【あるある】pixivでさ、よっしゃこれいけると思ってうpした絵が はてなブックマーク - 【あるある】pixivでさ、よっしゃこれいけると思ってうpした絵が


pixiv girls collection 2012 ~ピクシブガールズコレクション2012



1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:01:31.90 ID:ybzdS+nY0

全然評価もらえないと悲しくなるよね


6:たまねぎヌクモリティ ◆O0QQOC0942 :2012/07/23(月) 19:02:56.70 ID:SowlS86L0

初動でブクマ貰えないと消す


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:02:58.72 ID:ZKqlbp3r0

おれなんか諦めて黒子のバスケ投稿したけど


11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:04:22.00 ID:QXntzbQh0

どんだけ評価されたいんだよw


18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:08:46.78 ID:7fsCZtsLO

つか、評価されたいんなら
人脈を広げるくらいはしないと無理だぞ


22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:10:25.65 ID:ybzdS+nY0

>>18
コミュ力ないからマイピクいないわ
でもマイピクの力を借りたら負けだと思ってる


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:09:04.49 ID:o0xcdMdh0

よくあること
そうやって傷口に塩を塗り込んで反省するしかないよ…ね


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:09:23.32 ID:+QzVUCVF0

おまいは俺か


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:11:55.55 ID:ybzdS+nY0

>>21
仲間がいてうれしい


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:10:28.12 ID:y7DhVlif0

pixivの評価は
人脈>>>>>画力
だし
人脈を覆せるほどの画力でもあれば別だけど


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:11:51.64 ID:ecZAd6zN0

最近のpixivはほんとに見てもらえないし評価ももらいにくくなった


27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:11:56.06 ID:20QqzzQU0

何回もブクマ数チェックしに行ったりな

タグ検索で自分より新しい作品がすげー伸びてたりな



わかるよ


30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:13:33.58 ID:ybzdS+nY0

>>27
そうそう!そうなんだよ
ブクマ数あんまついてないと消したくなるんだけど
友人に見下されるだろうから消さない


36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:18:21.43 ID:JiQBB31iO

>>30
一つでもついてたら消すなよ


44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:21:42.10 ID:ybzdS+nY0

>>36
そうだよな、一人でもブクマしてくれる人がいるのなら感謝しなくちゃな


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:15:04.25 ID:hIPNltGS0

そこまで行くと病気
自分の為に今すぐ辞めるべき


35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:17:41.22 ID:ybzdS+nY0

>>32
え、そうなの病気なの

絵うpするときは緊張で息が荒くなるわ
うpした日は一日中気がかりでしょっちゅうpixivチェックしてるわ
昔は絵を描くことを純粋にたのしんでたのにな


38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:19:31.41 ID:nC5WgdCTO

>>35
閲覧だけ気にしてればいいよ


41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:20:31.99 ID:o0xcdMdh0

>>35
最初の一年はそんなものじゃない?

そのうち何とも思わなくなるロボットになれるよ


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:24:46.66 ID:ybzdS+nY0

本当に絵を描くのが嫌いになりそうで怖い
でも評価してもらう場所がないと進歩しなさそうで怖い

>>41
四年やってるけど未だ傷ついてばかりだ


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:21:23.35 ID:UQjSLcyd0

>>35
本末転倒じゃん
pixivやめてまた気楽に絵描いたらいいだろ、自サイトかブログででも公開して


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:26:13.67 ID:ybzdS+nY0

>>43
自サイトやブログだと誰も来てくれない
だから昔やってたけどやめた


37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:19:17.53 ID:TZBZ1nOs0

しばらくpixivから離れたほうがいいな
そんなんじゃ絵を描くのが嫌いになるぞ


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:20:10.48 ID:7cwbjSF90

>>37
嫌いになったことあるわ
でも学校で友達と落書きしてたらまた好きになった


40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:20:30.71 ID:zaBDa5gV0

東方にすれば閲覧数上がる事だけは知ってる


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:21:12.90 ID:+QzVUCVF0

閲覧数が165に対して評価が40点・・・


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:24:45.91 ID:+QzVUCVF0

なんだここ同士ばっかでうれしい


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:26:13.67 ID:ybzdS+nY0

>>45
俺も嬉しい


47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:25:09.94 ID:4ed/Maha0

評価されないと自分の絵が糞絵に見えてくる


50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:25:48.25 ID:o0xcdMdh0

>>47
おまおれ

強く生きろよ


48: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/07/23(月) 19:25:15.21 ID:8cJMHr9F0

そうは言っても前の絵よりスコアが低いと気分が滅入るな


57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:30:04.93 ID:ybzdS+nY0

>>48
今回はそれもあった
前の絵が今までで一番の評価だったからちょっと調子にのって
ドヤ顔で自信作あげたらオワタった……もうヤダ

友人がDRとったのは才能があったからであって
人気ジャンルだったからってわけじゃないのに
どうしてもひがんで「人気ジャンルだったからだろ!」と思ってしまう

悔しい気持ちってのがつらい


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:35:03.94 ID:8cJMHr9F0

>>57
友人の事があまりに気になるなら別アカでも作ってのんびりやった方がいいんじゃないか?


68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:40:00.08 ID:ybzdS+nY0

>>62
なるほど。そうしようかな

今度会ったとき友人が自慢してきたらどうしようか
俺絶対笑って返せない 笑顔がひきつる
すげーとか棒読みになりそう


72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:49:29.32 ID:8cJMHr9F0

>>68
pixivの中の評価なんて気にスンナ、タグや流行、営業活動でスコアが大きく変動するんだから


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:53:51.64 ID:ybzdS+nY0

>>72
そう言ってくれると気が楽だ、ありがとう


49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:25:19.56 ID:E6Lv0AxF0

初投稿でブクマ2やったーな俺
一人でも好きになってくれる人がいると嬉しいな


52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:26:59.34 ID:8WZNBafI0

>>49
俺最初の一年つかなかったわ


60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:33:37.48 ID:ybzdS+nY0

>>52
俺も初投稿はブクマ0だった
それでもたとえ10点だけでも評価してくれる人がいたら喜んでた
いつからこんなに欲深く……


67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:38:41.47 ID:CTfoqa/O0

>>60
まずそこが第一の壁だと思う そこから他人にも認められるようになったら凄いってことで
自分でいけるって思った時点で、ある程度自信を持って良いはず


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:45:57.82 ID:ybzdS+nY0

>>67
ありがとう
ちょっと落ち着いた


54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:29:44.54 ID:CTfoqa/O0

自分で納得できる絵が描けるならとりあえずは良いんじゃないの?
需要ないけど自分は好き っていう絵を自分で供給できるだけでも、描けない人間からしたら羨ましい
他人に認められるに越したことはないけど


60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:33:37.48 ID:ybzdS+nY0

>>54
そうだよな
自分がその絵を気に入れるってことが一番だよね


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:32:07.71 ID:vmkfToGk0

描いた絵の95割は誰にも見せてないんだけど
こういうスレ見ると余計に知らん相手に見せたくなくなるよな
評価されたいってのがモチベーションになると楽しくなくなりそう


61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:34:53.22 ID:4ed/Maha0

>>59
でも、それがモチベーションにつながる人間もいる。
まさに俺。そして何時も自滅。
しかし、何時か評価されるのだと信じて今日も筆を動かす


65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:36:56.83 ID:ybzdS+nY0

>>59
評価されたいって気持ちで描くと追い詰められてる感じになる
万人受けするような絵柄を目指すようになり、どう下手な部分をごまかすようにするかを学ぶ


66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:38:18.49 ID:upss6Kus0

評価がようやく100超えてうれしい
だけどそれが勢いで描いた落書きで、いつものじっくり描いたやつじゃなくて切ない


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:45:57.82 ID:ybzdS+nY0

>>66
あるある
嬉しいけどなんかショックだよな


69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:41:09.70 ID:TZBZ1nOs0

友人斬ったほうが良さそうだな
それは本当に友人なのか


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:45:57.82 ID:ybzdS+nY0

>>69
普段はいい奴なんだ。けど絵が関わってくると違う
表では謙遜している風を装ってるがすごい競争心むき出しだ
だけどそれは俺も同じなんだ。友人に対してはある程度ライバル心はある


70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:42:28.80 ID:o0xcdMdh0

俺はもう感覚麻痺して
自分が描きたいもの伝えたいことわからなくなった

他の人がメリット得られるほどの画力でもないし

好きなもの忘れないうちに描くのが一番いいんでしょうな


74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:49:47.04 ID:ybzdS+nY0

>>70
おま俺すぎる
昔の感覚を取り戻したい


描くことが苦痛になってることが馬鹿みたいだよな
絵を描くのは好きなはずなんだけれど


77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:52:34.18 ID:7cwbjSF90

>>70
わかるなー

描きたいときに描くのが一番だ
猛烈に描きたいものが思いついた時は評価なんて気にせず描ける

だから俺は夜中でもベッドから出て描く


73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:49:32.68 ID:f3kx5/Mu0

ニッチなキャラばかり描いてたら、ソッチ方面の愛好家200人のお気に入りが出来ましたが?


