1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 17:09:02.01 ID:0xBXdaa70
1.描き始めたばかりなら、好きな作家や写真の模写なり、
スレのまとめ・hitokaku( >>2あたり)なりで基本を学ぶべし。
2.とにかくよく“観て”描くこと。
脳内で組み立てるのが破綻のもと。資料がなければググれ。
3.初心者の最難関は手及び指。
目の前にあるんだからよく観察すべし。
手に限らず身体の各部は鏡を見て。
4.直立時の腕の長さは股のあたりまで。
脚の長さは、股上と股下が同じ程度になるように描く。
肩から肘と肘から拳の長さはほぼ同じ、脚もまたしかり。
(※赤ペン先生の見本)
5.綺麗な線を描きたいなら、『Wacom社製のペンタブレット』
(※ペンタブ大きさの比較見本)
【このスレでのルール】
◆【最重要】楽しんで描く
◆荒らし、煽りにはスルーで対応
■有志が作成したこのスレのまとめ ( 泥酔先生講座とか )
【萌える絵の描き方を教えてくれ】
■漫画で見る萌え絵入門1
2:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 17:09:40.54 ID:0xBXdaa70
■hitokaku ( 人物デッサンの基本とか役に立つこと色々 )
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/
■初歩の透視図法 (パースの基本知識に)
http://www.toushi.i-tosa.com/index.html
■おすすめのお絵描きソフト
・SAI
http://www.systemax.jp/sai/
■PoseManiacs 有志作成の3Dモデルいろいろブログ
http://www.posemaniacs.com/blog/
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 17:18:05.83 ID:0xBXdaa70
語ろうぜ!
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 17:20:49.47 ID:oAd8gJFg0
赤下さい><
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 17:44:43.80 ID:AdA4xYYP0
ゆび!指!!
5:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 17:30:23.44 ID:0xBXdaa70
ご飯くってくる
>>4
もどってくるまで人来なかったら赤するぜ
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 17:33:53.34 ID:7CxLxJrT0
下手なんで赤は出来ないけど
首がもげてるのでくっつけといた
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 17:40:34.19 ID:oAd8gJFg0
>>6
何かおかしいと思っていたら首がもげていたのか
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 17:44:11.21 ID:oAd8gJFg0
元の画像デス
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 17:56:11.82 ID:7CxLxJrT0
フィギュア持ってたら首が頭のどっから生えてるのか
確認した方がいいよ
でもこれ元の画像もなんかおかしいな
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 18:03:36.05 ID:oAd8gJFg0
>>15
元画像がおかしい・・・のか・・・
おかしいのを模写してた自分はいったい(´・ω・`)
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 18:00:57.52 ID:0xBXdaa70
今からする、ちょっと時間かかるお
先生くるまでの変わりだから期待しないでね
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 18:03:36.05 ID:oAd8gJFg0
>>16
オネシャス!!
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 18:02:40.28 ID:7CxLxJrT0
元の画像も首の位置これぐらい
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 18:03:38.10 ID:Mem6q7bC0
萌える絵の描き方を教えるスレと言うより正確な人体の描き方を教えるスレだな
20:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 18:05:54.68 ID:7CxLxJrT0
>>19
人体正確じゃなくても萌える絵だったらいいなら
この絵は位置おかしいけどかわいいし萌えるので
これでおk
顔は超かわいいし絵柄もちょうかわいいし色も奇麗だし言う事ないお
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 18:17:20.37 ID:5DWPV9vw0
なつかしいな
なぜまた建てた
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 18:45:56.03 ID:0xBXdaa70
>>26
この時期なら元住人もいるかなとw
27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 18:20:46.52 ID:g+MdqCZb0
1年振りに見た
33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 18:43:56.95 ID:0xBXdaa70
せっかく書いてきたから
内容に納得行かなかったらスルーしてちょ
青の線を見てほしいんだけど
髪の生際を決めて、そこからの流れを意識したほうがいいのと
肩は少し内側にもってったほうが可愛いと思う
目の位置に大して眉毛がずれてたので青線みたいなアタリをとって確認するといいと思うよ
あと、顏の幼さの割に頭身が高いと思ったお
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 18:48:34.28 ID:MRDD75x30
>>33
なんでこんなきれいな線描けるの?
