:11:02.26 ID:T8TZ+iy10
>>124
思わず吹いたわwww
120:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 01:59:59.84 ID:m+rwKgvt0
左が来たら寝る
126:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 02:07:13.63 ID:UZmVrYy80
>>120
じゃあやるわ
左
由来は左利きだから。
ラノベの挿絵や商業ボカロアルバムのジャケットイラストを手がけていることで有名。
その昔はRemenber11というゲームでキャラデも勤めた。
水彩に近い厚塗りが特徴的。また表情の描き分けが巧く狂気を孕んだ表情は特に秀逸。
129:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 02:10:22.80 ID:m+rwKgvt0
>>126
みーまーでファンになったんだけど
若いキャラだけじゃなくておっさんおばさんも上手いんだよね
よしお休み
121:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 02:02:28.32 ID:HJV/Y+kwO
あきまんと鳥山明はよ
125:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 02:04:59.37 ID:IH/oz60C0
日向さんと聞いたら俺は日向悠二か武田日向が出てくるんだ
どっちか出てきたら寝よう
133:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 02:12:37.18 ID:UZmVrYy80
>>125
じゃあ日向悠二で
日向祐二
これも ひむかい と読む
最近だと世界樹の迷宮シリーズキャラクターデザイン。少し前なら吉永さんちのガーゴイルの挿絵担当。
非常にデフォルメと陰影の利いた絵柄が特徴。またデフォルメされた中に結構な描き込みを行うのも特徴か。
ポップな印象の絵から正統派ファンタジーまで対応幅は広いようだ。
128:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 02:08:42.96 ID:UyKIzmHg0
ヤスダスズヒトこなそうだから寝るか
137:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 02:17:32.23 ID:UZmVrYy80
>>128
やるよー
ヤスダスズヒト
デュラララ!で有名になった気がする。
元はラノベ界隈ではよく見かける絵師だった。
シャープなラインとスタイリッシュなデザインで根強いファンを持つ。
何気に張りのあるいいおっぱい絵師だと個人的に目を付けている。
143:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 02:46:58.24 ID:UZmVrYy80
副島成記
そえじましげのり と読む
ペルソナ3辺りから台頭してきたアトラス社員
たぶんメインキャラクターデザイナーとしてはステラデウスがデビュー作品
P3までは塗りが厚塗りだったがP4辺りからはアニメ塗りっぽさが増した(もしかしたらグラフィッカーの関係かも)
この人のデザインする服はまじオサレだと思います。
だが男だ
144:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 02:51:28.86 ID:UZmVrYy80
ひーで
全世界ロリコンの星
トイレ×ロリを描かせたら右に出るものはいない。
よつのはのファンディスク展開を見てると他の絵師には申し訳ないがひーでの強さを認識せざるを得ない。
何気に背景も高いレベルで仕上げてくる実力派である。
145:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 02:54:01.58 ID:uq+NlDaJ0
参考になります
個人的にはつなこ女史の説明が見てみたい
147:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 02:58:13.60 ID:UZmVrYy80
空中幼彩
ジブリールシリーズでおなじみ。
ぽよよんろっくの影響が見て取れる。ジブリールのOPをぽよよんろっく(渡辺明夫)が担当していたりもする。
元はロリ絵師だがジブリール以降は巨乳系の仕事が増えている。
ちなみに30歳からイラストの練習を始め、人気原画家まで登り詰めた。これから絵を描く人は空中幼彩を崇めるといい。
148:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 03:01:53.34 ID:m3+8spo60
30からか・・・
150:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 03:05:44.31 ID:UZmVrYy80
鳴子ハナハル
ベテランエロ漫画家
地味な絵柄の中にしっかりとした情景描写や空気感を盛り込むことに長ける。
2002年から快楽天で作品を発表しているが単行本は現在に至るまで「少女マテリアル」の一冊のみである。
なおこの単行本は発売時、秋葉原で行列が出来るというエロ単行本としては異例の事態を引き起こした。
ちなみに個人的にはエロさよりもストーリーの面白さに気が向いて抜けませんでした。
151:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 03:07:12.44 ID:m3+8spo60
かみちゅの漫画をもう少し書いてて欲しかった
152:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 03:09:16.95 ID:pMdJj0mgO
ハナハルのかみちゅは良かった
153:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 03:11:49.24 ID:UZmVrYy80
黒星紅白
くろぼしこうはく と読む
サモンナイトシリーズでは飯塚武史名義で活動している。
系列としては原田たけひとに近い。デフォルメの利いた絵柄に淡い色遣いの厚塗りである。
パステル調の色を好む傾向があり全体的に落ち着いた雰囲気が特徴。
またジャージフェチでありこの人とは一回酒を飲んでみたい。
ライトノベルではよく時雨沢恵一と組んでいる。
288:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 10:45:49.06 ID:DBhZju3p0
>>153
サモンナイトからずいぶん絵柄変わったよなー
大好きだけど
155:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 03:21:17.91 ID:UZmVrYy80
西又葵
判子御大
一体どこからその仕事取ってきてるんだって仕事がたまにあるあたり絵師としての実力よりもその政治力が恐ろしい気がする。
鈴平ひろ、みつみ美里とは懇意だった様子。ただ今鈴平は……。まあ憶測の粋を出ないので深くは言及しない。
157:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 03:25:38.44 ID:UZmVrYy80
鈴平ひろ
西又の相方
どうやら中学からの付き合いらしい。
