最近、皆さん疲れていませんか?
絵の勉強で描いていると肩がこってしまいます。
私も、よく肩がこって困って集中出来ない事があります。
さて、今回ご紹介する内容は
前にネット上で凄く話題になった
肩こりが楽になる方法です。
知らない人は一度試してみてはいかがでしょうか?
注意として、あまり強くしない方が良いと思います。
逆に痛めてしまう可能性がありますので、
慣れるまでゆっくり動かしていくのがよいですよ。
153:
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/20(月) 21:07:46.52 ID:sL5oWdfm0
肩こりには
こういう体操おすすめ
後半の片腕を使う体操で手の位置を斜め後ろに変えるとめちゃくちゃ肩がほぐれる
脳の血流が流れすぎてかなり捗るぞ
286:
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/06/20(月) 21:22:40.25 ID:Tb4q+s7d0
>>153
なんだこれすげぇえええ
351:
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/06/20(月) 21:32:31.54 ID:4/gb+0O50
>>153
お気に入りに追加した
356:
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/06/20(月) 21:33:54.60 ID:VaAG0QDY0
>>153
SUGEEEE
393:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 21:41:28.86 ID:m3FaReO80
>>153
こりゃいいわ 大分肩軽くなった
404:
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 21:45:01.13 ID:uNf/SlML0
>>153
胡散臭いけど確かだった
517:
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/06/20(月) 22:07:49.10 ID:WWM+7QRli
>>153
これいいな
首こりましになったわ
内容覚えておこう
520:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 22:08:45.40 ID:m3FaReO80
>>153
駄目だ肩が熱くなりすぎて逆に作業に集中できねえ
523:
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/20(月) 22:10:09.03 ID:LJcQQlez0
>>153
けっこう効くな
538:
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/06/20(月) 22:13:01.61 ID:ZktY3wDT0
>>153
まるで風呂上りだ
539:
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/20(月) 22:13:43.37 ID:pDFTK5Jq0
>>153
上手く出来なかったが上を向いた時の首の感覚が凄く楽になった
540:
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/06/20(月) 22:14:03.11 ID:sL5oWdfm0
>>153
即効性あるけどこれは暇なときにでも3ヶ月以上は続けたほうがいいと思うぞ
3ヶ月ぐらいでさらに軟らかくなる
俺の首とか肩はめちゃくちゃ軟らかくなって触るのが楽しくなった
これ続けると顔がほっそりするのが分かると思う 顔のむくみがなくなる
頭もスッキリするぞ
今4ヶ月目で両腕の運動の効果が出尽くして
片腕の動きしかやってないが10セットもやると肩とかがちょっと痛くなるすぐ治るけど
578:
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 22:30:28.16 ID:aGNoJbvF0
>>153
なんだこれ、スゴすぎる・・・
641:
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/06/20(月) 23:05:29.64 ID:TN5YRTOm0
>>153
これは良い物見させてもらった
いつもすげえ首が痛いんだけど、楽になった
659:
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/20(月) 23:16:18.73 ID:yySYbogh0
>>153
これいいね!一日一回やってみるわ
665:
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 23:19:16.53 ID:aSFM0ghmO
>>153
これいいわ
四十肩がかなりよくなったわ。ありがとう
転載元:http://hatsukari.2ch.net/news/kako/1308/13085/1308570690.html
・漫画・イラストを描く人におすすめの疲れ目解消法
・腱鞘炎の予防と、痛みを和らげるストレッチ
- 2842 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/07/07(土) 23:33:06
- この動画、いつも長すぎて見終わったことがない
- 2845 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/07/08(日) 00:23:00
- これ効くよね
- 2846 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/07/08(日) 00:24:44
- これ知ってるなw
肩こりやすいから助かるわ
- 2849 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/07/08(日) 10:57:58
- 覚えたら三分くらいでできるよ。やることも難しくないし、簡単にできるのがすごい
- 2850 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/07/08(日) 11:32:37
- これ良いな
自分の肩こりはめちゃくちゃ頑固だから1回やっただけで
劇的にほぐれるとまではいかなかったけど
継続してやってたらすごく楽になりそう
- 3797 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/09/07(金) 12:19:01
- 地味に難しいね・・・
- 10473 : 名無しさん 投稿日:2014/01/14(火) 17:56:36
- 画像?が見れません~(泣)
- 10474 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/14(火) 17:57:30
- どうが?見られません
- 12848 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/12/30(火) 20:55:55
- うおおおおこれはありがたい!早速試してみたけど効果感じられるの早いね!
コメントの投稿
*コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
他人を不快にする言葉はお控えください。
禁止ワードが多い場合はIP規制され閲覧が出来なくなりますのでご了承ください。
httpは禁止ワードに設定しています。