絵のプロ目指してる はてなブックマーク - 絵のプロ目指してる


背景イラストメイキング講座



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:09:26.77 ID:qSbIf3Zw0

オタ絵だけどどうやったら生き残れる?


3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:10:47.72 ID:zLtO81Sh0

ゲームプランナー的に言わせてもらうと本当に使いづらい
頼むからちゃんとデッサンして


4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:11:48.52 ID:KAxtuAgNI

まずうp


5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:13:15.91 ID:qSbIf3Zw0

コミケでもいいんですん
食べていければ

デッサンは習得難しいねん
とはいえ、やるしかないが


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:15:20.00 ID:eL0PmRYj0

釣り針デカすぎだろ


11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:17:28.46 ID:qSbIf3Zw0

釣りじゃないよー
割とマジですお


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:19:44.95 ID:wbuzKzPJ0

マジならうpしろよ


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:31:44.48 ID:qSbIf3Zw0

もう少し待って、どこにも晒したことない背景ならあった
少し加工してる


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:36:02.36 ID:qSbIf3Zw0

参考にした写真はあるのでオリジナルではないよー




22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:36:37.33 ID:x27ZLCIT0

>>21
うっみゃあああああああああああああ


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:37:06.34 ID:ukHTJ7B80

予想の100倍上手かった


24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:37:19.41 ID:JA1nstQe0

すげー


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:38:42.62 ID:4KtACVZC0

うめえ


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:40:48.38 ID:wbuzKzPJ0

>>21
これは・・・
上手いじゃん
ただオタ絵といえるかどうかは別として


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:46:07.83 ID:JZwjji+o0

>>21
なんかすごいバーニアさんっぽい塗りに感じる、参考にしてるのかな?


35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:46:49.49 ID:YZAWP7YJ0

>>21
ドイツの駅の写真から?
駅名でかかってるけど出てこない、というか行ったことあるわ


109:モモンガ姐さん ◆SExu3trtkaYx :2012/10/27(土) 21:58:57.34 ID:K5k10nKfO

てか>>21までクオリティあげないよ商業用の背景なんてさ
いや、まあ多分お前らの目指してるものとは違う世界かもしれん


116:モモンガ姐さん ◆SExu3trtkaYx :2012/10/27(土) 22:07:51.32 ID:K5k10nKfO

>>21見れば見るほどうまいな
写真の上から色塗るバカとは比べ物にならない

気がする


117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 22:09:03.23 ID:RK3rncfq0

>>21は写真のトレスでしょ


119:モモンガ姐さん ◆SExu3trtkaYx :2012/10/27(土) 22:11:43.36 ID:K5k10nKfO

>>117違うんじゃね?
違和感ないし
トレスだとしても実写を違和感なく実写風じゃなく仕上げられるならすげえし


127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 22:14:38.18 ID:IoF6JDRY0

>>117
写真トレスだけでこれはムリポ


126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 22:14:17.17 ID:K5k10nKfO

>>21はさ陰も影もかなり省略して【見やすい】絵になってるな
残す陰影と省く陰影のバランスが絶妙


27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:41:42.15 ID:fjoUkLIr0

背景描けるんなら探せば仕事あるんじゃね
食えないけど


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:42:19.39 ID:qSbIf3Zw0

コミュ障だから褒められると、なんて答えていいか動揺するお


29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:43:05.68 ID:ukHTJ7B80

エ○ゲの背景とかアニメの背景とか行けないの?
つかオタ絵を見せなさいよ


30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:44:37.11 ID:qSbIf3Zw0

人間の方は晒せそうなのなかったん
贅沢なんて望んでないけど、それだけで食べていきたい


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:44:44.97 ID:xFVT5PMJ0

オタ絵ならソーシャルゲームのイラストレーターでもやったらどうだ?
最近、そういうの募集するサイトが出来たみたいだよ


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:46:21.67 ID:pjQthES50

これは絵としてはいいレベルなんじゃないか?
背景になってたら違和感ないと思うし


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:46:23.51 ID:Mrgj4/qq0

うまっ


36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:48:02.09 ID:340WLcLl0

人間の絵見せろ


37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:50:10.77 ID:qSbIf3Zw0

ソーシャルは今はよさそうだけど、先が不安だお
エ○ゲは衰退してるし、書籍も悲鳴あげてるしで
同人が一番ましなのかな・・・


38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:52:02.83 ID:qSbIf3Zw0

バーニアさんは好き
塗り方が理想に一番近いかも

たぶんそのドイツの駅だと思う、ネットで拾った画像なので詳細はわからないけど


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:52:52.01 ID:AT+NPpvA0

その背景描くのにどれぐらい時間かかったの?


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:57:52.86 ID:qSbIf3Zw0

結構前なのでちょっと覚えてないかも
20時間くらいかな?
未完成なところ切り取ってるので画像は半分くらいトリミングしてるよー


100:モモンガ姐さん ◆SExu3trtkaYx :2012/10/27(土) 21:55:03.06 ID:K5k10nKfO

>>42マジか?
バイトのチーフになれるかも


44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:59:16.17 ID:JZwjji+o0

絵で稼ぎたいならとりあえず商業の仕事やってみれば、
心配ばっかしてもしょうがないし
Pixivとかソーシャル以外にも出版社の人とかもいるよ、
イラコンとか出さなくても上手ければ何通もメールくるよ
イラコンとか出せばもっとだと思う、
上の絵が普通にかければメールくるでしょう


47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:59:44.86 ID:qSbIf3Zw0

これからも上達する事前提でなんとか
今すぐに食べていきたいってわけではないよー


50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:02:48.81 ID:wbuzKzPJ0

>>47
ここまで描けるならこの先もがんばってほしい
でないと勿体無いよ


48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:00:04.29 ID:AT+NPpvA0

20時間かー
ああ俺も背景かけるようになりてー


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 20:59:35.44 ID:xFVT5PMJ0

なにで描いたんだ?
液タブ?


