【最高級のデッサン人形】デッサンのために作られた特殊フィギュアがスゴイ 一体2万5千円 はてなブックマーク - 【最高級のデッサン人形】デッサンのために作られた特殊フィギュアがスゴイ 一体2万5千円


sfbt_00.jpg



1:デボンレックス(大阪府):2012/09/02(日) 17:44:01.31 ID:so64uuye0●

これ、デッサンのために創られた特殊フィギュアなんだとか。

名前はS.F.B.T

一体あたりなんと、2万5千円もするという。

206個のパーツと80ヶ所の可動範囲をもち、
足首から、胸、頭に至るまで、様々なパーツを自由自在に操ることができる。


写真  






動画 




公式HPはこちら


9:ギコ(神奈川県):2012/09/02(日) 17:51:57.64 ID:5ZMaTJQ60



11:コラット(東京都):2012/09/02(日) 17:52:42.81 ID:3UT36R210

3Dモデルを下描きじゃいかんのか


16:マレーヤマネコ(四国地方):2012/09/02(日) 17:57:49.28 ID:KGCXi/TA0

デッサンって大変なんですね


20:しぃ(関東・甲信越):2012/09/02(日) 17:59:35.77 ID:0iQpoLY1O

デッサンの為なら継ぎ目は邪魔だし、
肌色でプラスチックっぽい光沢も不要。
何よりサイズが分からないけど、かなり
等身大に近くないと陰影やら服を着せた
時のシワとかに説得力出ないだろ


26:サビイロネコ(神奈川県):2012/09/02(日) 18:04:56.86 ID:CHn3XKTk0

>>20
まぁデッサンに使うものではないわな。簡単に筋肉のラインを描けるようになるから
便利だよ。特に色んなアングルを描いたり、なんとなく萌え絵を描きたいって人が
これを持ってると直ぐに上手になる。背景や空で描くと変になるけど


22:サビイロネコ(神奈川県):2012/09/02(日) 18:00:41.76 ID:CHn3XKTk0

これ昔は漫画家とイラストレーターの間で知る人ぞ知るって物だったんだけどな


33:スミロドン(関東・甲信越):2012/09/02(日) 18:10:54.08 ID:v43kOyUfO

これほしいな
色んな角度から見ると嘘デッサンできる筋肉があるから
最近のゆるいアニメ絵柄にはもってこいな気がする

ただ高岩


34:サバトラ(東海地方):2012/09/02(日) 18:11:13.09 ID:B2J0iYkVO

木のやつなら持ってたぞ

木製 デッサン 人形 20㎝ 2体セット 14の関節で多彩なポーズを再現! スケッチ デッサン インテリアに!!


35:茶トラ(チベット自治区):2012/09/02(日) 18:12:18.17 ID:E95NLl4v0

>>34
それはシェーするためだけにある


36:チーター(長野県):2012/09/02(日) 18:12:28.35 ID:73y7Fr/b0

昔ミクロマンとか使って絵を描いたけど
こういうデッサン人形使って描いても動きのある絵は描けない。
ライティングの確認には重宝するな

【ミクロマン素体】
ミクロマン素体
※ミクロマン素体(マテリアルフォース)は現在製造していません。


【ミクロマン素体の代わりになるもの】
ミクロマン ミクロシスター ラン MS03
ミクロマン ミクロシスター ラン MS03
レビューはこちら



66:ジャングルキャット(千葉県):2012/09/02(日) 18:57:24.14 ID:na6PQGmn0

ミクロマン素体使ってるわ。
ポージングに悩んだ時に役に立つ。





48:アビシニアン(東京都):2012/09/02(日) 18:33:51.74 ID:qTWD/vRu0

>>36
デッサン人形をそのまま模写やトレスしか出来ないなら無理かもね
「動き」は筋肉の形や髪、服のシワ、重力などで表現するから、
デッサン人形で骨格がとれてても、理解出来てないと難しいね…


