【デフォルメキャラの描き方テクニック】可愛いデフォルメ絵が描きたい はてなブックマーク - 【デフォルメキャラの描き方テクニック】可愛いデフォルメ絵が描きたい


萌えキャラの上手な描き方―美少女やデフォルメキャラを生き生き描くためのノウハウを満載! (漫画の教科書シリーズ (No.02))



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 07:05:10.19 ID:MXlQCXx/0

教えろください


2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 07:05:33.32 ID:McCKdue30

デフォルメなら簡単だとおもうよ


4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 07:05:54.60 ID:DBHF6B+80

絵をうpしてくれないことにはどうにも、ねえ


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 07:10:41.54 ID:MXlQCXx/0



昨日描いたやつ
もっとちみっこくしたいんだけどおかしくなっちゃう


8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 07:13:18.70 ID:McCKdue30

案外うまくてわろた


12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 07:24:00.54 ID:iIQdIy0wO

かわええ


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 07:26:49.09 ID:UxKr876Q0

ごめんちょっと俺じゃ教えられないや


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 07:46:34.94 ID:MXlQCXx/0



単純にあと顔を大きくした


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 08:02:58.21 ID:jAQyQPtU0


単純にあと顔を大きくした
')" onMouseout="opentext('')">>>14
ヘソとオッパイも間もっと短くしたら?後顔も


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 07:48:01.80 ID:c2FmDlVU0

乳いらんやろがぁ


16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 07:50:30.24 ID:UC2z08sx0

ある程度ディテールを凝りたいならそれが限界じゃねえの?
小さくしたらパーツ消えるぞ


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 07:51:45.48 ID:MXlQCXx/0

体がでかすぎるのかな?


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 08:11:54.41 ID:MXlQCXx/0



乳消去 体小さく、へそ~おっぱいカット


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 08:15:47.80 ID:jAQyQPtU0


乳消去 体小さく、へそ~おっぱいカット ')" onMouseout="opentext('')">>>21
かわいい!


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 08:17:46.03 ID:xazzmxQN0


乳消去 体小さく、へそ~おっぱいカット ')" onMouseout="opentext('')">>>21

頭身のアタリを取ってないようだけど、
最初にどのくらい詰めるか決めておくといいよ


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 08:34:58.96 ID:MXlQCXx/0

>>28
意識してみる
描く前に顔と体の大きさ決めればいいのかな


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 08:13:00.34 ID:dymitrRUO

眉毛無いのは仕様?


24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 08:15:26.59 ID:MXlQCXx/0

描いたほうがいいかな?


27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 08:17:20.78 ID:gQnmMK1Q0



デフォルメしてみた。おば○になった。


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 08:34:58.96 ID:MXlQCXx/0


デフォルメしてみた。おば○になった。 ')" onMouseout="opentext('')">>>27

なんやこれは可愛い


29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 08:19:33.28 ID:bdgTU74TO

ねんどろいど


30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 08:26:14.51 ID:jAQyQPtU0

ああ、ねんどろいど書けばいいね


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 08:33:22.39 ID:MXlQCXx/0



ねんどろいど持ってない
パーツを強調して大きくすればいいのかな
ねんどろいどって意外と縦長なのね


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 08:36:49.92 ID:xazzmxQN0

せめて画像を縦にしてからうpしてくれよ

頭部が頭身が高いキャラと大して代わらないバランスで描かれてるのも問題がありそうだ
あと最近の絵はもうちょっと目が離れてるのが多い


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 08:43:39.57 ID:MXlQCXx/0



ごめんなさいこれで戻ってる?
やっぱ顔かー 顔描くの難しいよ 次は目をもうちょい離してみる


35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 08:50:38.97 ID:efM9hpMS0

俺はデフォルメ描くとこんな感じになる




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 08:51:44.84 ID:gQnmMK1Q0

台形的デフォルメは安定するからいいよね。
俺もそっち方面で描く事が多いな。


37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 08:58:47.63 ID:jAQyQPtU0



すこしケロロ体型で


137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 12:42:38.30 ID:5+EkGAzQ0


すこしケロロ体型で ')" onMouseout="opentext('')">>>37
見て思い出したけど
ケロロのデフォルメいいよね


38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 09:02:16.73 ID:NINcJ9aE0

>>1の方向性とは違うけど昔書いたやつ




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 09:06:29.99 ID:xazzmxQN0

')" onMouseout="opentext('')">>>38
普通の頭身のキャラの顔をデカク、体を小さくしてただくっ付けただけでアンバランスだな


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 09:10:43.60 ID:NINcJ9aE0

>>40
それ他でも言われた
自分ではずいぶんディフォルメしたつもりだけど
元々が目の小さい絵描いてるからそうなっちゃうのかも

こっちはリメイクスレで描いたやつ。あんまり顔の比率変わってないけどどうだろ




44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 09:12:53.87 ID:5YcUf0To0

')" onMouseout="opentext('')">>>43
そんなに変でもないきがする
森羅万象チョコ思い出した


48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 09:21:19.21 ID:NINcJ9aE0

>>44
顔もからだも ')" onMouseout="opentext('')">>>38と同じバランスなんだけどね、どこで印象の差がつくのか
ディフォルメキャラって手足が短くて太いから動かしづらいんだよね
それを解消したくてこんなバランスにしたんだけどどうにも不評で悲しかった


41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 09:07:13.42 ID:6plbXLHg0

「こうなりたい」って思う目標の作家数人の絵を模写するんだよ
トレースじゃなくて模写だぞ
これでかなり上達する


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 09:20:17.58 ID:gQnmMK1Q0

つかデフォルメの参考じゃん。
描けるならどっかいけってなんで切れるのかわからん…




47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 09:20:47.79 ID:MXlQCXx/0



目を離し気味にした
みんなうますぎ


49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 09:23:51.74 ID:NINcJ9aE0


目を離し気味にした
みんなうますぎ ')" onMouseout="opentext('')">>>47

頭全体に対して顔のバランスが大きい気がする
髪のボリューム増やしたらどうだろう


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 09:27:54.78 ID:4stx82nN0


目を離し気味にした
みんなうますぎ ')" onMouseout="opentext('')">>>47

でぶい気がするな
体をもう少しスマートにしてみては


50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 09:27:49.37 ID:keTkDPxU0

関節と骨格とか体のメリハリを強調しすぎなんじゃね
筋肉の盛り上がりとか骨のでっぱりとかをなくしてフラットな感じにしたらいいと思う
あと目はもっと気合い入れて繊細に描いたほうがいい。
まつ毛とか光彩とかよくあるアニメ顔っぽくやるといいんでは
デフォルメは顔が強調されるので、体と顔をおんなじくらいのノリで描くと
いまいちな感じになるに