49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:02:35.33 ID:qSbIf3Zw0

心配してるのはあるかも、自分にはまだ無理とか
下手でもガンガン突っ込まないとダメなのはわかってるんだけどビビってしまう

液タブでなくてペンタブっすよー
液タブは自作したけど、なじめなかったよー


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:05:53.14 ID:qSbIf3Zw0

ありがとう頑張るよ
まともな仕事、もう自分には無理ですん
結婚はできなくてもいいけど、親の面倒くらいはみれるまで稼ぎたい


53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:07:14.43 ID:5C600qb3O

作画担当の漫画家でも目指せばいい
イラストレーターで食うのは難しい


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:09:39.30 ID:qSbIf3Zw0

漫画家の方が安定するってきくけどマジなのかなー
作画担当はハイレベルすぎるけど、プロアシとかはちょっと興味ある


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:10:41.76 ID:340WLcLl0

はよ人間絵
簡単なラフでもいいから


57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:11:50.65 ID:5NI869AA0

萌えキャラはよ


54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:08:22.26 ID:AT+NPpvA0

ここまで描けるようになるまでに
どういう練習してきた?


60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:13:03.10 ID:qSbIf3Zw0

練習というか、いろいろ手は付けたかも
あれはどうかなこれはどうかなって感じで広く浅く
その時の名残で道具だけはいろいろそろってる・・・


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:16:58.50 ID:5NI869AA0

人物画に対するスルースキルが高すぎる・・・


63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:20:14.34 ID:qSbIf3Zw0

小説のカバーデザインってどんなんだろー

人物は見せられるものがなくて
版権でほとんど顔だけの絵でもいい?


69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:28:36.25 ID:5NI869AA0

>>63
なんでもこい


70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:28:40.07 ID:340WLcLl0

>>63
早くしろよ


65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:23:02.89 ID:+Ih9Ehge0

今すぐサイト作って外注で仕事募集しろ
エ○ゲメーカーが喜んで食いつくレベル


67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:24:47.49 ID:qSbIf3Zw0

エ○ゲ好きですん、作品作って募集してみようかな


68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:27:29.28 ID:5C600qb3O

背景担当のアニメーターでも目指せば?


73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:34:24.11 ID:qSbIf3Zw0

ルイズちゃん



コミュ障だときついんか・・・仕事の話ならできると思うんだけど
雑談とかそういうのは難しいかも


74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:37:39.64 ID:AT+NPpvA0

人物もじゅうぶんうまいじゃん


77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:39:31.29 ID:7btqZ7nO0

>>73
うめえなw
いつから本格的に描きだしたの?


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:38:00.41 ID:r/sCFdvjO

うますぎ噴いた
公式絵かと思った


76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:38:56.65 ID:fjoUkLIr0

そんだけ描けりゃ待っててもなんかしら仕事来るだろうに
>>1より圧倒的に下手だけど仕事来たぞ


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:40:00.12 ID:6igwhMLh0

やだ、この子うまい


80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:40:57.31 ID:+Ih9Ehge0

VIPやってないで早く活動しろまじで


81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:42:03.27 ID:r/sCFdvjO

同人とかやったら速攻売れそう


84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:43:52.80 ID:qSbIf3Zw0

76さんは専業で食べていくんです?

本格的の判断が難しいかも、絵自体は子供の頃から好きですん


85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:44:19.54 ID:5NI869AA0

うまいじゃん


88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:46:01.39 ID:5NI869AA0

ほんとにvipなんかで遊んでないで走りだせ


89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:47:15.00 ID:7btqZ7nO0

やっぱり絵が上手い人は子供の頃から描いてる人の方が多いのな
どうやってモチベ上げてるんすかー?


90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:48:37.78 ID:IoF6JDRY0

もうこれ即戦力のレベルじゃないの?
サイト作って連絡窓口作ってtinami pixivに絵を貼って誘導したら
勝手に仕事来るとかそういうレベルじゃないの?


93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:50:21.74 ID:r/sCFdvjO

なんかすげーな


95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:50:51.46 ID:AT+NPpvA0

今のレベルでも仕事はとれると思う
背景+人物の絵もみてみたいなー
自分の絵柄を確立できればイラストレーターとしてもやってけると思うよ


99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:54:06.83 ID:5C600qb3O

俯瞰煽りパースが出来るなら即戦力になれるやもしれん


101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:55:35.92 ID:qSbIf3Zw0

キャラデザインは好きです
妄想ふくらみます

思ってたより良い反応貰えてありがたい
レスくれた人ありがとう
ちょっと反応薄くなります


107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:57:42.64 ID:IoF6JDRY0

>>101
うpうp!もったいなければラフでもいい!
上手い人の絵は何でも見たい


110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:59:34.29 ID:YaL2JNmm0

>>101
オリキャラうpはよ
見たい見たい見たい


104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:56:07.63 ID:qka4yuV60

くっそおおおおおおおおおおおおおお!!!


105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:56:14.30 ID:pjQthES50

うまい


106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:56:35.16 ID:qSbIf3Zw0

たぶん落ちちゃうと思うけど
同じく目指す人いたら意見交換に使ってもらえると嬉しい


108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 21:57:59.75 ID:fjoUkLIr0

売れ筋の絵描けるかどうかわからんので、イラストだと確微妙かもしれんけど
質落とさずに安定して漫画描けるなら普通に枠もらえると思うよ


112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 22:03:52.05 ID:7btqZ7nO0

2chやってる場合じゃないな
ちょっと集中するか


113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 22:04:41.24 ID:r/sCFdvjO

お金出しても見たい人たくさんいるレベルだよな


114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 22:05:26.30 ID:AT+NPpvA0

もうちょい具体的な
背景の練習方法を知りたい


134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 22:24:00.52 ID:qSbIf3Zw0

練習方法は難しいなー、
自分にとって簡単すぎず難しすぎずってのがいいとは思うんだけど

トレスより模写の方が近いと思うよー
その辺は隠したりしないよ

うたがわれているようなので一応証拠



作画時間は15時間30分みたいメモがのこっとった


137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 22:25:55.35 ID:BjOE4W710

>>134
SAIでもやれるもんなんだな
やっぱり道具のせいにするべきじゃないね


141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 22:30:33.63 ID:AT+NPpvA0

>>134

やっぱ模写しまくるしかないのかー
答えてくれてありがとう


147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 22:33:27.29 ID:IoF6JDRY0

>>134
そうかレイヤ公開があったなw  いや普通分かるよね
オリキャラ見たいわ超見たいわ


135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 22:24:09.07 ID:5NI869AA0

釣りなら最後でいいから釣りでしたって言ってよね!


