- 4862 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2012/11/18(日) 18:17:41
- 自分的にはDVD付いてると読みにくいからDLさせてくれるのは嬉しいな
値段も多少変わるだろうし
まあURLが漏れる問題があるんだろうけどねぇ
- 4863 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/18(日) 22:08:51
- このソフトは使いやすくて良い感じ
今までMacで使えるソフトが少なかったから重宝している
慣れなんだろうけど色塗りはPhotoshopの方が重みがあって好きかな
線画はすごく引きやすい
他レイヤーを参照して色分けができるからいちいち選択範囲で指定しなくてもよくとても便利
色分けまでこのソフトでやってその後Photoshopで塗ってる
- 4864 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/18(日) 22:14:09
- 月額利用でコミスタ使ってるからDLできるんだけど、スペック的に厳しい悲しさ。
- 4865 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/18(日) 22:22:57
- 正直カラーデジタルやるならIllustratoSutudioだけでじゅうぶん。
漫画やりたいならcomicSutudioだけでいい。
- 4866 : 名無しさんさん 投稿日:2012/11/18(日) 22:53:04
- 正直、買わない方がいいですねこれは
相変わらずプレビューしながらカラー調整もできない
レイヤー追加ボタンは下に配置してあって押しにくくインターフェイス面は
直感性もない
拡大縮小の操作がSAIと反転していて、かなりの違和感がある
文字入力も普通でルビ入力もできない
SAIや他のソフトを使っていて更なる拡張機能が欲しい方には
高価ですがフォトショをお勧めします、表現の幅も圧倒的に違いますしね
全体的な印象は、SAIを使いにくくしたうえに他のソフトで補えそうな機能を
おまけで追加しただけのものです
この会社が日本でしか受け入れられてないのは目先の浴ばかり追っていて
ユーザーの視点に立ててないからでしょう
- 4867 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2012/11/19(月) 00:26:45
- ※4866
プレビューしながらカラー調整できるよ?
色調補正するときに「プレビュー」のチェックボックスにチェックするだけ
文字とかルビは後日出るEXで対応するんじゃないの
PROはあくまでイラスト用で
コミスタと統合して漫画ツールも兼ねるのはEXでしょ
- 4869 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2012/11/19(月) 04:29:44
- コミスタもver3までは使えないとか糞重いとよく言われてたものだ…
今は文句言って使ってない層も、2年後位にはマジ便利とか言って使ってるんだろうな
それに今後XPのサポートが切れたら、7以上のOSにするしか選択肢がなくなるんだから、自然とクリスペを使う人が増えると思う
- 4870 : 名無しの絵師さんさん 投稿日:2012/11/19(月) 05:16:27
- イラスト描くソフトとしてはいいと思うよ今のところ。
特にsaiが使えなかったmacユーザーは。
「CLIP」で頻繁にアップデートや修正いれてくれるから使って不満だった点は要望として出してみたら?背景に苦手意識ある人なんかはパース定規がかなり助けてくれると思う。
透視図法の基本さえ知ってれば操作わかるはず。
ただ、フォトショとかに操作慣れた人はインターフェイス使いにくいかもね。
ショートカットキーいじれば少し楽にはなる。
でも操作慣れると素材もブラシも豊富で(CLIPでDLできるのも多い。ものによってはポイント必要だけど)便利だよ。
自分はフォトショの塗りつぶしツールのイライラ感から解放されて嬉しい。
冬に出るEXでコマ割りや3D機能がかなり追加されるらしいから、漫画をメインに使いたい人はその辺体験板でもいじれるようになってから操作試してみた方がいいかもね。
- 4920 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/11/23(金) 18:57:20
- SAIユーザーの自分にとってはポストワーク用として最適
PSDの互換性も完璧で絵に必要な機能は全て揃ってるし
なによりPhotoshopでも不可能だった選択範囲内のレイヤー一括変形ができる
むしろこれ以上の機能があっても一枚絵を描くのに使わない
- 4954 : 名無しさんさん 投稿日:2012/11/24(土) 13:40:25
- >>4866
「ショートカット」って知ってるか?
新規レイヤー作るのにいちいちクリックしてんのかよw
SAIと違うって言うが
SAIみたいな糞ソフト基準にされてもなあ
どうせ碌に操作法調べもせず、設定もいじってないんだろうが
- 5067 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/02(日) 11:21:10
- 64bit対応してるってだけでイラスタから乗り換える価値ある
印刷用の絵を書かない人には必要ないかもだが
しかしパース定規もベクター消去も昔からあっただろw>管理人
- 5498 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/01/02(水) 19:58:37
- >>5067
saiには無かったって書いてあるでしょ
- 6376 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/03/03(日) 15:19:33
- あぁsai批判してるのってMacユーザーだったのか…
コメントの投稿
*コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
他人を不快にする言葉はお控えください。
禁止ワードが多い場合はIP規制され閲覧が出来なくなりますのでご了承ください。
httpは禁止ワードに設定しています。