個人的には今の絵柄でも好きです


53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 09:35:11.52 ID:NINcJ9aE0

>>50
あーラインつけすぎたか、寸胴というか幼児体型の方がそれっぽいかな
目は反省して最近は頑張ってます。まだまだだけれど。
アドバイスありがとう


54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 09:36:10.61 ID:MXlQCXx/0



髪の毛増量 動かしてみたり
違う人になった感
目ってどうかきこめばいいのかな


70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 10:03:07.01 ID:NINcJ9aE0


髪の毛増量 動かしてみたり
違う人になった感
目ってどうかきこめばいいのかな ')" onMouseout="opentext('')">>>54

良くなったと思うよ!

可愛かったから俺も描いてみたけどやっぱり目が小さくなっちゃう




73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 10:06:18.52 ID:eIjYy+UM0

')" onMouseout="opentext('')">>>70
どういう風に描きたいかイメージできてないんじゃないか?


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 10:08:30.10 ID:gQnmMK1Q0

>>73
というより
人間の骨格が頭に入りすぎて頭蓋骨の目のサイズから離れられないんでしょ。
誇張すればそれだけ骨格がおかしくなるからどうしてもサイズの限界がある。


76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 10:11:51.00 ID:NINcJ9aE0

>>73
確かに手くせ頼りで描いてるかも
いつもは幼児描くにしても目をでかくする方法とらないからなんかブレーキかかっちゃうんだよね
これを機に目のでかい絵もやってみなければ


81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 10:15:07.36 ID:gQnmMK1Q0

>>76
絵師の作業動画で見たことあるけどデフォルメされたフィギアってバランスとるために
首の位置が前の方にあるんだって。

なので、自分の絵で首が見えないのは絵的に雰囲気があるけど、
首を描くと顔が前のめりに見える。

その辺り意識したら変わるんじゃないかな。


84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 10:19:19.76 ID:NINcJ9aE0

>>81
なるほど、首を前の方にか。いいこと聞いたよサンクス!


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 09:36:16.54 ID:gQnmMK1Q0

3等身のデフォルメならねんどろいどの感じが一番近い気がするけど、あれは2.5位なのかな。
世界樹って4頭身以上あるよね。あれって顔がでかいだけであと普通な気がする。
ルーンマスター然りで。


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 09:37:59.09 ID:5YcUf0To0

俺も描いてみようかな!


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 09:43:04.02 ID:HXbAzkd00



描いてみた
自分も苦手だー普段描いてないだけに妙に凹凸だしたくなっちゃうんだよね
どこをどうしたらぽってりなるのかわからん。
>>1の絵十分かわいいとおもうけど
体が好きだ


60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 09:44:12.75 ID:jAQyQPtU0



>>1人間っぽさを意識しすぎてるんじゃないか?
もうこけしに棒が4本ついてるのをどこまで肉っぽくしたら萌えるかくらいに
考えてもいんじゃない?いや分からんがw

左のはポケモン的なものをイメージしてみた右のは森羅万象みたいな


61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 09:45:36.24 ID:HXbAzkd00


>>1人間っぽさを意識しすぎてるんじゃないか?
もうこけしに棒が4本ついてるのをどこまで肉っぽくしたら萌えるかくらいに
考えてもいんじゃない?いや分からんがw

左のはポケモン的なものをイメージしてみた右のは森羅万象みたいな ')" onMouseout="opentext('')">>>60

めっちゃかわいい!!
うまいなあー
どうしたらこんな風にかける感性ができるのか
研究した?


66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 09:55:44.47 ID:jAQyQPtU0

>>61
等身高すぎるんだよな・・ 
3~4頭身になってしまう
右のは頭でかいだけだし


74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 10:06:43.79 ID:jAQyQPtU0

>>61ごめん答えになってなかった
デフォルメ描くときはとりあえず棒人間でポーズとってみたりするよ
かっこいいポーズつけとけばなんとかなると思って


63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 09:48:44.50 ID:iIQdIy0wO


>>1人間っぽさを意識しすぎてるんじゃないか?
もうこけしに棒が4本ついてるのをどこまで肉っぽくしたら萌えるかくらいに
考えてもいんじゃない?いや分からんがw

左のはポケモン的なものをイメージしてみた右のは森羅万象みたいな ')" onMouseout="opentext('')">>>60
ちょっと海外キャラっぽくていい


64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 09:49:02.44 ID:gQnmMK1Q0


>>1人間っぽさを意識しすぎてるんじゃないか?
もうこけしに棒が4本ついてるのをどこまで肉っぽくしたら萌えるかくらいに
考えてもいんじゃない?いや分からんがw

左のはポケモン的なものをイメージしてみた右のは森羅万象みたいな ')" onMouseout="opentext('')">>>60

こうか




67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 09:55:53.52 ID:JswR/C4P0

')" onMouseout="opentext('')">>>64
┌(┌ ^o^)┐ホモォ…

コレ思い出した


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 09:48:02.48 ID:gp/RfKX20

デフォルメ絵で説得力をだしたいなら
結局元の頭身の絵が描けないと難しい気がする


68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 09:56:52.72 ID:gQnmMK1Q0

でも主の絵は3等身位だから趣旨にはあってるんじゃね。
バランスが決まったらあとは詰め込むだけでしょ。


69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 10:02:42.77 ID:skWE13Y00

おまえら絵上手いな


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 10:03:58.97 ID:gp/RfKX20

台形デフォルメは楽だしそれで頑張れば?


