【速報】Intuos5 3月16日 発売!! はてなブックマーク - 【速報】Intuos5 3月16日 発売!!


Intuos5Top.jpg




本日Wacomから、「Intuos®」シリーズの最新作の
Intuos5」が発表されました。
販売日は03月16日の予定との事。


新機能として

・マルチタッチ操作
・ワイヤレス接続
・ヘッドアップディスプレイ

が付くようです。







Intuos5は、
Intuos Pen Technologyによる繊細な表現力に加えて、
新たに
マルチタッチ機能ヘッドアップディスプレイ機能
採用することで、
デジタルコンテンツ制作における直感的で効率的な作業環境を実現しました。

また、右利き、左利きどちらにも対応できる
上下対称のエルゴノミクスデザインを採用するとともに、
表面をソフトタッチのブラックマット仕上げとして、
洗練されたデザインと高い使い心地にも配慮しました。

さらに、
多岐に渡るクリエイティブワークのワークフローや
作業環境に最適なタブレットを選んでいただけるように、
マルチタッチ機能搭載モデルやワイヤレスキット付属モデル、
アプリケーションソフト付属モデルなどを追加し、
ラインアップを広げて提供します。


【製品特長】

●“ヒューマンタッチ”
  − 自然で直感的な操作を実現する
 「マルチタッチ・ジェスチャー機能」を搭載

Intuosシリーズでは初めてマルチタッチ機能を搭載。
2〜5本の指による簡単なジェスチャーで

「拡大・縮小」
「画面のスクロール」
「画像の回転」
「設定内容の表示」

などが可能になり、
ペン入力のクリエイティブワークに集中できるようにサポート。

Windows®とMacintosh®で使用できる標準ジェスチャーに加えて、
カスタマイズしたジェスチャーを登録することが可能。
これにより、アプリケーションソフトの操作をより直感的に行うことができる。

Intuos5_mt00.jpg Intuos5_mt01.jpg



●クリエイティブワークへの集中をサポートする
 「ファンクションキー」「タッチホイール」に加え、
 新たにヘッドアップディスプレイ機能
 「エクスプレスビュー」を搭載


今までプロフェッショナル向けに追求し続けてきたカスタマイズ性を継承し、
頻繁に使用する修飾キーやキーボードのショートカットをワンタッチで実行できる
「ファンクションキー」と「タッチホイール」をタブレットのワンサイドに搭載。
ファンクションキーの設定は従来モデル同様にカスタマイズが可能で、
アプリケーションごとに個別設定することもできるため、
ワークフローのスピードアップをサポート。

Intuos5_mt02.jpg

さらに、
ファンクションキーに指を置くだけで画面に設定内容を透過表示させる
ヘッドアップディスプレイ機能「エクスプレスビュー」を新たに搭載。
表示は間もなく消え、作業の妨げにならないように配慮。
視線を移動することなくクリエイティブワークに集中できる。

Intuos5_mt03.jpg
【「エクスプレスビュー」でファンクションキーの設定を表示させている様子】

Intuos5_mt04.jpg
【「設定内容の表示」から各プロパティを開いて設定を変更できる】



●Intuos Pen Technologyによるエクスペリエンスを継承

プロフェッショナルユーザがIntuosを使用して得られるエクスペリエンスを継承。
2048レベルの筆圧機能
±60レベルの傾き検出機能
がペイントブラシやマーカーのような画材の表現を生み出す。
ワコム独自のチップセンサーが感知するペンの
最小ON荷重(筆圧を感じる最小の荷重)は1gで、
触れれば描ける画材同様の書き味を実現。

また、筆圧対応消しゴム機能と2サイドスイッチも搭載。
サイドスイッチはカスタマイズが可能で、
ダブルクリック、右クリック(Windows)などのコマンドを設定できる。
Adobe® Photoshop®、Adobe Illustrator®、
Corel® Painter™、Autodesk® SketchBook® Proなど、
筆圧や傾き検出機能に対応したアプリケーションソフトで使用することにより威力を発揮する。



●快適な操作環境を提供するワイヤレス機能

ワイヤレス機能*の採用により、
ケーブルに煩わされることのない自由な入力環境を実現。
*ワコムワイヤレスキットをオプションで提供。
一部のIntuos5 touchモデルには標準付属。


