世界で一つだけの自分が好みのデッサン人形が作れるツールが面白い はてなブックマーク - 世界で一つだけの自分が好みのデッサン人形が作れるツールが面白い


デザインドール00



最近知った、お絵描きに役立つツールが面白かったので
ご紹介です。

皆さんは、絵を描く時にポーズに悩んだりしてますか?
私は、良く悩みます。
可愛いポーズを考えていく時に良く使うのが

デッサン人形

ですが、中々自分が好みの体系のデッサン人形は無いですよね?

そこで、今回ご紹介するツール

デザインドール
DesignDollBanner.gif

のご紹介です。



このツールは新しく開発されたツールで、

「あなただけのデッサン人形」 を作成し
3D空間でポーズを取らせることが可能です。


人物モデルのポーズ集
3Dモデルエクスポータ としても
使えます。

特に面白かったのは、
自由自在に体系を変更出来る所でしょう。

私は、特に脚が若干太く脚の長い女性が好みだったりしますが
それも簡単に作る事が可能です。
また、
頭身の低いデフォルメキャラクターも作れたりします




顔の形状も変える事も出来るので
人それぞれの好みにあった顔が作成できます。



怪物的な物も作れました。




もちろん、それだけじゃなく
3Dでお馴染のIK(インバースキネマティクス)も入っており
ポーズも簡単に作れるようになっています。



若干、3Dを初めて使う人にとっては難しいかもしれませんが
こういうのに慣れておくのは良いと思いますよ。


現在、体験版は無料でダウンロードできますし
使用期限は「無い」ようですので
一度、ダウンロードしてみてはどうでしょうか?

自分好みのデッサン人形を作って
色んなポーズを作成し、
デザインポーズ集を作るのも良いかもしれませんね。

ポーズ作成をするのは、
自分のポーズ作成のセンスを磨く事でもあります。


想像で中々良いポーズが出ないのは引き出しが
足りないからだと思います。。
色んなポーズを試行錯誤してみてはどうでしょうか?

また、3Dでキャラクターを動かす行為は
思った以上に、想像力が付きます。
自分で想像したキャラクターを頭の中で
回転させる事が出来ない人にはもってこいの勉強法
だと
私は思っています。

これを機に、3Dモデルで遊んでみるのも
良いかもしれませんね。

ではでは。


デザインドール
DesignDollBanner.gif







ボークス スリムドール CD-110 345207ボークス スリムドール CD-110 345207


ボークス
売り上げランキング : 1251

Amazonで詳しく見る


ミクロマン ミクロシスター ラン MS03ミクロマン ミクロシスター ラン MS03


タカラトミー
売り上げランキング : 1418

Amazonで詳しく見る

ミクロマン レビュー



はてなブックマークに追加する つぶやく

[ 2012/03/21 10:30 ] ポーズを描く為の上達法 | CM(32) | このエントリーのはてなブックマーク数 はてなブックマーク - 世界で一つだけの自分が好みのデッサン人形が作れるツールが面白い | |








おすすめ記事








この記事を見た人はこんな記事も読んでいます

Loading...
ローディング





コメント

1527 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/21(水) 11:00:47


これは面白いツールだね
もっとほかにも機能が追加されていくと良いな


1528 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/21(水) 11:02:00


これは面白そうだ
試してみようかな


1529 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/21(水) 11:03:06


よくこんなツールを見つけてくるなw
さすがこのブログは情報が早い


1530 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/21(水) 11:04:45


これは・・・いらない
だが無期限体験版はあって損はないか


1531 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/21(水) 11:05:26


これちゃんと動かせる人いる?自分もポーズ作るの苦手なんで
試しに導入してみたんだけど、野球の投球フォームすら上手く作れない。
肘の部分持って移動とかではなく、手の先もって全部決めるとか。
あと現れる四角い部分で動く場合と関係ない部分で動く場合がある。
ダイレクトXのヴァージョンがちがうんだろうか…


1532 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/21(水) 11:24:13


※1531

公式のデモではポーズはちゃんと作れてるからね
部分的に回転とか移動できるけど、それじゃ作れない?
簡単に触ったけど、こっちは問題ないけどね
分からなかったら公式のサポートにでも連絡してみたらどうよ?


