1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 10:09:06.98 ID:U72EnE8C0
可愛い女の子の絵が描きたいんだけど、
ポーズがなかなか浮かばなくて
いつも挙動不審なポーズになっちゃうんだ
そこで絵の上手いお前らに頼みたいんだが、
自然なポーズの描き方を教えて欲しい
頼みます
2:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 10:09:36.72 ID:/iHO8Vd2O
女性ファッション誌でも模写れば
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 10:11:12.06 ID:U72EnE8C0
>>2
買うの恥ずかしいし、何買えばいいのか全く分からん
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 10:10:56.63 ID:aYZ/u5DoO
>>1よ まずは君が書いた絵を見せたまえ どこが直したほうがいいかわかりやすいでしょう?
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 10:11:56.57 ID:U72EnE8C0
>>4
恥ずかしいからラフでもいい?
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 10:11:10.36 ID:GEazd2xt0
つポーズスタジオ
14:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 10:15:17.58 ID:d/lsjQ2xO
その辺の虹画像参考にしろよ
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 10:16:39.84 ID:U72EnE8C0
>>14
参考にする画像がない
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 10:18:05.52 ID:U72EnE8C0
ついさっき描いたんだが、下半身をどうすればいいか全く分からん
172:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 15:07:17.30 ID:KOO0E+cmP
>>18
なにこれ?幽霊?
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 10:19:50.65 ID:PE+zeLXN0
重い浮かばないとかそういう問題じゃない
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 10:20:30.09 ID:U72EnE8C0
>>20
それも分かってる
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 10:20:45.44 ID:wBy8BK5g0
てけとーなアニメの公式サイト巡ってキャラの立ち絵を片っ端から集める
→ポーズだけ模写しまくる
これで立ちポーズはそこそこ描けるようになるんじゃね
25:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 10:23:02.92 ID:U72EnE8C0
>>22
なるほど
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 10:23:14.24 ID:gRAKRS0aO
写真なり漫画なりラフでもいいから
たくさん模写して
自分の描けるポーズのレパートリーを増やす
29:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 10:25:20.62 ID:QtNTfLlq0
もうちょっと書き込んでみてくれないだろうか
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 10:25:59.31 ID:U72EnE8C0
>>29
もうちょっとやってみます
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 10:34:21.88 ID:U72EnE8C0
さっきのをもう少し描き込みましたが駄目です・・・
足から下はどうすればいいか全くわかりません・・・
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 10:35:48.39 ID:wBy8BK5g0
首曲がりすぎじゃね
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 10:36:45.44 ID:U72EnE8C0
>>39
恐らく、肩の上がり方がおかしいからかと・・・
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 10:36:29.76 ID:j4pZsHnmO
ん?
ああなるほど
これ後ろ姿か
後ろに手組んで振り返ってるの?
42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 10:38:56.49 ID:U72EnE8C0
肩を少し修正してみました・・・
48:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 10:41:37.62 ID:tggQc2FH0
>>42
ちょっと同じポーズとってみ
俺には無理だった
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 10:43:53.93 ID:U72EnE8C0
>>48
自分もとってみました 無理ですねこのポーズ
43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 10:40:06.99 ID:m/pGM8Yz0
鏡の前で同じポーズとってみろよ
47:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 10:41:27.15 ID:9W+1YyoH0
こうだと思ってたら後ろに手を組んでたでござる
51:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 10:45:19.62 ID:U72EnE8C0
>>47
ひゃーっ上手いなぁー
こういうポーズが描きたかったんです
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 10:44:25.27 ID:jIXUmoLJ0
リアルで観察すればいいじゃん
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 10:47:04.29 ID:U72EnE8C0
>>50
女の人のポーズってよく分からないんです
53:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 10:47:57.58 ID:0gic0BoI0
なんか難易度高そうなポーズだな
自分か家族の写真でも撮って模写ってみたら
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 10:48:05.78 ID:s/Oqwt+Q0
そもそもなんで後姿からなんだ?
「かわいい」とか「女の子らしい」と認識されるのはまず顔だろ あと乳とか腰の曲線
それらをほぼ全て隠したポーズに挑むって相当なハンデになってないか?
61:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 10:51:34.90 ID:j4pZsHnmO
>>55
完全な後ろ姿なら全く魅力もないポーズだが
ちょい斜めの後ろ姿でかつ後ろに手を組みつつこっちを振り向いてるポーズなら
胸から尻にかけてのラインが絶妙にキマるれっきとした女の子らしいポーズになる
65:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 10:59:04.98 ID:s/Oqwt+Q0
>>61
上手く描ければ確かにそうなんだけど
ほとんど絵を描いたことがないのであれば
素直に女性パーツを記号的にちりばめる方が手っ取り早いと思ったわけよ
63:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 10:53:47.52 ID:PE+zeLXN0
全身描くときは地面にペケ線描いてパースというか方向を
はっきりさせると描きやすいとオム
64:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 10:55:52.65 ID:U72EnE8C0
>>63
なるほど
やってみます
67:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 11:09:43.60 ID:ihgI0wzWO
思ったより難しいな
68:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 11:12:50.38 ID:U72EnE8C0
今教わったことを踏まえて描き直しましたが、やはり駄目です
なんか違和感があります
69:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 11:13:20.62 ID:5H6V717l0
絵柄の問題かもしれんが頭がでかい気がする
上達したいならデフォルメしない人間の描きかたも学んだほうがいい
71:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 11:16:04.76 ID:U72EnE8C0
>>69
勉強します
70:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 11:15:51.97 ID:9W+1YyoH0
魅力のない後ろ姿
73:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 11:17:36.87 ID:U72EnE8C0
>>70
確かに変ですね
77:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 11:24:08.73 ID:/MwcOKTa0
よくスレ立ててまでうpれたな
度胸はあるわ
80:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 11:25:51.67 ID:U72EnE8C0
>>77
どうしても上手くなりたかったんで、叩かれるのを承知でうpしたんです
88:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 11:36:52.41 ID:/MwcOKTa0
>>80
そっか
ま、とりあえずそんな手元に資料もない構図で描くより
ポーマニかどっかで見つけて、それを模写すりゃいいんじゃないの
89:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 11:40:05.82 ID:U72EnE8C0
>>88
やってみます
79:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 11:25:44.58 ID:PE+zeLXN0
81:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 11:26:19.08 ID:MCrwiSHh0
昨日描いた寝てるポーズ
83:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 11:28:02.59 ID:PE+zeLXN0
>>81
これはいいこい
84:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 11:28:44.52 ID:44LtUMxY0
>>81
ピチピチや!!
85:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 11:30:22.12 ID:ihgI0wzWO
女体難しい
87:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 11:33:30.89 ID:RKsBPdZ50
90:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 11:40:34.70 ID:yrZdU+i40
91:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 11:41:45.44 ID:RSmjGgX50
あれだよ
ポーズに悩んだらソーセージ描いて並べればいいよ
そうすれば立体的にも描ける
94:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 11:46:41.91 ID:U72EnE8C0
>>91
ソーセージですか
やってみます
93:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 11:46:39.82 ID:0ANg6wAc0
こうか
とりあえず頭~肩のアタリとってから中心線引く
重心軸を目印にしながら胸、腰、尻、膝の目安線入れたら
少しは描きやすくならんかな
102:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 12:01:21.17 ID:yrZdU+i40
>>93
ありがとう参考になった
105:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 12:03:14.19 ID:U72EnE8C0
>>93
凄く上手くて参考になります
97:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 11:56:01.30 ID:U72EnE8C0
簡単なポーズですが、ソーセージを使って描いてみました
後、下描きまで描けと言われたので、下描きも書きました
113:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 12:20:38.65 ID:27X/egtD0
男描くときは直線意識して
女描くときは
曲線意識するのは常識
>>97だと抱いても硬そう
116:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 12:24:44.52 ID:U72EnE8C0
>>113
なるほど、曲線ですか
なるべく意識して修正してみます
104:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 12:02:54.44 ID:RSmjGgX50
ソーセージの使い方
①立体的に描きたいもの(手前に伸びる腕)を描きたいとする
②手前に伸びるソーセージを描く。これは簡単だから誰でもできると思う
③二の腕、肘、手のひら、指などをソーセージで描く
④あとは輪郭削りこんだり服描くだけだよね。うはwwww簡単すぎwwww
106:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 12:04:34.92 ID:U72EnE8C0
>>104
これはすごく参考になります!
107:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 12:10:27.22 ID:ihgI0wzWO
区切って描くとか
111:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 12:19:08.57 ID:U72EnE8C0
>>107
確かにバランスの悪いところが分かりますね
108:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 12:13:49.20 ID:fRc3jpiW0
絵になる人間の体なんて1種類しかないんだから
書き方よりも線の置き方で慣れちゃえ
111:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 12:19:08.57 ID:U72EnE8C0
>>108
いろんな描き方があるんですね
どれも参考になります
109:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 12:15:41.31 ID:BiQKd+1p0
ルーペ機能があるソフトなら
ガンガン絵を小さくしてみよう
小さくなった絵を見ると
バランスの悪いところが結構見えてくる
111:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 12:19:08.57 ID:U72EnE8C0
>>109
確かにバランスの悪いところが分かりますね
114:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 12:23:21.99 ID:U72EnE8C0
>>109で教わったようにルーペで縮小してみたら、下半身が少し小さい気がしたので修正しました
110:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 12:17:25.35 ID:ukp6FnbQ0
そもそも描き方教えてもらってすぐ書けるようになるわけがない
nissenのカタログ無料だからとにかく新しいの出たらもらってるな
後俺の体質に合わなかったがルーミスだな
>>1は一枚絵が描きたいの?漫画が描きたいの?それでもまた変わってくるんじゃね

やさしい人物画
112:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 12:20:07.37 ID:U72EnE8C0
>>110
今のところは一枚絵です
115:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 12:23:41.68 ID:ukp6FnbQ0
>>112 1枚絵か・・・ならポーズマニアックスでいいんじゃないか、後nissenのカタログ
好きな絵師見つけてその人の絵をひたすら模写するトレースは余りおすすめしない
後単純に描いてる量が足りないとお見受けする。まぁ描いててうまくならないなんてことはないから
ゆっくり行こうよ
【ポーズマニアックス】
122:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 12:38:14.80 ID:U72EnE8C0
>>115
そうですね
急がずにゆっくりと練習していきます
121:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 12:35:46.83 ID:U72EnE8C0
曲線を意識して修正しました
123:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 12:38:17.31 ID:YdBTRJ2m0
>>121
胴をもう少し短くして足を少し短くしてみな
それでバランスはよくなる
124:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 12:39:02.17 ID:YdBTRJ2m0
>>123
すまんミス
胴を短くして足を長く、な
125:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 12:42:17.44 ID:U72EnE8C0
>>124
格段に良くなりました!