現在はNavelを退社しフリーランスとして活動中。ヨスガノソラなどを手がけた。
160:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 03:33:54.36 ID:mCPEFvkSO
このスレ面白い
161:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 03:34:56.38 ID:UZmVrYy80
山本和枝
作画崩壊スレ常連
キャリア的には96年時点でスタジオego!を立ち上げておりそれ以前から活動していることを考えればかなりのベテランだが……。
日に5,6枚の原画を上げるスピード自慢でもある。
ちなみにスタジオego!作品は全てこの人が原画。
いつもの
164:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 03:38:01.65 ID:3GaA42jB0
>>161
上の画像だとふーんで終わるが
下の画像であーこの人かwwwってなるな
163:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 03:36:54.86 ID:m3+8spo60
作画崩壊スレにこの画像が張られるのはもはや様式美
167:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 03:45:36.13 ID:UZmVrYy80
有葉
あるふぁ と読む
あかべぇソフトの看板原画家
若干判子絵の傾向がある。
しかし有葉の真骨頂は原画にあらず同人にあり。エキスパートシリーズには大変お世話になっております。
ちなみに女性
169:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 03:50:58.99 ID:UZmVrYy80
龍牙翔
この人も古参の女性作家
少女マンガ的な絵柄が特徴。現在だと流石に古臭く見えるが固定ファンは多いようだ。
男性向け、女性向け両方のサークルを主催、活動している。
171:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 03:59:17.04 ID:UZmVrYy80
松竜
繊細な書き込みと丁寧な塗りが素晴らしいイラストレーター。
クロスチャンネルで有名だがそこで止まってる人はもったいないくらい進化している。
個人的には最強絵師の一角。画集がいつまでたっても出ないのが残念。2万までなら出すのに。
ちなみに過去デジ絵の文法に出演している。
175:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 04:11:17.70 ID:UZmVrYy80
山下いくと
名前を知らなくても仕事を聞けば必ず知ってるメカデザイナー。
代表作は「新世紀エヴァンゲリオン」
緻密なデティールとモチーフを作品内に落とし込むことに長ける。
例としてはエヴァ初号機は「鎧を着せられたウルトラマン」
個人的にエヴァのアナザー「エヴァンゲリオンアニマ」を展開。
よりヒロイックなデザインになったエヴァが見ることができる。
178:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 04:17:41.27 ID:UZmVrYy80
大久保淳二
人型が苦手なメカデザイナー。出雲重機という名義で活動しており、その名の示す通り重機的なデザインを得意としている。
たぶん「鉄騎」のメカデザイナーといえば通りはいいはず。
ちなみに舞台演劇の美術に携わることも有る。
180:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 04:24:51.08 ID:UZmVrYy80
VOFAN
化物語原作イラスト
台湾出身のイラストレーター。
主線をほぼ飛ばしたり独特の色彩、光表現と日本のイラストとはやはり一味も二味も違うイラストを描く。
恐らく日本的イラストに慣れていると初見では受け付けにくいがだんだんと良くなってくるスルメ絵師。
182:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 04:33:57.92 ID:UZmVrYy80
岩原裕二
DARKER THAN BLACKキャラクターデザイン
94年デビューのベテラン漫画家である。
決して大ヒットはないが安定した作画で生き残り続ける作家である。
カラーはアニメ塗りなのでデジタルと勘違いされがちだが完全アナログである。
女の子のぷにっとしたほっぺたが秀逸。
個人的に「いばらの王」が大好きだったのだが劇場アニメが原作ガン無視でどうしてこうなったorz
183:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 04:35:20.95 ID:l63uTTcd0
この絵すげぇ好み
184:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 04:39:40.35 ID:UZmVrYy80
こうたろ
Lioの生みの親といえば分かり易いか。
個人的な感想としては空中幼彩の完全上位互換みたいなイメージ。
アニメ塗りでないときの塗りは光の使い方が神がかっている。
187:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 04:49:16.35 ID:UZmVrYy80
BLADE/ブレェド
ライトノベル「まじしゃんずあかでみい」で台頭。
古くからのケモナーでありチャムチャムを愛し続けていたらクイーンズゲイトでついに公式絵師に任命された。
何気にメカデザインもでき武装神姫ではケモミミメカ少女をデザインした。
触手も得意とし、普段はさっぱり系の塗りなのにそういう絵になると急に塗りが生々しくなる。
最近はISの酢豚が嫁の様子。
188:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 05:02:29.41 ID:UZmVrYy80
huke
ふけ と読む
ブラックロックシューターやシュタゲのイメージが強いが元はメタルギアソリッドの説明書漫画を描いていた人。
ちなみにメタルギア4ではキャラクターデザインも手がけた。
テクスチャをふんだんに用いた絵柄が特徴であり、人によっては手抜きとする見方もあるようだ。
189:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 05:14:40.18 ID:UZmVrYy80
広江礼威
ブラックラグーンでお馴染み。
全国のボンクラ共を虜にしたが最近失速気味は否めない。
結構いろんなところでイラストを描いててゲスト作家に混じってたりする。
ブラクラのイメージ通り銃器と女の子をよく描いてる。
何気にTYPE-MOONとは懇意のようだ。
190:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 05:22:46.66 ID:UZmVrYy80
西E田
メガストアの表紙でお馴染み。ロリから熟女までエロは抜かりない。
肉感的な絵に定評がある。
エロはもちろん硬派な絵もかける実力派。
かなりのベテランだが時代に合わせて微妙に絵柄を進化させ続けている辺りもすごい。
193:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 05:30:48.16 ID:03G08YUf0
高河ゆんは出た?
196:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 05:43:35.41 ID:UZmVrYy80
>>193
じゃあやるわ
高河ゆん
同人上がりの漫画家
かなりのベテランだが作品の完結率は高くないような気がする。源氏とか結末知らないんだけど完結したのかアレ。
作中に同性愛的な表現を盛り込むことが多々あり、OOキャラデ起用時には種・種死による腐女子流入にうんざりしていたガノタを絶望の淵に叩き落した。
ちなみに種の際にはアスキラ絵を描いていた。
個人的な話ではあるがこの人のせいでBLやおい耐性がついてしまいました。
198:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 05:44:47.09 ID:03G08YUf0
>>196
おおサンクス
的確な指摘ワロタ
194:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 05:33:32.49 ID:UZmVrYy80
西村キヌ
スト2ダッシュからストⅢW IMPACTまでイラストを担当する
CAPCOM VS SNKシリーズのイラストも担当するなど格ゲーマーにはお馴染みの人
過去に「ときめきレクイエム(仮)」の企画を出して没を食らったことがる。
アニメではOVERMANキングゲイナーのキャラクターデザインで有名か。
絵柄からは想しづらいが女性である。
197:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 05:44:40.11 ID:l63uTTcd0
>>194
女かよ...すげぇ
195:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 05:34:27.46 ID:YeE52bid0
あきまん
200:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 05:52:42.95 ID:UZmVrYy80
安田朗/あきまん
スト2のキャラクターデザインであまりにも有名。
ドット絵まで手がけておりカプコン黄金期を支えた一人。
ターンエーガンダムのキャラデザインをきっかけに富野御大と仲を深める。
メカデザイナーでもありOVERMANキングゲイナーやコードギアスにメカデザインとして参加してる。
尚、時折2ちゃんねるに書き込むことでも有名。
何気にアイマスに衣装デザインを提供したことも有る。
203:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 06:00:56.18 ID:YeE52bid0
>>200
ドット絵も描いてるんだすげー
201:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 05:57:53.82 ID:UZmVrYy80
灰村キヨタカ
とある魔術の禁書目録でブレイク。
それ以前はエロ原画も手がけていたり。
パステル調の淡い色遣いが特徴。
無名時代は結構退廃的だったりグロい絵を描いていたが最近はすっかりナリを潜めている。
202:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 06:00:16.04 ID:m3+8spo60
あきまんやキヌに比べたら知名度は低いが中村嘉宏忘れてやるなよ
大好きなんだよ・・・
204:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 06:05:09.21 ID:UZmVrYy80
島田フミカネ
メカ少女ブームの火付け役となった絵師
ストライクウィッチーズやスカイガールズのキャラクター・メカデザインで参加。
またライトノベル「シュピーゲル・シリーズ」のキャラクター原案を手がけ完結シリーズ「テスタメントシュピーゲル」ではついに自らイラストを担当した。
ロリ・ローレグ・メカ少女を特徴とする。
207:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 06:13:23.23 ID:UZmVrYy80
中村嘉宏/胃之上奇嘉郎
OVERMANキングゲイナーキャラデザイン。
富野曰く中村に対しての第一声は「君の絵には怨念がある」だったらしい。
キングゲイナーにおいてはコミカライズも手がける。
余談ではあるがキングゲイナーのキャラクターデザインは中村がキャラの裸体を描き、それを西村キヌが衣装デザイン。それを後述の吉田健一がアニメ作画用にリファインするという流れだったらしい。
元は胃之上奇嘉郎名義で活動していた成人向け漫画家でありキングゲイナー完結後は名義と活動のフィールドをそちらに戻した様子。
208:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 06:14:36.00 ID:kJQThumM0
帝国少年
210:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 06:24:31.12 ID:UZmVrYy80
>>208
知らない絵師だったけどぐぐったらめちゃ好みだった。紹介はできないけどファンが一人増えたってことで我慢してくれ。
214:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 06:42:42.14 ID:kJQThumM0
>>210
そうか俺もかなり好きだけど壁紙スレでよく見かける程度しか知らないんだよな
一応画像
209:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 06:22:33.56 ID:UZmVrYy80
菊池政治
戯画のアクションエロゲーを手がけるチームバルドヘッドでよく原画を手がけているが(というよりバルドフォース以降全て)だが所属しているわけではなくあくまでフリーランス。
最近だとイラストを担当していたラノベ「まよチキ!」がアニメ化された。
同人サークル「アメリカン拳法」を主催している。
スレンダーな体系が得意のようだ。
個人的には下衆なおっさん描かせると巧い。
211:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 06:33:17.08 ID:UZmVrYy80
うろたん
ロリ巨乳界の巨匠。
オリジナル単行本「ニューマノイドCAM」にはお世話になりました。
柔らかそうな肉体の質感表現に定評がある
フェラに並々ならぬ情熱を注いでいる節があり唇をぷにぷにしたりほっぺたをすりすりしたりする描写が多い。
自身もファンで同人も描いていたストライクウィッチーズの公式コミカライズに抜擢されたが編集部とのトラブルが見受けられファンに心配されている。
213:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 06:38:12.17 ID:UZmVrYy80
