- 8255 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/08/17(土) 11:12:51
- 嫉妬だけど、こういう人が活躍するのはすごく不愉快だ。
- 8326 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/08/20(火) 04:45:20
- 要点は人間の性格じゃなくて、思考様式と行動だから、嫉妬して「俺より上手い絵を描くやつは全員ぶっ殺してやる」と思いながら、同じことしてもいいんじゃない。
- 9809 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/11/24(日) 22:58:21
- 自分の考え方と似てる
しかし上手くなってるかどうかというと
- 12224 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/08/27(水) 20:25:27
- この原理俺が解説してやるよ。
こういう奴っていうのは大体「上手くできなくても別に良い」って考えてるの。
何故ならこういう奴等は自分に自信があって「絵が描けなくても俺にはこれこれこういう良さがあるから別に良い」って考えられる。いざとなればその良さを逃げ道に出来る。だから義務感とか気負うところとかが全く無いんだ。
それ故純粋に上手くなろうっていうモチベーションだけで続けられる。前向きなモチベだけで続けられるんだから成長が早いのも必然。
お前等だって箸を上手に持てなくても落ち込んだりしないだろ?この手のやつが絵に対して抱いてる感情もそれと同じ。つまりどうでも良いってこと。
むしろ俺からすれば「小畑目指すとかおこがましい」とか言ってるやつのほうがおかしいと思う。勝手に絵は大変なものであると思い込んでるだけじゃん。こういう奴が絵描きサイトとかで色々めんどくさい感じの人になるんだろうなと思った。
コメントの投稿
*コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
他人を不快にする言葉はお控えください。
禁止ワードが多い場合はIP規制され閲覧が出来なくなりますのでご了承ください。
httpは禁止ワードに設定しています。