絵を描いたら可愛くないって言われたんだが はてなブックマーク - 絵を描いたら可愛くないって言われたんだが


Let’s go!スマイルプリキュア!(DVD付)



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 00:31:36.76 ID:VbQXGrc30

糞がッ
自分では可愛いと思うの


2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 00:31:59.24 ID:AvJB1cf40

とりあえず晒そうや


3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 00:32:06.81 ID:8tTMH0BS0

残念ながら俺はキモメンだな


5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 00:33:35.64 ID:VbQXGrc30

>>3
絵の話な

よしちょっと待ってろ
お前らをブヒブヒ言わせてやるぜ


4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 00:32:08.29 ID:kQv80Kzf0

うp


6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 00:36:06.27 ID:VbQXGrc30



どうよ?少しは可愛いと思うのだが


9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 00:37:43.68 ID:AvJB1cf40

>>6
俺は好き


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 00:36:30.10 ID:agMBdfGw0

なんていうか
女の子がかわいくない少年漫画


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 00:39:56.78 ID:VbQXGrc30

>>7
あ、はい
なんか的確だなって自分でも思った

悪くは無いはず

だよな?


10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 00:38:13.56 ID:QHXfzWhUi

悪くないな


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 00:39:19.18 ID:hM3oQbQQ0

うでを描き直してみよう


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 00:39:50.24 ID:FigQ5pbXi

腕が折れてる


16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 00:40:04.99 ID:+SrnFvlx0

ヘタというわけじゃないが可愛くないな


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 00:41:14.20 ID:VbQXGrc30

>>16
どうすれば可愛くなるかな?

とりあえず腕直してくる



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 00:41:05.57 ID:+SrnFvlx0

言えば色気が無い


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:14:08.14 ID:U2jrOcPNO

>>18だね


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 00:43:16.17 ID:MyRhbV5E0

手がボクサーだよな


22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 00:47:40.57 ID:VbQXGrc30



どうよ?
腕直してボクシンググローブ外してみた


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 00:49:08.31 ID:zY3VXMN80

下手じゃないけど顔のパーツがかわいくない


24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 00:50:08.01 ID:VbQXGrc30

>>23
ちょっと直してくる


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 00:50:51.80 ID:MyRhbV5E0

髪の分け方を細かくしたらいいよ
今のじゃプラスチックの固まりだ


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 00:51:13.71 ID:agMBdfGw0

口の上唇の曲線、逆向きにしたら?
への字をゆるくした感じ
あと目を少し垂らす


27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 00:52:32.53 ID:m5yv24Lj0

なんか丸みがない感じ


29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 00:53:12.42 ID:LkMYcEA20

右目と眉毛と輪郭と口を直せば可愛くなると思う


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 00:58:18.93 ID:VbQXGrc30

とりあえずお前らの指示に従って顏直した
これは可愛いはず




39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:01:15.48 ID:MyRhbV5E0

>>31
両目を内側に向けたらどう?
片目が外側向いてるけど


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 00:59:10.39 ID:agMBdfGw0

なんで口むっとさせてんだごら


36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:00:49.57 ID:VbQXGrc30

>>33
こうか!?




34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 00:59:15.49 ID:LkMYcEA20

具体的に言うと眉毛が高い位置にある上に長いのできつい印象がつく

右目っていうか右側の目は片方閉じてるのに
引きずられた笑み目でもないしちょっと立体とれてない

顔の輪郭は丸顔っていうか女の子っぽい輪郭でもないし
顎引いた輪郭でもない

ここまで漫画的な画風なのに
鼻は鼻の穴描くリアルより画風で使われる鼻、
鼻の下がなく即口、近すぎる

顎引いてるのに凹凸無視した漫画的口
口は大きく開いてるのに顎の輪郭は開いてない

画風がばらついて統一感がないのが理由だと思うけど
上手くなっていく過度期はこんなもんじゃね


38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:01:12.79 ID:ZAVhkdhO0

どんどん悪化しとる


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:05:16.42 ID:VbQXGrc30

>>38
ぐぬぬぬ


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:02:00.43 ID:eELM4iYu0




43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:03:51.00 ID:kQv80Kzf0

>>42
可愛くなった


48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:06:12.03 ID:VbQXGrc30

>>42
ぐぬぬぬ
なんで可愛くなるんだよ糞がッ


44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:04:01.73 ID:c2LJH3P/0

>>1のは目が内側寄りすぎてたのか


49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:06:20.18 ID:ZAVhkdhO0

>>44
かもな
巷で評判の絵はある程度パーツのバランスが似通ってる
バランスって大事


47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:06:03.07 ID:FigQ5pbXi

三次元でイメージしろよ
具体的に言うとこの眉毛と目の位置関係だと横から見て目のが出てるもしくは並列な関係
だからのっぺりとした印象をうける
鏡を見てみろ
眉のが目より内側に入っているだろ


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:10:53.93 ID:VbQXGrc30

>>47
化け物が映ってた
眉はもっと内側から描いて見る

目は外側な描き直した方がいいのかな?
あと大きさもこれ位でいいかね?