37:サイベリアン(静岡県):2012/09/02(日) 18:13:23.43 ID:v1uTJlgV0

デッサンの練習にミクロマン使ってたわ


43:ボルネオウンピョウ(西日本):2012/09/02(日) 18:19:59.20 ID:LmiT5E120








45:カラカル(愛知県):2012/09/02(日) 18:26:46.41 ID:SUeArrzV0

普通に欲しい


47:シンガプーラ(dion軍):2012/09/02(日) 18:28:14.10 ID:jHWeGuap0

デザインドールでええのんちゃうん

無料で使える デザインドール
デザインドール00




公式HPはこちら


49:黒トラ(catv?):2012/09/02(日) 18:34:27.25 ID:lU5aFMxV0

POSERでいいのではないか?

Poser 9 日本語版
Poser 9 日本語版


51:クロアシネコ(大阪府):2012/09/02(日) 18:36:30.77 ID:cMAAStVr0

可動に拘るあまり見た目の美しさを捨てているのはダメだわ
ミクロマンの方がマシ


52:ボブキャット(三重県):2012/09/02(日) 18:38:18.71 ID:BtPWjCDs0

>>1
これをデッサン人形として使ったらこれと同じ物しか描けないんじゃないのかw


53:ギコ(静岡県):2012/09/02(日) 18:40:12.01 ID:E6vpXept0

どっちかというとフィギュアよりドールに近いきが







57:コラット(東京都):2012/09/02(日) 18:47:15.50 ID:HDiIjwm30

QUMARION持ってるけど、
こっちのほうが関節は細かく動かせるからジョジョ立ちには良さそうだな

QUMARION

QUMARION
QUMARION

3Dモデルと連動できるqumarionが6万7000円

公式HPはこちら


74:白黒(岡山県):2012/09/02(日) 19:18:05.26 ID:126U712G0

>一体あたりなんと、2万5千円もするという。

素体としてならちょっと高いか、
でも12インチならそのくらい普通になってきてる恐ろしい昨今



4:コドコド(家):2012/09/02(日) 17:49:55.45 ID:YMslU8WQP

figmaですね分かります
figma archetype(アーキタイプ):she flesh color ver.
figma archetype(アーキタイプ):she flesh color ver.

figma archetype:he
figma archetype:he


77:アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/09/02(日) 19:21:59.96 ID:0smr1U5VO

figmaの素体予約した
でもこの子も欲しい


81:バーマン(東京都):2012/09/02(日) 19:27:39.71 ID:d933l0nP0

こんなんで十分だろ







86:スナドリネコ(静岡県):2012/09/02(日) 19:45:11.52 ID:4wkXQaUx0

こういうの買っちゃう形から入るタイプは大成しない


88:アビシニアン(東京都):2012/09/02(日) 20:10:57.65 ID:qTWD/vRu0

>>86
参考書買っただけで読まなかったり、
ソフト落としただけで使わなかったり、
計画立てただけで実行しない人は大成しないわな

だが、これは2万5千円の上に7ヶ月待ち…
買う層は既にある程度は大成してそうな気もする


99:ラガマフィン(岐阜県):2012/09/03(月) 14:30:35.59 ID:YUdtbzSH0

3DCGのモデル人形で漫画のデッサン取ろうと思ったけど
モデルを動かすのがクソ面倒で
結局少々デッサン狂ってても自分で描いた方が早いという結論に達した('A`)


55:イエネコ(山形県):2012/09/02(日) 18:42:41.80 ID:dzaAy+UlI

おれは画力がほしいわ




デッサン人形の購入を考えている方は
こちらのサイトもお勧めですので、一度ご覧になってはいかがでしょうか?