144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 22:32:36.85 ID:qSbIf3Zw0

釣りなら最後にちゃんというよー

下手くそとか才能ないとかは、今までに、ものすごく沢山沢山言われてるので
そういうのでは凹まないよー、自分で自覚もしてるし

ソフトはイラスタだったけど、レイヤーのサムネ見れないように設定してあったので
SAIつかいました


155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/27(土) 22:47:37.21 ID:2rDFDurs0

なんとなくゲンガーとか
一枚絵描く仕事の方が向いてる気がした




kanren_line.png

グラフィック・ゲーム業界に入る為の、
 センスとスキルをアピールできるポートフォリオ(作品集)の作り方


kanren_line_end.png



背景イラストメイキング講座背景イラストメイキング講座
草壁

翔泳社 2012-11-13
売り上げランキング : 55870

Amazonで詳しく見る






はてなブックマークに追加する つぶやく

[ 2012/11/08 21:00 ] 絵の仕事依頼 | CM(106) | このエントリーのはてなブックマーク数 はてなブックマーク - 絵のプロ目指してる | |








おすすめ記事








この記事を見た人はこんな記事も読んでいます

Loading...
ローディング





コメント

4614 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/08(木) 21:26:53


うまうまあああああああ 私もがんばる


4615 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/08(木) 21:32:34


レベル高すぎwwwwwww
わらえねえええええええ


4616 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/08(木) 21:37:55


VIPでくすぶりすぎだろこいつ
普通に仕事出来るレベルだぞ


4617 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/08(木) 21:50:36


笑にきたのに、笑えねぇぇぇ!


4618 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/08(木) 21:51:04


これは上手い


4619 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/08(木) 22:08:13


下手すぎwwwwwww俺でもできるわwwwwwwww
とかいい気になろうとして見たらビビったわ
凄いなこの人。絵数枚送りつけたら仕事にはすぐありつけるんじゃないか


4620 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2012/11/08(木) 22:21:45


こういうのって大抵下手〜やや上手くらいだから油断してた
めっちゃレベル高けええええええええ
ポートフォリオ作って会社行けば余裕だろ


4621 : 名無しさんさん 投稿日:2012/11/08(木) 22:40:07


なんか人物うpっていってる人が
「人物下手だったらデッサンとか理由つけてたたくぜww」感がする・・・


4624 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/09(金) 00:26:37


エロゲの背景とかなら、もう食っていけるレベルだな。
一枚絵のイラストなら、背景メインで描けばいけそう。


4625 : ぶなペェさん 投稿日:2012/11/09(金) 00:31:27


さっさと仕事しろよこいつwwwww


4626 : 名無しさん 投稿日:2012/11/09(金) 00:37:34


※4621
当然だろ。
じゃなきゃ微妙な空気のまま面白くもないスレになるからな。
第一本人がオタ絵出来ないって言ってるんだもの、本当に下手だったなら目の肥えてる絵師様()が少しは意味のあるアドバイスでも出来る。


4627 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/09(金) 00:47:54


口だけかよと思ったらこのギャップ。
身近な奴はサイトとポートフォリオの作り方を教えてやれよ。
勿体ねえだろ。


4628 : 名無しさん@Pmagazineさん 投稿日:2012/11/09(金) 00:53:02


この2枚しかないんじゃ模写が得意なだけにも見えるから判断できんな
オリジナルの「本人」の部分があんま見えてこない


4629 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/09(金) 00:56:50


どうせ底辺だろwwwwwwと思ってみたら予想をはるかに越えていました
そして改めて自分が最底辺なんだと実感しました・・・


4630 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/09(金) 01:59:38


同人のが稼ぎはよさそうだが不安だよな。人気ジャンル梯子すりゃゴロって叩かれるし。
オリジナルで同人だけで食えるくらい稼ぐのは、この人レベルでもむずかしそう


4632 : 名無しのフィールさん 投稿日:2012/11/09(金) 03:19:04


ただただ死にたくなった。


4633 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/09(金) 03:29:57


背景画ならどの方面でも結構需要ありそうだもんなー
今の時代はプロ目指すなら背景画だよ


4634 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/09(金) 03:50:51


そうだ、ペンを折ろう!



やってらんね


4635 : 名無しさんさん 投稿日:2012/11/09(金) 04:58:28


ハハ、こやつめ
その伸びきった天狗の鼻を・・・UMEEEEEE何これ!?
って驚いたな


4636 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/09(金) 05:56:58


※4626
違えよ
これだけ背景が描けるのに人物が描けないはずがない
人なんてある程度基礎ができてれば誰でも見れる程度には描けるんだから

単純にこれだけ背景を描ける人の絵を見てみたいってだけだろ


4637 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/09(金) 06:32:01


駅のイラストの方は、見ててワクワクする。
技術的な絵の良し悪しは全然わからないけど、ワクワクする絵はいい絵。
ちなみに右から二番目は昔の横須賀線かと思ったw


4638 : 名無しさんさん 投稿日:2012/11/09(金) 06:47:08


pixivならデイリーで1位レベル


4639 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/09(金) 07:00:29


エロゲの背景の人とか向いてるんじゃないかな(適当)
キャラは何の個性もない普通の絵だしコメントしづらい


4640 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/09(金) 08:14:09


電車のパースがおかしいのはスルーなのか?


4641 : 名無しさんさん 投稿日:2012/11/09(金) 08:14:50


人物はあの絵だけだと普通レベルっぽいけど背景やヴぇぇ


4643 : 猫好きな名無しさんさん 投稿日:2012/11/09(金) 10:55:45


人物も上手いけど個性はないな
目標も卑屈ってか謙虚だし充分やっていけそうだ


4644 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/09(金) 11:50:19


背景すごい良い絵だな
書き込み量がそんなに多いわけではないのに色選びとかのセンスがよくて思わず保存した
そこらへんのヘタクソなプロよりずっと上手いから自信持って活躍して欲しい


4645 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/09(金) 14:31:36


ゆ、許さん・・・絶対に許さんぞプロ志望!じわじわと追いついてくれる!!