1533 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/21(水) 11:26:21


体系が変更できるのは良いね


1534 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/21(水) 11:29:45


くっそ!ノートPCだと厳しいな
快適に触ってみたい、胸の大きな幼女を作りたい


1535 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/21(水) 12:44:13


簡易Poserみたいなもんか


1536 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/21(水) 12:50:57


公式が回線パンクしててワロタw
人気だな


1537 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/21(水) 13:39:40


このツールはPCがある程度メモリ詰んでないと動かすのきついよ。
ポーズは慣れると色々作れる。無料はセーブが出来ないぐらいだから、
落としといて損はないと思う。あと公式の回線が弱いのは元々w


1538 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/21(水) 13:43:12


無料なのが良いね
落としておこう


1539 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/21(水) 14:07:58


mac対応してなくてワロタw
ワロタ・・・


1540 : 名無しさん 投稿日:2012/03/21(水) 14:32:12


反響スゴすぎワロタww


1543 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/21(水) 15:49:46


更新乙!
毎回良い情報ありがとう
もう大手サイトを抜く勢いだね


1544 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/21(水) 16:10:23


これはすごい
首(頭)が動かせればもっとよかったけど


1545 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/21(水) 17:44:34


こんなの出来たのか
良いね


1546 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/21(水) 18:04:26


3Dだろうが実写だろうがどんどん取り入れて
完成度の高い絵を描かないとこれからは
通用しなくなるな

こういうソフトを使いこなして
技術とセンスだけでのし上がって行くヤツ増えそうだ
画力がものをいう時代が終わろうとしてるのを感じるわ


1547 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/21(水) 18:34:38


POSERのように、素体ごとにモーフを追加しなくても柔軟に体型を変形できていいね。
操作が簡単でポーズが取りやすいのもいい。
手のポーズが固定なのが残念。


1548 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/21(水) 18:58:46


>>1539
Winに乗り換えましょう!
Winなら出来ない事は何もないし、快適ですよ~!


1549 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/21(水) 19:20:29


このツール悪くないな
体験版だけど結構使えるぞ


1550 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/21(水) 19:31:58


エロ以外使い道が思いつかないよ


1558 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/22(木) 02:14:46


なんで自分だけ上手くいかないのかやっと分かった。
ドールの表示位置が左上にずれている。
だから、カーソルを動かしたいスイッチの想定より右側を押さないと動かない。
本来何もない場所を全部想定しながら押さないとだめ。
多分バグなんだろうけど、同じ状況の人いるだろうか?
環境はwin7の32bitでダイレクトXは11。
(バージョンはファイル検索でdxdiag と入れれば確認できる)
開発元にはメールを送っておいた。

確かにこれは思った位置に動かせるならいいソフトだと思う。


1567 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/22(木) 21:34:58


>>1544

動かせますよ、初級のチュートリアル見ればやりかた載ってる


1571 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/22(木) 23:45:23


ダウンロードできない
何でだ?


1572 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/23(金) 05:48:39


便利すぎワロタ
前にこのサイトで見た3Dで見れるやつとかと違って
俺のクソPCでも軽いし使いやすい

管理人GJ


1586 : 名無しさんさん 投稿日:2012/03/24(土) 14:03:57


3Dカスタム少女で頑張ってたけど、こっちも試してみようかな。


1590 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/25(日) 00:17:27


難しいな
慣れるまでかかりそう


1597 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/25(日) 23:52:21


これマジ便利だな
買っちゃおうかな・・・


1649 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/03/31(土) 02:46:00


このソフト、手はポーズつけられんのかぁ
CLIPにあるPOSESTUDIOは出来るのにな

体型を任意にいじれるのは魅力なんで開発進んで手の動きも変えられるようになるといいな
あと細身の男性のスジとか節ばった身体や老人の皮膚のたるみとか表現できるようになると素晴らしいです
今後に期待


10002 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/12/10(火) 23:08:51


※1649
手は一番右のボタン押せば指一本一本うごかせますよ。ただし間接一個一個は動かせないかな
さらに手を横に広げるスライダーもある。
手首は、人形の手首をクリックすれば動かせるし。

ホント便利すぎだぞこれ
絵うまい人も知識は観察して入れるわけだろうからそのうちのひとつとしてつかえる
なにより驚くのは、頭と腰の□を適当に動かすだけでコントラポスト的にバランスのいい
美しいポーズになってくれることだな。製作者の愛を感じるわ
あと胸と腰のねじりとかも、簡単につけられて自然にやってくれるし
最初はデッサン人形見て書くのに懐疑的だったが、これはもはやデッサン人形じゃなくて美しいモデルだわ