Intuos5_mt05.jpg



と、まあ色々書かれていますが
ざっくりと見ると、 Intuos4との大きな違いは

・マルチタッチ
・ワイヤレス
 * マルチタッチはIntuos5 touchのみ対応
が付くということでしょう。

また、
7種類のモデルがあり

・Intuos5 small
(マルチタッチ無、ワイヤレスキット無、アプリケーションソフト無)
(マルチタッチ、ワイヤレスキット、アプリケーションソフト無)
(マルチタッチ、ワイヤレスキット無、アプリケーションソフト

・Intuos5 medium
(マルチタッチ無、ワイヤレスキット無、アプリケーションソフト無)
(マルチタッチ、ワイヤレスキット、アプリケーションソフト無)
(マルチタッチ、ワイヤレスキット無、アプリケーションソフト

・Intuos5 large
(マルチタッチ、ワイヤレスキット、アプリケーションソフト無)


色々選べるようです。

「マルチタッチ無し、ワイヤレス無し」のモデルを選ぶと
3,000円ほど安くなります。
ただそれだと、
Intuos4とさほど変わらないと思います。

また、注意点として

オーバーレイシートが消耗した場合、
Intuos5 PTK-450/650およびIntuos4 PTK-1240はオプション品と交換可能です。
Intuos5 touch PTH-450/650/850は修理による交換となります。

http://wacom.jp/jp/products/intuos/lineup/index.html
(一番下)

とあるので、
マルチタッチが有るモデルを買う時には注意が必要です。


これを考えると、マルチタッチの機能がどれほど
効率がよく使えるかですね。

実際、店頭で触ってみて決める方が良いと思われます。



【みんなの反応】

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/23(木) 20:09:59.33 ID:Nc76zgw20

たけーよカス


5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/23(木) 20:10:03.93 ID:ttG9rM6s0

高すぎ
プリンストンので十分だわ


6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/23(木) 20:17:52.17 ID:R2/2Elrr0

この前4買ったばっかやのに…


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/23(木) 20:18:19.52 ID:/0jK3yr+0

高いけど、確かに価値はあるからな・・・


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/23(木) 20:20:32.37 ID:yPwvISCx0

5を待って4を買わなかったがこれはどうすべきか


9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/23(木) 20:30:01.74 ID:4WU4yxrS0

だれか比較してくれ
なんかコストダウンしたくせにやたら高いようにしか見えない


11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/23(木) 20:32:49.59 ID:H/SZasYq0

タッチってまた使えなそうな……


12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/23(木) 20:33:33.33 ID:lRSd9GV10

あぶねえ
4買うところだった


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/23(木) 20:35:42.35 ID:VEdCBGtL0

正直4と変わらんと思う

3と4とバンブーどれも大してかわらん




Intuos5ページ



【性能表】

Intuos5構成価格

【関連画像】

ind_bod_img_01.jpg

ind_bod_img_02.jpg

ind_bod_img_03.jpg

ind_bod_img_04.jpg

ind_bod_img_05.jpg

ind_bod_img_06.jpg

ind_bod_img_07.jpg

ind_bod_img_08.jpg

ind_bod_img_09.jpg

ind_bod_img_10.jpg

ind_bod_img_11.jpg

ind_bod_img_12.jpg

ind_bod_img_13.jpg

ind_bod_img_14.jpg



【関連動画】








Wacom プロフェッショナルペンタブレット Sサイズ Intuos5 PTK-450/K0Wacom プロフェッショナルペンタブレット Sサイズ Intuos5 PTK-450/K0


ワコム 2012-03-16

Amazonで詳しく見る


Wacom プロフェッショナルペンタブレット ワイヤレスキット付属 Mサイズ Intuos5 touch PTH-650/K0Wacom プロフェッショナルペンタブレット ワイヤレスキット付属 Mサイズ Intuos5 touch PTH-650/K0


ワコム 2012-03-16

Amazonで詳しく見る


Wacom プロフェッショナルペンタブレット ワイヤレスキット付属 Lサイズ Intuos5 touch PTH-850/K0Wacom プロフェッショナルペンタブレット ワイヤレスキット付属 Lサイズ Intuos5 touch PTH-850/K0


