1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 15:15:37.04 ID:lWGyZ9Rv0
ご大層な画材なんて無くたって、
色鉛筆でも絵は描けるんだぜ!
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 15:21:48.12 ID:xJocEVaR0
デジタル環境ならあるが
色鉛筆なんてご大層な画材持ってない
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 15:25:44.57 ID:lWGyZ9Rv0
>>9
デジタルもよいけど
アナログも良いモノだよ
色鉛筆なら結構どこにでも売ってるからお手軽だし!
12色あれば意外と描ける
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 15:24:52.50 ID:aIU0xErWO
色鉛筆でもって、別に色鉛筆=手軽で安い画材ってわけじゃないのに
ステッドラーのやつとかものによっては高級品だし

ステッドラー カラト水彩色鉛筆48色セット 125 M48
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 15:28:58.43 ID:lWGyZ9Rv0
>>10
そうだった、色鉛筆に失礼な事言っちゃった・・・反省
トンボ色鉛筆の24色を使ってる身としては、安くて手軽な画材なんだ

トンボ 色鉛筆紙箱24色NA CQ-NA24C
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 15:36:36.36 ID:aIU0xErWO
>>12
失礼ってか、もの知らずだろ
てか12色もいらんわ
使う色なんてせいぜい5色くらいしかないし
5、6年前にデジタルに移行したけど、
コピペとかアンドゥーとか事務処理が便利とか散らからないってだけで
感覚的には紙とシャーペンのが手軽だしやりやすいよ
いちいち拡大縮小とかのがめんどいし、デジタルのが手間も時間もかかる
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 15:54:14.67 ID:lWGyZ9Rv0
>>21
もの知らず過ぎて恥ずかしい・・・
でも、お蔭で今日は学ぶことができたよ、ありがとう!
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 15:29:05.96 ID:hXuOTm+t0
アナログは面倒くさい
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 15:32:19.66 ID:lWGyZ9Rv0
>>13
まあ、そう言わずに
アナログでしか出せない味ってのもあるし
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 15:37:50.25 ID:hXuOTm+t0
>>16
アナログは消費が激しいから長い目で見ると金食い虫だし
出したり片付けたり画面どうだし
発表の場がWebの場合直デジタルより圧倒的に発色が悪いし
直すのも面倒だし
今の時代あまり良い事が無い
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 15:54:14.67 ID:lWGyZ9Rv0
>>23
うーむ、やはり今はデジタルの時代なんだね
デジタルを使いこなせる人って格好良いな
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 15:32:04.19 ID:G7IrMsm70
パステルみたいにそれなりに大きな面をむら無くグラデーションかけられるなら最高
とても使いやすい
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 15:35:06.32 ID:lWGyZ9Rv0
>>15
パステル色鉛筆なるモノを友人が持っていたんだが、
ついぞ画材屋でお目にかかった事がないんだ
パステルもいつかは使ってみたい画材なんだぜ
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 15:33:41.77 ID:Lo4dV6t9i
色鉛筆って明度と彩度に幅だしづらそうじゃん、平面的になりそうでアレ
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 15:41:29.90 ID:lWGyZ9Rv0
>>18
そこまで考えて描いてなかった!
さては、かなりデキルお人だな
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 15:34:46.21 ID:dQYAsAkr0
俺昔は色鉛筆で書いてたけど消しゴムであんまり消せない100均一の奴だったから
もう信じれなくなってシャーペンでしか書かなくなた
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 15:41:29.90 ID:lWGyZ9Rv0
>>19
三菱から消しゴムで消せる色鉛筆出てるよ
100均一の色鉛筆はまだ試した事ないんだけど
良かったら使い心地どうだったか教えて欲しいな
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 15:37:12.99 ID:mYdP3+dAO
百均の色鉛筆がカス過ぎたから 昨日三菱の買ったんだー
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 15:54:14.67 ID:lWGyZ9Rv0
>>22
おお、新品の色鉛筆ってなんかわくわくが詰ってるよね!
大事に使ってあげてね!