142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 02:09:02.41 ID:731c4LvN0

>>47
後はクリンナップする時にの線の使い方と好みの問題じゃない?
可愛いって要素とは別に引いてる方の腕がチョット気になるけど顔は問題ないと思うよ


50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:06:51.65 ID:eELM4iYu0

俺自身最近気づいたんだが、ちょっと意識して目を離す感じにすると印象変わるわ


64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:14:23.16 ID:sBHOQnPj0

>>50
これだなぁ


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:07:10.22 ID:ZmPctdrE0

下唇の線ははっきりさせない方がいいんじゃないか
あと目と目の間隔が狭い


53: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/21(土) 01:08:29.14 ID:nw9BSvkV0

プリキュアへの愛が足りない


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:12:41.36 ID:VbQXGrc30

>>53
スマイルからの新参ですサーセン


54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:09:18.02 ID:sBHOQnPj0

足りないな


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:10:44.09 ID:ZmPctdrE0

緑を選んだ点は評価したい


65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:16:26.85 ID:WEV6q6sc0

かわいく書けなかったときは無理やり顔を赤らめさせる


68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:16:59.49 ID:MyRhbV5E0

>>65
ああそれだな
頬に///が入ってない


67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:16:38.01 ID:VbQXGrc30

離し過ぎたかな




70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:17:48.04 ID:ZmPctdrE0

>>67
今までで一番いいぞ
あとはポーズの割りに表情に乏しいからその辺だな


72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:18:20.54 ID:c2LJH3P/0

>>67
さっきのよりはいいと思う


69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:17:18.54 ID:0JkOsBiw0

目と眉毛の感覚が狭い


74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:19:40.28 ID:VbQXGrc30

おっひょ好評じゃないですか
とりあえず今までのを参考にした




79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:21:43.07 ID:c2LJH3P/0

>>74
まぶたちょっと書き足す感じにやってみるのは?


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:20:15.79 ID:1H7hLd9U0

俺は最初のが一番好きだった


80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:22:23.70 ID:VbQXGrc30

>>75
ふりだしに戻さないで!!


81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:22:34.66 ID:sBHOQnPj0

>>75
とか言っちゃう
でもそういうのも在るのか


76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:20:40.21 ID:jnUjRL+B0



顔だけちょっとだけ触ってみた


80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:22:23.70 ID:VbQXGrc30

>>76
ぐぬぬ

はい論破眉にして瞳を書き込んでみる


302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 04:33:49.35 ID:j9iDpE8O0

>>76がすげえ


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:21:36.72 ID:D9CaR57M0

瞳の中も書き込むと生き生きしてくるんじゃない?
いままでの感じだとなんか素っ気無いというか性格わるそうなお嬢さんにみえるんだよな。


85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:23:40.52 ID:LkMYcEA20

折角表情つけてたのに捨てちゃうのもったいないと思うけどな
二次元は嘘立体だけど目はまん丸じゃなくて斜めに開いてる穴に球体が入ってる感じで描かないといい感じにはならないよ


87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:26:52.72 ID:VbQXGrc30

>>85
どういう事か分からない
参考画像をば

とりあえずまとめた



瞳は黒星を参考にした


94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:32:09.62 ID:AVPACp/A0

>>87
なんで毎回目線が外向きなんだよ
どこみてんだよ


96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:33:09.36 ID:VbQXGrc30

>>94
良く言えば未来を悪く言えば明後日の方向を
描き直してくる


90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:30:04.53 ID:fzoeVox0O

120427_90_1.jpg


97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:36:13.57 ID:VbQXGrc30

>>90を参考にしたら可愛くなったと思うんだが



どうだ?


121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:50:14.09 ID:LkMYcEA20

>>97




126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:53:43.47 ID:VbQXGrc30

>>121
すげえ納得した
ああああああってなったわ

オリジナルとか最近全く描いてないです


95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:32:25.11 ID:+iH21w2B0

>>88
保存した


101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:38:01.37 ID:zY3VXMN80

個人的には目のラインが太目だと可愛い目になると思う


102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:38:37.55 ID:MyRhbV5E0

スキャナーで取ってんのかこれ?
レベル補正したら腕が消えたぞ


105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:41:04.27 ID:VbQXGrc30

>>102
アイホンでとってる
スキャナとか高価な物うちにはありません



どや?