むにゅう
ロリゲーやってたら一度はお目にかかってるはず。
うろたんに影響を受けている気がする。
名前の通りむにゅうと柔らかそうな女の子を描く。
サークルひとりでできるもんっ主催
イラストを担当するれでぃ×ばと!ではラノベなのにボカシ修正入りという暴挙に出た。
215:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 06:46:58.91 ID:UZmVrYy80
大槍葦人
おおやりあしと と読む
ロリ系絵師で一部に熱狂的なファンを持つ。
非常に華奢な体系の少女を描くのが特徴。また色遣いもそうだが主線を淡くして描くのも特徴。そのおかげで全体的に儚い印象になっている。
衣装や家具デザインにも造詣が深いようだ。
エロゲーブランド「Littlewitch」代表でもある。
余談
前述の灰村キヨタカは大槍に影響を受けているという指摘が一時期あったが灰村はその時点で大槍のことを知らず、その指摘が元で大槍を知りファンになったという逸話をどこかで見たんだが定かではないので話半分に。
217:
サーモントロ ◆/Ipgo2M06L5H :2012/02/17(金) 06:50:06.50 ID:5G44dVet0
泉水いこ、モチもよろしければ
222:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 07:01:51.73 ID:UZmVrYy80
>>217
モタかとおもったらモチだった。ごめんその人はわかんないや。
モタ
セブンスドラゴンのっキャラクターデザイン
SDよりのデフォルメ絵。系統としてはぷに。
デフォルメの強い絵柄なのに衣装の描き込みがすごい。後何気にいおっぱいを描く。
欝姫のデザインは大好きです。
東方同人でも有名。
225:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 07:06:28.26 ID:UZmVrYy80
JohnHathway
可愛らしい女の子と病的なまでに描き込まれた背景の対比が素晴らしい絵師。
メイキングがニコニコに上がってた気がするのでイラストレーター志す人は見てみるといいかも。
独特の淡い印象の女の子と非常にカラフルで独創的な仮想空間を描き出すことに長ける。ほんと病気、この人は。
228:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 07:13:32.79 ID:UZmVrYy80
peach-pit
二人組みの女性漫画家
二人とも女性らしい繊細な絵柄を特徴とする。
代表作はローゼンメイデン、DearSそれぞれメイン作画が違う。
peachの方
pitの方
229:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 07:21:54.33 ID:UZmVrYy80
okama
絵師というより実はデザイナーの向きが強いかも。
ドラマ電車男OPのキャラクターデザインを手がけ更にはそのアニメが月面兎兵器ミーナとしてスピンアウトした。
カラフルな色彩とソフトな絵柄が特徴。
231:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 07:24:39.65 ID:35T6m6vv0
西村キヌやるんなら、「打倒キヌ!」の寺田克也もやってホスィ(´・ω・`)
その辺の人脈で、韮沢靖とか荒木元太郎とか佐藤肇とかも…
233:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 07:31:59.60 ID:UZmVrYy80
>>231
おk
寺田克也
探偵神宮寺三郎シリーズでお馴染み(?)でかなり渋い絵柄の人。
何気に仮面ライダーWでクリーチャーデザインを手がけた。
描き込み量には目を見張るものがある。海外でも評価の高いイラストレーター。
鳥山明にデジ絵を教えたのはこの人。
235:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 07:38:17.03 ID:35T6m6vv0
okamaに勝手に補足
ペンネームの由来は、ゲームのプレイヤーキャラでいつも女キャラを使ってるから
また、90年代には口百目白の名で前衛的SFコミックを何作か発表している。以前は彼のサイトで読むことが出来たのだが…
236:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 07:40:18.70 ID:UZmVrYy80
韮沢靖
ニラニラニラニラ
厨二病御用達絵師(馬鹿にしているわけではない)
作風にはアメコミの影響が強く見られドクロや骨のモチーフを多用する。
また仮面ライダーでは剣、カブト、電王でクリーチャーおよびイマジンデザインとして参加。更にはGAROでもクリーチャー参加と特撮オタならお馴染みの人でもある。
BASTARD!!にもベヒーモスおよび七大魔王デザインを提供している。
243:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 08:11:32.55 ID:UZmVrYy80
後述するっていって吉田健一忘れてた
吉田健一
ジブリ出身の有名アニメーター
ボンズ、サンライズでキャラデを手がけることが多い印象。
スパロボZでは吉田健一がキャラクターデザインを手がけたターンエーガンダム、OVERMANキングゲイナー、交響詩篇エウレカセブンが揃い踏みとなり原作が分からない人はどのキャラがどの作品のキャラか混乱をきたした人もいたようだ。
244:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 08:14:19.18 ID:PcXNzJCw0
>>243
ターンAもやってたのか、知らなかったどのキャラだろう
245:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 08:17:40.85 ID:UZmVrYy80
中央東口
元はニトロ所属、現在フリーの原画家。
よく虚淵玄や東出祐一郎と組んでいる。
かっこいいおっさん描かせると巧い。何気にロリも巧い辺り芸風の幅が窺い知れる。
安定したデッサンとパース感覚の持ち主であり非常に安心して見れる絵師。
247:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 08:25:29.54 ID:UZmVrYy80
ザンクロー
非常にはっきりした線でデフォルメの利いたぷに絵を得意とする。ロリ巨乳をよく描いてる気がする。
ディスガイア同人界ではそこそこ有名……だと思う。赤マホ子のおっぱいが素晴らしい絵を見たことがあったらたぶんザンクロー。
ちなみに僕もディスガイア同人からファンになりました。
256:
1:2012/02/17(金) 09:06:41.25 ID:ywBuk+JgO