72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 10:04:36.19 ID:qfy8c83z0

デフォルメって難しいよな
かなりセンスいる


77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 10:12:11.78 ID:MXlQCXx/0

>>1だよ



さくっとだけどパsコンで描いた
最初よりは可愛くなったかな


79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 10:13:58.78 ID:XLIVLyeA0


さくっとだけどパsコンで描いた
最初よりは可愛くなったかな ')" onMouseout="opentext('')">>>77

眉毛をもっと眉間に寄せたらどうかな


81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 10:15:07.36 ID:gQnmMK1Q0


さくっとだけどパsコンで描いた
最初よりは可愛くなったかな ')" onMouseout="opentext('')">>>77

その路線でいいと思う。


82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 10:16:08.15 ID:NINcJ9aE0


さくっとだけどパsコンで描いた
最初よりは可愛くなったかな ')" onMouseout="opentext('')">>>77

.。o(アナログの時の方が良かったとか言えない・・・)


93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 10:37:20.07 ID:MXlQCXx/0



>>82
マジか~


99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 10:41:48.57 ID:NINcJ9aE0



>>82
マジか~ ')" onMouseout="opentext('')">>>93

難しいアングル&ポーズだからちょっと歪んじゃってるだけだから気にするな!


89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 10:28:18.19 ID:jAQyQPtU0


さくっとだけどパsコンで描いた
最初よりは可愛くなったかな ')" onMouseout="opentext('')">>>77
体ぷにってるし顔ももちょいぷにらせてほしいけど趣味の問題か?


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 10:12:34.73 ID:80WtLJEq0



2頭身ちょい


82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 10:16:08.15 ID:NINcJ9aE0


2頭身ちょい ')" onMouseout="opentext('')">>>78

うめぇな


85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 10:25:11.79 ID:s7GnSs/P0



描くの好きなんだけど難しいよな


87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 10:26:42.19 ID:XLIVLyeA0


描くの好きなんだけど難しいよな ')" onMouseout="opentext('')">>>85

目と口の感じ、むっちりした幼児体型はメチャクチャ参考になる


86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 10:26:10.86 ID:5YcUf0To0

あれ?描けなくなっちゃった
あれ?泣きそう


90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 10:30:30.79 ID:NINcJ9aE0

>>86
さっきから孤独に頑張ってるなww
待ってるから描き上げろよ


88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 10:27:09.49 ID:4pn0C7sBP

絵ってなにからはじめればいいん
やっぱりhitokakuマスターしないかんのか?


90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 10:30:30.79 ID:NINcJ9aE0

>>88
マジレスすると好きなキャラの模写でもした方がいいよ
ヒトカクはいいサイトだけども、当たりの取り方より先に線を引くことに慣れよう
同時進行でもいいけどね


91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 10:36:09.35 ID:gQnmMK1Q0

2等身デフォルメはもうゆーぽん氏がスゲー好き。
俺のは1等身だよ。




92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 10:36:21.85 ID:ugXXgpG20



2頭身で描いてみた


94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 10:37:59.22 ID:skWE13Y00


2頭身で描いてみた ')" onMouseout="opentext('')">>>92
可愛すぎ


99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 10:41:48.57 ID:NINcJ9aE0


2頭身で描いてみた ')" onMouseout="opentext('')">>>92

3頭身じゃね?かわいいな


95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 10:38:23.21 ID:keTkDPxU0

デフォルメではないけど、講座サイトはhitokakuより「イラストのはなしをしよう。」が好き


97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 10:38:59.78 ID:8wcAA53z0

描いてみたけどこんくらいが限界



と言うかディフォルメ描くとつるぺたになるのは何故だ…


98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 10:41:18.23 ID:keTkDPxU0

デフォルメ顔で、十字パースをとるなら、顔を球としてパース捉えるのはオススメしない
平面顔のほうがいい


104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 10:48:31.88 ID:gQnmMK1Q0

>>98
俗にいう ハンコ顔 やね




105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 10:50:27.78 ID:8wcAA53z0

>>98,104
なるほど
ちょっと為になりそうなので今後気にしながら描いてみる


102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 10:44:59.41 ID:MXlQCXx/0

ていうかみんな顔むっちゃかわいい
どうしたらこんなかわいく描けるのか


106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 10:55:04.56 ID:jAQyQPtU0

デフォルメキャラの目はシール貼るように描くなあそういえば


108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 11:04:13.74 ID:gQnmMK1Q0

聞きかじりのだけど、さっきの首の話と混ぜて。
基本デフォルメで顔を大きくすると髪型が大きくなって後ろに骨(髪)が伸びます。
ので球体だと大きな楕円になるんですが、これでバランスを取ると不自然になるので、
基本顔+髪という感じなのだと思います。
ついでに首も普通は真ん中より後ろにありますが、上のバランスの問題で、人より若干前になります。
デッサンとか人間をよく描く人はこの辺で違和感が出るんだと思います。




112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 11:07:44.75 ID:NINcJ9aE0


')" onMouseout="opentext('')">>>108

なるほどわかりやすい


110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 11:06:50.13 ID:fma+3Q930

デフォルメ絵が上手い人は物を捉えるのが上手いよな


111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 11:07:32.82 ID:80WtLJEq0

ハンコ絵って同じような顔のことじゃないんか


113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 11:08:28.83 ID:gQnmMK1Q0

>>111
あ、俺は平面でスタンプになるものをそう呼んでるけど、
そうじゃないならごめん。


115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 11:13:51.59 ID:MXlQCXx/0



うーーん



箱ドットとか参考になるかな? と思って昔作った奴


118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 11:17:57.27 ID:NINcJ9aE0


うーーん

箱ドットとか参考になるかな? と思って昔作った奴 ')" onMouseout="opentext('')">>>115

暑さでちち垂れてきてんぞ
箱ドットかわいいな


117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 11:15:44.86 ID:eXMoj++c0

皆うますぎワラタ


124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 11:37:09.32 ID:NINcJ9aE0

息抜き




128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 12:04:35.94 ID:mdfiYYZY0

デフォルメってやっぱり手や足が末端に行くほどかなり小さくなるのが可愛らしいよね

おれはSDガンダムが好くだからこうなるけど




129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 12:08:18.60 ID:skWE13Y00

')" onMouseout="opentext('')">>>128これいいな
SDガンダムいいよね


130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 12:10:13.71 ID:jAQyQPtU0

