- 2883 : さん 投稿日:2012/07/10(火) 11:52:15
- すげえええええええ
- 2884 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/07/10(火) 12:01:32
- 25分でこんなに!?
もう画家になれよw
- 2890 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2012/07/10(火) 19:55:34
- 消す過程より描く過程をだな
- 2891 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/07/10(火) 20:08:04
- ホワイトボードに墨汁で描く、というところで、「垂れてしまわないのかな?」と思ったら、
画像見たらやっぱり垂れ落ちてる部分があるね。
ただ、垂れ落ちが出来るとそれで絵が台無しになる部分には垂れ落ちが出来てないのを見るに、
そういう部分を事前に把握したうえでどこから進めていくかの計算を組み立てて描いているんだろう。
「短い時間で描いて消してしまう絵」というより、「素早く描ける人間にしか描けない保存しておけない絵」なんだろうな。
花火とかの「その瞬間だけ存在としての美」と通ずるものを感じるし、絵を見ても東洋的美意識に造詣の深い人なのかも。
- 2893 : 名無しさん 投稿日:2012/07/10(火) 21:10:50
- 美術教師じゃないんですかw
- 2907 : 名無しの絵師さんさん 投稿日:2012/07/12(木) 15:46:10
- 何だこの神クオリティー・・・
- 2910 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/07/12(木) 17:45:06
- すげえ
- 2978 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/07/18(水) 13:24:08
- 仏陀もこんな感じで砂絵描いてたんだろうな。
- 3023 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/07/23(月) 21:03:19
- え?ホワイトボード?25分?
- 3453 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/08/18(土) 19:30:46
- 頭の中に形がはっきりと見えてるんだろうな
- 3676 : 最強ジャンプさん 投稿日:2012/08/30(木) 18:07:34
- うまいですねぇ
- 8681 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/16(月) 12:22:20
- あくまでも昼休み中の「落書き」だろうし、
ああだこうだと画風に色々言うのは野暮だと思うわ
素直に「すげえええ!」でいいよね
- 10088 : Androidさん 投稿日:2013/12/18(水) 01:27:43
- ホワイトボードに墨汁で描いたら消えるのかと思ってしまったけど、
25分しか置いておかないから大丈夫なのかな。
とにかく凄い。
- 10376 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/08(水) 00:31:14
- これ、本人は美術教師ではないにしろ、美術で修士取った人だった気がする。
にしてもカッケー絵だよね。
- 10736 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/02/05(水) 16:46:18
- 冷静に見ちゃうと凄いとは言いにくくなるけど、いい絵だよなーこれ
こんな感じで適当にまとまりなくモチーフを詰め込む落描きは描けないんで、
ちょっと羨ましいなと思う
コメントの投稿
*コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
他人を不快にする言葉はお控えください。
禁止ワードが多い場合はIP規制され閲覧が出来なくなりますのでご了承ください。
httpは禁止ワードに設定しています。