10433 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/11(土) 10:25:25


今更なんだけど、指が動かせないって人はアップデートした方がいいよ。
定期的に更新してるみたいで、先月もまた更新があったから
他にもいろいろ追加、修正してるみたい。



コメントの投稿

*コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
 他人を不快にする言葉はお控えください。
 禁止ワードが多い場合はIP規制され閲覧が出来なくなりますのでご了承ください。
 httpは禁止ワードに設定しています。




















ジブリ(#1)色彩(#1)Intuos(#1)カラーハーフトーン(#1)フリル(#1)感情表現(#1)水彩色鉛筆(#1)眼鏡(#1)リアル(#1)販売(#1)画材(#1)参考HP(#13)発光(#1)ベタ(#1)比率(#1)構図(#4)配信(#1)悩み(#1)Adobe(#10)青ペン(#1)お題絵(#1)テーマカラー(#1)CLIP_STUDIO(#1)猫(#3)リフレッシュ法(#1)立体把握(#1)スクールペン(#1)素材(#4)骨格(#1)模写(#5)書籍紹介(#1)ステンドグラス(#1)カフェアート(#1)モンスターハンター(#1)ペンの持ち方(#1)絵師(#2)3DS(#2)水(#2)ワコム(#3)Pixiv(#59)テクニック(#99)コンテスト(#2)ポーズ集(#3)エロゲー塗り(#1)bot(#2)特徴(#1)制作現場(#1)ボブ・ロス(#1)疑問(#1)イラストレーター(#1)お絵描き上達法(#1)フォント(#2)塗り絵(#1)トランスフォーマー(#1)年賀はがき(#1)RPG(#1)講座集(#1)手の描き方(#1)あるある(#1)オリジナル(#1)背景の描き方(#1)スカート(#3)画力上達書籍(#1)岸田メル(#3)ブラシ(#6)お題(#6)体の描き方(#8)相場(#1)水彩(#6)しわ(#2)影(#2)Pixiv(#1)ペイント(#1)画力向上講座集(#1)龍(#1)解剖学(#1)おやつ(#1)GIMP(#2)お絵描き向上法(#3)顔の描き方(#17)お絵描き用道具(#3)人の描き方(#40)クリスタ(#3)和風(#1)ドローイング(#1)人体(#4)同人(#1)神社(#1)お絵描き素材(#1)イメージで描く!(#1)SNS(#6)ふかん(#1)GIMP(#1)体(#7)ワキ(#1)モンスター(#1)蝶(#1)メンズ(#1)脚(#2)仕事(#3)男性(#2)プリンストン(#4)グロー(#1)就職(#1)下着(#1)図書館(#1)動画サイト(#1)上半身(#1)まどかマギカ(#1)メイキング(#57)大友克洋(#1)ちびキャラ(#1)唇(#1)マウス(#2)動物(#3)リアリズム(#1)ネーム(#2)陰(#1)イラスト(#7)ブラシ設定(#2)ペン入れ(#2)安価(#30)青ペン先生(#2)練習(#2)レース(#1)リメイク(#5)理由(#1)GIF(#1)耳(#1)しぐさ(#2)CLIPSTUDIO(#2)炎(#1)イラスタ(#1)犬(#1)FireAlpaca(#1)Photoshop(#12)メガネ(#1)模様(#2)大友昇平(#1)考え方(#69)ラフ(#1)講座(#73)タブレット(#3)レイヤー(#1)色鉛筆(#11)ゲーム(#3)馬(#1)グリザイユ(#3)ポートフォリオ(#1)ペイントソフト(#7)資料(#3)描き方(#12)塗り方(#1)wacom(#1)デッサン(#8)首(#2)レビュー(#1)世界観(#1)靴(#1)サイト(#3)イベント(#1)和紙(#1)枠(#1)質問と答え(#1)OpenCanvas(#1)プロ(#10)着色テクニック(#1)アンケート結果(#1)エアブラシ(#1)アニメーター(#3)浮世絵(#1)右脳(#1)フィルター(#1)顔(#17)遠近法(#1)おっぱい(#2)ドット絵(#2)おもしろ(#2)空間把握(#1)俯瞰(