107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:43:03.83 ID:R4ye+BJJ0

>>105
かわいいじゃん


117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:48:18.94 ID:AVPACp/A0

>>105
いいじゃん
可愛いぞ


104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:39:51.74 ID:0JkOsBiw0

口もうちょい小さくていいんじゃない


106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:42:07.53 ID:fzoeVox0O

顔のパーツを描き直してみたお

120427_106_1.jpg

http://imepic.jp/20120421/060340


115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:46:38.43 ID:VbQXGrc30

>>106
リアルになったな


108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:43:55.37 ID:nLzTYYKyO

そもそもお前はかわいい絵が書きたいのか?


115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:46:38.43 ID:VbQXGrc30

>>108
女の子は可愛く
男はかっこ良く
オッサンはよりかっこ良くをめざしてる

口は小さくした方がいいか?


112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:44:33.12 ID:MyRhbV5E0

あまりに元絵と違う髪型はいかがなものか
というわけでちょっとだけだぞ



元絵




154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 02:23:08.67 ID:VbQXGrc30

>>150
なるほどなるほど
だが既にペンいれは始まっているのだ
次描く時意識してみる


119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:48:57.44 ID:ZzceuGTR0

俺も描いてみた




122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:50:28.33 ID:ZmPctdrE0

>>119
かわいいことはかわいいが
全くもってマーチじゃねえな


126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:53:43.47 ID:VbQXGrc30

>>119
俺のマーチがこんなに可愛いわけがない


123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:52:14.65 ID:+fUEzJc00

ロリっぽいのあマーチじゃないな


130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:58:59.47 ID:ZzceuGTR0

じゃあこれでどや




133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 02:01:00.97 ID:ZmPctdrE0

>>130
マーチらしくはなったな
というかお前は自分で一から描けるだろ


131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:59:00.46 ID:pYVdejf40

線が太いうえに汚い
ペン入れして


132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 01:59:57.30 ID:ZmPctdrE0

ペン入れ彩色までやりなさい


134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 02:02:23.08 ID:VbQXGrc30

ペンいれとか道具ないのに無茶いうな
とりあえずこの絵は大切に飾ろうかな


135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 02:02:50.81 ID:LkMYcEA20

とりあえずかわいい可愛くないは立体理解できてないから違和感のある絵になってるだけだと思うよ
上っ面だけ引っかいててもかわいい絵は描けないし

上手くいかないとどんどん特徴消して帳尻あわそうとすると上達から遠ざかる
二次元の嘘立体でも一定の立体感覚はもってないとうまくいかない


138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 02:06:09.06 ID:VbQXGrc30

>>135
なるほど
勉強する
参考にルーミス?先生買おうかな

ミリペンで描いてみるかな
失敗したら最悪なんだけども


136:アナログ王子 ◆GERTRUDsFI :2012/04/21(土) 02:03:41.36 ID:S98laXyJ0

ボールペンぐらいあんだろ


137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 02:04:21.15 ID:ZmPctdrE0

筆ペンでもサインペンでもええで


140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 02:07:05.18 ID:VbQXGrc30

その前にちょっと飾ってみる




144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 02:11:31.11 ID:VbQXGrc30

>>141
ゆっくりしていってね!!みたいな

ペンいれするぞー
なんか注意点とかある?


152:アナログ王子 ◆GERTRUDsFI :2012/04/21(土) 02:18:32.06 ID:S98laXyJ0

キャラクターに命を吹き込む作業だ
失敗したら死ぬと思え
常に上から下に線が引けるように紙をくるくる回せ
黒く塗るところはキャラクターの全てにペンを入れ終わった後だ、横着するなよ
人様のキャラクターを使わせてもらうんだから出来なかったことは出来なかったこと、技量は抜きにしても
てめぇのその魂の全てを尽くせ


154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 02:23:08.67 ID:VbQXGrc30

>>152
プレッシャーかけるなよ
こちとらビクビクしてやってんだ


155: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/04/21(土) 02:23:45.16 ID:jWcq1tO60

>>152
上から下にくるくる?なにいってんだこいつ


161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 02:26:34.60 ID:pYVdejf40

>>155
線引くときに動かしやすい指の動きの事じゃないか?
くるくる回すのは紙


165:アナログ王子 ◆GERTRUDsFI :2012/04/21(土) 02:29:03.38 ID:S98laXyJ0

それほどプレッシャーを感じる作業なんだよ
いや感じて望むべきだ
>>155
そうだな
これボールペンだもんな


157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 02:25:00.45 ID:7R05YWDs0

趣味で描くレベルならそんな必死になることもあるまい
楽しくやれればいいんだよ


159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 02:25:55.42 ID:c2LJH3P/0

あとは回数重ねれば自然にできるよ


162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 02:27:10.21 ID:ZmPctdrE0

まあ気にすんな
失敗しても修正液で直してコピーしちまえば判らない


163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 02:27:38.44 ID:+iH21w2B0

万が一失敗しても気にするなよ


172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 02:37:31.71 ID:VbQXGrc30

そういえば瞳の中ってどうするの?
ペンで描いちゃってもいいの?