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:53:51.64 ID:ybzdS+nY0

>>73
200人ってすげーな
俺には一生無理な数だ


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:50:31.95 ID:jR9pWNeu0

流行、エ□以外だと点数とれんは
単純に画力と魅力がないんだろうな


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:53:51.64 ID:ybzdS+nY0

>>75
流行には屈しないのが俺の意地
画力って長い期間でみれば成長が見えるけれど
短い期間でみると成長見えないから辛いよね


76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:51:14.20 ID:AXUcMSu90

ライバルは大事だと思うぞ
その友人だってお前ガイルから頑張ってるかもしれないしな


81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:58:11.25 ID:ybzdS+nY0

>>76
うm。たしかに、その友人にID知られてから絵について考える時間が多くなった
ただ、それ以上に俺の精神が弱いから耐えられないんだよな
絵については本当に精神が弱くてすぐなよなよするんだ
それも俺がある程度のプライドを持ってるが故なんだろうけど


79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:54:16.13 ID:avVn/j170

やっぱ評価してもらうとうれしいの?
あんまり押したことないんだけど


80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:56:57.91 ID:4ed/Maha0

>>79
すっごい嬉しいね


82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 19:58:55.72 ID:ybzdS+nY0

>>79
すごい嬉しいんだ
嬉しいから押してあげて


86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 20:02:58.35 ID:TZBZ1nOs0

pixivって人気作品に評価が集中するからあまりアテにならない


94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 20:06:59.96 ID:ybzdS+nY0

>>86
新しい人気作品が出てくると今まで流行ってた作品はすぐ姿を消すよね
あれってなんなの?
人気ジャンルにすぐ飛びつく層ってのがあんまり好きじゃない


88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 20:03:07.00 ID:qMG/K9YK0

版権描くと本当に評価変わるわ


93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 20:05:50.84 ID:8cJMHr9F0

>>88
すげー上手い人でもオリジナルだと1000点もいかなかったりな、底辺絵師なら0点もザラだし


94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 20:06:59.96 ID:ybzdS+nY0

>>88
オリジナルは怖くて投稿できない
どうせ誰にも見られずに流れていく


91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 20:05:29.51 ID:v6S10+upO

評価点数よりタグかコメントかブクマのが嬉しい


97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 20:10:05.13 ID:ybzdS+nY0

>>91
タグは本当嬉しくてタグつけてくれた人をたどっていっちゃうくらい


98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 20:10:06.59 ID:20QqzzQU0

二次創作はどうしても他の絵師さんと自分を比べちゃって辛い

今はオリジナルに流れたんだけど、
「見られないのが当たり前」みたいに思って描いてるから
好きな絵が描けるようになった感じはする

評価される喜びと何も気にしないで好きな絵を描く喜びって
相当な腕がないと両立できないよね~


101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 20:14:34.31 ID:ybzdS+nY0

>>98
もう悟ってるな
画力がある人は何でも評価されて楽しいだろうなーとかひがんじゃう俺屑だ
努力あってこその画力なのに……ああああああ


学生のうちにと思ってphotoshopCS5を前買ったんだけど
宝の持ち腐れですね


114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 20:27:56.42 ID:20QqzzQU0

>>101
フォトショうらやましいな~
お絵かきソフトは年月経っても腐らないし、良いんじゃないか!
使って描いてれば持ち腐れることはないと思う!


122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 20:34:22.21 ID:AXUcMSu90

>>114
マジレスすると海外Amazonで買え
安売りが多い
送料、転送料合わせても30000円以内で買える
ただし英語版になるけど


127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 20:41:04.92 ID:20QqzzQU0

>>122
マジでか!
30000円以内なら普通に欲しい
金貯めて買おうかなあ


123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 20:34:36.65 ID:ybzdS+nY0

>>114
ありがとう
いつか使いこなせれば……いいな


100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 20:13:53.20 ID:x1Sq0at40

pixivは絵の上手さで評価されてるというパターンと
好きな作品、キャラだから評価するという2パターンがあるからな
しかも後者のほうが圧倒的に多い。
だから絵は上手いのにオリジナルだと大して評価されないという自体になる


105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 20:17:04.17 ID:ybzdS+nY0

>>100
なんかおかしいよねそれなんかオカシイヨ……世の中間違ってる
前に二次創作で有名になってからオリジナルを投稿しだしてた人がいて
よく考えてるなーって思ったわ


103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 20:16:54.79 ID:POm/mnxB0

まず人気のあるキャラをたくさん描いてお気に入り(される)数を増やせば
何描いても点数上がるよw
PIXIVってそういうシステムだし


108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 20:22:13.35 ID:ybzdS+nY0

>>103
そうなんだろなー
けれど人気ジャンルになびいたりは絶対しないぞ!!


104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 20:16:55.75 ID:UctxGA880

夏休みのうちにいくつか絵描いて投稿してみようと思ってたのに
このスレのせいですげー怖くなったぞどうしてくれるんだバカヤロウ


108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 20:22:13.35 ID:ybzdS+nY0

>>104
投稿してみなよ!


106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 20:18:29.72 ID:rrN2lAnm0

流行にのってバンバン点数稼ごうって奴はあんま好きじゃないな


110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 20:25:11.02 ID:ybzdS+nY0

>>106
俺も好きじゃない


107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 20:19:31.44 ID:CTfoqa/O0

でもオリジナルに評価がつきにくいのは当たり前じゃね? 検索に引っかかりにくいじゃん


109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 20:24:16.61 ID:7cwbjSF90

>>107
たしかにな。
俺はオリジナル好きだからよく検索するけど


110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 20:25:11.02 ID:ybzdS+nY0

>>107
だからオリジナル投稿してる人は素直に尊敬する


112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 20:26:49.14 ID:4ed/Maha0

お気に入りされても全く評価されない
1000人位お気に入りされれば評価は高くなるんだろうけど・・・そんなにつくはずねぇ


117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 20:30:40.47 ID:ybzdS+nY0

>>112
1000人とかwww無理ゲーwww


115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 20:27:59.83 ID:cKDd/1Og0

健全オリジナルのみでそもそも見てすらもらえない
ランダムでいいからtopに出るとかチャンスくれよって思う
とにかくフィードバックが欲しいよ。良い評価でも悪い評価でもいいからさ
2chに晒した方が有益っておかしいだろ


123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 20:34:36.65 ID:ybzdS+nY0

>>115
ランダムはいいねそういう機能ほしい
逆にいらない機能って人気順に表示するってやつだと思うんだ
あれって底辺に優しくないよね


116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 20:28:22.69 ID:TZBZ1nOs0

評価・ブクマ・コメを気にせず淡々と上げていくんが精神衛生上良いと思う
どうしても評価ほしいなら人気作品を一個だけ上げて、そこから他のも見てくれるのを期待するしか


123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 20:34:36.65 ID:ybzdS+nY0

>>116
>どうしても評価ほしい
こう文章で見てみるとなんとも情けないよね
評価欲しがってる自分が馬鹿みたいだ。なんとか評価気にしないようになりたい


119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 20:32:16.65 ID:POm/mnxB0

んーオリジナルに拘るってのはわかるんだけど
他にもいろいろあるじゃん企画物に投稿とか
そうやってコミュニティを広げていくわけ
その方が楽しいし仲間が増えるし気持ちいいと次の作品の意欲につながるだろ


120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 20:32:48.89 ID:UctxGA880

このスレの奴ら前向きな人ばっかで眩しいは

結局自分が絵を描いて何を求めるのかによるのかね
評価が欲しければ人気ジャンルでキャッチーな絵を投稿するのが近道だろうし
そうじゃなければ同好の士にだけ見てもらえれば良いって奴もいるし


126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 20:39:07.02 ID:ybzdS+nY0

>>120
向上心はあるんだ
自分が何を求めてるのか、よく考えると分からないな
もうちょっとじっくり考えてみる


今速攻でなにか描くんで誰か指導お願いします


124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 20:34:40.25 ID:wMYJ6e2/0

一時期流行りのアニメの絵とか描いたりしたけど、虚しくなってやめた
やっぱり自分の描きたいもん描くに限る
評価は1/10くらいになったけど…


133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 20:59:39.62 ID:TZBZ1nOs0

何事もネガティブなのはダメだろ


134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 21:00:34.85 ID:kM9gbJE60

オリジナル絵師だけど地道に被お気増やして平均1万点越えてるぜ


136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 21:01:48.37 ID:mbLCvR/eO

pixivって辛い
でも期待してるからまた投稿しちゃう


139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 21:06:05.85 ID:4ajNaU0p0

情強はニコ静と併用する


140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 21:07:03.70 ID:swkW+dbR0

描いた絵に点数がつくというだけの話なのに、点数のために描くとかすっげー本末転倒っぷり


144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 21:11:04.82 ID:eQ0vTc8B0

現状の力量でいかに点数とれるかばっかりに意識がいって
力量を上げようという考えにいたらない


149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 21:19:46.27 ID:CTs9vXVp0

だれか5点くらいつけろや!!
0点ってなんだよ


152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 21:22:29.21 ID:+njOyVyp0

前からちょくちょく晒しながら描いてた絵が完成したけど、オリジナルだし
マイピクも少ないから埋もれる事必至
誰か閲覧が伸びるような絶妙なタグを考えてはくれまいか?