4649 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/09(金) 15:46:51


こういう上手いのが19歳とか20歳とかだったりするんだよな‥‥


4650 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/09(金) 16:14:09


はいはい、下手クソwwwwww
とか言おうとしたのに、、、


4652 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/09(金) 16:47:20


2chとかに書いてないでとっとと行動しないと…


4653 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/09(金) 16:50:25


最初の背景絵は個人的には見やすすぎて(?)違和感があった、
全部テッカテカな塗りが不自然というかなんというか。
駅なんだからゴミの1つだったりサラリーマンとかの
革靴で薄汚れてるくらいのが情緒があって俺は好きなんだけど、
俺の好みなんて誰も興味は無いか。


4654 : バルカン星人774号さん 投稿日:2012/11/09(金) 18:29:53


背景上手すぎ
これだけ背景描けたら人生楽しそうだわ


4655 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/09(金) 19:44:40


※4640
『風景画は必ずしも真実を写す鏡である必要はない』
by J.M.ウィリアム・ターナー


4656 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/09(金) 19:49:00


多分そこそこ上手い程度の絵なんだろうなー

ファッ!?


4657 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/09(金) 20:10:22


こいつがプロとして活動できないのは
内注として働きたいからなんだろうな
外注でいいなら腐るほどあるよ背景仕事なんて
ウチでも外注先困ることあんのに


4658 : 名無しの絵師さんさん 投稿日:2012/11/09(金) 20:35:27


どんなものなんだろうなあとか思いながら気楽にみてたらレベル違いすぎた…
こんくらいの絵がかけるようになりてえな


4659 :  さん 投稿日:2012/11/09(金) 20:45:13


左の電車のパースおかしいよなあ…
意図的に表現された歪みとも思えない
いや俺とは比較にならないうまさだとしてもさ


4660 :  さん 投稿日:2012/11/09(金) 20:46:34


よく見たら電車のパースというか窓が集中的におかしい


4662 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/09(金) 21:09:40


※4655
言葉の裏を読めよというか何と言うか、
「写実的で現実に忠実なだけの絵ではなく、
その風景から感じ取れる空気感や雰囲気までも絵に描けよ」
と言いたいんであって、
技術が追いつかない言い訳に使う言葉じゃないだろ。


4663 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/09(金) 21:22:40


二十歳くらいなら上手いと言っていいかも
このレベルでも応用が効くなら仕事はとれなくはない
ただ何人か指摘してるけどパース狂いに気付いていないのと
線の硬さ(直線ツールの使い方が下手)で実戦で使い物になるかちょっと疑問
彩色でなら即戦力だね


4664 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2012/11/09(金) 21:49:08


よくみると左の列車はおかしいけど、十分うまい。もっと沢山見たいわ。


4665 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/09(金) 22:00:58


え、うまい。死にたい


4667 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/09(金) 22:24:42


塗りが上手い分、細かいミスが気になるなあ。
炭水車のパース狂いとか、客車の窓が車体に対して小さすぎね?とか。


4668 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/09(金) 22:29:58


スレタイだけ見て「pixivにゴロゴロいるレベル」とか書こうとしたのに
普通に上手すぎワロタwwwwww


4669 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2012/11/09(金) 22:35:39


この人一体何者なんだろう
プロとして仕事しててもおかしくないレベル


4670 : しらんけどさん 投稿日:2012/11/10(土) 00:29:10


下手糞と罵ろうと思ったら既に商業クラスだったでござるの展開


4671 : ㎞さん 投稿日:2012/11/10(土) 00:58:47


上手過ぎてビックリした


4673 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2012/11/10(土) 02:20:33


逆に聞きたい
何でプロにならないの?


4674 : 名無しさんさん 投稿日:2012/11/10(土) 06:59:53


ただの画力自慢やろうか


4675 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/10(土) 08:18:20


確かに塗りは上手い。でも…粗捜ししてるわけじゃないんだけど、
何人か挙げてるようにかなり背景のパースが狂ってる。
エロゲやソシャゲはパッと観それっぽく描けてりゃいいだろうが。

一点透視で狂わせてたら二点三点とか大丈夫なのか心配になるな。
是非仕事として頑張ってもらいたいが、まずは漫画家のアシになって
ELを見付ける目と手の速さを身に着けてみてはどうかと思う。7


4676 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/10(土) 09:02:46


これが15時間半とかwww余裕の商業絵クォリティなんだがwww


4677 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/10(土) 13:55:12


このうp主に下手とか才能ないとか行った奴は何者なんだろう
何より作業が早くて羨ましい


4678 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/10(土) 15:51:13


うーん…
レイヤー晒しを見ても本物かどうかはわからん
コレ意味がなくね?っていう発光レイヤーが同じの何枚もあるし。なんで右半分が青の発光レイヤーが左にしかない列車の画像にクリッピングされてるの?
saiだとレイヤーのサムネめっちゃ小さいしその辺の偽装はどうとでもなるんだよね
前に自称絵師にだまされたことがあるので
ラフ線画から仕上げってのを段階的に見せてくれる人で無いとウソだって思ってる。
それに練習法とか具体性がなくてうさんくさい
そもそもコレくらい描けるならもう仕事は取れてる


4681 : オシラ774さん 投稿日:2012/11/10(土) 19:38:25


※4678
わかったから黙っとけ。ただの見苦しい嫉妬にしか映らんぞ
レイヤーなんて本人が見て分かればそれでいいし……それ以前にキミの言ってることは
疑うにはあまりにも小さすぎるし、段階的に見せるって、それ言うなら
キミからすればpixivは偽装絵師ばかりということになるよね


4683 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/10(土) 20:15:01


※4626
おまえ某所でたかしって呼ばれてる荒らしだろ


4690 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/10(土) 21:55:24


下手な人がレクチャーを受けるスレかと思ったら・・プロすぎる


4695 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2012/11/11(日) 03:45:41


これで無理ならどうすりゃいいのさ


4697 : 名無しさん@うー速さん 投稿日:2012/11/11(日) 04:18:41


※4681
ずいぶんな言い方だな。
別に嫉妬ととってくれても良いけど…『わかったから』って言ってる君はまるでオレの言ってることを理解していないと思う。ちゃんと読んでくれ。

sai使ってるからわかるんだけど、ちょっと不自然なんだよね。
レイヤー晒しをよく見てくれよ。範囲的に無意味なところに何枚も同じような青のスクリーンレイヤーがかかってるし(画面右側にある画像にクリッピングして左側の光とかね)。
範囲選択で元絵を切り取ればこんな画面画像10分くらいで作れるんだ。作業時間みたいなのもわざわざsaiファイルに書き込まないよ普通。天井レイヤとか何も描いて無いし…