下書きの下書きして次に下書きしてその次にペン入れ?な感じで毎回やってるんだけど
3時間はかかる早くできるようになるコツとかってありますか?
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 18:54:54.34 ID:CZII6W3vO
>>36
俺の場合、ラフ描いてトレース台で別の紙に写し取って線画起こしする
これで1時間かかるかどうかってとこかな
色塗りも昔は線画を一生懸命削ってたんだが、最近は縮小前提でザリザリ線画を使ってる
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 19:07:31.63 ID:MRDD75x30
>>38,41
アドバイスありがとうございます
ペンタブです。線自体は一度下書きしてしまえばそこまで時間はかからないのですが
下書きを描くときになんかおかしいって思うのが多くて何度も書き直してしまいます
ぱっと決まるようになるにはやっぱり練習しかないですかね
102:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 21:21:04.70 ID:iLn/ItSk0
貼り忘れたww 恥ずかしいwww
75:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 20:44:51.20 ID:csm2A7Bu0
俺のも頼む…アナログだが
なんか顔がのっぺりしてる気がする…
77:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 20:49:03.74 ID:F4ynWBB+0
>>75俺はかなり好きだけど強いて言えば髪がのっぺりしてる
84:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 20:55:39.30 ID:csm2A7Bu0
>>77
髪もっとボリュームあったほうがいいのかな?
88:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 21:00:53.19 ID:0xBXdaa70
>>84
顏は大きいとは思わなかったけど
気になるなら顎をシャープにしてみるとかはどうだろう
今って「く」の字みたいな、角がある顎だけど
「ノ」の字みたいにもうすこし直線よりにしてみる感じ
98:
83:2012/12/29(土) 21:17:14.07 ID:VxaI5Y1W0
>>88
レスありがとうございます
もっと幼くですか
子供の顔をほとんど描いた事がないので
子供の顔のパーツの位置がよくわからなかったりするんですよね
78:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 20:51:03.13 ID:0xBXdaa70
>>75
のっぺりって駄目なのかな
風があって、髪で頬が隠れちゃうのはわかるけど
なんとかうまいことしてもうちょっと見えるようにして、
頬の形がわかる程度にとどめたほうが可愛い気がする
84:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 20:55:39.30 ID:csm2A7Bu0
>>78
輪郭が隠れてるから顔が大きく見えるのかな
80:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 20:52:19.72 ID:oaX+vvPe0
>>75
まあ落ちついて左右反転してみれ
こうするとのっぺりの理由が分かる
89:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 21:03:01.25 ID:iLn/ItSk0
>>75
髪の毛は毛先だけじゃなくて、頭の上からどう流れるかを意識すると立体的に描けると思う!
あと、頬のラインと髪の回りこみのラインが手前と奥で倒錯してるんじゃあないかな!
112:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 21:57:25.46 ID:btmhuwnZ0
>>75
亀だけど
左耳へ続く輪郭をしゅっとしてみてはいかがだろうか
115:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 22:04:31.36 ID:csm2A7Bu0
>>112
ほー!
顔のラインがスッキリした気がする
アナログだとこういう修正できないのがつらいなぁ
110:
すずり ◆juTc0OCY12 :2012/12/29(土) 21:54:13.58 ID:7zNUz7kV0
ペンタブ買おうか悩んでますー
いろいろ種類がありますからね
アナログに限界感じてますー
121:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 22:26:27.72 ID:0xBXdaa70
>>110
2世代前の中古なら安いよー
全然使えるし
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 19:02:05.76 ID:0xBXdaa70
貼り忘れた・・・
>>36
ペンタブというかデジタル?
線の補正あげまくるのと、解像度低いと描きやすいと思う
髪の毛とか線が長いものは補正高くしてるよ
アナログだったら、素早く引くとかそのくらいしかわからない
48:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 19:10:12.63 ID:BmfCTcTT0
>>41
かわええええ
左腕の肘がベコォって極端に凹んでるのと
左足の太ももらへんが前に出すぎなのが気になった
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 19:14:07.32 ID:q9Qje+1rO
>>41
全体的に丸っこいから右の肘周りももう少し丸くしてみたら?
あとそんだけ描けるなら足まわりもっとあざといポーズ狙っていけたんじゃね
個人的には俯瞰の足じゃなくて正面からみた足くっつけた方がキュンとくる
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 19:16:08.16 ID:iLn/ItSk0
>>41
右足は少し後ろ側にあったほうが可愛いかもしれない!