というより、肩幅と胴体の長さが短くなるから可愛い


131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 12:20:48.97 ID:4stx82nN0

キューピーを真似してみたら可愛くなる
多分


132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 12:32:26.69 ID:/C8tFEMv0



普段こういうの描かないけど特徴とかを大げさに描けば良いって聞いた


135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 12:35:05.79 ID:mdfiYYZY0


普段こういうの描かないけど特徴とかを大げさに描けば良いって聞いた ')" onMouseout="opentext('')">>>132

腰のプラグでかくするのいいな


133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 12:33:36.77 ID:jDiEI7Q30

なんで上手く描けないか考えてたら
そもそも普通の頭身もちゃんと描けてない事に気づいて愕然としたわ


136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 12:36:31.38 ID:8KcHRX810

手がデカいデフォルメがすき


138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 12:49:28.05 ID:MXlQCXx/0



ちょっとだけ路線変更してみたり


144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 13:24:36.28 ID:mdfiYYZY0


ちょっとだけ路線変更してみたり ')" onMouseout="opentext('')">>>138

もう少し頭大きいほうがいい…かも


139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 13:01:13.40 ID:NyZdHwTw0

描いてみた




140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 13:06:31.44 ID:4stx82nN0

描いた
手とか足をでかくしたらバランスとれるかも




141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 13:07:17.21 ID:skWE13Y00

')" onMouseout="opentext('')">>>140
可愛い!
なんか90年代を彷彿とさせる


157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 14:37:04.34 ID:G3D1OEQZ0

')" onMouseout="opentext('')">>>140
うまいな
ロリコン漫画おもいだす


142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 13:11:23.65 ID:5MvdJ40vO

なんで絵のお勉強スレから>>1のキャラを描くだけのスレになってんだよwww


143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 13:12:55.10 ID:5+EkGAzQ0

デフォルメって人によって色々あるから
皆のデフォルメを見るだけでもいいじゃない


146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 13:36:12.06 ID:qfy8c83z0

昼休みにマウスでカチカチ描いてみた




147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 13:41:49.77 ID:MXlQCXx/0



気持ち頭大きくしてみたよ


148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 13:44:07.72 ID:NINcJ9aE0


気持ち頭大きくしてみたよ ')" onMouseout="opentext('')">>>147

鼻で笑われた気がする


149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 14:04:34.51 ID:NyZdHwTw0



増やしてみた
デフォルメ絵描いたことなかったけど楽しいな
>>1のキャラのデザイン好きだ


152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 14:28:16.32 ID:MJkm9bSu0



二頭身とおよそ2.5頭身で描いてみたけど
>>1のデフォルメは可愛いと思います


153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 14:29:19.15 ID:MXlQCXx/0




ちまいのだと眉描くとなんか変になっちゃう気がして描かないことが多いんだけど眉無いほうが変か


167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 15:34:14.37 ID:KvTmNaeo0



ちまいのだと眉描くとなんか変になっちゃう気がして描かないことが多いんだけど眉無いほうが変か ')" onMouseout="opentext('')">>>153

そもそも表情死んでる


154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 14:34:48.06 ID:Bm8TBlQZ0

眉があったほうがやっぱしっくり来るな


155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 14:35:51.25 ID:mdfiYYZY0

眉は普通に描くときよりも目から離したり短くして目に近づけるといいって話を聞いたな


156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 14:36:49.28 ID:5ek/OLoC0

離すのか近づけるのかどっちだよ


160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 14:49:39.07 ID:YGmxRwivi

頭身は縮められるけどなんか違和感が拭えないって人は顔だけリアルなバランスのままなのが多いな
目が小さかったり鼻筋が通り過ぎてたり


161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 14:52:03.45 ID:bYm8mxuv0

デフォルメするんならやっぱベビーフェイス狙ったほうがいいんじゃなかろうか
よく知らんけど
あと、線は少な目とか?


162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 15:02:29.32 ID:RIPh9/Dm0




163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 15:05:36.52 ID:zpv3yz3k0



好きなものが出るね


164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 15:07:39.24 ID:Snn7x5590


好きなものが出るね ')" onMouseout="opentext('')">>>163

横スクACTっぽくていいな


168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 15:44:16.87 ID:MXlQCXx/0

表情かぁ
ウインクとかさせてみたりしたらいいのかな


174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 15:52:51.50 ID:KvTmNaeo0

>>168
なんかこの子の今の感情がよくわからん
寝過ぎた時みたいにマブタが腫れぼったくて、嬉しいのか悲しいのか…
とりあえず、ヤル気なさそうなのは分かる


170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 15:51:05.71 ID:eIjYy+UM0

デフォルメしても乳とか女の部分は残したいよな




171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 15:51:30.75 ID:keTkDPxU0

デフォルメにおける誇張なら、pixivだとid=10151910の講座が参考になるかも




172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 15:51:50.58 ID:s9zh/S2o0

ちまちまやってないでちゃんと改造しないとだめだろ
手足を角丸の三角にして極端な撫で肩にして
首を省略するのはどうか


173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 15:52:04.05 ID:VR/x89Yk0

デフォルメはほとんど描いた事ないけど、見る場合このくらいのバランスがいいなー
表情?何ソレおいしいの、って感じだけど・・・




176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 15:53:36.83 ID:Bn8qNpN20

')" onMouseout="opentext('')">>>173
うまいなぁ


175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 15:53:24.21 ID:Snn7x5590

二頭身くらい縮ませたデフォルメはジト目にしたくなる


177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 16:02:00.20 ID:s7jTZzYu0



デフォルメなぁ、苦手なんだよな


178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 16:02:47.53 ID:E7Bc83qJ0

いい


180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 16:07:13.04 ID:VR/x89Yk0

デフォルメは簡略化する所の取捨選択が難しいな・・・
ちゃんと研究している人にはとても敵わないわー


182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 16:09:06.18 ID:s7jTZzYu0

デフォルメすると体と頭のバランスがまったくわからんくなる

どんなんがしっくりくるんだろうな


183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 16:10:38.69 ID:MXlQCXx/0



やる気出させた


186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 16:17:33.69 ID:s7jTZzYu0



3頭身にしかならねぇな



やる気出させた ')" onMouseout="opentext('')">>>183

うまいなぁかわいい


184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 16:11:34.56 ID:/C8tFEMv0

個人的には赤ん坊をイメージするとデフォルメしてもバランスが崩れづらくなると思う


185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 16:13:14.29 ID:5F7+nkrv0

3.5くらいが一番好き


187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 16:19:04.46 ID:gQnmMK1Q0

デフォルメってどんな誇張でも省略もできるから、あくまでも人型で人間を意識し続けると型にはまっちゃうね。
てか長生きしたのこのスレw起きたらまだあってビックリだよ。




189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 16:29:07.88 ID:5F7+nkrv0


')" onMouseout="opentext('')">>>187

いいね好き!