練習法の話も何をどうすればこういう絵が描けるみたいな話はあって当然のはずなのに、『模写よりだよ~』みたいな言葉だけ。説得力が無いんだ。
それにオタ絵だけど~ってタイトルでアップできる人物絵が無いなんてありえないだろ。

背景があれくらい描けて、光の表現もかなり特徴的なら、キャラ絵のほうも反射光とかの表現に個性があるのがあって当たり前だと思うけど、二つの絵に共通点を感じないんだよね。

何人も本当にうまい人の成りすましがすごい労力使って偽装してるみたいなのを見てきた経験があるから思うんだけれど…今出せる絵が無い、みたいな言葉って大抵うまい人の振りをしたいだけのニセモノが言う言葉なんだ。マジで描いてる人は発表してる分の何倍もの絵を練習やらボツカットやらで描いてる。というかこれが15時間で出来る人なら普通その場で描ける。

この絵を見てヤバイうますぎる、みたいに凹んだ人は、だまされてる可能性ちょっとあると思う。
ウソで凹む人を作るってのが許せないからこういうことを言いたくなるわけ。疑り深いのは自覚してる。
以上一応sai一本でメシ食ってる人間からの個人的意見でした。


4700 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/11(日) 10:30:42


>以上一応sai一本でメシ食ってる人間から

じゃあ話は早いじゃないか
絵うp


4705 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/11(日) 14:06:10


※4697
たしかに筋は通ってる(制作時間の不自然な書き込みとか)
何よりオレも背景画とキャラ絵の完成度の差に合点がいかない
列車とか天窓にみえる反射光の表現への固執が 浅描きのキャラ絵にしても髪とかに出ていない
同人物の描いたものに感じられなさ過ぎる(それとも背景だけを専門に勉強してきたのか)
ただ背景画がどうなのかは正直わからないので オレには素晴らしい画だと思えるが…
それとこれだけの技術があるのに ここにうpする目的は? わからん


4707 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/11(日) 15:36:47


模写とかトレスだけでオリジナルはないのか。
ていうか釣りくさい流れだし面白い記事でもないね


4708 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/11(日) 15:43:26


いやとっととはたらけよ


4709 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/11(日) 16:10:58


saiのことが詳しくないからフォトショと似たようなものだと仮定するけど、青のグラデは電車のコピーの不透明度を下げたものにクリッピングで乗ってるように見えるから
電車のコピーの彩度を落としたレイヤーで色味を落ち着かせて、青のグラデで奥に行くに従って青白く色が飛ぶようにして空気遠近のような効果を狙ってるんじゃないか?
あとメモの方も絵を描いたときは完成までの時間をメモっとけって某専門の先生から言われて自分もよくやってたよ
少なくとも貼られた絵だけを見るなら、まだ勉強中でいろんな資料を見ながら練習してる人なんだろうなと思えたけど


4711 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/11(日) 16:54:17


※4697
傍から見て嫉妬から難癖つけてるだけだと思ってたが納得してしまった、
確かに背景とキャラの完成度とか双方の世界観がミスマッチだもんなぁ。


4713 : 名無しさん@うー速さん 投稿日:2012/11/11(日) 17:09:54


液タブ自作ってあたり死ぬほどうさんくせぇ…


4724 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/12(月) 04:23:20


90年代格闘ゲームの背景みたいだな


4725 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/12(月) 05:46:17


このルイズってこれだろ
://unkar.org/r/news4vip/1339543300/Tree:625
パースの不自然さや、背景とキャラクターの拘りの差もそうだけど
出せる絵がこの二つしかないって日頃から絵描いてる人間ならまずありえないだろ…


4726 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/12(月) 10:03:35


なんだ釣りか


4728 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/12(月) 11:08:05


デタラメ確定かな…
ほんとうにこういうことして努力してる人のモチベーション下げるのだけはやめて欲しいわ


4729 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/12(月) 11:49:37


本物かどうかは別として、
どうやって描いてるかとかは一切スレ主が答えてないので
確かに絵の学習としてはあまり役立たなかったな
多分誰かに背中を押して励まして欲しかっただけなんじゃね?


4733 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/12(月) 20:11:34


※4725が決定打だな
文句つけてるやつはただの嫉妬とか思ったが、冷静によく見ていると思うわ
不自然さに気づかない俺も修行が足りねえな


4736 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/12(月) 22:55:13


このくらいならザラでしょ


4748 : ゆとりある名無しさん 投稿日:2012/11/13(火) 07:46:12


プロっつーか…コミュ障なら同人ソロでよくね?
このレベルなら、よっぽどマズい企画能力じゃない限り同人だけで食ってけるだろ。
あの背景を20時間以内とか…プロでもそうそう居ないレベルだ。
でもアニメっぽいキャラにするなら背景はもう少し簡略化というか人物絵のレベルに合わせてデチューンしたほうがいいかも…?


4783 : iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiさん 投稿日:2012/11/14(水) 15:31:25


tyfrghfgyyげうyhでういふいふyふぇtぐhfぎゅfgすsでgふえjfhぶsdhでうyげwゆg


4789 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/14(水) 17:37:04


パース通りで不自然。上手くねぇよこんなの。


4800 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/15(木) 00:42:56


背中を押してあげるのも大事だけど
相手によく考えさせるのも大事


4852 : 通りすがりさん 投稿日:2012/11/18(日) 07:43:53


イラストが上手いのは認めますが、
こうなる展開を予測したうえでスレを立てていいるのであざとさが滲み出ています。
プロレベルの画力はあるので、世間を見下さず謙虚に邁進して下さい。


4891 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/20(火) 21:22:32


やるじゃん
俺もこのくらいのパソのスペックほしいわ
そこそこのサイズでレイヤ増やすとメモリオーバーするから泣く泣く重ねてたが
パスとって、色レイヤ別に分けられると調整しやすくて良さそうだな
けど、15時間が参考になる時間なのかどうかはよくわからん。元になる写真なければ大分かかりそう。俺なら30時間はかかる


4909 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/22(木) 14:17:15


液タブ自作発言と、レイヤースクショが気になってた。

こういう絵って、大きめに描いて縮小するよね?特にプロ志向の印刷物ならこれじゃ解像度が全然足りない。
レイヤースクショの画像(キャンバス部分)が粗くて、>>21の画像を拡大しただけに見えるんだ。
左下の150%って文字は150%拡大表示とは違うの?

