- 8724 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/23(月) 12:13:44
- これ絶対2chやニコニコ実況で荒れるぞ。
- 8725 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/23(月) 12:43:55
- 最近フジテレビがやたらオタクに擦り寄ってきてるな
どんだけ一般人から支持を得られない番組作りしてんだ
- 8726 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/23(月) 13:17:17
- メル先生が出るのか楽しみ
- 8727 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/23(月) 13:18:40
- 一体どんな番組になるのやら
- 8729 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/23(月) 13:59:47
- フジだけはやめてくれ~
- 8730 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/23(月) 14:03:38
- ヲタ叩き番組になること間違いなし
- 8734 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/23(月) 15:57:44
- フジテレビは以前も「デジ絵の文法」っていうCG書き方番組やってたな。
www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/100000067l.html
あの頃はまだpixivなかったんだなー。
- 8736 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/23(月) 17:15:25
- 一般投票だからピックアップするとその作品が有利になって不公平にならないか?
- 8737 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/23(月) 17:24:44
- 番組名からもうダメな予感が…
- 8738 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/23(月) 17:49:28
- オタクに擦り寄る←この表現はどうにかならないかね
そりゃ、支持されるために新しいジャンルを導入するのは当たり前だろ
- 8739 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/23(月) 19:52:32
- なんでオタク関連の番組って「擦り寄ってる」ことになるんだ?
ギャルやヤンキーネタやる番組は「ギャルに擦り寄ってる」「ヤンキーにすり寄ってる」なんて言われないのに
- 8741 : 名無しさん@ニュース2chさん 投稿日:2013/09/23(月) 21:43:14
- 現在テレビ局側に二次元への嗜好に理解の在る人間は圧倒的少数しか居ないだろうし
相対的な無知からオタクの逆鱗(少々マイルドな感じで)に触れる言動、行動、表現をする可能性は大
未だ時期尚早と思われる
最近フジテレビは朝番組で今迄に散々嘲っていた奴らの機嫌を取ろうとしているのが見受けられるが
過去は拭えないもので「本心丸見え」と思われるのも普通。何が「声が大きく」て、最も自身の世間に於ける印象に影響を与え、神輿に載せなければならなかった(あまりにも広まったメディアにとって仕方のない行動)のかに気付くのが遅かった
立ち直るのは難しいかもね
- 8743 : 名無しの壺さんさん 投稿日:2013/09/23(月) 22:24:37
- これ見たいけど、見たら嫉妬に悶え苦しむことになりそうだww
- 8744 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/24(火) 00:27:26
- アイドルのオーディション番組がもてはやされた時代でもそんな視聴率取れてなかったと思うんだがなぜイラスト
- 8745 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/24(火) 04:49:51
- ※8739
それはオタクというものが散々気持ち悪がられ嘲笑の対象とされてきたからだよ
今まではマスメディアがそういう方向で煽ってきたのに、表に出てくる人口が増えて声が大きくなるなり掌返すから擦り寄ってるとか言われるんだ
- 8746 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/24(火) 05:23:29
- 昔TVKでそんなんやってたがだんだんオーディションより漫画アニメゲームの宣伝ばっかになっていって潰れたな
- 8747 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/24(火) 06:01:55
- ※8725
「擦り寄る」って言葉を使う人間のメンタルって
すげえ気持ち悪く感じちゃうんだよなあ
排他的っつうかなんつうか
コミュニティの閉鎖性に価値を見出しちゃうところが
※8741
テレビ局と一口に言っても一枚岩ではないと思うんだよなあ
それにこれ、イラストレーターの番組であって
オタクの番組じゃないし
- 8748 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/24(火) 07:38:32
- テレビだけはやめてくれ
もうこれ以上こっち見ないでくれ
あれだけ馬 鹿にしてきただろ?
底 辺だゴ ミだと罵ってしただろ?
もうこっち見るのやめてくれ
- 8749 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/24(火) 07:38:43
- 岸田メルも出演するんだろ?それなら見ようと思うよ。
本当に不快な内容の番組であれば本人も拒否しただろうし、出演するからには絵描きが求める一定ライン以上の内容を提供してくれるだろ。信用して見てみたいよ。
- 8750 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/24(火) 11:40:06
- 色眼鏡をかけるのは良くない事だと分かっているけど、
pixivにフジテレビじゃロクな番組にならないだろうと思ってしまう。
- 8752 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/24(火) 17:52:41
- 普通の取材だっていうから快く受けたのに、笑いものにされたり、晒し者にされたりあったからね
視聴率稼げなくなったからって手のひら返してオタク向け番組作るとか、何いまさら擦り寄ってきてんの?
という気持ちは、おばちゃんなんで何年経っても消えませんわー。
- 8753 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/24(火) 18:59:21
- 普通に面白そうなんだが皆厳しいね
- 8762 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/24(火) 21:55:55
- ※8753
それはフジテレビさんの誠意次第だと思う
テレビ業界が、オタクを散々リア充の玩具にしてきたんだから疑われてもしょうがない
- 8763 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/24(火) 22:31:18
- 今の若い子達には、何故疑いの目で見たり拒否反応を示す人がいるのかわからないかもしれない
今はもうオタクは世間から一定の理解を得ているからね
昔はオタクは嘲笑の対象とされるばかりか、危険人物扱いされることもザラだったから
- 8764 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/24(火) 22:42:31
- フジテレビというところに不安を感じてしまう。
実力ある絵師さんには、自分のためにも後塵のためにも自分を安売りしないでほしい。
- 8765 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/24(火) 22:54:59
- とりあえず見てから文句言えよ
- 8788 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/25(水) 13:23:37
- 岸田メルの出演はいいね
オタク絵を描いている人のルックスに関する悪いイメージを払拭してくれそうだ
- 8792 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/25(水) 14:43:13
- ※8747
イラストレーターの番組ならオタクの番組だと思うよ。
絵を描く=オタク にされてきたからね、今まで。
そして、いい歳なのに漫画みたいな絵を描くなんておかしい。幼児性が抜けてない。
女の子の絵を描いてるなんてロリコンだ。コンプレックスの現れだ
○○がこんな描かれかたしてるのは願望だ。殺人や傷害の危険がある(本当はヘタだから描けないだけ)
なんて報道されてきたのを覚えてるから不信感を拭えないけど、いい番組を作ってくれたら改善していくだろうね
- 8814 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/26(木) 13:17:34
- 「いらこん」が「いらんこ(要らん子)」に見えた
- 8846 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/09/28(土) 14:23:33
- どうせ、何も分かって売れない芸人とかが出てきて、ドヤ顔でくだらないコメントしたりするんだろ
- 8878 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/02(水) 12:12:27
- ※8814
これ
ねらっているかも
- 8927 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/06(日) 15:27:35
- 電車男に次ぐ逆差別番組か、メルの正体見たりってならないことを願う。
コメントの投稿
*コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
他人を不快にする言葉はお控えください。
禁止ワードが多い場合はIP規制され閲覧が出来なくなりますのでご了承ください。
httpは禁止ワードに設定しています。