#2)練習法(#3)色塗り(#48)上達書籍(#1)ナイフ(#1)LivePainting(#1)狼(#1)練習方法(#2)ペンタブレット(#1)パンツ(#3)袴(#1)塗(#3)骨(#7)髪の毛(#1)尻(#1)良くない構図(#1)鳥(#2)色の塗り方(#1)東方(#5)面白(#1)ハンコ(#1)Tab-Mate(#1)ポーズ(#5)Controller(#1)補助デバイス(#1)ロボット(#4)質問(#1)服のしわの描き方(#1)ソーシャル(#1)フリー素材(#11)頭骸骨(#1)民族衣装(#1)アングル(#1)AKIRA(#1)Pixlr(#1)海外サイト(#1)鉛筆(#2)アンケート(#2)胴(#2)花(#1)まとめ(#10)お勧め(#12)日記(#3)筋肉の描き方(#5)Gペン(#4)芸術(#2)笑い話(#1)アタリ(#2)背景(#13)お勧めHP(#1)しまむらくん(#1)スランプ(#1)講座動画(#1)iPad(#1)ハイライト(#1)宮崎駿(#1)ポケモン(#3)リフレッシュ(#1)漫画の描き方(#3)厚塗り(#8)動画(#9)カラーリング(#1)おもちゃ(#1)デフォルメ(#5)創造(#1)骨の描き方(#4)モニタ(#1)口(#1)切り絵(#2)擬人化(#2)線画(#4)腱鞘炎(#1)線(#1)宇宙(#1)ツイッター(#2)健康法(#1)たこ焼き(#1)ツール(#11)アイドルマスター(#1)幸せな瞬間(#1)CLIPPAINT(#1)リアル絵(#1)マンガ(#2)イラスト投稿サイト(#1)お絵描きあるある(#2)向上法(#40)SMS(#1)アニメ(#5)上達(#1)木(#1)漫画家(#4)下着メーカー(#1)gif(#1)和服(#2)アナログ(#6)Phtoshop(#1)パステル(#1)デザインドール(#2)落書き(#2)お絵かき用道具(#2)ストレッチ(#1)アート(#3)つけペン(#3)上達法(#23)赤ペン(#2)ドラゴンクエスト(#1)萌え絵(#4)しょこたん(#1)言い訳(#1)製作過程(#1)筋肉(#14)武器(#1)トレース(#2)ドラゴン(#2)キャラクター(#1)着物(#3)あたり(#3)4コマ漫画(#1)インタビュー(#1)重心(#1)コツ(#1)クリスマス(#1)記号(#1)SAI(#8)コミケ(#1)線の引く練習(#1)筆ペン(#2)書籍(#4)疲れ目(#1)パース(#4)顎(#1)モチベーションアップ法(#1)作業場(#1)足(#1)男(#1)ワンピース(#1)redjuice(#1)ストーリーの考え方(#1)花柄(#1)正月(#1)参考書(#5)Pixiv講座(#2)配色(#5)赤ペン先生(#14)鼻(#1)CGHUB(#1)Intuos5(#2)アプリ(#1)ペンタブ(#15)同人誌(#3)拡張子(#1)目標(#2)鼠(#1)漫画(#39)フリーソフト(#1)肩(#2)テクスチャ(#10)お絵描きスレ(#5)png(#1)萌え(#1)光(#2)海外講座(#1)ボット(#1)デッサン人形(#5)影の付け方(#1)コピック(#3)鳥居(#1)なかよし(#3)資料サイト(#2)雑談(#3)勉強(#5)メイキング動画(#6)勉強法(#3)腕(#1)液タブ(#1)妖怪(#1)髪型(#1)参考書籍(#12)Drawing(#1)胸(#1)デジタル(#2)ジャンプ(#1)Suimy(#1)今と昔の比較(#2)行進絵(#1)準備体操(#1)創作(#1)装飾(#1)ルーミス(#1)カード(#1)設定(#1)お絵描き支援ツール(#4)目(#6)QUMARION(#1)ホビージャパン(#2)セルシス(#12)ご挨拶(#1)ブックスタンド(#1)Wacom(#11)コミスタ(#3)任天堂(#1)丸ペン(#1)絵柄(#1)印鑑(#1)絵コンテ(#1)もやしもん(#1)塗り(#12)髪(#6)お絵かきスレ(#1)カラー(#1)シワ(#1)眼(#1)ニュース(#15)CLIP(#4)らくがき(#1)PIXIA(#1)ウサギ(#1)肘(#1)プリキュア(#3)肩こり(#1)表情(#2)
人気ブログランキングへ