あと同じ色を同じレイヤー効果で重ねてもソフトによって色が違ってくる。
イラスタで作った結合前の画像をSAIで開いても全く同じ色合いになるもの?

それから、このレイヤーの重ね方じゃ完成絵の色合いにならない気がするよ。
左の電車も右の電車も、レイヤサムネで同じ色合いじゃない?
スクロールバーを見るとこれより上にレイヤーは無さそう。
”レイヤーフォルダ”が不透明度100%だから下のレイヤーが透けてもいないと思う。

”未完成なところ切り取ってるので画像は半分くらいトリミングしてる”
このトリミングされた部分もレイヤースクショでは全く見当たらない。
何より構図も色合いも加工も完成されて仕上げられた絵に見えるのに
本当に半分も未完成な部分があるんだろうか。
切り取られたであろう半分が>>21の画像のどこに繋がっているかも考えてみてほしい。
上に繋げても下に繋げても横でも、>>21の方が綺麗な構図に見えないか?
他人の絵だったらサイン部分切り取ってたりして。

”液タブでなくてペンタブっすよー”
液タブもペンタブなんだけど…。自分の周りは、普通のは板タブって言う人が多い。
自作までしてこんなところ間違える?


SAI持ってないので見当はずれだったらごめんね。
レイヤースクショくらいなら偽造して自分が描いたフリする人は数人見たことあるよ。

>>21の画像はすごく綺麗だと思ったので本人なら応援してる。


4910 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/22(木) 21:58:40


画像検索すればすぐじゃん…


4915 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2012/11/23(金) 08:39:04


sai使ってるけど150パーセントは元絵を150パーセントに拡大してるって意味やね つまりこの製作中という触れ込みのスクショでみる限り解像度はかなり低いと言うこと。トリミングもかなり怪しいよね。これ以上横に範囲増やしたらパノラマ写真になっちゃうよという。

プロを目指してる、つまり絵で食べてるわけじゃない人間が使える液晶画面ばらして自作液タブ挑戦なんてするかね。失敗したら使えるタブレット+液晶画面がそれぞれお釈迦になるぞという。

見てたらかなりあやしい部分も見つけた。『saiの発光レイヤはクリッピングしてない状態で通常フォルダに入ってると光らない(発光レイヤあつかいでなくなってしまう)』のだけど、この作成中の絵は『発光 天井』の発光レイヤがクリッピングなしで通常フォルダに入ってるわ。
一番下ね。

真ん中の電車の青スクリーンが右の電車の青スクリーンと同じ範囲な上に、全然電車自体に掛かってない(つまり無意味)とかね。
レイヤースクショ偽造とかは俺も何人か見たことあるわ。


4919 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/23(金) 17:21:50


※4909,4915
間違いなくトリミングされてるぞ、>>21の絵は奥壁のアーチ部分のトップ辺りまでしかないけど、スクショ見たらそこから続いてる天窓まで描いてあるのがわかる。画像の対比を考えるとたぶん上下に絵を切ったんだと思うんだけど
あと、青スクリーンについてもちゃんと掛かってるよ。>>21の電車をよく見たら奥の方が少し青白く色が飛んでる。
レイヤのサムネイルも普通に同じ色に見えるし、発光レイヤはクリッピングなんてしなくても影響は無いよ
このスレ主が描いたかどうかは分からないけど、スクショに関しては本物だろ


4967 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/24(土) 21:52:00


書き込みは凄いけど根本的にバランスが取れてないのと影が変なのが気になる


4988 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/26(月) 14:37:52


発光レイヤはフォルダの中でクリッピング無しだと通常レイヤ扱いになっちゃうってのは俺も同じなんだけど4919のsaiは違うの?


4993 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/26(月) 22:01:59


※4988
4919ですが、その後クリッピングについて自分でも試してみたけど、その現象ってフォルダ内の発光レイヤの下に何も無い(透明な部分しかない)場合になるみたい。影響がないと言い切ったことに関しては混乱を招いたようで申し訳なかったです。
ただ先にも書いたようにフォルダ内の発光レイヤの下に対象になるレイヤ(この場合は天窓と夜空のレイヤ)があると考えれば何も不思議なことはないと思うんだけど
実際スクロールバーを見ると下の方にも結構レイヤがあるみたいだし、たぶんこのスクショを作った人って一つの効果を入れるのにいちいち新規レイヤを作る人なんだと思う。
恐らく背景を描いたフォルダや電車を描いたフォルダとかを残したまま一旦結合して、新規フォルダを作ってその中で合成したとかしたんじゃないかと
その際にまた効果を足したり色調の調整をしたって感じだと思う。まあ屋根っていうレイヤはよくわからないけど、サムネでは確認できないくらい細かい又は明るい色の物かもしれないし、作っておいて使わなかったレイヤとかなら自分もよくある(笑)
このやり方ってかなり容量は食うんだけど後でやり直しが効くから自分もよくやるんだよ。
なんかあまりにも決めつけたコメが多い気がしたから違和感を感じないやつもいるぞって言いたかったんです。


5147 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/10(月) 14:23:55


うまいけど>>1の人間性が・・・


5334 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/18(火) 01:11:10


この1メチャ背景うまいしキャラもかけてていいね!自分も頑張ろう。
そういや最近になって思ったんだけど、
背景はろくに描けないし重心もろくに考えてないのに、プロみたいにお仕事もらえるボーダー超えてると勝手に勘違いしている夢見がちお仕事募集絵師が多すぎないか…。