174:アナログ王子 ◆GERTRUDsFI :2012/04/21(土) 02:38:51.10 ID:S98laXyJ0

まずは全部ペン入れろ
黒く塗るところは後回し
線という線に命を吹き込め


176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 02:42:21.23 ID:MyRhbV5E0

現代はペン使わない人多いからなー
俺もいまだに使えんわペン。修正効かないのが困る


178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 02:43:28.08 ID:+iH21w2B0

>>176
はげど


179:アナログ王子 ◆GERTRUDsFI :2012/04/21(土) 02:43:36.15 ID:S98laXyJ0

ホワイト、修正液があるよ


180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 02:44:19.24 ID:MyRhbV5E0

>>179
そんなの使ってらんねえww
消したいと思ったら一瞬で消せないと困る


181:アナログ王子 ◆GERTRUDsFI :2012/04/21(土) 02:45:22.36 ID:S98laXyJ0

デジタルだって消しゴムツールだろ


182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 02:45:59.06 ID:ZmPctdrE0

じゃあデジタルしかないな
修正跡もアナログの味っちゃあそうだがめんどいのは確かだ


183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 02:46:26.99 ID:VbQXGrc30



終了
どうよ、


185::2012/04/21(土) 02:47:09.77 ID:Ti8pSnth0

>>183
プロの仕業


188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 02:49:03.27 ID:+iH21w2B0

>>183
すげぇ…


186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 02:47:40.26 ID:ZmPctdrE0

ああ・・・次はベタ塗りだ


190:アナログ王子 ◆GERTRUDsFI :2012/04/21(土) 02:50:29.91 ID:S98laXyJ0

上出来だね
ベタの前に瞳の中を描き込んでペン入れしたほうがいいな


191:アナログ王子 ◆GERTRUDsFI :2012/04/21(土) 02:51:17.54 ID:S98laXyJ0

これ付けペンか?


198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 02:54:21.69 ID:VbQXGrc30

>>191



これ
漫画の枠引きとかに凄く便利と聞いて昔買って放置してた奴

コピー紙にコピックてまずいかな


202:アナログ王子 ◆GERTRUDsFI :2012/04/21(土) 02:56:07.50 ID:S98laXyJ0

>>198
でもそれは確かにまずいかも
にじんで広がって色塗りどころじゃなくなるかもな
使ったことないけどな


192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 02:51:43.79 ID:VbQXGrc30



使って・・・みるか・・・


193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 02:53:10.68 ID:ZmPctdrE0

>>192
何だ富豪かお前


199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 02:55:02.01 ID:fzoeVox0O

>>192すげぇwwwww


204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 02:56:29.45 ID:+iH21w2B0

>>192
何故か負けた気分


223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 03:07:51.74 ID:VbVg0Zop0

>>192
俺のこれと交換しようぜ




225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 03:09:08.32 ID:+iH21w2B0

>>223
なんかワロタ


227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 03:10:39.04 ID:McThbCkC0

>>223
幼稚園の時使ってた


194:アナログ王子 ◆GERTRUDsFI :2012/04/21(土) 02:53:12.29 ID:S98laXyJ0

なんでコピック全色もってんだよ


205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 02:56:32.57 ID:VbQXGrc30

>>194
友達が専門いってやめて使わなくなったのをもらって放置
今にいたる
使えるかどうか心配です
ちなみに俺がちゃんと買った奴はこれ




195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 02:53:25.90 ID:MyRhbV5E0

そのコピックよこせよリア充
俺は11年も紙とシャーペンなんだぞ


197:アナログ王子 ◆GERTRUDsFI :2012/04/21(土) 02:54:18.89 ID:S98laXyJ0

あーもう一気に興が削がれた


201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 02:55:25.18 ID:R4ye+BJJ0

コピー紙だとコピックめちゃくちゃにじまなかったっけ


203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 02:56:10.07 ID:4uBPKYaQ0

すっごくいい!!
でもペン入れした時の線でにじむかもしれんなコピック


208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 02:57:51.19 ID:ZmPctdrE0

友達気前いいなあ
俺なら一万くらいは取るわ


209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 02:58:12.65 ID:LkMYcEA20