でも正直ここまで線が走ってるんならこまけぇこたぁ気にしなくてもいいかもしれない!
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 18:57:55.92 ID:oAd8gJFg0
>>33
おお!これは分かりやすい
何回も模写しても何かおかしい気はしてたんだけど、赤見たら何がいけないのかが
はっきりしてすごく参考になります(´ω`)
線画綺麗っす
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 18:58:31.91 ID:0xBXdaa70
猫耳
幼女
ツインテール
あざといポーズ
大きすぎる目
萌要素と思えるもの取り入れてみたけど
可愛くする改善点あればお願いします!
赤ペンも貰えると嬉しい
43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 19:06:09.96 ID:7CxLxJrT0
うめええええ
この絵にしてあの赤ありだな
54:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 19:38:38.05 ID:0xBXdaa70
軽く塗った
アドバイスありがとう、参考にして
直せそうなとこ直してみる
57:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 19:49:11.43 ID:MRDD75x30
>>54
何年くらい絵描いてますか?
74:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 20:44:29.56 ID:0xBXdaa70
>>57
描いたり描かなかったり、年数はよくわからないかも
62:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 20:19:23.18 ID:oaX+vvPe0
>>54
元絵
フォトショマジック後
69:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 20:32:01.46 ID:s6FWaLdT0
>>62
元の方がいい
フォトショマジックは軽くガウスかけるぐらいで良いんではないだろうか
70:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 20:34:34.16 ID:oaX+vvPe0
>>69
後で見たら正直やりすぎた、黄色がテカりすぎてヤバイ
調整レイヤー4枚かけてラノベ風にしてみたんだがな
74:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 20:44:29.56 ID:0xBXdaa70
>>62
綺麗になってる!
自分のは彩度が低いんかな
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 19:42:01.13 ID:/9wUgLrz0
かわいすぎて思わず保存した
鈴塗り忘れてるよ!
74:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 20:44:29.56 ID:0xBXdaa70
>>55
保存ありがとう!
56:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 19:43:41.78 ID:82cNPAwS0
塗りもいいな
58:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 19:51:46.63 ID:MZSBl9xS0
いいゾ~これ
59:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 20:05:22.28 ID:OiGXEbzY0
やるじゃあないか
60:
すずり ◆juTc0OCY12 :2012/12/29(土) 20:12:39.02 ID:7zNUz7kV0
レベル高いですねー
今チルノ描いてますー
出来たらあげますー
66:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 20:29:24.44 ID:Vpdu+OC20
なんで萌え絵スレ立ってんだwwwwwwww
74:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 20:44:29.56 ID:0xBXdaa70
>>66
なつかしいだろ!
67:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 20:30:12.35 ID:+ckdeOoy0
懐かしいなこのスレ
71:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 20:38:15.24 ID:tdh55c3m0
それでは聞きますが、アナログ(スキャナなし)とマウスのデジタル
どっちのほうがいいんですかね?
74:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 20:44:29.56 ID:0xBXdaa70
>>71
よくわからないけどマウスは厳しいんじゃないか
80:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 20:52:19.72 ID:oaX+vvPe0
>>72
足は前の方がいいかな
左右反転すると耳の位置とか目立つね
73:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 20:43:21.90 ID:/Z+X6X7f0
偶然良いスレに出会えた
ここのテンプレにあるサイトでまずは勉強しよう
119:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 22:22:28.07 ID:0xBXdaa70
色塗り終わり
120:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 22:25:15.33 ID:csm2A7Bu0
>>119
うまいなぁ…いいなぁ
122:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 22:27:53.04 ID:tdh55c3m0
>>119
あんたすごいよ尊敬するよ
124:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 22:29:02.78 ID:VxaI5Y1W0
>>119
可愛い・・・
123:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/29(土) 22:28:48.85 ID:Vpdu+OC20
塗りはやす
・初心者に分かりやすい『人の描き方』講座まとめ
【萌え絵から体の勉強をしたい人向けのお勧めの本】 【レビュー】 【レビュー】
【リアルな人体の勉強出来るお勧めの本】
[ 2013/01/06 20:00 ]
お絵描きの考え方・上達法 |
CM(9) |

|
|
おすすめ記事
この記事を見た人はこんな記事も読んでいます
Loading...