5457 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/28(金) 00:49:38


※4697
嫉妬コメントかよwwと思って一応読んだらなんか説得力あるな
言われてみるとそうかもしんないね


5458 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/28(金) 00:52:48


つかSAIで描いてんのか〜と思ったらpsdファイルなのね


5531 : (´・ω・`)さん 投稿日:2013/01/07(月) 18:48:21


上手いよこの人


5771 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/01/28(月) 23:30:54


うますぎワロタwwはよ働けwwww


6069 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/02/16(土) 23:29:51


釣りじゃなけりゃ余裕で背景の仕事できるだろ
キャラは個性ないし微妙


7231 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/05/14(火) 23:20:51


偶にくっそ上手い奴いるけど性格が足引っ張っててエロゲの背景しかやれない奴居るよね


8996 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/10(木) 22:32:37


駅の絵はオタクになる(古い言い回しだと"通暁する")ことの必要性を感じる絵だった。
銀河鉄道のこの停め方では機廻しできないために発車できない
鋼製客車は約16m級くらいに見える。20m級の車体だから4mくらい短い。
さらに東欧系デザインの車両と国鉄風の車両の同居もおかしさを感じる

もっというと国鉄はこういうタイプの駅を作らなかった
元阪和鉄道にできたJR天王寺駅阪和線ホームくらいなもんだわ


10201 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/12/27(金) 14:42:43


コメ欄の途中途中のドヤ顔評価に納得しつつ、だからどうした別に>>1が自分で描いたもんだろうとそうでなかろうと関係ないだろと再び記事を読んだんだが…

SAIの発光やらクリッピングやらでツッコミ入れてるコメは144(>>1)の
『ソフトはイラスタだったけど、レイヤーのサムネ見れないように設定してあったので
SAIつかいました 』
が読めなかったんだろうか?


10203 : 名無しの絵師さんさん 投稿日:2013/12/27(金) 15:17:11


誰が描いた物だろうと「綺麗な絵だなあ自分もこんなふうに描けるように頑張ろう」で
完結しときゃいいものを必ずトレスだの模写だのって話に発展してあまつさえ
喧嘩始めるあたりが本当に終わってるね。一生2ちゃんでネタ絵量産して馴れ合ってろ


10215 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/12/28(土) 13:16:26


俺は素直に凄いと思ったけどな
パース的に見たらおかしいかも知れないけど、それでも上手いよ
参考にしてる写真があるとは言え、作品見てちょっとわくわくしたもん
何よりこの規模を15時間で仕上げてるってのが凄い

模写やらパースやらそんな事言い出したら漫画とかおかしい作品ばっかりだよ
練習してる最中だけど、こんな「上手い」って人に言われるような絵描けるようになりたい


10535 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/20(月) 00:19:59


>参考にしてる写真があるとは言え
見た感じ駅の絵は資料はあるだろうけどトレスじゃないよ

女の子かわゆい


12512 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/10/07(火) 23:17:54


下手な人同士のなれ合いスレだと思って打ちのめされたorz
模写の修行にもどります・・・


12542 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/10/14(火) 22:50:02


何故こんなところでくすぶっているのか理解に苦しむレベルww
今頃絵で食べてるんだろうか


12697 : 電子の海から名無し様さん 投稿日:2014/11/25(火) 11:51:14


上手いやん。
あとは描くスピードさえあればプロで食っていけるで。

プロとアマチュアの一番の違いは速さだからな。
プロより上手いアマチュアなんてごまんといる。
でもプロより速いアマチュアなんていない。
プロは速度が命やで。


12857 : 名無しのグルメさん 投稿日:2015/01/04(日) 16:47:06


パースわざと崩してるね。
写真そのままトレスしても、こんなに臨場感出ない。


13504 : 名無しの絵師さん 投稿日:2016/03/03(木) 08:10:13


液タブって自作できるの?


13778 : 名無しの絵師さん 投稿日:2017/07/28(金) 20:18:33


「お疲れ背景さん」というアニメで背景の仕事してる人のコミックエッセイが
あるんだが、人間の仕事の仕方じゃなかった…
もしよければ読んでみてほしい


13840 : 名無しの絵師さん 投稿日:2017/12/27(水) 01:31:29


>>13504
液タブはタブレットの上に液晶がのってるだけなので
自作できます。
一番難しいのが液晶の金属部分をはがすとこですね。
自分は1枚目は失敗した…

当時からこういう↓スレがあったんですよ
今は13HDがあるから作る必要性は薄いですね

弟1次液晶タブレット自作・改造技術交換スレッド
mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1148372316/



コメントの投稿

*コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
 他人を不快にする言葉はお控えください。
 禁止ワードが多い場合はIP規制され閲覧が出来なくなりますのでご了承ください。
 httpは禁止ワードに設定しています。




