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 15:41:04.59 ID:Lo4dV6t9i
アナログのCMYKで描かれた絵をweb閲覧用にRGBっぽく補正ってフォトショ使えばできるんじゃないの知らんけど
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 15:54:14.67 ID:lWGyZ9Rv0
>>25
描いた絵を補正するのはフォトショ使ってやってるよー
そう考えると、完全アナログってわけでもないんだね
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 15:48:22.48 ID:dQYAsAkr0
暇だから何か書くか、ウェブカメラで直接撮影した奴だから画質とかもきにすんなよ
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 15:57:00.64 ID:lWGyZ9Rv0
>>29
おお!
画質なんて気にしませんとも!
描き上がった絵はどんなモノでも素晴らしいのです!!
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 16:39:04.45 ID:5HtvrsSn0
>>44
言うだけってのはアレなので 以前描いたのだけど貼り
0.5シャーペン+ホルベイン色鉛筆
44:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 16:28:53.54 ID:lWGyZ9Rv0
>>41
昔に描いた絵だけど
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 16:31:32.34 ID:fDxUdHWf0
>>44
きれいやん
これ紙は何?
60:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 16:46:51.83 ID:lWGyZ9Rv0
調子に乗って前に描いたヤツ投下してみる
>>55
おお、結構なお手前で!
影の付け方が参考になるな
61:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 16:48:05.14 ID:KtHRarEa0
>>60
なんか絵が温かい感じがする
63:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 16:51:31.45 ID:lWGyZ9Rv0
>>61
アナログでしかない味ってのも、やっぱりあるよね!
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 16:31:32.34 ID:fDxUdHWf0
アナログ久しぶりだからwktkしてるんだけどあんま時間ないんだ
お題ないなら安価すっか!
>>50で
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 16:33:24.39 ID:KtHRarEa0
宮代 お鈴
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 16:36:23.92 ID:fDxUdHWf0
>>50
把握したけど画像が全然出てこない
なんか資料的なものないか?
56:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 16:39:52.80 ID:KtHRarEa0
>>52
未来日記のキャラ
ニコ動にたしか登場シーンを集めた動画があったような…
こいつ
57:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 16:41:37.11 ID:fDxUdHWf0
>>56
ありがと
なんとなく描くわ
105:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 18:10:58.24 ID:fDxUdHWf0
線画で時間なくなってもた
でかけるのでまたいずれ完成させます
107:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 18:13:04.81 ID:KtHRarEa0
>>105
SUGEEEEEEEEEEEE!!!!!!
サンクス!完成楽しみにしてます!!!
108:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 18:13:09.43 ID:lWGyZ9Rv0
>>105
うめええええ!
いやあ、完成まで見たいな、コレは
お出かけ気をつけてね!
127:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 19:28:39.82 ID:uKQpeWCk0
>>105
馬い
67:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 16:57:49.40 ID:G7IrMsm70
コピックとかボールペンとか白マーカーとかいろいろ使ってるけど
メインは色鉛筆
71:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 17:00:39.87 ID:pjSnMz/b0
>>67
車デザインしてる人ですか??
色鉛筆の車体原案はかっこいいのに
実物は微妙になる現象どうにかしてください!!
74:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 17:05:34.81 ID:G7IrMsm70
>>71
デザイン業界志望の素人だよ
単純にオブジェとしてだけ完成させるならすっげーかっこいい車ができると思う
でも実際は人が安全快適に乗ってしかも1台あたり安く提供しなきゃいけない道具だから
ああいう絵のまま作って売ることは不可能なんだな、残念ながら
72:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 17:01:10.14 ID:K95beer60
>>67
すげぇ・・・
76:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 17:07:05.02 ID:5HtvrsSn0
>>67
裸足で逃げたくなるレベルだ
100均のボールペン スレチでごめんね
78:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 17:10:23.04 ID:lWGyZ9Rv0
>>76
おお、ボールペンだけでここまで描けるとは
充分スゴイと思う!
81:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 17:11:57.79 ID:pjSnMz/b0
>>76
ボールペンじゃないじゃん…
68:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 16:57:53.40 ID:pjSnMz/b0
ボールペンでデッサンとかできる人は尊敬します
70:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 16:59:18.87 ID:L7ZaTPoU0
レベル高すぎワロタ
89:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 17:27:05.72 ID:5HtvrsSn0
ボールペンですよ わざとかすれるようにして描きました
影の部分はひたすらかけ網
91:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 17:32:49.08 ID:KtHRarEa0
>>89
さきほどはすまなんだ
レベルが違いました
93:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 17:45:38.04 ID:yJYVNvDW0
色鉛筆が減らない
95:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 17:52:23.84 ID:lWGyZ9Rv0
>>93
マイ色鉛筆はこんなモノだな
意外と減らないよね
97:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 17:55:10.55 ID:G7IrMsm70
金の使い道がマジでわからん
101:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 17:58:46.31 ID:5uOymi1NO
金は爬虫類の目とかに使うと俺的には捗る
104:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 18:09:34.45 ID:lWGyZ9Rv0
>>101
おお、使い道教えてくれてありがとう!
