- 8552 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/05(木) 10:09:47
- こういうのド素人だけどマンガ描くならやっぱコミック向けが妥当なんかなー
タッチ機能ってすごい便利そうだけど
ところで傾き検出レベルってなに?
- 8555 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/05(木) 13:43:37
- (; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
- 8556 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/05(木) 15:20:17
- Intuos4で十分すぎるというか、結局は使う側の技術なんだよなー
- 8557 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/05(木) 16:34:20
- コードの感じがいいねぇ
名前は意図がわからんw
- 8563 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/06(金) 00:11:14
- bambooの後継がかっこいい形してる
- 8564 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/06(金) 01:09:52
- プリンストン→上達+金に余裕ができたらIntuos5買おうと思ってるからどうもbambooあたりは手を出そうとは思わん
もう少し安くはならんか
- 8569 : 名無しさん@ニュース2chさん 投稿日:2013/09/06(金) 07:21:08
- INTUOS4L使ってるけど筆圧感知が変わらないなら買いかえるメリットが見つからない・・・
ただbambooの次世代はかっこいい
- 8570 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/06(金) 07:56:20
- 左右のファンクションが無いシンプルさが良いなあ
でも名前が弱そう・・・「オリジン」とか付けたらどうか
- 8571 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/06(金) 08:59:39
- 紙貼るタイプにはシートの有償交換のネック問題は関係無さそうだ。
Intuos3を買った身としては筆圧検知が倍、タッチ機能でズーム、お値段Intuos3と大差無しで魅力満載だ。
既に体に馴染んだショートカットを新しく割り当てるとかより直感で使える機能というのは嬉しい。
スペシャルでの読み取り範囲がA4相当の商品が見当たらないのが最大のネックかも。
- 8572 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/06(金) 12:16:32
- タッチ機能付きだやったー!
なんて人いるの?
- 8573 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/06(金) 15:19:15
- pixivランカーがぼろぼろのFAVOで描いているのを見て
やっぱペンタブの性能は関係ないなと思いました(まる)
- 8575 : 名無しの壺さんさん 投稿日:2013/09/06(金) 16:08:45
- 8556
入り口は広いに越したことはないんだよな―
- 8577 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/06(金) 19:44:44
- pc watchだとcomicのクリスタは2年ライセンスとあったけど
wacomの製品ページには特に記述ないね。どっちだろうか
- 8578 : 名無しさん@ニュース2chさん 投稿日:2013/09/06(金) 20:20:21
- 新INTUOSはまだしも
PROは筆圧やほかの機能がついたりしたわけじゃないんだし
名称が変わっただけにしか思えんな(シルバー?どうでもいいです)
それこそ上にあるように机の上ではデカいので
コンパクトにして横のボタンなくしてくれた新型PROで
作ってくれたら俺は買ったかもしれんけどね
(それかPTHも交換可能にした新型とか)
- 8579 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/06(金) 22:26:41
- 5→Proでサイドボタンのカバーなくなったのが変更点かな
5だとスイッチの上が本体のラバーコーティングと地続きになってたのに対してProでは4以前同様になってる
カバーは何年も使って劣化すると裂け目ができて中途半端にはがれるからなー
- 8580 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/06(金) 22:43:12
- 新しいやつはペンを読み取らないエリアが狭くないかな
例えば左下いっぱいのとこを描くとき
手のひら(土手?)がガクンと机に落ちてしまって描きにくい?
台が薄っぺらいなら大丈夫だろうけど
- 8581 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/07(土) 00:51:58
- 新Bamboo(Intuos)の思い切った省スペースさがいいなあ
小さいキーボードを使って、横に並べて配置してるので助かる
でも昔のがまだまだ現役w変えるなよーっと訴えてくるw
- 8583 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/07(土) 04:12:03
- 名称統一なんてArtPadIIとArtPadII Proの時代までさかのぼったような気分
とりあえず名前変えた2世代目以降がワコムの本気と信じて待つかな
- 8584 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/07(土) 04:47:42
- シートの交換なんて超簡単だよ。
両面テープで留めてあるだけなんだから、失敗のしようもない。
Proがタッチ専用になっちゃったのはマイナスでしかないなぁ。
- 8586 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/07(土) 08:02:04
- 正直板タブの改良ってもう頭打ちっぽいから苦労してそうだな
これ以上筆圧感知増えても意味ないだろうし
- 8596 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/07(土) 22:18:23
- スペックは変わりないの?
- 8636 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/10(火) 22:07:42
- 進化し続けるbambooに対して
intuosって4からまるで変わってないんだが
- 9180 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/19(土) 14:45:52
- こういうの全然なんだけど
このペンタブはiPADのようにネットに繋いだり、ワードで作業したりできないの?
- 9293 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/24(木) 11:13:55
- 次々出すのもいいが消耗品類をもっと安価に
する工夫をしてほしいものだな
- 10443 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/11(土) 19:46:53
- bambooのデザイン好きだったのに…
壊れたら買いなおせばいいやと思ってた矢先になくなるとか…
※9180
そもそもペンタブはパソコンにつないでマウスの代わりみたいにしてつかうものだから
ペンタブだけあってもできないよ
コメントの投稿
*コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
他人を不快にする言葉はお控えください。
禁止ワードが多い場合はIP規制され閲覧が出来なくなりますのでご了承ください。
httpは禁止ワードに設定しています。