154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 21:23:29.59 ID:MOJ/yOWR0

>>152
東方 黒子


166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 21:29:21.20 ID:+njOyVyp0

>>154
それ詐欺じゃないですかーヤダー


164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 21:28:03.23 ID:+B5LKAsm0

pixivの評価は市場の傾向による。
いくら時間をかけていい絵を描いてもその流れの上にいない限り評価は低い。
萌えーな絵やアニメな感触の世界系な絵が流行ってそういうニーズがある限りそれ以外のジャンルの絵はまず目に止まらない。
つまり場所を変えると違う事が起きる可能性を言いたい。
そういうニーズが集まる場所は今は…無い。


169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 21:30:05.09 ID:POm/mnxB0

>>164
真理


175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 21:33:12.52 ID:ybzdS+nY0

>>164
ないのかよ\(^o^)/


171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 21:31:50.27 ID:DGQ5QZS40

TINAMIにおいでよ!!
こっちは人数自体少ないものの、結構平和だぜ
交流結構あるし励まし合いとかのラウンジとかいうのがあるし


186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 21:43:23.71 ID:qMG/K9YK0

まだ残ってるのか
なんかこのスレ見ると安心と共にやる気が出てくるわ


188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 21:46:07.40 ID:ybzdS+nY0

>>186
一緒に頑張ろうな


189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 21:47:58.02 ID:UQjSLcyd0

まだ閲覧数100越えて評価50ももらえればうれしいわ
そのうちそれじゃ満足できなくなるのかね?


192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 21:52:33.14 ID:Fu8EFIw80

>>189
俺もそんな感じだわ
pixiv初めてまだ間もないけどやってるとなんだか一枚に気合入れたくなるな、評価150点越えろ!って感じに


193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 21:52:45.04 ID:ybzdS+nY0

なんかみんなすごいんだな
尊敬する


197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 21:58:05.70 ID:s0R4+bvUO

ROM専なんだけど、小説や絵を投稿してくれる人は何が一番嬉しいの?
お気に入りユーザー追加、10点評価、ブクマ追加
この3つで、嬉しい順番教えて下さい


199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 22:00:51.72 ID:ybzdS+nY0

>>197
俺的に
お気に入り>ブクマ>評価
かな


200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 22:02:13.69 ID:4ed/Maha0

>>199と同じです


211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 22:14:37.43 ID:UQjSLcyd0

見てもらえりゃそれでいいよ


221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 22:22:21.44 ID:iJJcMS+D0

たまにポップボードで「ブクマ増えたよ^^」って出たのに実際見に行ってみると数変わってない現象なんなの
被ブクマ数少ないからすごくもやんとする


227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 22:25:37.79 ID:ybzdS+nY0

>>221
それもう非表示にしてる
なんか悲しいから


240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 22:32:26.01 ID:+B5LKAsm0

どうだろう、絵を描きたいやつはそんなに絵漬けになりたくて描いてるんだろうか。
文化のひとつとして描きたい衝動に駆られて描くんじゃないだろうか。
そこで他の絵描きと意見を交換する事で考えも及んでくるだろう。
スレの存在自体を否定し始めるのはどうかと思うぞ。


243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 22:34:27.05 ID:ybzdS+nY0

>>240
お前なんかかっこいいな


無駄なことかどうかは分からないけど
誰かと絵について色々話すのは好きなんだ
色々共感できるとこがあるし


249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 22:38:58.34 ID:POm/mnxB0

PIXIVはある程度絵がうまくなったら利用する場所だな
みてればわかるけどプロレベルだと公開兼CMだしね


309:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 23:30:41.24 ID:CvS5rTjp0

うさみみピコン
俺はもうこれだけですごく嬉しい


312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 23:34:51.87 ID:ybzdS+nY0

>>309
そんな純粋な時期が俺にもありました


314:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 23:35:58.53 ID:fv4tk1dP0

>>309

あれめちゃくちゃうれしい
2とか書いてあるとあるとわくわくする


315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 23:36:50.08 ID:1ewARg9m0

俺は楽しければ良い派だから筋肉だの骨だの気にせず描いてる。
ランカーの一人はそんなの気にして書いてないって言ってる人いたから教本やらに頼るより数こなしたり人の絵みて学ぶほうが良いぞ。
まぁ底辺の俺が言えた事じゃないんだけどね。


316:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 23:39:39.35 ID:Lypk4lff0

お前は人から評価されたいから絵を描いているのか?
それとも絵を描いて満足感とか楽しさを味わいたいから描いているのか?
前者だとしたらうまくなるまで地獄の苦しみだぞ


320:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 23:41:50.10 ID:vfEen7kn0

>>316
なぜか前者が悪ととられる風潮


327:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 23:46:04.88 ID:ybzdS+nY0

>>320
え、なんか色々分からなくなってきた


331:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 23:48:25.61 ID:nQt+zs7j0

>>327
結局何かをするって言うことは辛いことなんだよ
楽しんでても苦しい、苦しいけど楽しい、楽しくなくてもまた楽しくなる
理由なんて自分で決めるもんだ、人生の全てがそう

お前が決めろ


333:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 23:51:05.81 ID:ybzdS+nY0

>>331
結局絵を描くときに様々なことを考えてる時点で負けなんだろうな
ただ欲求に突き動かされて何も考えずに描くってことが一番素晴らしいことなのかもしれない


324:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 23:44:37.35 ID:ybzdS+nY0

>>316
昔は後者でした
今は完全に前者だね\(^o^)/だめだだめだ……


329:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 23:46:42.71 ID:qMG/K9YK0

>>324
それでも、誰でも一番使いやすい環境でベストな環境で絵を描くに越したことはないよ


321:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 23:43:04.26 ID:POm/mnxB0

ただ楽しければ良いってのは好きではないな
何で楽しいのかとよく考えなければな


325:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/23(月) 23:45:07.79 ID:Lypk4lff0

別にどっちの方が良い悪いとかはない
ただ本人の心理状態としてはかなりきつい事になるぞ
初期地点から高い評価を求めてるんだから


400:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 00:37:17.68 ID:NFEfOFPr0

適当に書いた奴が逆にウケがよかったりするよね


403:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 00:39:52.48 ID:P6xz4z6b0

>>400
気合いれすぎてんのがダメなのか?
バレバレなのだろうか
なんか気合いれると小物で誤魔化してゴテゴテな絵になるんだけど
それってあんまよくない?


410:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 00:45:44.75 ID:P8AyZ2KL0

>>400
その作品に対する自分の期待が高いとなぜか評価が低い

完璧にネタを煮詰めて作ったのにブクマ1ってどういうことだクソックソッ


431:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 01:08:16.92 ID:JQda0bHb0

自分の絵柄好きって人いる?
俺は大好きだ


433:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 01:09:26.89 ID:BvyaMFAd0

>>431
嫌いにもなるけど基本的には好きだな


436:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 01:09:52.52 ID:9D7W0Z6FO

>>431
お前みたいな奴好きだよ


445:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 01:14:09.87 ID:L5YDReza0

>>431
自分の絵大好きだよ


434:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 01:09:29.28 ID:2y3sP5YN0

気合入れて描いてた割とマイナーなネタの絵の息抜きにポケモン描いた
気合入れた絵よりポケモンのがブクマされて泣いた


437:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 01:10:40.80 ID:P8AyZ2KL0

>>434
よくあること

適当に書いたひこにゃんの絵>>>越えられない壁>>>糞マイナーだが気合入れたネタ絵


443:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 01:13:52.64 ID:2y3sP5YN0

>>437
やっぱネタ次第なんだなぁ
めげずに今オリジナル描いてるぜ


449:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 01:15:15.54 ID:P8AyZ2KL0

>>443
もう描きたいから描くと開き直るしかないわ…


502:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 01:51:54.06 ID:tCVemIB70

今新垢作って投稿したらブクマついたんだけど
前垢では1年で1個しかブクマなかったのになんだよこれ


504:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 01:53:25.47 ID:aqZBCWVv0

>>502
そんなんまちまちだろ。
お前が上げたときにたまたまお前の絵が気に入った奴が見てただけ。


506:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 01:56:22.12 ID:tCVemIB70

>>504
そうなんだろうけどやっぱ兎が赤いと嬉しいな


503:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 01:52:25.27 ID:ifc9uzel0

おめでとう


505:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 01:53:25.69 ID:OPX+f28Y0

おめでとう
新しい人生の始まりです


506:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/24(火) 01:56:22.12 ID:tCVemIB70

>>505
サンクス




【Pixivイラスト】





pixiv girls collection 2012 ~ピクシブガールズコレクション2012pixiv girls collection 2012 ~ピクシブガールズコレクション2012
ピクコレ製作委員会

コアマガジン
売り上げランキング : 8653

Amazonで詳しく見る






はてなブックマークに追加する つぶやく

[ 2012/12/11 21:00 ] お絵描きスレ | CM(131) | このエントリーのはてなブックマーク数 はてなブックマーク - 【あるある】pixivでさ、よっしゃこれいけると思ってうpした絵が | |








おすすめ記事








この記事を見た人はこんな記事も読んでいます

Loading...
ローディング





コメント

5161 : 名無しさん 投稿日:2012/12/11(火) 21:11:35


なんか皆尊敬しちゃうな。


5162 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/11(火) 23:05:29


被お気に入り1200人だか1400人くらいだが、一枚の絵でそれ以上のブックマーク付いてる人とか見ると空しくなるわ…


5164 : オシラ774さん 投稿日:2012/12/11(火) 23:44:42


でもなかなかつかないと体育座りでしょぼーんってなる
やっぱ自分って底辺なんだなーって思って気が付くと評価が10ついててぱぁぁっってなる俺キメェ


5165 :  さん 投稿日:2012/12/12(水) 00:25:18


こいつら勘違いしすぎじゃねえ?
Pixivって絵を通じたSNSであって、別に「画力コンテスト」じゃねえぞ
上手いのに点数ブクマ伸びないのはおかしいとかいう意見は、そもそもお門違い