ワコム 2012-03-16

Amazonで詳しく見る






はてなブックマークに追加する つぶやく

[ 2012/03/01 18:00 ] お絵描き用道具 | CM(31) | このエントリーのはてなブックマーク数 はてなブックマーク - 【速報】Intuos5 3月16日 発売!! | |








おすすめ記事








この記事を見た人はこんな記事も読んでいます

Loading...
ローディング





コメント

1262 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/01(木) 19:13:54


うおおおおおおおおおおおおおおおおおお!4買っちまったー!!!!!


1263 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/01(木) 19:14:27


先週、買い換えてしまった・・・・


1264 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/01(木) 19:14:44


高いわ!


1265 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/01(木) 19:15:11


キター


1266 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/01(木) 19:16:51


まじか!?
噂された通りだな


1267 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/01(木) 19:17:19


タッチついただけじゃん


1268 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/01(木) 19:20:12


欲しい!!!


1269 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/01(木) 19:25:06


筆圧とか変わらないんだな


1270 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/01(木) 19:25:56


欲しいけど高いよ…


1271 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/01(木) 19:27:10


4持ってたら買い換える必要もないレベルだな


1272 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/01(木) 19:28:12


キタ――(゚∀゚)――!! ついに来た!


1273 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/01(木) 19:29:40


丁度買い換える時期だったから助かったよ
ただ値段が高いな


1274 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/01(木) 19:30:39


4の値下げくるかな?


1275 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/01(木) 19:31:54


もう新しいのがでるのかよ


1276 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/01(木) 19:45:31


※1274

4の値下げは来るけど在庫がすぐになくなると思うぞ


1277 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/01(木) 19:47:10


更新乙!いつも早いね


1278 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/01(木) 19:49:11


タッチいらなくね?
効率がよくなるもんなの?


1279 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/01(木) 20:24:21


今イントゥオス2使ってるけど迷うな
大きかったら書きやすくなったりするのか


1280 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/01(木) 20:31:39


すぐには買えそうな値段じゃないね


1281 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/01(木) 20:39:51


>>1279
2だったら買い換えると良いともうよ
相当違うと思われ
あと、大きかったら良いってものでもない
俺は小さいほうが良かったけど慣れだよ。
ストローク引くには良いかもね


1283 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/01(木) 20:42:18


banbooタッチの機能が付いた感じなのか?
どうよ?
使ってる人いたら教えてほしいんだが


1287 :   さん 投稿日:2012/03/01(木) 21:19:55


うっとうしいケーブルないのはいいな
問題はバッテリー


1288 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2012/03/01(木) 21:59:57


bamboo使ってるけどタッチはオフにしてるよ
正直キーボードのが早い
まぁ使い勝手が良くなってるかもしれないけど


1289 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/01(木) 22:04:41


今回は微妙っぽいな
4にタッチが付くぐらいか


1290 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/01(木) 23:45:47


欲しいが俺には完全に宝の持ち腐れ


1291 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/01(木) 23:56:56


二週間前に4買ったのに…と思ったけど5は値段がやや高いな
on荷重も筆圧レベルも変わんないし4で正解だったと思うことにするよ


1292 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/02(金) 01:05:41


>>1288
情報thk

そう考えると、タッチ無しのを買って
ワイヤレスにしたい人はオプションで買うってのがベストっぽいな


1293 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/02(金) 01:12:35


ワイヤレスにするにしても
充電する必要もあるし結構メンドクサイとおもうけどな
タッチも使い勝手によるだろうし、多分俺は使わない


1294 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/02(金) 03:49:12


4買おうとしてたけど5が来たか

賛否あるけど、もうここは素直に5買っとくかな

たかいけど


1295 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/02(金) 04:38:06


参考にしたいんだけどこれ、動画に出てるのってMサイズかな?Lサイズかな??