胴は短めで足は長めですね、覚えておきます
146:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 13:16:01.92 ID:0ANg6wAc0
>>121
まず基本的な関節の形や向きを覚えることをオススメする
126:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 12:42:53.23 ID:U72EnE8C0
ついでに服の練習もしたいんですけど、いいですか?
127:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 12:43:40.37 ID:HGnEa5uB0
どうぞどうぞ
くびれ出来てきたじゃないすか
自分はこれに気をつけてるよ
・肩と腰のクネクネ
・おしリタレナイ
135:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 12:59:33.03 ID:U72EnE8C0
>>127
自分も気をつけようと思います
132:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 12:51:22.40 ID:08CccHN40
>>1の絵は頭でかいから違和感あるんじゃないの
そういう絵なのかもだけど
135:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 12:59:33.03 ID:U72EnE8C0
>>132
確かに頭が大きいですね
これも気をつけてみます
133:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 12:54:22.45 ID:szlBtUvv0
首、肩周りは鎖骨とおっぱい
136:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 13:02:49.51 ID:U72EnE8C0
imgurが使えなかったので、どっとうpで上げました
袖の部分に違和感があります・・・
138:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 13:04:43.44 ID:2amEkqda0
>>136
上半身が大変なことになってる
139:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 13:06:08.60 ID:U72EnE8C0
>>138
どうすればいいんでしょう・・・
137:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 13:03:27.21 ID:U72EnE8C0
袖というより脇ですね
141:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 13:07:21.82 ID:RSmjGgX50
無理しねーで関節ひとつずつ角度確認しながら描いて
それから服を削り出しなよ
142:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 13:08:54.38 ID:U72EnE8C0
>>141
やってみます
143:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 13:09:36.77 ID:YdBTRJ2m0
焦らなくていい
10枚の絵を1日で描くよりも1枚の絵をじっくり1日かけて描く方が遥かに成長する
144:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 13:11:12.13 ID:08CccHN40
そのポーズだと左腕肘は前側にくるはずなんだよ
でも後ろにあるようで脱臼してるお
147:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 13:17:38.21 ID:U72EnE8C0
>>144
確かにそうですね
修正します
148:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 13:22:18.45 ID:jTCU1T5u0
だんだんよくなってきてるじゃん
149:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 13:24:38.33 ID:ihgI0wzWO
線の入れ方で何か良くなったりするみたい
頭でかいのに外が細いから違和感の元
152:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 13:28:34.67 ID:U72EnE8C0
>>149
修正してみます
150:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 13:25:49.98 ID:VtQ1s/A10
人体の事はいっぱい言ってる人いるから服の袖に関して
あくまでそれっぽいというだけ 確実なのは似たような服を模写すること
152:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 13:28:34.67 ID:U72EnE8C0
>>150
修正してみます
151:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 13:26:45.96 ID:U72EnE8C0
色々と修正してみました
153:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 13:34:12.37 ID:U72EnE8C0
本当はもう少し修正したかったんですが、この後用事があるので落ちます
皆さん色々と教えて下さってありがとうございました
154:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 13:36:11.44 ID:ihgI0wzWO
服こそ見て描いた方がいいかも
155:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 13:45:04.54 ID:RCSgVMxy0
うめえやつ沸きすぎだろ
159:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 13:57:26.76 ID:PZPvJK8Xi
このスレの中に友達になりたいやつ山ほどいるわ
160:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 13:58:25.04 ID:9W+1YyoH0
ビミョス
162:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 14:04:31.95 ID:SLiZG2s1P
お前らがやった手を描く練習法教えろ
163:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 14:06:26.52 ID:44LtUMxY0
人差し指から小指は基本ひとまとめに
166:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 14:15:41.11 ID:bEE+ZH/O0
手は簡略化して描くのが楽でいいね
指の関節は一つ無視するレベル
あと表裏意識すると楽
171:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/15(金) 14:48:22.07 ID:xGUzWSw+i
なんだかんだで>>1も結構上手くなってるな
どうやったら全身の絵が描けるんだよ
転載元:http://hayabusa.2ch.net/news4vip/kako/1339/13397/1339722546.html
【レビュー】
【レビュー】
[ 2012/06/19 20:00 ]
ポーズを描く為の上達法 |
CM(31) |

|
|
おすすめ記事
この記事を見た人はこんな記事も読んでいます
Loading...