5166 : 名無しさんさん 投稿日:2012/12/12(水) 00:44:11


んなに気になるならニッチなジャンル書けばいいじゃない。
自分底辺絵師だけどTSF系だからか毎回ブクマしてくれる常連さんが結構ついてくれたりしてる。
好きな東方とか書くと下手すぎて相手してもらえないのはちょっとへこむけど、好きで書いてるから気にならんし(別にニッチジャンルは手を抜いてるわけじゃないけど、東方は構図とか挑戦する)


5167 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/12(水) 05:19:50


定期的に投稿するってのも結構大事だと思う。
めったに投稿しないプロのイラストレーターの人の流行ってるジャンルの絵で、1ヶ月近く経って閲覧3ケタとかあったりするし


5168 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/12(水) 05:52:26


評価数=画力じゃねーからな
俺も最初は気にしてたけど、コンスタントに点数付くようになってどうでも良くなった


5169 : 名無しさんさん 投稿日:2012/12/12(水) 06:57:42


結構昔のスレだなw
でも無理ないな・・・・・プロレベルのやつですらチェックしきれないほどいるんだからプロに及ばない画力だとどうしても埋もれてしまう投稿の数が多すぎるからな


5170 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/12(水) 08:22:48


普段せいぜい被お気に入り5程度なのに流行ジャンル上げたら100とか行って怖くなって消した…
いきなりああいうのびびるからやめて欲しいorz


5171 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/12(水) 11:01:22


実力がプライド(笑)に追いついてないと陥る症状だな
ランキングも描く側になると実力<<<<<人気だと解るけど、分かった上で羨望するか興味を失うかは人それぞれ
まぁ続けてれば自然と自分のスタンスが固まってくるべ


5172 : 名無しさんさん 投稿日:2012/12/12(水) 11:56:01


まぁ気持ちはわかる
否定肯定どっちの意見もね


5173 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/12(水) 13:41:55


フォトショ日本語版は専門学校のオンライン三ヶ月講座とか申し込めばリアル学生じゃなくても学割で買えるよ(受講料込み)


5175 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/12(水) 14:00:00


自分も前から好きだった作品がアニメ化したからお祝いで絵描いて投稿したら500いってびびって消したわ
普段の評価との差が激しすぎて全く嬉しくなかった


5176 : 名無しさん@ニュース2chさん 投稿日:2012/12/12(水) 14:15:58


ニコ静だと、霊夢あたりを描けばきっと下手でも評価してくれるんじゃないか。あと、投稿時間とかも深夜のほうが思いのほか見てもらえたりする。でも、そんなこと考えないで投稿できるようになれば絵師として一人前だよね。


5177 :  さん 投稿日:2012/12/12(水) 14:25:57


視聴側だが
名前知らないと「そもそも見つからない」からな
新着で表示される期間なんてごくわずか、しかも
新着は玉石混交(見る側にとっては)だから視線すら向けない人もいるだろう

誰かがお気に入りに入れてると目に留まる


5179 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/12(水) 14:30:43


95割りって何よ…

それはさておき、数年やってるけど5人程度に見てもらって(新着にたまたま表示されててみてる方だと思う)一人の方に1点でもつけてもらえれば上出来。(と今ではそう思う)
閲覧3評価なしで、ずっとそのまんまとかあった。
最初は気にして全部の絵を消して辞めようかと離れたけど、今では普通に投稿しようと思ってる
今は描き途中で1枚も上げてないけどね。


5181 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/12(水) 14:57:35


俺は1枚絵は全部保存しちゃうからお気に入りに入れたりしないんだよなぁ。
お気に入りは漫画系である種、画像フォルダに保存しないけどいつでも保存出来るようにしておくリストみたいなイメージ。
突然消しちゃう人とかもいるしね。
俺はオリジナル作品とか好きだから、オリジナル user とかで検索して人気なやつ見るけど
意外とオリジナルジャンルは良くても閲覧伸びてないのもこのスレの雰囲気的にいっぱいあるっぽいからたまには適当に閲覧してみるか・・・


5182 : 名無しさんさん 投稿日:2012/12/12(水) 15:38:59


写真のトレスをほぼ毎日投稿してる

ブックマークも評価も全然ないけど見に来てくれる方は増えた

人に見てもらう前提で取り組んでいくと一生懸命描く習慣は身につくんじゃないか?


5183 : 名無しさんさん 投稿日:2012/12/12(水) 17:19:29


無駄な拘りが多すぎる 人気ジャンルだろうがオリジナルだろうが描きたいもの描けばいいのに


5184 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/12(水) 17:52:47


自分が好きでなくても需要に答えるのがプロだよな
どんなに絵がうまくても皆の興味のない絵は趣味でしかないような


5185 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/12(水) 18:48:18


被お気に入りってブクマのこと?
5から一気に100も行けば嬉しくなって調子乗っちゃうもんじゃないの
増えた理由が明確なのに怖くなる意味がわからないよ


5186 : 高尾清春 レジャープランナーさん 投稿日:2012/12/12(水) 18:57:19


確かに


5187 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/12(水) 20:16:12


pixivの評価は
人脈>>>>>画力

んなわけないだろう
もしそうならコミュ力が圧倒的な不利な
外国の絵描きがランキングに乗るわけがない


5188 : 名無しさんさん 投稿日:2012/12/12(水) 20:23:41


R-18を描くと全年齢より10倍評価されるから、次第にR-18を描く割合が増えてきている・・・
そんな俺は背景のみの人にばかり評価をしている。

自分が苦手なジャンルを描ける人を尊敬してしまうな。


5189 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/12(水) 20:46:22


評価もらえないから絵を描くのが嫌いになるって意味が分からん;; 
それってもともと絵を描くのが好きなんじゃなくて評価をもらってる自分が好きなんじゃ;;;
辛いなら描くのやめたらいいのに。それで本当に好きになれる趣味を見つけたらいいのに。


5190 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/12(水) 20:47:39


流行のジャンルで評価を上げるのは卑劣だ、と考える人もいるようだが、そうではない。
多くの評価を得るということは絵を描くモチベーションを高めるためにも必要なこと。
どんなに頑張ったオリジナル絵だって、見てもらう人が少なければ意味がない。
まず見てもらうための努力のひとつとして、流行のジャンルに手を付けるというのも十分良い行いと言っていい。

流行のジャンルに手を付けることで、本当の底辺であることを目の当たりにすることが恐いから、言い訳をしているだけではないか?
流行のジャンルに手を出すと言うことは、ある意味では挑戦すると言うことでもある。


5191 : ぬうんさん 投稿日:2012/12/12(水) 21:35:46


数年前はサイトに絵をあげて、お絵かき掲示板使って日記を毎日描いてるだけだった。
日記のことや絵のことについて、頻繁にweb拍手からコメントが入った。
交流をしてることがすごく楽しかった。見てもらえることが幸せだった。
「どこの誰かわからないけれど、私の絵を気に入ってくれてありがとう!」
そんな不思議な幸せにキャッキャウフフしていた。

それがどうだろう。サイトに絵載せるよりpixivの方が楽で、サイトは閑古鳥に。
通り魔的な幸せを運ぶ絵を褒めてくれるコメントも、忘れた頃にやってくる日記に関わるちょっとしたコメントも、あなたの絵が見たいというリクエストコメントも
きっともう見ることは無いのだろうと思うと、涙が出そうなくらい寂しくて悲しいんだぜ。


5192 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2012/12/12(水) 22:20:32


なんで点数、ブクマ数が他人に見えるんだろうねと思うこともしばしば
これは見る価値が無いですよwと言われてるみたいだ


5193 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/12(水) 22:21:21


オリジナル描きであることを言い訳にしてるレスが多くて何だかな
ランキングでも一番優遇されてるのに
というか東方やボカロで人気が取れるならオリジナルでも
それなりに評価貰えるだろう
メジャーすぎて激戦区もいいところだぞ


5194 : 名無しさんさん 投稿日:2012/12/12(水) 22:43:45


イラストSNSはどうもなー
金っていう報酬が発生する訳じゃないからやる意味が分からん
同人に入れ込んでる人がサンプルあげたりサービスで軽くあげたりって言うのなら少しは分かるんだけど

自分の動機の部分に不確定な他人って要素を組み込んじゃうと歪な自尊心だけが肥大化しそうで嫌だわ
SNS系でよくあるユーザーを多く依存させた上で成り立つビジネスモデルのこやしになるのも嫌だし
入れ込むものじゃないと思うよほんと


5195 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/12(水) 23:43:18


*5191
自サイトとpixiv両方使ってる人も結構いるぞ


5196 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/13(木) 01:09:33


流行り物描いてる奴は何かヤダって言ってる奴は
単に自分が流行り物を描いたのに評価されなかったら怖いって逃げてるだけだよ
流行ってるってことはその作品を好きな奴が多いんだから
絵師がその層に入っていれば流行り物を描くことなんて普通のこと
評価狙いで描いてる思うのは自分が評価に固執しすぎて心が歪んでる証拠


5197 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2012/12/13(木) 01:42:00


※5187
ランキングに乗るって事は
>>23の言う「人脈を覆せるほどの画力」があったって事だろ

もっとも
これだけの例では、全体での評価が「人脈>>>>>画力」である事の否定する根拠としては弱いけど


5198 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/13(木) 02:34:17


まぁ人脈って言うかそういうコミュニティって言う評価なのは事実だろうな
腐女子の落書きみたいなのが多いし


5200 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/13(木) 03:40:30


いや、フォロワー2万とかいう人の絵見たけど500点ぐらいよ
人脈がないと伸びない人の妄想じゃないの
もしかして絵が上手かったから人脈が出来た人ってのを逆に考えてるとか?