188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 16:24:08.42 ID:NyZdHwTw0

>>1のキャラ、色の設定とかないのかな?


191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 16:36:58.03 ID:qfy8c83z0

デフォルメは関節ムシしたほうがイメージしやすい希ガス


192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 16:37:48.59 ID:HXbAzkd00



からだがデカくなる


201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 17:01:45.12 ID:bbUS4kDi0


からだがデカくなる ')" onMouseout="opentext('')">>>192

時代に左右されない良い絵柄だと思うけど


193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 16:38:20.78 ID:MXlQCXx/0



色はこんなイメージでした、けど好きなように塗るのが一番いいと思う!!
膝のやつは画力でわかりにくいけどスピーカー


194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 16:38:20.97 ID:s7jTZzYu0

どこを省略したらいいかとかかなり難しいな


195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 16:47:19.99 ID:HXbAzkd00





んー
関節どうしてもかいちゃうなあ
関節気にしないとどう末端までもってっていいかわかんね


196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 16:49:25.83 ID:Qkt9HFj80



同じ頭身でも強調するポイントでバランスかわるよね


197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 16:50:57.44 ID:+aI4v6JK0



いつの間にかデフォルメじゃなくなってた


198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 16:55:55.17 ID:5F7+nkrv0

腰ふとく胸薄く安産型だと可愛く見える
ドラムカンみたいなのはやだな 


199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 16:58:31.80 ID:sin4FZ8a0

面白いスレだな
俺もしてみよう


200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 16:59:07.16 ID:gQnmMK1Q0

■自分的な台形デフォルメ

ちなみに女性的や男性的は骨盤とか人間的事情だから別に深い意味はないよ。
台形って転がらない(にくい)ので、それがイメージにあると安定したつくりになる。
そして向きによって誇張を働かせコミカルなデザインにつながる。
左の代表的なのはソニックザヘッジホッグかな。
末端が大きいので動きに躍動感がでて手足に表情をつけやすいのが特徴。

逆に柔らかさを出すのが難しく、かっこいいは作りやすいけど可愛いが作りにくい。
右は何だろ。まぁいっぱいあるw
重心が下にあるのでさらに安定感がありコミカルな動きがつけやすい。
これで男キャラを描いてもなかなかかっこよくはなりにくいが
可愛らしさは強いので、
少年的、男の娘的な可愛らしさの演出には長けている。

で、描いてないけど円筒型がその真ん中で、どちらの融通も利くけど人の形に近いので
バランスとデザインが一番要求(差別化されにくい)される部分だと思います。




202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 17:02:13.18 ID:/C8tFEMv0



変化球なデフォルメは面白いけど可愛いデフォルメかって言うと別になってくるなぁ
というかこのスレ凄い参考になる


204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 17:05:07.79 ID:MJkm9bSu0


変化球なデフォルメは面白いけど可愛いデフォルメかって言うと別になってくるなぁ
というかこのスレ凄い参考になる ')" onMouseout="opentext('')">>>202

可愛いな
食玩にありそうなデザイン


206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 17:06:26.32 ID:P/ri29n20


変化球なデフォルメは面白いけど可愛いデフォルメかって言うと別になってくるなぁ
というかこのスレ凄い参考になる ')" onMouseout="opentext('')">>>202

右はマイクラっぽいな


207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 17:09:21.53 ID:gQnmMK1Q0


変化球なデフォルメは面白いけど可愛いデフォルメかって言うと別になってくるなぁ
というかこのスレ凄い参考になる ')" onMouseout="opentext('')">>>202

イラスト的というより漫画的ならその方がキャラを作りやすいし体系で話を転がしたり、
絵で笑いもとれるので、面白さ的にすごい好きだけどね。


203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 17:02:51.94 ID:aeFE+yww0

これはデフォルメを>>1に教えるというよりもみんなで新キャラを描く流れになってるな


205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 17:05:15.47 ID:80WtLJEq0

同じもの描けば度合いが分かりやすいからな


208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 17:10:17.89 ID:keTkDPxU0

あとは絵的なバランスとか
逆三角形とか三角形とかありがちな構図を意識してみた



汚くてスマソ


209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 17:12:54.43 ID:5F7+nkrv0



普通になっちゃった
手を棒にするのがお気に入り


212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 17:21:37.63 ID:MXlQCXx/0



丸く


214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 17:34:26.71 ID:NyZdHwTw0

色つけてみた




215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 17:36:16.97 ID:5F7+nkrv0

かわいすぎる


218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 17:44:21.67 ID:sin4FZ8a0



もっと描きこむべきだった


219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 17:45:56.23 ID:5F7+nkrv0

ところでトーコって>>1のオリ?


221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 17:50:15.87 ID:MXlQCXx/0

>>219
トーコは友達の作ったキャラを擬人化したキャラだよ
ト音記号のキャラ


220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 17:48:23.44 ID:s7jTZzYu0



頭身が高くなるなぁ


222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 17:51:14.75 ID:1B6s8QmS0

ト音記号要素なさすぎね


223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 17:58:48.75 ID:MXlQCXx/0

それは思った


224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 18:11:41.55 ID:g3Eb4Rab0

せめてただのコスプレといわれるレベルにはしろよw
ヘッドフォンをト音記号にしたり色々あるだろw


225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 18:11:49.26 ID:ovVWhYpJO

マルチ保守




229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 18:21:25.58 ID:sin4FZ8a0



色塗った


230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 18:22:21.10 ID:5ek/OLoC0

やべえト音記号ってくるくるした奴か・・・


231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 18:23:36.22 ID:MXlQCXx/0

五線譜とか取り入れたほうがよかったな
後でかきなおしてみる


232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 18:24:50.60 ID:AjoMl89R0

目をなるべくでかく描くだけでもだいぶ変わるよね


234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 18:32:48.36 ID:5ek/OLoC0

>>232
大分変ったは




235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 18:33:50.75 ID:ovVWhYpJO

')" onMouseout="opentext('')">>>234
父さん、湯加減はどうですか?