今度試してみるね
102:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 18:06:24.10 ID:vOqMq4Qe0
小学校とか金と銀の色鉛筆持ってるとプチ人気者になれた希ガス
103:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 18:09:25.93 ID:pjSnMz/b0
>>102
これだけで十分な存在意義だよな
106:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 18:11:27.52 ID:lWGyZ9Rv0
>>103
よし、これで小学生の人気者だ!やったね!
109:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 18:15:12.17 ID:5uOymi1NO
>>102
折り紙とかも金と銀は特別だったよな
110:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 18:20:22.60 ID:lWGyZ9Rv0
金と銀の色鉛筆はある意味特別扱い
114:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 18:30:31.77 ID:5uOymi1NO
色鉛筆って淡いタッチを重ねてくけど金とか銀とかはそれとは別に
俺はアクセントとか光沢とか入れたいとこに思いっきりグリッと使う感じだな
間違った使い方かもわからんが
115:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 18:31:49.24 ID:lWGyZ9Rv0
>>114
なるほど!
アクセントに使うのは良さそうだね
123:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 19:14:27.90 ID:JAiCnXbA0
前に描いたやつだけど
125:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 19:19:09.11 ID:ARYd8ojF0
>>123
何年くらい書いてんの?
これでもイラストレーターなれないの?
151:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 20:09:25.00 ID:JAiCnXbA0
>>125
いつからカウントすべきなのかわからないんだ
146:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 19:58:31.23 ID:ry1gtiSG0
色鉛筆ってなんでもいいの?
何でもいいなら明日、ヤマダ電機で買ってくる
155:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 20:17:42.22 ID:lWGyZ9Rv0
>>146
多分、ヤマダ電機に売ってるのならどれでも問題ないと思う
参考までに愛用の色鉛筆
定価が1700円くらいアマゾンでは1000円ちょっとだった
149:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 20:05:21.16 ID:fqClh9CBP
シャーペンだって頑張ればいける
155:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 20:17:42.22 ID:lWGyZ9Rv0
>>149
これは、イケル!
150:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 20:08:49.50 ID:pjSnMz/b0
まじかよシャープペンかよ
トーンうまいな
173:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:43:21.70 ID:+ztBj9d40

http://imepic.jp/20120317/778620
12色だけ買った
100とか200とか使うのかね
174:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:47:25.03 ID:lWGyZ9Rv0
>>173
おお、風情がある!
100色とかは・・・憧れる気持ちはあるけど、絶対持て余すな
175:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:48:45.45 ID:F5rdQYz90
>>173
かわえええええ
176:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 21:49:14.11 ID:0CH7SJBb0
>>173
すげー好みだわ
うまいって声出したわ
190:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 23:09:40.20 ID:JAiCnXbA0
完成する前に眠ってしまいそうだ
192:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 23:19:54.38 ID:5uOymi1NO
>>190
うめえ
194:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 23:27:42.41 ID:0CH7SJBb0
>>190
すげえw
アナログは良い味出るよな
デジタルしか描けないから羨ましいわ
195:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 23:31:39.81 ID:5pRNWNzY0
>>190
なんかかっちょええな
196:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 23:33:01.59 ID:44S3cG3P0
>>190
キレイ
191:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 23:17:20.17 ID:STZM43BM0
遊びでマーブル芯の色鉛筆買ったけど、使い道が見つけられない……
192:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/17(土) 23:19:54.38 ID:5uOymi1NO
>>191
塗りじゃなくて線画に使うと楽しかったりする
【Pixiv講座】
[ 2012/03/18 08:00 ]
お絵描きスレ |
CM(11) |

|
|
おすすめ記事
この記事を見た人はこんな記事も読んでいます
Loading...