5201 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/13(木) 04:10:14


心理として仕方ないことだよね
もっとうまくなりたいと思ってたら他人の評価は気になるに決まってる
で、気にし過ぎじゃねって悟るとアップする気がなくなってサイト公開のみになっていく
落書きも本気絵もバンバンアップしてる人はあんまそういうの気にしない人なんだろうな、いいなと勝手に思っている


5202 : 名無しさんさん 投稿日:2012/12/13(木) 04:28:50


被ブックマーク50件以下なのに、ブックマークしてる人がうまい絵を描く人ばっかりっていうミュージシャンズミュージシャン的な人もいるよね。


5203 : 名無しさんさん 投稿日:2012/12/13(木) 08:33:10


※5194
金になってるだろ営業もせず仕事が来るのはpixivくらいなもん仕事もらえたやつかなりいるだろ


5204 : 名無しさんさん 投稿日:2012/12/13(木) 08:56:08


閲覧者専門にとっちゃ絵描きの画力なんてどうでもいいだろと思うわ下手な絵でも魅力的な絵は評価されてる


5207 : 底辺さん 投稿日:2012/12/13(木) 12:48:53


以前は2、3ヶ月放置で100000閲覧いってたのに、2010/8を境にユーザーが減った気がする。今じゃ半年経っても100000超えしない事あって、絵師としてのオワコン実感している。R18ばっか描いてちゃだめだな。
R18はオカズ巡回ユーザのお気に入りが効率良く増えるけど、オカズ巡回は評価を着ける習慣持ってる人が少ないように思える。


5208 : 全年向けでは底辺さん 投稿日:2012/12/13(木) 12:51:28


以前は2、3ヶ月放置で100000閲覧いってたのに、2010/8を境にユーザーが減った気がする。今じゃ半年経っても100000超えしない事あって、絵師としてのオワコン実感している。R18ばっか描いてちゃだめだな。
R18はオカズ巡回ユーザのお気に入りが効率良く増えるけど、オカズ巡回は評価を着ける習慣持ってる人が少ないように思える。


5209 : 名無しさんさん 投稿日:2012/12/13(木) 12:58:09


あまり評価を気にするなら逆に数値をマメにチェックしないほうがいい。
ランキングメール来るまで渋開かない。

まああと、渋の場合は継続力>画力だね。激ウマをポツンと落とすより、ヘタ絵でいいからある程度、短期継続的に投稿した方が伸びがいい。


5210 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/13(木) 13:14:27


被お気に入り1000人超えてるけど絵アップしてもブクマ10人で総合200点とかだわww
でもマメに毎日アップしてる人とかはやっぱ徐々に点数もあがってるね


5212 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2012/12/13(木) 14:27:00


人脈って駄サイクルの事だろ。いらんな
一度駄サイクルに加入したが凄いグダグダになって抜けたっけ
何が悪いって事は無いんだけど、良くないって感じる事はできるような
お師匠元気だろうか


5214 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/13(木) 19:12:09


『Pixivはこうあって欲しい』という願望と
現実が合ってないだけだな


5218 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/13(木) 21:46:20


カオスラウンジ事件以降人が減ったように感じたわ。


5220 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/14(金) 02:05:04


こういうのの数はあんま気にした事なかったな
たまたま流行りものにハマって描いたらデイリー入りして
ジャンルの底上げ力に驚いたけども
だいたいは描きたい時に描きたいもの描いて9割はお蔵入り
むしろ年数に対する投稿数の少なさに時々あせる


5221 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2012/12/14(金) 05:07:35


あの評価ボタンは事実上「この作品を見れて嬉しいですポイント」なんだぜ。
下世話な言い方をするならお賽銭。

技術の高さも、作品・キャラの人気や流行も、ネタの面白さも
結局そこに行き着くわけで、あくまで閲覧側の感情に基づくものだよ。
「なんかすげえ!」「笑ったw」「抜けたエロイ」「この作品の絵が見れた」
そういう嬉しさで押してるんだよ。
絵力測定じゃないんだ、アレは。

だから評価やブクマに自己承認欲求を求めると、ほんとドツボだぞ。
いいじゃないか媚びたって。作品を見てもらうという欲求は満たされるんだから。
絵を描くこと自体が苦痛になるより遥かにマシだぞ。


5225 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/14(金) 09:44:14


※5162

自虐系自慢乙であります!!


5255 : 名無しさんさん 投稿日:2012/12/15(土) 17:34:38


評価5000行かないと死にたくなるけどそんなにみんな評価されないものなのか


5269 : 名無し@まとめいとさん 投稿日:2012/12/16(日) 02:26:39


※5255

自虐系自慢乙であります!!


5316 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/17(月) 13:51:54


最初は下手でもどんどん上達していってる人の成長ぶりを見るのは楽しい

しかし画き手がそんなに評価やブクマを気にしているとは知らなんだ
これから面倒くさがらずにポチるようにしよう


5324 : 名無しさんさん 投稿日:2012/12/17(月) 17:44:27


流行のものを描いてる奴は点コジキ系の事言ってるやつは吐き気がする
その作品を好きな人・描く人が多いから流行になるんだよ
なんで描いてるだけで「点の為」ってなるんだよ

流行の物に「せっかくだから触ってみよう」って思えて触って見た結果それが好きになったら描く
そういう風になれないの?
そんなクソみたいなプライドしてるから評価されないんだろうな
絵だけじゃなくて人間として魅力が無い


5339 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/18(火) 07:24:07


無差別でいいから相手の絵をブクマしろ
そうするとほぼ確実に自分の絵にもブクマや評価してもらえるようになる
ランキングにも余裕で入れるぞ


5357 : 名無しさんさん 投稿日:2012/12/19(水) 22:38:17


発想が豊かな絵は見ていて楽しいけど、人気キャラ使ってエロあり超展開やることで評価狙ってる漫画はちょっとなぁ。
あれを金出して買いたいか?と言われたら全くそうは思えない。

多少拙くても作品に思い入れありそうだったり、一所懸命面白さを追求した跡が見える作品のほうが
評価したい。


5358 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/19(水) 22:40:54


自分の絵を好きだって思いながら愛で描いてる人の絵が大好きなので頑張って下さい

ピクシブあんま見ないからたまにしか目にする事ないけど


5359 : 名無しの絵師さんさん 投稿日:2012/12/19(水) 22:48:40


俺と同じ人がいて泣いた。
最近pixivに絵を投稿してみたんだけど気になってしょうがない。
でもまだ30人にしか見てもらってないけど見てくれただけで嬉しいと思う。
俺はだけど。


5361 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/19(水) 23:44:28


サムネ詐欺で閲覧だけ伸びてるわ。ネタ絵だったら嬉しいけど、本気絵なのよね・・・オイラ悲しい。


5396 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2012/12/22(土) 17:27:13


※5324 流行の物に「せっかくだから触ってみよう」って思えて触って見た結果それが好きになったら描く

俺、今ようやくその段階入ったよ・・・


5452 : 名無しの絵師さん 投稿日:2012/12/27(木) 13:43:04


みんな考えすぎだろう。


5459 : あさん 投稿日:2012/12/28(金) 03:53:42


最近ピクシブ初めてまだイラスト投稿してないんだー
このままイラスト投稿しないで見てるだけにしようかな・・・


5527 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/01/07(月) 14:22:26


※5200
自分、5時間くらいかけて書いた東方で評価20点とか30点とか…東方でエロ書いてみたら300点行ったやったーー!!!って感じなので人脈が無くて画力も人並み程度(だと自分では思ってるが…)だと500点って凄まじく高い壁だよ


5591 : 名無しビジネスさん 投稿日:2013/01/13(日) 00:38:49


pixivってこんな気持ち悪い連中がいっぱいいるのか もうお前ら絵描くのやめれば?


5592 : 名無しビジネスさん 投稿日:2013/01/13(日) 00:45:12


pixivは自己顕示欲の塊だしな 自分以外はどうでもいいと思ってるゴミばっか だからコミュ症も多いし
もう絵描くな


5595 : 匿名さん 投稿日:2013/01/13(日) 10:12:04


pixivは腐女子様に媚びてるんでランキングはまともに機能してないぞ

お気にの描いた完全に男性向けの絵柄だがR-18どころかR-15ですらないような微粒子レベルのエロ成分含みの絵が
2000点200ブクマ取ったのにランキングから除外されてたのには笑ったw

あれにはさすが擁護できんわwww

今のpixivは気持ち悪い腐の掃き溜めとR-18関係の告知場でしかないので
そっち方面興味ないなら新規参入しても意味ないと思うぞ


5636 : 名無しさん@Pmagazineさん 投稿日:2013/01/16(水) 03:22:32


評価が欲しいけど評価されなくて、ブクマもされなくて...って続くと
点数気にして阿呆みたいだなぁって悟るよ、んであとは評価とか気にしないで
本当に好きなものを描けるようになる。


5652 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/01/18(金) 02:04:52


何年も絵描いてるのに下手な人っているよね、逆になんで?って思うけど

大学の頃に「小学生くらいから絵描いてるぜ」ってやついたけどお世辞にも上手いと思えなくて「へー凄いね」って苦笑いした記憶がある

絵を描いてる年数≠上手さ、だよな

評価もらいたいなら描いた絵を見直して本当に「この絵は人に見せれるレベルのもの」なのかきちんと判断できるようにすることだな

なんかの記事で見たけど、絵が下手な人は「物を見て捉える力」?的なものが乏しいらしいからそういった人には今言ったこと理解できないかもしれん

例えば自転車を一度だけ見てから頭の中で記憶して紙にどれだけ細かく描き写せるかやってみ?
んで現物の見比べるとどんだけ自分が自転車の構造を覚えてないか実感できるだろ?