きゆづきさとこ
最近だとGA芸術科アートデザインクラスのアニメ化が記憶にあたらしい。
しかし本来的にはファンタジー作品だと個人的には思っている。
ユグドラユニオンのキャラデザイン等もそうだが真骨頂は「棺担ぎのクロ」であると思う。
柔らかい独特のタッチに童話調ながら毒の利いたエピソード群は秀逸。
ただの萌え4コマに飽きた人にオススメ。
258:
1:2012/02/17(金) 09:14:22.41 ID:ywBuk+JgO
吉崎観音
ケロロ軍曹でお馴染み。その昔はDQM+を描いていた。
絵柄は実にシンプルだが見れば見るほど上手さが分かるタイプのスルメ絵師。
女の子からメカ、はたまたモンスターまでなんでもござれ。
何気に本気をだしたエロ絵もすごい。
260:
1:2012/02/17(金) 09:20:13.15 ID:ywBuk+JgO
こぶいち・むりりん
よく一緒に見掛ける原画家コンビ。おかげでいまだにどっちがどっちか分からん。
二人ともぷにっとした女の子を描く。可愛らしい絵柄で人気が高い。
しかし印象としては作品にあまり恵まれないような……。
悪い作品ではないがイマイチ地味な作品を手がけてる印象。
262:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 09:29:41.74 ID:ywBuk+JgO
CLAMP
女性漫画家集団。現メンバーは調べないと分からん。
CCさくらで現在20台半ば位の連中の人生を壊した。
かなりのベテラン集団だが着々と時代に絵柄を合わせて来る。
ちなみに完結済のツバサはセルフクロスオーバー全開だった。
他の特徴としてなんだかよくわからないアジアン調の世界観及びデザイン、通称CLAMPチャイナがある。
269:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 10:09:22.95 ID:qsX0tGDP0
こういうスレ見るとなんかやる気出てくるな
271:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 10:18:49.28 ID:fPHqQckxO
コザキユースケが早いうちに紹介されてて嬉しい
ところで武田日向は?
281:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 10:29:04.26 ID:UZmVrYy80
>>271
じゃあ武田日向な
武田日向
最近、異国迷路のクロワーゼやGOSICKが立て続けにアニメ化された。
髪の毛の光沢感が美しい絵を描く人。
またどうやら近代ヨーロッパっぽい世界観がお好みのようだ。
なんか最近どんどん目が小さくなって離れていってる気がする。
274:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 10:22:55.33 ID:lvoqhD+h0
むりこぶの違い
275:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 10:23:24.54 ID:PY3RTh+v0
安倍吉俊でたー?
好きな作品の装丁を手掛けまくってるからお気に入りなのさ
284:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 10:36:44.55 ID:UZmVrYy80
>>275
やるわ
安倍吉俊(吉は正しくは土の下に口)
独特の気だるげな絵柄が持ち味のイラストレーター。どことなく絵画的な印象もある。
代表的な仕事は灰羽連盟であると思われる。この作品では原作・脚本・設定を手がけた。
287:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 10:44:51.40 ID:UZmVrYy80
三輪士郎
寺生まれのイラストレーター・漫画家
色味を極端に抑えた絵の印象が強い。(ほぼモノクロに一色か二色がバシィッと入ってる)
シャープな線画とあいまって非常にスタイリッシュなイメージである。
ボカロオリジナル「恋は戦争」のイラストを担当しニコニコで一気に有名になった。
現在はSupercellに所属している。
303:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 11:09:28.47 ID:X72qyrul0
>>287
ようやく来たかw
〆はredjuiceでいいんじゃないの
VIPで落書きしてたし今ギルクラやってるから旬だよ
294:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 10:48:53.73 ID:JzX793j60
知らないかもしれんが女性向け絵師でカズキヨネ、倉花千夏も頼む
297:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 10:53:10.11 ID:UZmVrYy80
>>294
余裕
カズキヨネ
薄桜鬼や緋色の欠片シリーズで原画を手がけた大人気乙女ゲ原画家。
実は昔IFのギャルゲーの原画もやっておりイケメンだけでなく可愛い女の子も上手い。
298:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 10:55:40.87 ID:JzX793j60
>>297
おおありがとう!
今のオトメイトはもう何もかもこの人のおかげだよwww
299:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 11:00:52.73 ID:UZmVrYy80
倉花千夏/たたなかな
最近だと「うたのプリンスさまっ!」のアニメブレイクが記憶に新しい。「アクエリオンEVOL」のキャラクター原案も担当。
ゲームにおいては「最後の約束の物語」のキャラクターデザインを手がけた。
たたなかな名義で大ヒットBLゲーム「咎狗の血」の原画を担当しており、前述の、にし~にチ○コ直すように強要されたのはこの人。
イケメンからおっさんまでこなすと思ったらうたプリで俺のど真ん中を射抜く美少女を描いて来やがった。
ちなみにうたプリは発売週に買いました。いまだに何でアニメ化したのか分からん。
305:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 11:10:07.12 ID:UZmVrYy80
mebae
エヴァのアスカが好きすぎる人。ピクシブの大半がアスカで埋め尽くされていた気がする。
リアル絵とアニメ絵の融合率が中々に高くフェチシズム溢れるイラストが多い。
でも結局はアスカが好き。
田中ロミオ作のラノベ「AURA~魔竜院光牙最後の闘い~」のイラストを手がけたりもしている。
308:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 11:14:19.93 ID:MBD0pYVRO
>>305
ありがとう!
323:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 11:38:41.54 ID:MBD0pYVRO
>>315
マジかよ…知らなかった
アニメーター、イラストレーター、更にはちょっとした漫画の仕事もしてるからクソ忙しいんだろうな
単純に冨樫的な理由かもしれんが
320:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 11:34:59.40 ID:UZmVrYy80
〆が思いつかないからもうしばらく続けるか
ポコ
シゴフミ挿絵担当(をやってたらしい今調べて知った)
サークル「あさひあげ」で同人活動を行っている。
チェーンソー×少女を愛しておりそれをコンセプトにした同人イラスト集を刊行している。
可愛らしい少女とゴツくてメカニカルなチェーンソーの対比が素晴らしい。
何気に和服のアレンジも上手い。
狐少女も好きなようでオリジナル同人を出している。
325:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 11:43:39.38 ID:UZmVrYy80
近衛乙嗣
繊細な線画と彩度を抑えた淡い色遣いが特徴。
ゴスロリを得意としている。
たまにニトロプラスやTYPE-MOONでゲスト作家の仕事もしている様子。
326:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 11:49:51.72 ID:UZmVrYy80
あおじる
可愛い絵柄で普通にやればそこそこ有名になれそうなのに触手ゲーの原画ばっかやってる人なイメージ。
どちらかといえばロリ系。
素直にロリゲーに携わればもっと評価は伸びるはず……。
329:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 11:58:33.72 ID:UZmVrYy80
ブリキ
現在のライトノベル界におけるヒットメーカー
肉感的な絵と丁寧な塗りが素晴らしい。何気に髪の毛の綺麗さもレベルが高い。
ロリからムチムチまで立派にこなす新進気鋭。




330:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 12:00:38.92 ID:OmtBTzA/0
別に>>1以外が紹介文描いてみいいんやで?
332:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 12:11:17.96 ID:m3EoJ7fp0
>>330
こういうことか
すみ兵
柔らかな線画に淡い彩色が特徴
元々はカオスヘッドのコミカライズを担当していたが、最近はライトノベルの挿絵で人気となりつつある新進気鋭のイラストレーター
336:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 12:18:14.09 ID:OmtBTzA/0
俺も紹介したいが萌え系というかそっち系は疎いからなあ
>>332
やるじゃん
335:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 12:17:40.52 ID:LviTMJzB0
>>330
帰ってからでよければぜひやりたい
333:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 12:13:20.77 ID:UZmVrYy80
今数えたら後7人で百人だったからとりあえず百人までやるわ
猫将軍
その名とは裏腹にゴツイ絵を描く女流作家
アメコミや洋画の影響が強く、それらをモチーフにしたりネタとして盛り込むことが多々見受けられる。
ニコニコにおいては描いてみたカテゴリにおける人気投稿者でもありネタに走った(時にエグイ)メイキング動画を多数アップしている。
336:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 12:18:14.09 ID:OmtBTzA/0
>>333
すげー
337:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 12:22:40.09 ID:UZmVrYy80
山田章博
古くは旧エニックスの名作RPG「ミスティックアーク」のグラフィックデザインを手がけた。
近年ならば小説「十二国記」イラスト、「ラーゼフォン」キャラクターデザインを担当した。
西洋絵画風のイラストから日本画調のイラストまでこなす。特にオリジナル単行本「BEAST of EAST」はカラーペーシからモノクロページにいたるまでまるで絵巻物のような独特の世界観が描かれている。
340:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 12:32:15.49 ID:UZmVrYy80
toi8
幅広く仕事をこなす万能イラストレーター
日本一ソフトウェアにゲストイラストレーターに招かれることも多く、「ソウルクレイドル」ではメインイラストレーターに抜擢された。
淡い水彩風の絵が特徴であり多彩な表情を描き上げることに長ける。
最近だと「まおゆう」の書籍化に際しイラストを担当している。
http://oreno.imouto.org/post/show?md5=0471add80d6965d31471b99013cb0f89
348:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 13:06:43.37 ID:hn43KnON0
>>340
やっとでた
342:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 12:41:55.30 ID:UZmVrYy80
竹
戯言シリーズ、刀語シリーズで西尾信者にはお馴染み。
ポップイラストに日本画のエッセンスを盛り込んだ独特の絵柄の人。
記号的な造形のキャラクターデザインが特徴的。また色遣いも派手。
344:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 12:52:27.19 ID:UZmVrYy80
TAGRO
変態ばっか書く小説家・西尾維新をして「変態しかいない」と言わしめた「変ゼミ」の作者。
西尾維新の「君と僕シリーズ」挿絵も手がけている。
デフォルメされたポップな絵柄が特徴だが、その中に独特の肉感を盛り込むのが得意。
その絵柄はGAINAXオリジナルアニメ「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」のコミカライズに際して高い親和性を発揮した。
346:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 13:00:00.42 ID:UZmVrYy80
U10
オシャレなめがねっ娘絵師
めがねっ娘好きなら一見すべき。
ファッションの造詣が深いようでイラストはファッションカタログのような趣を持つ。
何はともあれめがねっ娘
353:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 13:12:36.56 ID:ee/Mv6a+O
>>346
おしゃれだな
眼鏡描くの苦手だったが何かヒントを得た気がする
347:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 13:04:36.62 ID:OmtBTzA/0
アシュレイ・ウッド(Ashley Wood)
オーストラリア在住のコミックブック・アーティストであり、またイラストレーター。
レトロなロボを荒いタッチの油絵で描く。さび臭くてほこりっぽい
日本だとメタルギアの漫画が有名。代表作にWWA(ワールドウォーロボット)
http://www.ashleywoodartist.com/
353:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 13:12:36.56 ID:ee/Mv6a+O
>>347
いいな
油絵って絵の具乗ってる感じいいよな
残る筆の流れっつーか上手く言えんが何というかガシガシと
349:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 13:06:57.23 ID:UZmVrYy80
多分100人目
御敷仁
2005年当たりだと異様に線画が太い上にハレーションを起こしていたりとはっきり言って商業レベルではなかったが現在はしっかり安定した実力を身に付けた。
絵柄にはみつみ美里の影響が強く見受けられるがより肉感的な絵柄となっている。
しかしこの人はホント伸びた正直昔は馬鹿にしてたもん。
356:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 13:20:55.11 ID:m3EoJ7fp0
森沢晴行
現在アニメ放送中の「輪廻のラグランジェ」のキャラクターデザインを担当
その他、カガガ文庫の「とある飛空士~」やドリームクラブのキャラデザも行う売れっ子イラストレーター
キャラクターの笑顔の可愛らしさが際立つが、実は戦闘機、メカ、怪獣系デザインも苦にしない万能性を持つ
357:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 13:25:54.78 ID:OmtBTzA/0
山下良平(やました りょうへい)
ストリートから大学をへて、イラストレーターに
ライブペイントも多く、躍動感のある絵が特徴
3/4のWacom Creative Seminar Specialにセミーでるみたいだから見てみたい人はいくといいかも
http://www.illustmaster.com/
394:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 15:51:25.01 ID:EXjtbDYt0
>>357
躍動感ありすぎワロタ
今にも動き出しそうだな
358:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 13:27:29.93 ID:ee/Mv6a+O
このスレのアニメーター版とかも見てみたいな
359:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 13:27:41.41 ID:m3EoJ7fp0
四季童子
フルメタル・パニックシリーズの挿絵や
モンスターコレクションシリーズのイラストを担当
90年代はじめから第一線で活躍し続けるベテランである
フルメタと言えばアーバレストやレーヴァテインなどのASデザインだが、当初は四季童子がデザインしていた
基本的には繊細なタッチの絵柄が得意である。
360:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 13:33:09.06 ID:OmtBTzA/0
アニメは動いてこそだからなあ
参考を用意しにくいんじゃないかい
362:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 13:41:51.06 ID:ee/Mv6a+O
>>360
確かにつべとかにある作画集とかも数そんなないしな
363:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 13:45:43.26 ID:OmtBTzA/0
>>362
ニコニコならそれなりの数のアニメーターAMVがあるが
これなんかすげえええええって思いながらみたわ
361:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 13:35:17.71 ID:m3EoJ7fp0
深遊
ダイナミックな構図と武器、工具などの小物類を得意とするイラストレーター
このライトノベルが凄い!にノミネートされた円環少女や
富士見文庫の鋼殻のレギオスの挿絵を担当
稼働する
イラストレーターでは数少ないアナログ派で
おびただしい枚数の原画が角川ビルに埋もれているとか、いないとか…
ドラゴンマガジンにてレギオスのコミックも行い人気を博す
レギオスの公式コミカライズより、下手したら本編よりもキレのあるギャグ描写は一見の価値あり
367:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 13:53:44.08 ID:m3EoJ7fp0
ワダアルコ
有名なキャラデザ作品に「fate EXTRA」
など。
質量のある綿、と言われる独特のタッチで知られ、キャラクターの服デザインもハイセンス
最近はライトノベルの挿絵も始めたらしい
369:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 14:00:49.98 ID:7HZUduS90
何この良スレ
画集がほしくなるなぁ
372:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 14:01:25.64 ID:m+rwKgvt0
そういえば中村佑介出てないな
375:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 14:05:52.20 ID:UZmVrYy80
>>372
忘れてたから俺がやる
中村佑介
ASIAN KUNG-FU GENERATIONのジャケットイラストで有名。シンプルな線にポップな色遣いがよく映える。
最近は書籍のカバーイラストでもよく見かける。
趣味はAV鑑賞。
381:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 14:14:36.71 ID:m+rwKgvt0
>>375
早いなwww
この人も凄いけどこのキャラをそのまま動かした四畳半スタッフも凄い
377:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 14:08:14.40 ID:ee/Mv6a+O
イラストレーターと絵師の違いがいまだによくわからん
379:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 14:10:17.72 ID:UZmVrYy80
>>377
あくまで俺内ルールだと絵を描く人はプロアマ問わず絵師
プロでかつイラストメインの仕事を手がけたことのある人がイラストレーターくらいの分類
404:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 16:50:25.88 ID:WPcEG65m0
ちょっとだけカードゲーム絵師を