233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 18:26:00.90 ID:P/ri29n20

よく見たら目がト音記号だったんだな


237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 18:49:52.75 ID:Ix6BLByp0



可動性があるデフォルメが好きだ


241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 18:58:39.56 ID:tvT4z/ar0


可動性があるデフォルメが好きだ ')" onMouseout="opentext('')">>>237

すごいすき


238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 18:50:34.06 ID:67rb5+Uz0

描き描き




240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 18:54:52.42 ID:qpXvG4GK0

うむむ・・・




242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 18:59:51.48 ID:MXlQCXx/0



うーん


246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 19:03:55.18 ID:NyZdHwTw0

なぜか乳がでかくなる




248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 19:11:16.59 ID:gQnmMK1Q0

あれ、席外してる間になんかカラフルになってるなw
')" onMouseout="opentext('')">>>246
柔らかさは正義!


249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 19:16:56.17 ID:+f2ay+Gq0



グルグルみたいなぽよぽよデフォルメが好き


251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 19:17:22.52 ID:8Ugli6ol0

個人的にこれくらいのバランスが好み




253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 19:26:08.98 ID:MXlQCXx/0



朝からずっと描いてるな自分


254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 19:28:59.48 ID:tMhUvf550



萌え目が描けない


256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 19:31:11.18 ID:gQnmMK1Q0

主にデザインで質問
肩はそのまま肌が露出してるでいいのかな?
胸は5線譜が入ってるんだと思うけど肌に直接書いてる感じなのかな?
適当にアレンジ入れるけど、設定知ってる方がいじりやすいのでヨロ




258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 19:37:48.13 ID:MXlQCXx/0

')" onMouseout="opentext('')">>>256
五線譜はヒモで布と布の間にある感じ


257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 19:36:45.64 ID:/C8tFEMv0



このスレも長いな


259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 19:41:10.00 ID:U9g6uKnb0



超デフォルメ


260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 19:49:32.58 ID:Gvsi5U9cO


超デフォルメ ')" onMouseout="opentext('')">>>259

もはや別物


261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 19:50:28.87 ID:MOCVANFH0

俺得スレ
アニメのEDのSDキャラとか可愛いの多いよな


262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 19:51:39.01 ID:pv3RP5WA0

色塗った




265:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 20:04:13.94 ID:MOCVANFH0

')" onMouseout="opentext('')">>>262
すばらしいな
色塗ると可愛さが増すね


272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 20:23:34.28 ID:ovVWhYpJO

')" onMouseout="opentext('')">>>262
可愛いですぞ!




>>1描かせてもらいました


263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 19:51:51.98 ID:5F7+nkrv0

>>1
ヘ音記号ちゃんも描いてあげようぜ


264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 19:54:07.37 ID:sin4FZ8a0

口はへの字だな


266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 20:06:25.06 ID:7p7LuWUc0

お前らって今ぐらい絵書けるようになるまで
どのくらいかかった?


267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 20:08:27.29 ID:NyZdHwTw0

>>266
一年かかった


270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 20:21:53.39 ID:GPW8SspL0

全然上手く描けねえわ




271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 20:22:27.79 ID:be5sGmku0

俺も混ぜて




273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 20:27:29.03 ID:MXlQCXx/0



ぬった


274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 20:27:49.68 ID:hTkhzMCE0



参加
みんな可愛くて俺得


275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 20:31:45.33 ID:MOCVANFH0

>>1ってメカ描くの好きだったりする?


277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 20:36:14.04 ID:MXlQCXx/0

>>275
ほとんど描いた事無い
見るのは好きだ


280:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 20:41:03.60 ID:MOCVANFH0

>>277
そうか
変な質問してすまんかった


276:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 20:35:52.00 ID:be5sGmku0

自キャラと勝手に絡ませる会




283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 20:52:09.69 ID:Qkt9HFj80

こうやって二次創作が広がるんだな


291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 21:27:28.20 ID:be5sGmku0

>271塗った




295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 21:31:27.65 ID:RKe4AYke0

')" onMouseout="opentext('')">>>291
かわいい


298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 21:35:39.41 ID:skWE13Y00

')" onMouseout="opentext('')">>>291質感すげー! 俺もこういうの塗れたら


292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 21:29:24.53 ID:MXlQCXx/0

朝からやってて疲れたから休憩するよ
アドバイスいっぱいありがとう ちょっとはうまくなれたかな


294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 21:31:20.66 ID:gQnmMK1Q0

>>292
半日以上お疲れ様。
久しぶりに楽しいスレだったよ。


302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 21:40:10.79 ID:NINcJ9aE0

>>292
おつかれさまー頑張ったね。


303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 21:41:52.43 ID:be5sGmku0

>>292
昼から見てたよ
おつかれー


304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 21:43:34.22 ID:uVY+JG0e0

>>292

楽しかったぞ


305:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 21:44:07.88 ID:/C8tFEMv0

>>292
半日もおつかれー楽しかった!