コピー紙でも別ににじまんだろ
ただし上手く塗れば

そりゃべちょっとつけたままだったらなんでもにじむわ
ケント紙とかつかっても広がりにくいだけで同じだろ


210:アナログ王子 ◆GERTRUDsFI :2012/04/21(土) 02:58:33.44 ID:S98laXyJ0

大事なのは画材じゃねぇんだよ
大事なのは画材じゃねぇんだよ


211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 02:59:04.84 ID:VbQXGrc30

滲むのか
こえええええええええ
嫁を汚す可能性があるとかマジで怖いわ
いっきまーす


215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 02:59:46.85 ID:ZmPctdrE0

待て
コピーしてからでも遅くないぞ


216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 03:02:25.94 ID:VbQXGrc30

>>215




やっちまった


219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 03:05:57.64 ID:+iH21w2B0

>>216
むしろ気引き締まるからおkということで


217:アナログ王子 ◆GERTRUDsFI :2012/04/21(土) 03:02:29.90 ID:S98laXyJ0

ていうか別のコピー用紙に試し塗りすりゃ済むんだけど


218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 03:05:29.59 ID:ZmPctdrE0

まあ失敗しなきゃ学べないこともあるさ


220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 03:06:16.88 ID:LkMYcEA20

新しく描きゃいんだよ


229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 03:13:53.19 ID:ZmPctdrE0

今塗り塗り中かね
途中経過うpしてくれ


233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 03:17:30.35 ID:VbQXGrc30

集中してた
途中経過



つか明日朝ヒーロー大戦見に行くんだった


238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 03:19:39.32 ID:MyRhbV5E0

薄い色から塗らないと後悔するぞ


245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 03:27:23.90 ID:ZmPctdrE0

いきなり目的の色塗るんじゃなくて
薄い色を濃くなるまで重ねるか濃い色を重ねるんだよ
折角色数あるんだら贅沢に使え


251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 03:33:26.08 ID:VbQXGrc30



途中経過


257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 03:43:51.42 ID:+iH21w2B0

>>251
この時点でクオリティ高く見えるのは俺だけ?


267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 03:53:27.33 ID:VbQXGrc30




269:アナログ王子 ◆GERTRUDsFI :2012/04/21(土) 03:54:41.65 ID:S98laXyJ0

>>267
やっぱ色あるといいねぇ


272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 03:55:04.10 ID:thTp2nE10

>>267
髪の塗りがいいね


279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 03:58:49.77 ID:7tghaihw0

良い感じ…ではないだろ…
コピック慣れてないから仕方ないが全体的に濃くなりすぎだ…
なぜもう少し濃淡を鮮やかにしなかった


280:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 04:00:18.26 ID:ZmPctdrE0

初めてにしちゃ上等だよ
殆どはみ出してないし


287:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 04:08:06.86 ID:VbQXGrc30



あと少しだ


289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 04:09:18.29 ID:ZmPctdrE0

服の色はもっと薄い緑じゃね
髪と一体化して見えるよ


310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 05:44:19.38 ID:ZmPctdrE0

描いてる奴いる?
保守した方がいいのか


311:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 05:53:27.49 ID:vTqh16wFO

俺は描いてるぜ


313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 06:45:32.57 ID:reNsTe2A0



prpr


315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 07:13:03.59 ID:ZmPctdrE0

ムッチムチやな


323:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 09:34:09.59 ID:vTqh16wFO

すまん…
俺には色を塗る体力はなかった…

120427_323_1.jpg
http://imepic.jp/20120421/343110


324:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 09:36:26.61 ID:7tghaihw0

>>323
バランス悪すぎワロタwwwwwwwwwww
どんなポーズしてんだよこれ…


327:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 09:43:24.41 ID:vTqh16wFO

>>324
やっぱりマーチには普通立ち絵じゃなく
ダイナミックなポーズをしてもらいたいと考えてたらこんなんなってもうた


325:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 09:39:12.51 ID:McThbCkC0

>>323
ピカソ的な感じがする


333:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 09:53:37.98 ID:McThbCkC0

線の太さあちこち違うけどここはこうって決まりあるの?
それとも完全にセンスでやってんの?
教えて上手い人


335:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 09:58:05.99 ID:vTqh16wFO

>>333
いや俺はGペン使えば普通にこんな感じになるだけだ
上手い人は違うと思うぞ
描き直すか…


336:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 09:59:44.33 ID:MyRhbV5E0

>>333
遠近法で線の太さ変えることもできるし
輪郭を強調したいときに太くすることもできる
デジタル的には細い方が色の乗りがいい


337:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 10:01:17.76 ID:7tghaihw0

確かに右足さえ直せば一気に上手い構図になりそうな気がする


292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 04:21:13.80 ID:VbQXGrc30



途中経過
さあ目を塗るぞ


293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 04:23:18.25 ID:c2LJH3P/0

いよいよか


294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 04:25:41.70 ID:VbQXGrc30



どやあああああああ


295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 04:27:06.00 ID:c2LJH3P/0

おぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
かわぇぇぇぇぇ!!!