タカヤマトシアキ
子供向けカードゲームのドラゴン絵師の第一人者
ドラゴンドライブやデュエルマスターズで有名になった
非常に精密な模様と立体感のある絵柄が特徴
女の子も描けるけどあんまり萌えない
407:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 16:58:19.79 ID:WPcEG65m0
NINNIN
こちらも最近ヴァンガードやデュエルマスターズで見られるドラゴン絵師
HIPPOとタカヤマトシアキと獅子猿を足して3で割ったような感じ
生物的な曲線をもった刺々しさが特徴的
ドラゴンしか描けないかとおもいきやそこそこ可愛い女の子も描けた
408:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 17:08:46.40 ID:WPcEG65m0
おこめ(Daisuke Izuka)
細い線の書き込みが多く、繊細ながら厚塗りで重厚感のある絵が特徴
ドラゴン以外のモンスターも描ける珍しい(?)人
氏の担当したデュエルマスターズの某壊れカードについての苦情が来たとか来てないとか
409:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 17:11:28.21 ID:ERJCmK8c0
Hisasi
ヒサシ、主にCOMIC快楽天ビーストにて活動中。ホットミルク、アンリアルにて掲載される事も
同人誌はサークルねこはまんまがうつくしいで発行。可愛いすぎてやばいっ
ただ可愛いだけでなく、挿入時の表情が特に評価が高い。
よく単行本の発行が待たれる人の一人。
余談だが、名前でググるとHP、渋、カメの次にGLAYのギタリストのwikipediaがヒットする。
こちらも昔からアニメに理解がありいい人だと思っている。
411:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 17:20:15.07 ID:WPcEG65m0
緑川美帆
ザ・爬虫類って感じのドラゴン書く人、生き物らしさのある絵がホント上手い
アルテイルやデュエルマスターズ、モンハンなどのカードゲームで有名
RPGツクールVXのモンスター描いたって言うと分かる人も多いかも
あと図鑑の挿絵とか描いてたりする、名前の通り女性
413:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 17:33:31.27 ID:WPcEG65m0
獅子猿
淡い塗りとメチャクチャ多い描き込みが特徴
マジック・ザ・ギャザリングやゲムラボの表紙などで有名
ファンタジックなモンスターしか描けないと思いきや、メカや女の子まで何でもこなす万能屋
そのせいなのかいつも忙しそう、つぶやきが少ないのが哀愁を誘う
414:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 17:40:43.53 ID:WPcEG65m0
hippo(三橋圭)
デュエルマスターズの看板絵師
本人も言う通り、勢いのある構図とトゲトゲしいデザインが非常にカッコイイ
メカも得意で、そのせいかデュエルマスターズの主役、アーマード・ドラゴンを任されることが多い
女の子の絵も意外と上手い
おわり
あと山宗も書こうとしたけど疲れた
415:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 17:42:03.54 ID:ERJCmK8c0
しぐにゃん
姉かえでと妹まことの姉妹からなるユニット。
現在秋田書店「チャンピオンRED いちご」にて「にゃっと!」を連載中。
同人も同名のサークルを主催。
作中ハートの数が非常に多く、某お兄さんといい勝負と言われる
ここ2年ほどの作品は割と控え目と思われる。その代わり大き目
乳は比較的サイズ大き目に描いているが、ルイズなどは貧乳で描くことも。
猫耳無しでは生きていけないほどの変態さん。
むしろケモ耳が出てこない作品を探す方が難しい。
猫デッサンモデルとして飼い猫の「しぐ」がいる。
同人誌即売会で猫への差し入れも頂いたたとの事も。
423:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 18:13:16.98 ID:ERJCmK8c0
えれっと
ぶーぶーかがぶーやにょろーん☆ちゅるやさんで有名。
明後日19日が誕生日。
通行止めがお気に入りではあるものの、番外個体もまた美しく描かれる。
サークル:うつらうららか主催、看板娘に女の子とちっこいのを擁する。
エンドカードではかなめも(10話)、Cキューブ(3話)、輪廻のラグランジェ(4話)を担当した。
432:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 18:49:43.09 ID:ERJCmK8c0
トモセシュンサク
マジキューで商業デビューした後、主に電撃系の雑誌にて活動。
あかべえそふとの姉妹ブランド、しゃんぐりらのゲームのキャラデザ及び原画担当。
同人サークル「無限軌道」の主宰。
このペンネームは友人に本名からアナグラムで作って貰ったという。
この方の描くエロは肉感のあるエロさを感じる。
同じくあかべえそふと所属の憂姫はぐれと絵が似ているそうだが、果たして…
これで予定していた絵師は全員書いて満足したが、一応休憩
439:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 19:01:38.98 ID:OmtBTzA/0
空山 基
リアルな絵を描くイラストレーター。
ボンテージ、メタルをエロティックに描く。
今知ったけどAIBOのデザインこの人らしい
441:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 19:08:17.54 ID:OmtBTzA/0
有名どころしか挙げてないって言われたからSam Weber紹介したいけど、いまいち説明しづらいんだよなあ
http://sampaints.com/
445:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 19:18:32.76 ID:4oaxD9RO0
>>1は後何人くらいいけそう?
448:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 19:30:30.46 ID:UZmVrYy80
>>445
俺はもう紹介しないよーラスト宣言したし。
ぶっちゃけもう安価絵スレ立てちゃったし
449:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 19:33:24.51 ID:03G08YUf0
終わりか
>>1
450:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 19:35:04.55 ID:4oaxD9RO0
そうか、乙
451:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 19:45:51.29 ID:JJ4xnfrK0
乙ー
第二弾!!独断と偏見で絵師の紹介するスレ
[ 2012/02/17 21:30 ]
お絵描きスレ |
CM(28) |

|
|
おすすめ記事
この記事を見た人はこんな記事も読んでいます
Loading...