1298 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/02(金) 08:56:07


>>1295

した二つの動画はLだと思われ



コメントの投稿

*コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
 他人を不快にする言葉はお控えください。
 禁止ワードが多い場合はIP規制され閲覧が出来なくなりますのでご了承ください。
 httpは禁止ワードに設定しています。




















ジブリ(#1)色彩(#1)Intuos(#1)カラーハーフトーン(#1)フリル(#1)感情表現(#1)水彩色鉛筆(#1)眼鏡(#1)リアル(#1)販売(#1)画材(#1)参考HP(#13)発光(#1)ベタ(#1)比率(#1)構図(#4)配信(#1)悩み(#1)Adobe(#10)青ペン(#1)お題絵(#1)テーマカラー(#1)CLIP_STUDIO(#1)猫(#3)リフレッシュ法(#1)立体把握(#1)スクールペン(#1)素材(#4)骨格(#1)模写(#5)書籍紹介(#1)ステンドグラス(#1)カフェアート(#1)モンスターハンター(#1)ペンの持ち方(#1)絵師(#2)3DS(#2)水(#2)ワコム(#3)Pixiv(#59)テクニック(#99)コンテスト(#2)ポーズ集(#3)エロゲー塗り(#1)bot(#2)特徴(#1)制作現場(#1)ボブ・ロス(#1)疑問(#1)イラストレーター(#1)お絵描き上達法(#1)フォント(#2)塗り絵(#1)トランスフォーマー(#1)年賀はがき(#1)RPG(#1)講座集(#1)手の描き方(#1)あるある(#1)オリジナル(#1)背景の描き方(#1)スカート(#3)画力上達書籍(#1)岸田メル(#3)ブラシ(#6)お題(#6)体の描き方(#8)相場(#1)水彩(#6)しわ(#2)影(#2)Pixiv(#1)ペイント(#1)画力向上講座集(#1)龍(#1)解剖学(#1)おやつ(#1)GIMP(#2)お絵描き向上法(#3)顔の描き方(#17)お絵描き用道具(#3)人の描き方(#40)クリスタ(#3)和風(#1)ドローイング(#1)人体(#4)同人(#1)神社(#1)お絵描き素材(#1)イメージで描く!(#1)SNS(#6)ふかん(#1)GIMP(#1)体(#7)ワキ(#1)モンスター(#1)蝶(#1)メンズ(#1)脚(#2)仕事(#3)男性(#2)プリンストン(#4)グロー(#1)就職(#1)下着(#1)図書館(#1)動画サイト(#1)上半身(#1)まどかマギカ(#1)メイキング(#57)大友克洋(#1)ちびキャラ(#1)唇(#1)マウス(#2)動物(#3)リアリズム(#1)ネーム(#2)陰(#1)イラスト(#7)ブラシ設定(#2)ペン入れ(#2)安価(#30)青ペン先生(#2)練習(#2)レース(#1)リメイク(#5)理由(#1)GIF(#1)耳(#1)しぐさ(#2)CLIPSTUDIO(#2)炎(#1)イラスタ(#1)犬(#1)FireAlpaca(#1)Photoshop(#12)メガネ(#1)模様(#2)大友昇平(#1)考え方(#69)ラフ(#1)講座(#73)タブレット(#3)レイヤー(#1)色鉛筆(#11)ゲーム(#3)馬(#1)グリザイユ(#3)ポートフォリオ(#1)ペイントソフト(#7)資料(#3)描き方(#12)塗り方(#1)wacom(#1)デッサン(#8)首(#2)レビュー(#1)世界観(#1)靴(#1)サイト(#3)イベント(#1)和紙(#1)枠(#1)質問と答え(#1)OpenCanvas(#1)プロ(#10)着色テクニック(#1)アンケート結果(#1)エアブラシ(#1)アニメーター(#3)浮世絵(#1)右脳(#1)フィルター(#1)顔(#17)遠近法(#1)おっぱい(#2)ドット絵(#2)おもしろ(#2)空間把握(#1)俯瞰(#2)練習法(#3)色塗り(#48)上達書籍(#1)ナイフ(