297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 04:29:10.63 ID:ZmPctdrE0

いいんじゃないでしょうか


299:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 04:31:11.41 ID:VbQXGrc30

と見せかけてこちらが出来上がりでした



口塗るのわすれててん


300:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 04:32:04.14 ID:c2LJH3P/0

口か
緑と白ばっかりだから口完全に忘れてた


303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/21(土) 04:36:03.05 ID:VbQXGrc30

飾ってみた



これを友人に見せ付ける
どうあがいても可愛いと言うしかないだろう

よし、これで終わりだ
スレは落とすなり第二の俺が現れるなりしてくれ
お前ら付き合ってくれてさんくすな


305: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/21(土) 04:40:20.09 ID:+iH21w2B0

>>303
SUGEEEEEEEEEEEE
お前はやればできる子だ










Let’s go!スマイルプリキュア!(DVD付)Let’s go!スマイルプリキュア!(DVD付)
吉田仁美 池田彩,池田彩,吉田仁美

SMD itaku (music)
売り上げランキング : 161

Amazonで詳しく見る


Too COPIC マーカー チャオ 24色セット 11737024Too COPIC マーカー チャオ 24色セット 11737024


Too
売り上げランキング : 814

Amazonで詳しく見る


コピックをはじめよう  加藤春日・碧風羽のコピック基礎講座コピックをはじめよう  加藤春日・碧風羽のコピック基礎講座
加藤春日・碧風羽

飛鳥新社
売り上げランキング : 22723

Amazonで詳しく見る






はてなブックマークに追加する つぶやく

[ 2012/04/27 19:30 ] お絵描きスレ | CM(26) | このエントリーのはてなブックマーク数 はてなブックマーク - 絵を描いたら可愛くないって言われたんだが | |








おすすめ記事








この記事を見た人はこんな記事も読んでいます

Loading...
ローディング





コメント

1871 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/04/27(金) 19:39:50


コピックのくだりわろたwwwww


1872 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/04/27(金) 19:42:36


俺よりコピックをもってやがる・・・だと・・・


1873 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/04/27(金) 19:48:11


絵を飾る1に萌えたw


1874 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/04/27(金) 20:22:22


やっぱり人に指摘してもらうのって大事だなーって思った


1875 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/04/27(金) 20:36:00


やればできるこだった


1876 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/04/27(金) 21:06:36


しかし結局アニメ目に落ち着いてしまうんだなぁ


1877 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/04/27(金) 21:14:51


なんかほのぼのしてていいwwやる気湧いた


1878 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/04/27(金) 21:57:37


よし、このまとめ見てやる気出た
試行錯誤しながら頑張ってる所を見るのって好き


1879 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/04/27(金) 23:29:24


上手くなれるタイプの>>1だな


1882 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/04/28(土) 05:15:17


マーチのサイドのボリュームは公式よりもこの1が
描いたくらいのボリュームの方が好きだな。

それにしてもアナログ王子()


