- 6618 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/03/15(金) 17:41:05
- フォトショップのアカデミック版を安く買う裏技が使えなくなるんだろうか
- 6624 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/03/15(金) 21:18:54
- 貴重な非割れの証明手段が
- 6625 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2013/03/15(金) 21:37:02
- 普通に安くなるはず・・・だよね?
- 6626 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/03/15(金) 21:43:20
- >>6618
アカデミック版は、通信講座とかがアドビとどういう契約かにも寄るんじゃないかねー
- 6627 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/03/15(金) 21:46:38
- Creative Cloudのようにカード式のシリアルNoを買う事になるんじゃない?
- 6628 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/03/15(金) 21:59:48
- 別に裏技ってわけじゃないしアカデミックが廃止とかは無いかと
- 6631 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/03/16(土) 00:46:47
- 学生、教師向けのアカデミック制度自体は継続するだろうけどすべて定価か・・・
流通挟まないからadobeが超メシウマだな
アメ公はこういう時は移行後のサービスに値下げ等の特典をつけたりするんだろうけど
とりあえず今のうちに駆け込みで購入しようかな
- 6632 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/03/16(土) 03:28:37
- Mac版は普通に変えるとか不公平やんけ抗議したるわ
- 6633 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/03/16(土) 03:33:57
- パッケージキモすぎだろ・・・。
- 6635 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/03/16(土) 12:46:00
- 最近ゲームとかCDとかいろんなものがダウンロード販売になってるけど
なんか悲しいんだよな・・・
買って開ける前にパッケージみてニヤニヤするのが楽しいのに
- 6639 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/03/16(土) 22:28:45
- これやるならアカデミック版Cloudを導入して欲しいです・・・
- 6640 : 炎上する名無しさん 投稿日:2013/03/16(土) 23:21:58
- ※6635
音楽もCDを買う派なオレ的に、判る
…んだけど、こういうソフトはDL販売で良いやw
教科書数冊分の説明書とか付けられても読む気にならないし…
- 6643 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/03/17(日) 09:29:21
- これはまだジャブ
次は本命のクラウド版以外廃止がくるな
- 6645 : さんさん 投稿日:2013/03/17(日) 15:00:39
- 最近やり方が強引だよな。2択以外の余地がないもん。
- 6678 : 名無し++さん 投稿日:2013/03/18(月) 17:56:40
- これでヤフオクで中古取引はまず0になったね…
上で既に言われている通り、次はクラウドだろうな。Googleとかもクラウド進めてるし。
今後の未来はOS対応しなくなったら作業PCとネット閲覧は別個ってのがスタンダードか…
- 6683 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/03/18(月) 19:49:59
- WINオンライントレーニングに問い合わせたらこんな返事貰ったよ。
>Adobeストアでのソフト販売につきましては、ダウンロード版の販売のみと
>なりますが、指定校学生向けライセンス版ソフトにつきましては現状通り、
>パッケージ版での取り扱いとなる旨をAdobe社よりご連絡頂いております。
だから急いで買う必要もないみたいね。
- 6695 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/03/19(火) 11:57:13
- 今まではダウンロード版よりパッケージ版のほうがなぜか安かった。ダウンロード版のほうが便利なんだけど、安いからパッケージ版買ってたな。
- 6753 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/03/22(金) 15:45:10
- >>6683
おおー!貴重な情報ありがとう!
Extendedはアップグレード買うより指定校ライセンス版新規で買った方が安いからなー
助かるわ
- 6924 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/04/05(金) 17:09:40
- adobe逆に大丈夫なのかなー
ダウンロードだとセキュリティ面とかどうなるのかな。
パケのが優越感浸れるからほしいんだけどねw
せめて証明のシリアルカードくれるみたいなっ!
- 7138 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/05/05(日) 01:23:47
- Creative Cloudにしたら毎月お金取られるの勿体無いからちゃんと使うようになった。
個人的にはツールソフトってパッケージ買うとそれだけで満足してほとんど使わない事が多い。
- 7154 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/05/07(火) 10:03:57
- 来たよ本命が
予告なしで突然ダウンロード版廃止
既にもう購入不可能
- 7671 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/07/12(金) 21:59:13
- ア$ビってさ…あのぼったくり価格、当初シリアルID認証とか未発達だった頃(win98とか)コピーされたり知人間で回しインストールされること前提での高価格だったんだよな…。
それがいつの間にか値段だけがあたりまえ化したまま、一台一ソフトみたいになってって……
正直今の価格は不当だと思うよ。
まあ便利なのは認めるけど…10万代のものではないわなぁ……。
不正入手を防止したいなら、もっとちゃんと手の届く価格にすべきだと思うわ。
コメントの投稿
*コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
他人を不快にする言葉はお控えください。
禁止ワードが多い場合はIP規制され閲覧が出来なくなりますのでご了承ください。
httpは禁止ワードに設定しています。