#1)LivePainting(#1)狼(#1)練習方法(#2)ペンタブレット(#1)パンツ(#3)袴(#1)塗(#3)骨(#7)髪の毛(#1)尻(#1)良くない構図(#1)鳥(#2)色の塗り方(#1)東方(#5)面白(#1)ハンコ(#1)Tab-Mate(#1)ポーズ(#5)Controller(#1)補助デバイス(#1)ロボット(#4)質問(#1)服のしわの描き方(#1)ソーシャル(#1)フリー素材(#11)頭骸骨(#1)民族衣装(#1)アングル(#1)AKIRA(#1)Pixlr(#1)海外サイト(#1)鉛筆(#2)アンケート(#2)胴(#2)花(#1)まとめ(#10)お勧め(#12)日記(#3)筋肉の描き方(#5)Gペン(#4)芸術(#2)笑い話(#1)アタリ(#2)背景(#13)お勧めHP(#1)しまむらくん(#1)スランプ(#1)講座動画(#1)iPad(#1)ハイライト(#1)宮崎駿(#1)ポケモン(#3)リフレッシュ(#1)漫画の描き方(#3)厚塗り(#8)動画(#9)カラーリング(#1)おもちゃ(#1)デフォルメ(#5)創造(#1)骨の描き方(#4)モニタ(#1)口(#1)切り絵(#2)擬人化(#2)線画(#4)腱鞘炎(#1)線(#1)宇宙(#1)ツイッター(#2)健康法(#1)たこ焼き(#1)ツール(#11)アイドルマスター(#1)幸せな瞬間(#1)CLIPPAINT(#1)リアル絵(#1)マンガ(#2)イラスト投稿サイト(#1)お絵描きあるある(#2)向上法(#40)SMS(#1)アニメ(#5)上達(#1)木(#1)漫画家(#4)下着メーカー(#1)gif(#1)和服(#2)アナログ(#6)Phtoshop(#1)パステル(#1)デザインドール(#2)落書き(#2)お絵かき用道具(#2)ストレッチ(#1)アート(#3)つけペン(#3)上達法(#23)赤ペン(#2)ドラゴンクエスト(#1)萌え絵(#4)しょこたん(#1)言い訳(#1)製作過程(#1)筋肉(#14)武器(#1)トレース(#2)ドラゴン(#2)キャラクター(#1)着物(#3)あたり(#3)4コマ漫画(#1)インタビュー(#1)重心(#1)コツ(#1)クリスマス(#1)記号(#1)SAI(#8)コミケ(#1)線の引く練習(#1)筆ペン(#2)書籍(#4)疲れ目(#1)パース(#4)顎(#1)モチベーションアップ法(#1)作業場(#1)足(#1)男(#1)ワンピース(#1)redjuice(#1)ストーリーの考え方(#1)花柄(#1)正月(#1)参考書(#5)Pixiv講座(#2)配色(#5)赤ペン先生(#14)鼻(#1)CGHUB(#1)Intuos5(#2)アプリ(#1)ペンタブ(#15)同人誌(#3)拡張子(#1)目標(#2)鼠(#1)漫画(#39)フリーソフト(#1)肩(#2)テクスチャ(#10)お絵描きスレ(#5)png(#1)萌え(#1)光(#2)海外講座(#1)ボット(#1)デッサン人形(#5)影の付け方(#1)コピック(#3)鳥居(#1)なかよし(#3)資料サイト(#2)雑談(#3)勉強(#5)メイキング動画(#6)勉強法(#3)腕(#1)液タブ(#1)妖怪(#1)髪型(#1)参考書籍(#12)Drawing(#1)胸(#1)デジタル(#2)ジャンプ(#1)Suimy(#1)今と昔の比較(#2)行進絵(#1)準備体操(#1)創作(#1)装飾(#1)ルーミス(#1)カード(#1)設定(#1)お絵描き支援ツール(#4)目(#6)QUMARION(#1)ホビージャパン(#2)セルシス(#12)ご挨拶(#1)ブックスタンド(#1)Wacom(#11)コミスタ(#3)任天堂(#1)丸ペン(#1)絵柄(#1)印鑑(#1)絵コンテ(#1)もやしもん(#1)塗り(#12)髪(#6)お絵かきスレ(#1)カラー(#1)シワ(#1)眼(#1)ニュース(#15)CLIP(#4)らくがき(#1)PIXIA(#1)ウサギ(#1)肘(#1)プリキュア(#3)肩こり(#1)表情(#2)
人気ブログランキングへ