1884 : 名無しさんさん 投稿日:2012/04/28(土) 15:35:46


そうか。口が開けば顎も動くのか!
口描くの苦手だったけど活路が見出せた気がする。
当たり前のことなのに何故今まで気付かなかったのか。


1885 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/04/28(土) 16:37:31


顔も大事だけどスレ主と>313を見比べると体のラインで可愛さを表すのも大事なんだなあと気づいた


1892 :  さん 投稿日:2012/04/29(日) 13:21:41


感覚で描いてるから>>121の解説は参考になった
なかなか面白かった


1912 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/05/02(水) 02:40:53


楽しく描いてていいなあ


1948 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/05/05(土) 14:31:55


スレの修正絵師たちがうますぎてスゲーというより笑ってしまうw
こういうのポンポン出てくる日本って改めてすごい国だわ


1951 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/05/06(日) 01:27:49


少年漫画(ドラゴンボール)の男キャラばっかり描いてると
目がより過ぎてしまうのはよくあるよな
俺も目を離して描いたらちょっとマシになった


2591 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/06/16(土) 10:03:00


雰囲気もいいスレだった いいなこういうの


2640 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/06/21(木) 10:07:53


関節が変なのが気になったんだけど、指摘すらされないまま終わったな


2771 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/06/30(土) 17:58:23


眉かえたらかわいくなるのに


3734 : 名無しさん 投稿日:2012/09/03(月) 17:06:58


色塗りで光源とか意識すればかなりマシになるのに勿体無い。


4337 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/10/20(土) 23:15:19


ペンいれうまいな…


10071 : 咲夜さんは俺の嫁さん 投稿日:2013/12/15(日) 22:21:15


≪1は神なんだよ。
てか、コピックの量凄えw


10112 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/12/21(土) 01:25:01


313かわええ


12110 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/07/21(月) 02:47:58


良いスレだった
1スレの中で少しづつでも着実に進んで、ちゃんと完成に持って行ってくれたから楽しく読めました


12191 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/08/20(水) 19:18:04


重心おかしいのに誰もつっこまないからもやもやした


13925 : 名無しの絵師さん 投稿日:2019/07/03(水) 20:03:20


腕も腰のひねりもおかしいのに誰も何も言わないのはなんだかな



コメントの投稿

*コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
 他人を不快にする言葉はお控えください。
 禁止ワードが多い場合はIP規制され閲覧が出来なくなりますのでご了承ください。
 httpは禁止ワードに設定しています。




