297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 21:35:34.29 ID:80WtLJEq0

何がすごいってこのスレ、だいたいの奴が絵を描いて上げてることだな


299:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 21:37:35.81 ID:Wfp4rj9W0

デフォルメには誇張とか強調という意味もあるから
こういうのもアリなはず…



と言ってみるテスト

スレ主の目指す方向性とはあさっての方向だけどね…


306:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 21:46:01.49 ID:Gvsi5U9cO


と言ってみるテスト

スレ主の目指す方向性とはあさっての方向だけどね… ')" onMouseout="opentext('')">>>299

なにこれカコイイ

ピクシブかどっかに絵あげてた?
どっかで見た絵柄なんだけど


300:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 21:38:22.70 ID:c0GdebWI0

気のせいか人数増えてきたね
元がオリジナルってのがいい


301:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/26(木) 21:39:33.54 ID:gQnmMK1Q0

デフォルメはセンスが第一だけど
デッサンとかそんなの抜きで楽しく描けるから、
描きたい人が集まってきたんだよな



転載元:http://hayabusa.2ch.net/news4vip/kako/1343/13432/1343253910.html



萌えキャラの上手な描き方―美少女やデフォルメキャラを生き生き描くためのノウハウを満載! (漫画の教科書シリーズ (No.02))萌えキャラの上手な描き方―美少女やデフォルメキャラを生き生き描くためのノウハウを満載! (漫画の教科書シリーズ (No.02))
神吉,くろば,白玉団子

誠文堂新光社
売り上げランキング : 13537

Amazonで詳しく見る


萌えミニキャラの上手な描き方 (漫画の教科書 NO.08)萌えミニキャラの上手な描き方 (漫画の教科書 NO.08)
神吉,くろば,架空の姉

誠文堂新光社
売り上げランキング : 12950

Amazonで詳しく見る






はてなブックマークに追加する つぶやく

[ 2012/08/09 20:00 ] デフォルメキャラクターの描き方 | CM(17) | このエントリーのはてなブックマーク数 はてなブックマーク - 【デフォルメキャラの描き方テクニック】可愛いデフォルメ絵が描きたい | |








おすすめ記事








この記事を見た人はこんな記事も読んでいます

Loading...
ローディング





コメント

3238 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/08/09(木) 20:48:29


無駄に長い記事だな…


3239 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/08/09(木) 21:12:13


更新乙です
いつも為になるまとめありがとうございます


3240 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/08/09(木) 21:15:04


みんな楽しく描いてるなー
なごむわ


3242 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/08/09(木) 22:52:27


平均的なレベル高くね


3245 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/08/10(金) 00:46:33


デフォルメ絵師といえば俺の中ではこもわたが上手いと思う


3246 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/08/10(金) 01:00:40


デフォルメはあんまり興味なかったんだけど
この記事を見て少し描いてみたくなった


3247 : 名無しさんさん 投稿日:2012/08/10(金) 08:42:15


この長さを無駄ととるか参考ととるか、捉え方は人それぞれなんで言いたくないけど
向上を目指す人や初心者がみる確率が高いから、無駄とか言うのはやめたほうがいいかと思います。


3248 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/08/10(金) 09:12:02


デフォルメの輪郭はミルモっぽいイメージで書くとぽんわりしてかわいい気がする

しかしいろんな個性がそれぞれ出てていいな。


3249 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/08/10(金) 10:49:25


楽しそうなスレだな
俺も参加したかったわ


3250 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/08/10(金) 14:43:01


リアル頭身の人物画が完璧に描けるようになったらデフォルメも簡単にできるって聞いた


3253 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/08/10(金) 15:51:21


デフォルメと単純化は違う


3259 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/08/11(土) 01:34:44


アタリについて冒頭で触れられてるけど
普段からアタリとらない人が低頭身描こうとすると股位置が低すぎる現象が起きやすい。
上半身を描いて思ったより縮められずに足を短くして辻褄を合わせるせいだろうと思う。
頭身を分割していく方法を身につけたほうが最終的に近道じゃないかな。


3262 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/08/11(土) 15:05:22


スレ主の絵が単純に身長を縮めただけにしか見えない。どんなものをデフォルメと考えているのだろうか。


3280 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/08/12(日) 14:14:22


スレ主って誰だよ


4541 : 名無しの壊死さん 投稿日:2012/11/03(土) 16:19:14


≫276
家康?


6940 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/04/06(土) 05:46:10


デフォルメの有無はともかく、>>1のキャラデザインは好きだよ


9988 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/12/08(日) 09:49:07


ミニキャラ萌え。



コメントの投稿

*コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
 他人を不快にする言葉はお控えください。
 禁止ワードが多い場合はIP規制され閲覧が出来なくなりますのでご了承ください。
 httpは禁止ワードに設定しています。




