絵が上手く描ける人は描くものの構造をなんとなくでも頭の中で形作れてるから見なくても描けるんだよ、そのぶん何年も練習してるんだけど

だからそういうこと繰り返してたら絵上手くなれるよ

マジレスすまんね


5664 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/01/20(日) 01:46:51


人脈の力は借りたくないけどそれ以前に画力がないから悲しい


5745 : 名無しの絵師さんさん 投稿日:2013/01/26(土) 18:33:15


描いた本人でも、
描いた側からすればいけるのかもしれないけれど、

消費する側からしたら
別にそうでもない、
要らないような絵を描いていたりするという視点がないと辛さが増す。


5882 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/02/09(土) 19:31:19


とりあえずオーバーレイかけてテクスチャやって小物いっぱいかいときゃランキング入れるよ


6170 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2013/02/19(火) 05:37:43


人脈って言うけど何千何万に評価されてる人ってそんだけ人脈あるって事なの?
すごくね?

とりあえず画力より色彩センスなのは明白だけど


6848 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/03/30(土) 12:27:58


とりあえずここにいる全員でマイピクになればいいじゃん


6850 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2013/03/30(土) 14:47:10


評価ボタン要らない
評価表示もブックマーク数表示も要らない
一点爆撃怖い
モチベーション下がる

ってなるとTINAMIあたりが良いんだけど人口が少なくてそもそも見てもらえない
うーん…


6863 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/04/01(月) 22:06:19


流行ばっかに乗ってかいてるやつは多分五年後くらいには人気なくなると思うよ
そういう、真面目に時代に流されない人は絶対結果を出せる。そんな、流行に乗ってて人気な奴は気にしなくていいんじゃないかな。今はすきなことだけかいてれば必ず結果は実るよ。漫画家で成功してる人なんかはほとんどそうだと思う。


6867 : 鬼女速名無しさんさん 投稿日:2013/04/02(火) 18:00:59


>>上の人
流行ものを描く事がそんなにダメな事でしょうか。
その人たちも今自分の好きなことを描いているのに?
それを評価目的で描いてるみたいな言い方やめてほしいです。







6875 : 名無しの絵師さんさん 投稿日:2013/04/03(水) 19:48:37


流行ものの是非についてはどっちの言い分もわかるだけに、絵描きとしてはなんとも言えない気分です。

自分の場合、アニメとか見ててああ、これ面白い!とかこのキャラ好き!って気持ちが描く原動力になってるんで、結果としてそれが流行ものになっちゃう事も多々あると。

人間て他人に認められて充足感得る生き物なんで、頑張って描いたものが評価されれば嬉しいし、逆に落書き程度に描いたものが、気合いれたものより点数とかブクマ多いと複雑な気持ちに…。

オリジナルでブクマするのは私もやはり、飛び抜けてる人にどうしてもなっちゃいます。
ニーズの問題って大きいと思うので、オリジナルで勝負したい!というのであればPixivはあまり良い戦場ではないかもしれません


7128 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/05/03(金) 00:11:26


評価されるために人気ジャンルに手を出すっていうと人聞きは悪いだろうけど、
それが自信に繋がって、結果自分の本当に好きなものにもっと明るい気持ちで向き合えるならそれはそれでアリなんじゃないのかな
評価のためにはかいてないけど、それでも評価されるって嬉しいし気持ちいい。
それに、人気ジャンルといってもその中でも自分の好きなものを選んで描くんじゃないのか?
それは「好きなものをかく」と何がちがうんだ?


7134 : 名無しさん 投稿日:2013/05/04(土) 10:01:06


俺が筆が遅い理由がこれってのがここ見てわかったわ

人目を気にする余り一枚一コマでも修正の嵐。無駄に気合い入れて描く。その癖評価点数は1000以下お気に入り50以下 描くのがしんどくなってるのは身に染みて感じるけどプロ目指してるし年も若くないから頭では焦るでも筆が動かない


……助けてくれ…


7455 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/06/20(木) 08:21:42


一旦、Pixivもツイッターも垢消してみろ
捗るぞ

競争心が向上に繋がる人もいると思うけど
ストレスで自分の求める絵から離れちゃう人もいると思うよ


7605 : 名無しさん 投稿日:2013/07/07(日) 03:36:22


関係ないけど 今までとジャンルの違う絵書いてそれでランキングに入った人がそれ以降そのジャンルしか描かなくなるってのがあるな・・・たまに  


7779 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/07/17(水) 14:10:37


ブクマとか閲覧数、お気に入りが他人から見られないシステムのSNSもあるから、他人から見られて閲覧数が少ないとか気にする人はそういう場所に引っ越してもいいかもしれないね
すぴばるの「イラスト部」はマイナーな分全体的にのんびりしててオヌヌメ

絵描き系コミュニティはきちんと場所を見極めないと、歪な渦にのまれて歪んじゃう危険性もあるから気をつけた方がいいんだよな
絵さえ上手ければ、自分より下手な絵描きの人間性までも貶してもいいって風潮


8101 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/08/03(土) 10:30:12


分かるなあ
結局は、人気ジャンルの絵を投稿したとしても、その中でも人気の高いキャラを描かないと見てもらえないんだよね…
だからと言って自分の描きたいものと違う絵を描いても虚しいだけだし…


8200 : 名無しの絵師さんさん 投稿日:2013/08/10(土) 14:53:20


マイピク申請しまくって微妙な絵で点とブクマもらって外部から非難コメとかもらってる人なら前に見た


8536 : 名無しさん 投稿日:2013/09/03(火) 18:22:57


みんな、ニコニコしようぜ。
たぶん、こっちの方がいいよ。
ランダムあるし。


8635 : 名無しの壺さんさん 投稿日:2013/09/10(火) 21:28:56


東方だから伸びるなんて時期はとっくの昔に終わっとるぞw
ちなみに俺の場合、人気ジャンルだろうとマイナージャンルだろうとオリジナルだろうと
何を書いても殆ど同じだから気楽なもんだ。エロだとちょっと伸びるかなーくらい。


8651 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/12(木) 11:10:17


59の「描いた絵の95割」がすげえ引っかかってる
950%・・・!?


8682 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/16(月) 14:54:32


※6867
全く同意。流行に流されているつもりは毛頭無い


8694 : 名無しの絵師さんさん 投稿日:2013/09/20(金) 03:20:57


オリジナルキャラでランキング乗れる人になりたいわ


9373 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/27(日) 11:49:26


ピクシブは正直うまいかどうかより需要だからな


9403 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/28(月) 20:47:10


最初は何度も何度もピクシブ見ても0点ばっかでがっかりしたり一年たっても二回だけ評価入っただけだったけど今じゃブクマタグいっぱいついて評価回数100こえたりとかで最初はびっくりしたな
ファンってか一定の読者が何人もついたり、なにより自分の作品を好きって言ってくれるコメントとかがすごく嬉しい

だめな時はだめだが


9412 : 名無しの人さん 投稿日:2013/10/29(火) 17:35:23


俺が思うにあれかな
オリジナルでどれだけ稼げるか(言い方悪いけど)でそのユーザーの本質がわかると思う
流行に乗ったランキングよりもやっぱオリジナルだよな
かくいう俺は全然評価も閲覧もされないw


9512 : 名無しさん 投稿日:2013/11/04(月) 16:31:37


評価を意識する絵を描く人苦手はみたいな発言をツイッターで見たけど
相手の絵をそういう風に見てしまう時点でアウトだわ


10140 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/12/23(月) 06:31:35


自分の描きあがった絵をpixivに上げるときにテンションがいやがおうにも上がる気持ちはわかるよ
それを見た人がどんな反応するだろうっていう期待もすごいわかる

でも今高評価されてる人の大半は絵の巧さももちろんあるけど「評価されたくて描いている」というよりは「継続して描くうちに評価されていっている」ということじゃないかなって思う

その評価されるタイミングっていつどんな時かはわからないけど、今はまったく点数も閲覧数も伸びなくても、継続して描き続けては上げていくうちに次第に目に付く機会は増えるわけで

だから上げたその日に全く点数もブクマもつかなくても焦らない
評価されるために描くと思うのか、描いていていずれ評価されるだろうと思うのかの気の持ちようでいいと思う。どっちが正しいとはいわないよ
的を射てないかもしれないけど

自分の場合は十数年絵を描いてきてやっとpixivで点数貰えるようになってきたのがほんとここ2年弱くらいの話だし
よっぽど自信をなくすような今見ると下手でしょうがないっていう自分の過去の絵も消さずに残してあるよ
描いてきた自分の歴史をちゃんと見つめて残してどう変えていったらいいかのきっかけにもできる使い方もpixivにはあると思う
だから今評価されなくてもなるべく消さないで描いては上げていったらいいと思うよ


10148 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2013/12/23(月) 18:51:07


昔はブクマ10でも喜んでたのにな


10165 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/12/25(水) 20:40:56


5年ぐらいやってて何度か気に入らない作品を消してるけど
残ったもので一番気に入ってるのが実はブクマもなく10点しか入ってない
最低評価の絵(^^ なぜかコレだけは消す気になれない

pixivってぶっちゃけ評価競争って面があるけど
逆説的に自分の中で本当に好きなこと・やりたいこと・評価に左右されないことが
浮き彫りになっておもしろい

逆にほんのお遊びでいい加減に描いたのにたまたま流行りだったから評価された
ものや、どれだけ点数が入っても後から見て「ダメだ」と思うものはバッサリ切る
ようにしている
じゃないと点数に甘えて、いつまで経ってもそこ止まりになるから
評価されるのはうれしいし励みになるけど、もっと先まで行きたいなら
あえて評価されないのを覚悟で描くこともある