ジブリ(#1)色彩(#1)Intuos(#1)カラーハーフトーン(#1)フリル(#1)感情表現(#1)水彩色鉛筆(#1)眼鏡(#1)リアル(#1)販売(#1)画材(#1)参考HP(#13)発光(#1)ベタ(#1)比率(#1)構図(#4)配信(#1)悩み(#1)Adobe(#10)青ペン(#1)お題絵(#1)テーマカラー(#1)CLIP_STUDIO(#1)猫(#3)リフレッシュ法(#1)立体把握(#1)スクールペン(#1)素材(#4)骨格(#1)模写(#5)書籍紹介(#1)ステンドグラス(#1)カフェアート(#1)モンスターハンター(#1)ペンの持ち方(#1)絵師(#2)3DS(#2)水(#2)ワコム(#3)Pixiv(#59)テクニック(#99)コンテスト(#2)ポーズ集(#3)エロゲー塗り(#1)bot(#2)特徴(#1)制作現場(#1)ボブ・ロス(#1)疑問(#1)イラストレーター(#1)お絵描き上達法(#1)フォント(#2)塗り絵(#1)トランスフォーマー(#1)年賀はがき(#1)RPG(#1)講座集(#1)手の描き方(#1)あるある(#1)オリジナル(#1)背景の描き方(#1)スカート(#3)画力上達書籍(#1)岸田メル(#3)ブラシ(#6)お題(#6)体の描き方(#8)相場(#1)水彩(#6)しわ(#2)影(#2)Pixiv(#1)ペイント(#1)画力向上講座集(#1)龍(#1)解剖学(#1)おやつ(#1)GIMP(#2)お絵描き向上法(#3)顔の描き方(#17)お絵描き用道具(#3)人の描き方(#40)クリスタ(#3)和風(#1)ドローイング(#1)人体(#4)同人(#1)神社(#1)お絵描き素材(#1)イメージで描く!(#1)SNS(#6)ふかん(#1)GIMP(#1)体(#7)ワキ(#1)モンスター(#1)蝶(#1)メンズ(#1)脚(#2)仕事(#3)男性(#2)プリンストン(#4)グロー(#1)就職(#1)下着(#1)図書館(#1)動画サイト(#1)上半身(#1)まどかマギカ(#1)メイキング(#57)大友克洋(#1)ちびキャラ(#1)唇(#1)マウス(#2)動物(#3)リアリズム(#1)ネーム(#2)陰(#1)イラスト(#7)ブラシ設定(#2)ペン入れ(#2)安価(#30)青ペン先生(#2)練習(#2)レース(#1)リメイク(#5)理由(#1)GIF(#1)耳(#1)しぐさ(#2)CLIPSTUDIO(#2)炎(#1)イラスタ(#1)犬(#1)FireAlpaca(#1)Photoshop(#12)メガネ(#1)模様(#2)大友昇平(#1)考え方(#69)ラフ(#1)講座(#73)タブレット(#3)レイヤー(#1)色鉛筆(#11)ゲーム(#3)馬(#1)グリザイユ(#3)ポートフォリオ(#1)ペイントソフト(#7)資料(#3)描き方(#12)塗り方(#1)wacom(#1)デッサン(#8)首(#2)レビュー(#1)世界観(#1)靴(#1)サイト(#3)イベント(#1)和紙(#1)枠(#1)質問と答え(#1)OpenCanvas(#1)プロ(#10)着色テクニック(#1)アンケート結果(#1)エアブラシ(#1)アニメーター(#3)浮世絵(#1)右脳(#1)フィルター(#1)顔(#17)遠近法(#1)おっぱい(#2)ドット絵(#2)おもしろ(#2)空間把握(#1)俯瞰(#2)練習法(#3)色塗り(#48)上達書籍(#1)ナイフ(#1)LivePainting(#1)狼(#1)練習方法(#2)ペンタブレット(#1)パンツ(#3)袴(#1)塗(#3)骨(#7)髪の毛(#1)尻(#1)良くない構図(#1)鳥(#2)色の塗り方(#1)東方(#5)面白(#1)ハンコ(#1)Tab-Mate(#1)ポーズ(#5)Controller(#1)補助デバイス(#1)ロボット(#4)質問(#1)服のしわの描き方(#1)ソーシャル(#1)フリー素材(#11)頭骸骨(#1)民族衣装(#1)アングル(#1)AKIRA(#1)Pixlr(#1)海外サイト(#1)鉛筆(#2)アンケート(#2)胴(#2)花(#1)まとめ(#10)お勧め(#12)日記(#3)筋肉の描き方(#5)Gペン(#4)芸術(#2)笑い話(#1)アタリ(#2)背景(#13)お勧めHP(#1)しまむらくん(#1)スランプ(#1)講座動画(#1)iPad(#1)ハイライト(#1)宮崎駿(#1)ポケモン(#3)リフレッシュ(#1)漫画の描き方(#3)厚塗り(#8)動画(#9)カラーリング(#1)おもちゃ(#1)デフォルメ(#5)創造(#1)骨の描き方(#4)モニタ(#1)口(#1)切り絵(#2)擬人化(#2)線画(#4)腱鞘炎(#1)線(#1)宇宙(#1)ツイッター(#2)健康法(#1)たこ焼き(#1)ツール(#11)アイドルマスター(#1)幸せな瞬間(#1)CLIPPAINT(#1)リアル絵(#1)マンガ(#2)イラスト投稿サイト(#1)お絵描きあるある(#2)向上法(#40)SMS(#1)アニメ(#5)上達(#1)木(#1)漫画家(#4)下着メーカー(#1)gif(#1)和服(#2)アナログ(#6)Phtoshop(#1)パステル(#1)デザインドール(#2)落書き(#2)お絵かき用道具(#2)ストレッチ(#1)アート(#3)つけペン(#3)上達法(#23)赤ペン(#2)ドラゴンクエスト(#1)萌え絵(#4)しょこたん(#1)言い訳(#1)製作過程(#1)筋肉(#14)武器(#1)トレース(#2)ドラゴン(#2)キャラクター(#1)着物(#3)あたり(#3)4コマ漫画(#1)インタビュー(#1)重心(#1)コツ(#1)クリスマス(#1)記号(#1)SAI(#8)コミケ(#1)線の引く練習(#1)筆ペン(#2)書籍(#4)疲れ目(#1)パース(#4)顎(#1)モチベーションアップ法(#1)作業場(#1)足(#1)男(#1)ワンピース(#1)redjuice(#1)ストーリーの考え方(#1)花柄(#1)正月(#1)参考書(#5)Pixiv講座(#2)配色(#5)赤ペン先生(#14)鼻(#1)CGHUB(#1)Intuos5(#2)アプリ(#1)ペンタブ(#15)同人誌(#3)拡張子(#1)目標(#2)鼠(#1)漫画(#39)フリーソフト(#1)肩(#2)テクスチャ(#10)お絵描きスレ(#5)png(#1)萌え(#1)光(#2)海外講座(#1)ボット(#1)デッサン人形(#5)影の付け方(#1)コピック(#3)鳥居(#1)なかよし(#3)資料サイト(#2)雑談(#3)勉強(#5)メイキング動画(#6)勉強法(#3)腕(#1)液タブ(#1)妖怪(#1)髪型(#1)参考書籍(#12)Drawing(#1)胸(#1)デジタル(#2)ジャンプ(#1)Suimy(#1)今と昔の比較(#2)行進絵(#1)準備体操(#1)創作(#1)装飾(#1)ルーミス(#1)カード(#1)設定(#1)お絵描き支援ツール(#4)目(#6)QUMARION(#1)ホビージャパン(#2)セルシス(#12)ご挨拶(#1)ブックスタンド(#1)Wacom(#11)コミスタ(#3)任天堂(#1)丸ペン(#1)絵柄(#1)印鑑(#1)絵コンテ(#1)もやしもん(#1)塗り(#12)髪(#6)お絵かきスレ(#1)カラー(#1)シワ(#1)眼(#1)ニュース(#15)CLIP(#4)らくがき(#1)PIXIA(#1)ウサギ(#1)肘(#1)プリキュア(#3)肩こり(#1)表情(#2)
人気ブログランキングへ