ジブリ(#1)色彩(#1)Intuos(#1)カラーハーフトーン(#1)フリル(#1)感情表現(#1)水彩色鉛筆(#1)眼鏡(#1)リアル(#1)販売(#1)画材(#1)参考HP(#13)発光(#1)ベタ(#1)比率(#1)構図(#4)配信(#1)悩み(#1)Adobe(#10)青ペン(#1)お題絵(#1)テーマカラー(#1)CLIP_STUDIO(#1)猫(#3)リフレッシュ法(#1)立体把握(#1)スクールペン(#1)素材(#4)骨格(#1)模写(#5)書籍紹介(#1)ステンドグラス(#1)カフェアート(#1)モンスターハンター(#1)ペンの持ち方(#1)絵師(#2)3DS(#2)水(#2)ワコム(#3)Pixiv(#59)テクニック(#99)コンテスト(#2)ポーズ集(#3)エロゲー塗り(#1)bot(#2)特徴(#1)制作現場(#1)ボブ・ロス(#1)疑問(#1)イラストレーター(#1)お絵描き上達法(#1)フォント(#2)塗り絵(#1)トランスフォーマー(#1)年賀はがき(#1)RPG(#1)講座集(#1)手の描き方(#1)あるある(#1)オリジナル(#1)背景の描き方(#1)スカート(#3)画力上達書籍(#1)岸田メル(#3)ブラシ(#6)お題(#6)体の描き方(#8)相場(#1)水彩(#6)しわ(#2)影(#2)Pixiv(#1)ペイント(#1)画力向上講座集(#1)龍(#1)解剖学(#1)おやつ(#1)GIMP(#2)お絵描き向上法(#3)顔の描き方(#17)お絵描き用道具(#3)人の描き方(#40)クリスタ(#3)和風(#1)ドローイング(#1)人体(#4)同人(#1)神社(#1)お絵描き素材(#1)イメージで描く!(#1)SNS(#6)ふかん(#1)GIMP(#1)体(#7)ワキ(#1)モンスター(#1)蝶(#1)メンズ(#1)脚(#2)仕事(#3)男性(#2)プリンストン(#4)グロー(#1)就職(#1)下着(#1)図書館(#1)動画サイト(#1)上半身(#1)まどかマギカ(#1)メイキング(#57)大友克洋(#1)ちびキャラ(#1)唇(#1)マウス(#2)動物(#3)リアリズム(#1)ネーム(#2)陰(#1)イラスト(#7)ブラシ設定(#2)ペン入れ(#2)安価(#30)青ペン先生(#2)練習(#2)レース(#1)リメイク(#5)理由(#1)GIF(#1)耳(#1)しぐさ(#2)CLIPSTUDIO(#2)炎(#1)イラスタ(#1)犬(#1)FireAlpaca(#1)Photoshop(#12)メガネ(#1)模様(#2)大友昇平(#1)考え方(#69)ラフ(#1)講座(#73)タブレット(#3)レイヤー(#1)色鉛筆(#11)ゲーム(#3)馬(#1)グリザイユ(#3)ポートフォリオ(#1)ペイントソフト(#7)資料(#3)描き方(#12)塗り方(#1)wacom(#1)デッサン(#8)首(#2)レビュー(#1)世界観(#1)靴(#1)サイト(#3)イベント(#1)和紙(#1)枠(#1)質問と答え(#1)OpenCanvas(#1)プロ(#10)着色テクニック(#1)アンケート結果(#1)エアブラシ(#1)アニメーター(#3)浮世絵(#1)右脳(#1)フィルター(#1)顔(#17)遠近法(#1)おっぱい(#2)ドット絵(#2)おもしろ(#2)空間把握(#1)俯瞰(#2)練習法(#3)色塗り(#48)上達書籍(#1)ナイフ(#1)LivePainting(#1)狼(#1)練習方法(#2)ペンタブレット(#1)パンツ(#3)袴(#1)塗(#3)骨(#7)髪の毛(#1)尻(#1)良くない構図(#1)鳥(#2)色の塗り方(#1)東方(#5)面白(#1)ハンコ(#1)Tab-Mate(#1)ポーズ(#5)Controller(#1)補助デバイス(#1)ロボット(#4)質問(#1)服のしわの描き方(#1)ソーシャル(#1)フリー素材(#11)頭骸骨(#1)民族衣装(#1)アングル(#1)AKIRA(#1)Pixlr(#1)海外サイト(#1)鉛筆(#2)アンケート(#2)胴(#2)花(#1)まとめ(#10)お勧め(#12)日記(#3)筋肉の描き方(#5)Gペン(#4)芸術(#2)笑い話(#1)アタリ(#2)背景(#13)お勧めHP(#1)しまむらくん(#1)スランプ(#1)講座動画(#1)iPad(#1)ハイライト(#1)宮崎駿(#1)ポケモン(#3)リフレッシュ(#1)漫画の描き方(#3)厚塗り(#8)動画(#9)カラーリング(#1)おもちゃ(#1)デフォルメ(#5)創造(#1)骨の描き方(#4)モニタ(#1)口(#1)切り絵(#2)擬人化(#2)線画(#4)腱鞘炎(#1)線(#1)宇宙(#1)ツイッター(#2)健康法(#1)たこ焼き(#1)ツール(#11)アイドルマスター(#1)幸せな瞬間(#1)CLIPPAINT(#1)リアル絵(#1)マンガ(#2)イラスト投稿サイト(#1)お絵描きあるある(#2)向上法(#40)SMS(#1)アニメ(#5)上達(#1)木(#1)漫画家(#4)下着メーカー(#1)gif(#1)和服(#2)アナログ(#6)Phtoshop(#1)パステル(#1)デザインドール(#2)落書き(#2)お絵かき用道具(#2)ストレッチ(#1)アート(#3)つけペン(#3)上達法(#23)赤ペン(#2)ドラゴンクエスト(#1)萌え絵(#4)しょこたん(#1)言い訳(#1)製作過程(#1)筋肉(#14)武器(#1)トレース(#2)ドラゴン(#2)キャラクター(#1)着物(#3)あたり(#3)4コマ漫画(#1)インタビュー(#1)重心(#1)コツ(#1)クリスマス(#1)記号(#1)SAI(#8)コミケ(#1)線の引く練習(#1)筆ペン(#2)書籍(#4)疲れ目(#1)パース(#4)顎(#1)モチベーションアップ法(#1)作業場(#1)足(#1)男(#1)ワンピース(#1)redjuice(#1)ストーリーの考え方(#1)花柄(#1)正月(#1)参考書(#5)Pixiv講座(#2)配色(#5)赤ペン先生(#14)鼻(#1)CGHUB(#1)Intuos5(#2)アプリ(#1)ペンタブ(#15)同人誌(#3)拡張子(#1)目標(#2)鼠(#1)漫画(#39)フリーソフト(#1)肩(#2)テクスチャ(#10)お絵描きスレ(#5)png(#1)萌え(#1)光(#2)海外講座(#1)ボット(#1)デッサン人形(#5)影の付け方(#1)コピック(#3)鳥居(#1)なかよし(#3)資料サイト(#2)雑談(#3)勉強(#5)メイキング動画(#6)勉強法(#3)腕(#1)液タブ(#1)妖怪(#1)髪型(#1)参考書籍(#12)Drawing(#1)胸(#1)デジタル(#2)ジャンプ(#1)Suimy(#1)今と昔の比較(#2)行進絵(#1)準備体操(#1)創作(#1)装飾(#1)ルーミス(#1)カード(#1)設定(#1)お絵描き支援ツール(#4)目(#6)QUMARION(#1)ホビージャパン(#2)セルシス(#12)ご挨拶(#1)ブックスタンド(#1)Wacom(#11)コミスタ(#3)任天堂(#1)丸ペン(#1)絵柄(#1)印鑑(#1)絵コンテ(#1)もやしもん(#1)塗り(#12)髪(#6)お絵かきスレ(#1)カラー(#1)シワ(#1)眼(#1)ニュース(#15)CLIP(#4)らくがき(#1)PIXIA(#1)ウサギ(#1)肘(#1)プリキュア(#3)肩こり(#1)表情(#2)
人気ブログランキングへ