そういうことを気づかせてくれたということでもpixivに感謝してる


10268 : 名無しさん 投稿日:2014/01/01(水) 23:09:16


得点がたとえ☆1つでも見てくれたということ自体ありがたいの


10370 : 名無しさん 投稿日:2014/01/07(火) 20:32:16


続き
例え星が1個でも 相手が気になって絵をクリックして閲覧数が増えるという時点で勝ち


11615 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/04/15(火) 13:11:57


今日はじめて投稿したけど、評価がついてめっちゃ嬉しかった
いままで自サイトで公開して週に5人くらいしか人が来なかったのに、ピクシブだと1日で何百人も来るから楽しい


12006 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/06/16(月) 12:28:43


自分の経験ではマイナージャンルだとじわじわ伸びてって、人気ジャンルはすぐに増えるけどその後は伸びない
最終的にマイナーな方が伸びてる


12008 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/06/16(月) 17:18:27


なんか、コメントに糞絵だなってちょ、おま


12181 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/08/19(火) 18:46:38


俺変なのしかかかないからのびない


12199 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/08/22(金) 15:20:17


7点以下なら評価しない方がマシかな…と思ってるんだけど
ここ見てる感じだと5点くらいまでは入れたほうが良いのかな?

見てるだけの人間だけどお気に入りユーザーって制度をそもそも知らなかったり
投稿者がいつ削除するか分からないから気に入ったらブクマじゃなく保存してたり
単に検索しやすいタグがいっぱい付いてる作品にブクマしたりとスゲー適当にやってて何か申し訳ないです…


12206 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/08/25(月) 14:09:41


ナンセンス!!!!
ストレスを絵で吐き出すのに絵でストレスを溜めてどうするんだい????


12208 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/08/25(月) 18:28:14


俺も一番最初はブクマ2とかだったな・・・
今となっては懐かしいと思えることが嬉しいわ


12230 : 名無しさん@ニュース2chさん 投稿日:2014/08/28(木) 01:04:57


エロ絵オンリーで描いてるけど、
ヒト単体絵よりも合体絵の方が観覧もブクマも多いな。
絵に対して何を求めるかは、観覧者によって異なるけど
やっぱり「絵がうまい=お気に入り」よりも
「興奮するシチュエーション=お気に入り」が圧倒的。


12235 : まあ「真面目な絵描いてるか」と聞かれたら描いていないのだがさん 投稿日:2014/08/28(木) 21:19:48


そう気を落とさないで下さいネタイラストどころかイメレスが最高得点な私の存在意義が無くなりますから


12351 : ゆりゆら名無しさんさん 投稿日:2014/09/18(木) 09:44:51


人脈ってどう広げるんだよ
まさかオフ会とか参加しないとダメなのか?無理なんだが



12392 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/09/23(火) 23:08:19


見る専の自分がこんな事書くのもアレだけど
最初の1歩は人気作・人気キャラで行かないと
そもそも検索にすら引っかからないし
絵柄が気に入れば評価もブックマークのするし
過去作も確認するし自分好みのオリ絵に当たる
時もあるし
既にプロとして活躍している人なら兎も角
素人はプライドをある程度は捨てないと
人気さえ出れば絵柄が極端に変わらない限り
オリジナルにシフトしてもファンは維持出来る


12406 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/09/25(木) 23:14:14


いつまでこんな記事を伸ばしちゃうのかと思いながら米

ぶっちゃけ評価ありきで絵を描くのはまあありだとは思うよ、実力さえ伴えばね
腕もなくやる気もなく騒ぐだけの奴は筆を今すぐ折れ、手伝うから

「流行に乗って評価を稼ぐような奴は嫌い」とか言ってるが、
実力も経験も評価も魅力も、いずれもそんな「嫌いな奴」の方が上回ってる
文句だけの奴より、書く枚数や量、質も種類やる気も全てが段違い
逆にオリジナルだけでトップレベルの評価を得てる人もいるんだから、
なりたい目標はそんな人にすれば良い、そのレベルに自分も到達すればいい
子供じゃあるまいし、今日明日の話じゃないと分かってるんだから、
泣き言より一枚でも魅力的な絵を書いてた方が何より自分のためになるだろうに


12453 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/10/03(金) 11:45:33


描きたい絵を描けばいじゃん
ブクマが無いくらい気にすんなよ!

で終われるなら良いんだけどね


12471 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/10/04(土) 09:25:49


絵は描いてるけど、どこにも投稿はしないなぁ
仕事用のデザインイラスト案の一つでもあるから表に出すと勿体ないし、なにより萌え絵とは程遠い

たとえば今は趣味でも、いつか金が直接評価になるとどうしても慎重になってくると思うよ


12478 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/10/04(土) 17:00:31


なんかこのスレ泣ける
皆頑張ってる…


12483 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/10/05(日) 00:59:34


書いた後削除するような行為は閲覧者からは嫌われるぞ
よほどのことがないかぎり残しておくんだ
とりあえず「消されていい気はしない」これくらい想像つくはずだ
また有名になりたいなら定期的に投稿したり
商業や同人で名を上げないとね
世の中の会社や人間もそうやって名を売ってるんだ


12487 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/10/05(日) 16:00:36



ってかさピクシブは【描いた絵をうpする】ところでさ【うpする人が見るところ】じゃないわけだよ。
【見る専のブクマ】はすぐ流れるしwww

ニコ静いけよwww


12507 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/10/07(火) 13:06:08


どう?みてみて可愛いでしょ?って感じが前面に伝わってくる絵が嫌い
女の作品にそういうの多いけど、まぁそういうのの方が評価されやすいから嫉妬もどこかにあるんだろうな


12518 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/10/08(水) 22:01:53


へえpixivって評価してもらいたいために投稿するのか
・・・まぁそりゃそうか


12545 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/10/16(木) 14:27:09


※12487
ピクシブは【描いた絵をうpする】ところでさ【うpする人が見るところ】じゃない

得点やランキングがあるピクシブでそれはないだろう


12555 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/10/19(日) 18:35:39


「俺たちはッッ!!争わなければ生き残れないッッッ!!」
何で娯楽ごときで勝ち負けにこだわらなければいけないのだろうか?
ただでさえ現実の勝ち負けで嫌になっているのによ 疲れた


12594 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/11/06(木) 16:31:27


twitterやめたのとジャンル変更を機に思い切ってアカウント作り変えて、
ブクマフォロー非公開の完全交流無し状態で投稿しだしたけど案の定評価ブクマ少ねぇw
でも交流補正じゃない評価なんだなーと思うと今まで以上にやる気出て楽しくなった


12974 : 名無しの絵師さん 投稿日:2015/01/30(金) 23:12:17


口動かすより手動かせ
ネットで愚痴る暇があんならその分描け
そもそも人並み程度描いただけで拍手喝采とか甘いのですよ
と自戒してみる…


13134 : 名無しの絵師さん 投稿日:2015/04/18(土) 04:16:49


閲覧数は200~500くらいなのに評価ブクマは1~本当によくて10の俺はどうしたらいいんだろうな?


13153 : 自虐しの絵師さんさん 投稿日:2015/05/03(日) 06:37:08


>>94 みたいな理由の絵描き批判ホント嫌いだわ。
人気作品をとりあえずチェックするのは絵を描く描かない関係なしでやることだし
それ視聴して描きたくなるのは普通の流れじゃん。それが流行ってヤツだし、
その波に乗れない鬱憤を乗ってる絵描きにぶつけるのはおかしいじゃん。

評価が欲しいならニーズを満たすべきだし、それが嫌なら評価なんてかなぐり捨てろ


13154 : 名無しの絵師さん 投稿日:2015/05/03(日) 09:40:10


絵画の時代から評価のポイントは実力より人脈だよ


13263 : 名無しの絵師さん 投稿日:2015/06/28(日) 22:56:28


素直に良い絵を描くことを好きになることがこういう悩みから抜け出す最良の手段だ。
人や評価がどうのこうのと頭で考えてるうちはどうにもならん。
そういうことを考えて実りがあるのは人からの評価自体の価値を見限った後だけ。
矛盾してるように聞こえるかもしれないが真理だ



13309 : 名無しの絵師さん 投稿日:2015/08/18(火) 12:33:15


絵じゃない、人脈だ


13520 : 名無しの絵師さん 投稿日:2016/03/22(火) 10:05:44


アニメのキャラ投稿するより小説とか風景画の方が圧倒的ブグマ数が多い私。
特に小説とキャライラストの差は見てて笑えるわ。
人気アニメのキャラはブグマ0でも風景画はあまり人見ないはずなのに(実際閲覧数もそのアニメの10分の1もない)のに4、5ブグマ1週間でついたし。
なんなんだ…やっぱり人脈か…


13542 : 名無しの絵師さん 投稿日:2016/04/24(日) 20:58:40


そもそも閲覧数が伸びない悲劇w


13610 : 名無しの絵師さん 投稿日:2016/07/28(木) 05:22:29


※13153
ほんとにその通りだと思う。流行に乗る事を否定しつつ評価は欲しいなんてちゃんちゃらおかしいんだよな。
そもそもオリジナルにだって流行の絵柄だのジャンルだのはある訳だし。