ジブリ(#1)色彩(#1)Intuos(#1)カラーハーフトーン(#1)フリル(#1)感情表現(#1)水彩色鉛筆(#1)眼鏡(#1)リアル(#1)販売(#1)画材(#1)参考HP(#13)発光(#1)ベタ(#1)比率(#1)構図(#4)配信(#1)悩み(#1)Adobe(#10)青ペン(#1)お題絵(#1)テーマカラー(#1)CLIP_STUDIO(#1)猫(#3)リフレッシュ法(#1)立体把握(#1)スクールペン(#1)素材(#4)骨格(#1)模写(#5)書籍紹介(#1)ステンドグラス(#1)カフェアート(#1)モンスターハンター(#1)ペンの持ち方(#1)絵師(#2)3DS(#2)水(#2)ワコム(#3)Pixiv(#59)テクニック(#99)コンテスト(#2)ポーズ集(#3)エロゲー塗り(#1)bot(#2)特徴(#1)制作現場(#1)ボブ・ロス(#1)疑問(#1)イラストレーター(#1)お絵描き上達法(#1)フォント(#2)塗り絵(#1)トランスフォーマー(#1)年賀はがき(#1)RPG(#1)講座集(#1)手の描き方(#1)あるある(#1)オリジナル(#1)背景の描き方(#1)スカート(#3)画力上達書籍(#1)岸田メル(#3)ブラシ(#6)お題(#6)体の描き方(#8)相場(#1)水彩(#6)しわ(#2)影(#2)Pixiv(#1)ペイント(#1)画力向上講座集(#1)龍(#1)解剖学(#1)おやつ(#1)GIMP(#2)お絵描き向上法(#3)顔の描き方(#17)お絵描き用道具(#3)人の描き方(#40)クリスタ(#3)和風(#1)ドローイング(#1)人体(#4)同人(#1)神社(#1)お絵描き素材(#1)イメージで描く!(#1)SNS(#6)ふかん(#1)GIMP(#1)体(#7)ワキ(#1)モンスター(#1)蝶(#1)メンズ(#1)脚(#2)仕事(#3)男性(#2)プリンストン(#4)グロー(#1)就職(#1)下着(#1)図書館(#1)動画サイト(#1)上半身(#1)まどかマギカ(#1)メイキング(#57)大友克洋(#1)ちびキャラ(#1)唇(#1)マウス(#2)動物(#3)リアリズム(#1)ネーム(#2)陰(#1)イラスト(#7)ブラシ設定(#2)ペン入れ(#2)安価(#30)青ペン先生(#2)練習(#2)レース(#1)リメイク(#5)理由(#1)GIF(#1)耳(#1)しぐさ(#2)CLIPSTUDIO(#2)炎(#1)イラスタ(#1)犬(#1)FireAlpaca(#1)Photoshop(#12)メガネ(#1)模様(#2)大友昇平(#1)考え方(#69)ラフ(#1)講座(#73)タブレット(#3)レイヤー(#1)色鉛筆(#11)ゲーム(#3)馬(#1)グリザイユ(#3)ポートフォリオ(#1)ペイントソフト(#7)資料(#3)描き方(#12)塗り方(#1)wacom(#1)デッサン(#8)首(#2)レビュー(#1)世界観(#1)靴(#1)サイト(#3)イベント(#1)和紙(#1)枠(#1)質問と答え(#1)OpenCanvas(#1)プロ(#10)着色テクニック(#1)アンケート結果(#1)エアブラシ(#1)アニメーター(#3)浮世絵(#1)右脳(#1)フィルター(#1)顔(#17)遠近法(#1)おっぱい(#2)ドット絵(#2)おもしろ(#2)空間把握(#1)俯瞰(#2)練習法(#3)色塗り(#48)上達書籍(#1)ナイフ(#1)LivePainting(#1)狼(#1)練習方法(#2)ペンタブレット(#1)パンツ(#3)袴(#1)塗(#3)骨(#7)髪の毛(#1)尻(#1)良くない構図(#1)鳥(#2)色の塗り方(#1)東方(#5)面白(#1)ハンコ(#1)Tab-Mate(#1)ポーズ(#5)Controller(#1)補助デバイス(#1)ロボット(#4)質問(#1)服のしわの描き方(#1)ソーシャル(#1)フリー素材(#11)頭骸骨(#1)民族衣装(#1)アングル(#1)AKIRA(#1)Pixlr(#1)海外サイト(#1)鉛筆(#2)アンケート(#2)胴(#2)花(#1)まとめ(#10)お勧め(#12)日記(#3)筋肉の描き方(#5)Gペン(#4)芸術(#2)笑い話(#1)アタリ(#2)背景(#13)お勧めHP(#1)しまむらくん(#1)スランプ(#1)講座動画(#1)iPad(#1)ハイライト(#1)宮崎駿(#1)ポケモン(#3)リフレッシュ(#1)漫画の描き方(#3)厚塗り(#8)動画(#9)カラーリング(#1)おもちゃ(#1)デフォルメ(#5)創造(#1)骨の描き方(#4)モニタ(#1)口(#1)切り絵(#2)擬人化(#2)線画(#4)腱鞘炎(#1)線(#1)宇宙(#1)ツイッター(#2)健康法(#1)たこ焼き(#1)ツール(#11)アイドルマスター(#1)幸せな瞬間(#1)CLIPPAINT(#1)リアル絵(#1)マンガ(#2)イラスト投稿サイト(#1)お絵描きあるある(#2)向上法(#40)SMS(#1)アニメ(#5)上達(#1)木(#1)漫画家(#4)下着メーカー(#1)gif(#1)和服(#2)アナログ(#6)Phtoshop(#1)パステル(#1)デザインドール(#2)落書き(#2)お絵かき用道具(#2)ストレッチ(#1)アート(#3)つけペン(#3)上達法(#23)赤ペン(#2)ドラゴンクエスト(#1)萌え絵(#4)しょこたん(#1)言い訳(#1)製作過程(#1)筋肉(#14)武器(#1)トレース(#2)ドラゴン(#2)キャラクター(#1)着物(#3)あたり(#3)4コマ漫画(#1)インタビュー(#1)重心(#1)コツ(#1)クリスマス(#1)記号(#1)SAI(#8)コミケ(#1)線の引く練習(#1)筆ペン(#2)書籍(#4)疲れ目(#1)パース(#4)顎(#1)モチベーションアップ法(#1)作業場(#1)足(#1)男(#1)ワンピース(#1)redjuice(#1)ストーリーの考え方(#1)花柄(#1)正月(#1)参考書(#5)Pixiv講座(#2)配色(#5)赤ペン先生(#14)鼻(#1)CGHUB(#1)Intuos5(#2)アプリ(#1)ペンタブ(#15)同人誌(#3)拡張子(#1)目標(#2)鼠(#1)漫画(#39)フリーソフト(#1)肩(#2)テクスチャ(#10)お絵描きスレ(#5)png(#1)萌え(#1)光(#2)海外講座(#1)ボット(#1)デッサン人形(#5)影の付け方(#1)コピック(#3)鳥居(#1)なかよし(#3)資料サイト(#2)雑談(#3)勉強(#5)メイキング動画(#6)勉強法(#3)腕(#1)液タブ(#1)妖怪(#1)髪型(#1)参考書籍(#12)Drawing(#1)胸(#1)デジタル(#2)ジャンプ(#1)Suimy(#1)今と昔の比較(#2)行進絵(#1)準備体操(#1)創作(#1)装飾(#1)ルーミス(#1)カード(#1)設定(#1)お絵描き支援ツール(#4)目(#6)QUMARION(#1)ホビージャパン(#2)セルシス(#12)ご挨拶(#1)ブックスタンド(#1)Wacom(#11)コミスタ(#3)任天堂(#1)丸ペン(#1)絵柄(#1)印鑑(#1)絵コンテ(#1)もやしもん(#1)塗り(#12)髪(#6)お絵かきスレ(#1)カラー(#1)シワ(#1)眼(#1)ニュース(#15)CLIP(#4)らくがき(#1)PIXIA(#1)ウサギ(#1)肘(#1)プリキュア(#3)肩こり(#1)表情(#2)
人気ブログランキングへ