- 1403 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/11(日) 11:23:48
- いや、なんか違うぞ
直感象の持ち主とかじゃないの?
こんなの目指さなくても普通に下書きして頑張れば良いと思う
- 1404 : 3さん 投稿日:2012/03/11(日) 11:43:27
- 素直に凄いと思うけど
1枚目の画像とか下書きが薄っすら見えてる気がする・・・
水色の下書きをスキャン時に飛ばしたりするじゃん?あれを動画処理ソフトの
色調補正でやってるだけじゃないかなこれ
- 1405 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/11(日) 11:47:36
- 確かに下書きあるなw
まあ凄いとは思うけどね
俺には無理だし
- 1406 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/11(日) 11:48:28
- 凄いな
- 1407 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/11(日) 11:52:42
- いやいや管理人よ
方向性がちょっと違わないかい?
※1403が言ってる通り
普通に下書きして頑張れば良いと思うぞ
少しずれるがボールペンだけで描くって練習方法も良いらしい
修正出来ない分、線に対する重みがあって
綺麗に引く練習になるんだとさ
- 1410 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/11(日) 15:59:26
- 以前、自閉症か何かの人がまるでそのままトレースしたかのような
精密な風景画を描くのを何かで見たけど、
これもそれと同じ類の特殊能力のような気がする。
なんとなく描き方が独特。
それとも手が汚れないようにあえて左端から順に描いてるのかな?
- 1411 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/11(日) 17:52:27
- 鉛筆でスケッチしてからマーカーって書いてあるよ
それにしてもすごいと思うけど
- 1413 : さん 投稿日:2012/03/11(日) 20:04:00
- こういうのは旅行の道端でやってるストリートアートみたいに
同じ絵を何度か描いてると下書きなしでもいけるようになるよ。
それより自分はアニメーターがやるようなお題出されたら
スラスラと好きな角度からアニメ絵描けるようになりたい
こんなかんじの↓
(アドレス貼れないので「この女の子の人生を安価で決めよう」で検索)
- 1414 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/12(月) 05:04:38
- 正直何が凄いのか分からん
- 1415 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/12(月) 16:27:27
- 油性ペン1本だけってのは違うかな
- 1419 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/12(月) 21:31:55
- イラスト頑張るより自閉症になったほうが早いのではと思ってしまうくらい
うまいな
こうみると輪郭と陰影が重要になるんだね
けっこう当たり前な気はするけど、目が覚めたよ
- 1436 : まちゃさん 投稿日:2012/03/13(火) 22:22:42
- >>1419
自閉症云々とかそういう言い方は良くないよ。この人は普通に下書きも書いてあるし、あとは技術で背景を処理しているだけだから。マジックを使っているだけで後は基本的なものだと思うよ。
(それに自閉症の人で絵が上手くてもやっぱりちゃんと絵の勉強した人のほうが明らかに上だよ。)
- 2028 : さん 投稿日:2012/05/10(木) 23:40:27
- シンナー臭そう
コメントの投稿
*コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
他人を不快にする言葉はお控えください。
禁止ワードが多い場合はIP規制され閲覧が出来なくなりますのでご了承ください。
httpは禁止ワードに設定しています。