13624 : 名無しの絵師さん 投稿日:2016/09/01(木) 22:40:22


ピクソシブはあてにならない


13877 : 名無しの絵師さん 投稿日:2018/05/16(水) 16:04:39


絵馬だろうが大手だろうが商業作家だろうがpixivでキャラいじめ二次創作投稿してたヤツラ
そんなんばっか描いてっから大人なってもいじめグセが抜けない精神お子ちゃままんまなんだよ
ネットもリアルもtwitterでお仲間募って同じいじめ嫌がらせしてくる連中はそれ周りが知ったら絶交案件だって全然わからないだろうね
せいぜい自分の首を自分で絞めるまでターゲット自殺に追い込んで楽しんでな バーカ


13956 : 名無しの絵師さん 投稿日:2021/05/20(木) 07:56:44


昨日おとといの事なんだが、
DANB○○RUに12年前のお気に入りを上げたけど、運営者から承認もらえなくて自然消滅した・・・
今の自信作でそれをやらなくてよかった。
完全に折れてたわ 心が



コメントの投稿

*コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
 他人を不快にする言葉はお控えください。
 禁止ワードが多い場合はIP規制され閲覧が出来なくなりますのでご了承ください。
 httpは禁止ワードに設定しています。




















骨格(#1)制作現場(#1)厚塗り(#8)ルーミス(#1)プリキュア(#3)アタリ(#2)動画(#9)つけペン(#3)カラー(#1)青ペン先生(#2)記号(#1)Suimy(#1)ジブリ(#1)重心(#1)人体(#4)ワンピース(#1)参考HP(#13)ソーシャル(#1)コピック(#3)同人(#1)ブックスタンド(#1)ちびキャラ(#1)下着メーカー(#1)ストレッチ(#1)ペンの持ち方(#1)和紙(#1)セルシス(#12)目(#6)ストーリーの考え方(#1)着物(#3)参考書(#5)クリスマス(#1)CLIP_STUDIO(#1)Adobe(#10)ポーズ(#5)動画サイト(#1)デフォルメ(#5)レース(#1)リアリズム(#1)青ペン(#1)正月(#1)丸ペン(#1)もやしもん(#1)良くない構図(#1)疲れ目(#1)ツール(#11)描き方(#12)ドラゴンクエスト(#1)Controller(#1)4コマ漫画(#1)ペンタブ(#15)行進絵(#1)png(#1)芸術(#2)iPad(#1)ペン入れ(#2)プロ(#10)雑談(#3)木(#1)イラスト投稿サイト(#1)落書き(#2)素材(#4)装飾(#1)着色テクニック(#1)耳(#1)勉強法(#3)面白(#1)SAI(#8)絵コンテ(#1)ロボット(#4)ハイライト(#1)マウス(#2)ニュース(#15)犬(#1)トランスフォーマー(#1)大友克洋(#1)服のしわの描き方(#1)胴(#2)画力上達書籍(#1)和服(#2)ホビージャパン(#2)蝶(#1)ふかん(#1)顔の描き方(#17)SNS(#6)海外サイト(#1)ペイント(#1)髪型(#1)補助デバイス(#1)人の描き方(#40)Pixlr(#1)アプリ(#1)グロー(#1)wacom(#1)花(#1)お絵かき用道具(#2)質問と答え(#1)解剖学(#1)エロゲー塗り(#1)CLIP(#4)アニメーター(#3)炎(#1)ネーム(#2)モチベーションアップ法(#1)クリスタ(#3)画材(#1)Intuos(#1)RPG(#1)CLIPPAINT(#1)胸(#1)腱鞘炎(#1)イラスト(#7)メガネ(#1)お絵描き上達法(#1)参考書籍(#12)幸せな瞬間(#1)発光(#1)設定(#1)右脳(#1)浮世絵(#1)下着(#1)製作過程(#1)メンズ(#1)リアル絵(#1)アニメ(#5)お勧め(#12)脚(#2)ご挨拶(#1)ステンドグラス(#1)塗り方(#1)塗(#3)線(#1)俯瞰(#2)おやつ(#1)パンツ(#3)上達書籍(#1)龍(#1)足(#1)仕事(#3)言い訳(#1)手の描き方(#1)おっぱい(#2)たこ焼き(#1)背景の描き方(#1)配色(#5)レビュー(#1)陰(#1)質問(#1)狼(#1)FireAlpaca(#1)コンテスト(#2)イラストレーター(#1)眼(#1)カフェアート(#1)Gペン(#4)肘(#1)赤ペン(#2)資料(#3)鼠(#1)考え方(#69)構図(#4)練習法(#3)CLIPSTUDIO(#2)インタビュー(#1)gif(#1)Wacom(#11)Phtoshop(#1)遠近法(#1)メイキング動画(#6)LivePainting(#1)お絵描きあるある(#2)デッサン人形(#5)色彩(#1)練習(#2)デジタル(#2)スランプ(#1)書籍(#4)書籍紹介(#1)フリー素材(#11)しまむらくん(#1)海外講座(#1)筋肉の描き方(#5)Pixiv講座(#2)日記(#3)Pixiv(#1)CGHUB(#1)漫画の描き方(#3)靴(#1)Tab-Mate(#1)尻(#1)AKIRA(#1)ペンタブレット(#1)腕(#1)切り絵(#2)準備体操(#1)拡張子(#1)ジャンプ(#1)絵柄(#1)ワキ(#1)上半身(#1)お絵描き素材(#1)テクニック(#99)岸田メル(#3)眼鏡(#1)絵師(#2)創作(#1)髪(#6)ベタ(#1)髪の毛(#1)スクールペン(#1)アンケート(#2)動物(#3)ツイッター(#2)カラーハーフトーン(#1)ボブ・ロス(#1)ラフ(#1)アングル(#1)3DS(#2)リアル(#1)モンスター(#1)ドラゴン(#2)しわ(#2)ボット(#1)GIMP(#1)表情(#2)パース(#4)安価(#30)モンスターハンター(#1)しょこたん(#1)フォント(#2)枠(#1)模様(#2)任天堂(#1)Intuos5(#2)創造(#1)フリーソフト(#1)線の引く練習(#1)男(#1)漫画家(#4)影の付け方(#1)デッサン(#8)宮崎駿(#1)スカート(#3)塗り絵(#1)OpenCanvas(#1)ナイフ(#1)理由(#1)コミスタ(#3)アンケート結果(#1)液タブ(#1)グリザイユ(#3)悩み(#1)印鑑(#1)肩こり(#1)光(#2)カード(#1)コミケ(#1)PIXIA(#1)ブラシ設定(#2)大友昇平(#1)販売(#1)お絵かきスレ(#1)Drawing(#1)テーマカラー(#1)鳥(#2)猫(#3)お絵描き支援ツール(#4)感情表現(#1)線画(#4)馬(#1)比率(#1)フリル(#1)リフレッシュ(#1)特徴(#1)オリジナル(#1)口(#1)お題絵(#1)ポケモン(#3)リフレッシュ法(#1)民族衣装(#1)Pixiv(#59)水(#2)上達(#1)体の描き方(#8)上達法(#23)アナログ(#6)フィルター(#1)向上法(#40)お絵描きスレ(#5)首(#2)唇(#1)体(#7)エアブラシ(#1)ドット絵(#2)萌え(#1)レイヤー(#1)テクスチャ(#10)相場(#1)擬人化(#2)立体把握(#1)水彩色鉛筆(#1)萌え絵(#4)まどかマギカ(#1)シワ(#1)お題(#6)画力向上講座集(#1)目標(#2)模写(#5)ワコム(#3)ハンコ(#1)袴(#1)GIF(#1)デザインドール(#2)練習方法(#2)講座集(#1)和風(#1)神社(#1)宇宙(#1)ウサギ(#1)筋肉(#14)ブラシ(#6)健康法(#1)あるある(#1)影(#2)同人誌(#3)講座(#73)今と昔の比較(#2)勉強(#5)武器(#1)お絵描き向上法(#3)イメージで描く!(#1)配信(#1)顔(#17)GIMP(#2)就職(#1)背景(#13)メイキング(#57)キャラクター(#1)ペイントソフト(#7)しぐさ(#2)アート(#3)肩(#2)空間把握(#1)男性(#2)コツ(#1)色鉛筆(#11)赤ペン先生(#14)イラスタ(#1)ドローイング(#1)鉛筆(#2)おもちゃ(#1)QUMARION(#1)タブレット(#3)マンガ(#2)色塗り(#48)リメイク(#5)水彩(#6)骨(#7)花柄(#1)なかよし(#3)ポーズ集(#3)鳥居(#1)漫画(#39)疑問(#1)bot(#2)モニタ(#1)色の塗り方(#1)ポートフォリオ(#1)妖怪(#1)パステル(#1)資料サイト(#2)笑い話(#1)講座動画(#1)世界観(#1)顎(#1)イベント(#1)鼻(#1)アイドルマスター(#1)お絵描き用道具(#3)らくがき(#1)Photoshop(#12)頭骸骨(#1)作業場(#1)東方(#5)筆ペン(#2)SMS(#1)ゲーム(#3)お勧めHP(#1)年賀はがき(#1)まとめ(#10)骨の描き方(#4)トレース(#2)redjuice(#1)あたり(#3)塗り(#12)カラーリング(#1)プリンストン(#4)おもしろ(#2)サイト(#3)図書館(#1)
人気ブログランキングへ