デッサン人形@まとめ
デッサン人形@まとめ


ミクロマン ミクロシスター ラン MS03ミクロマン ミクロシスター ラン MS03


タカラトミー
売り上げランキング : 35693

Amazonで詳しく見る
レビュー




はてなブックマークに追加する つぶやく

[ 2013/10/06 20:00 ] お絵描き用道具 | CM(30) | このエントリーのはてなブックマーク数 はてなブックマーク - 【最高級のデッサン人形】デッサンのために作られた特殊フィギュアがスゴイ 一体2万5千円 | |








おすすめ記事








この記事を見た人はこんな記事も読んでいます

Loading...
ローディング





コメント

8929 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/06(日) 22:29:13


ああやっぱりこれか
可動域が広がる分壊れやすいらしいよ


8931 :  さん 投稿日:2013/10/06(日) 22:57:21


デッサン用ではなく漫画用だろ。


8933 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/06(日) 23:58:05


ミクロシスター懐かしすぎw
あと「現状で唯一体育座りのできる」MMSも思い出してあげてくれさい…メーカーが絶賛怠慢中だけど。


8934 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/07(月) 02:06:07


これほしい


8935 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/07(月) 02:13:51


デッサン人形って結局は使わなくなるからデザインドールをお勧めするよ
無料だし


8936 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/07(月) 02:19:27


デッサン人形か・・・

思ったんだが、デッサン集のように色んなポーズをアニメーションにして
売ってくれれば売れるんじゃないかなー
誰か作ってくれないかなー
チャプター分けしてくれてたらもっといいなー
ぬるぬる動いたらもっといいなー
価格は2千円前後がいいなー
もちろんポーズをとるのは女の子がいいなー
体型別なら別売りでもいいなー
影付け指導とかも別チャプターにつけてくれたらいいなー


8937 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/07(月) 03:02:17


いろいろあるのに猫が印象にw


8938 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/07(月) 03:14:28


デザインドールポーズ取らせるの大変なんだよね


8939 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/07(月) 06:17:29


MMS素体イイヨ
丈夫だし大きさもちょうど良い
嘘体型だから好みが分かれるけれど



8940 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/07(月) 08:39:25


不覚にも人形抱いてる猫が可愛すぎて萌えた…(●´ω`●)


8944 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/07(月) 14:18:32


モデル人形もってたら
『片方が高台にたっててもう片方がそれを見上げている的な位置関係を下にいるやつの腰辺りから見上げた構図を描きたい』とか
『片方が床で寝ててもう片方は横に座ってるという状況を高めの位置から俯瞰で描きたい』
みたいなのを描き(捉え)やすくなった。
なので個人的にはデッサン面よりは二体持ちによる位置関係の把握と
よく謎になる地面に設置してる足がわかりやすくなるみたいな点で重宝してる

デッサン面で活用するなら最低でも『人間(やわらかい肉体)だから自然にできるポーズが出来ない(腕組み他)』と
『体重が薄いからこそ出来てしまうポーズ(いざ自分がやると出来なくも無いけどかなり無理があるポーズ)が出来てしまう』っていう点を頭に入れておかないといけないのが中々ハードル高い気がする


8945 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/07(月) 14:21:22


ぶっちゃけるとこんなの使わないと身体描けないのは練習して無い証拠。


8946 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/07(月) 15:12:15


>『人間(やわらかい肉体)だから自然にできるポーズ
だよねぇ
骨格だけ硬い素材で、肉部分は多少なり柔らかい素材ってやつが見てみたい


8951 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/07(月) 20:41:51


だがしかし「デッサン人形はミクロマン」っていつまで言われ続けるんだろうな
昔々ならともかく今のフィギュアはどれもよく出来てるから、ミクロマンじゃないとだめだってことはないと思うがなあ・・・

というか個人的にはデッサン人形がわりじゃなくてちゃんと普通に遊んであげてほしいなと思う
デッサン人形がわりに買ったから付属品は要りません!!っていうのは切ない


8972 : 名無しの絵師さんさん 投稿日:2013/10/08(火) 23:39:14


一週間で壊れたことあるから、百均のデッサン人形は信用できない。


8978 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/09(水) 16:37:53


最高のデッサン人形は自分の身体であることに最近気がついた


8979 : kさん 投稿日:2013/10/09(水) 19:02:17


オデコに停止スイッチがある奴みたい


8982 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/09(水) 23:21:09


女はいらないんだ自分見ればいいし
男のが欲しい


9148 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/17(木) 02:07:12


アンドロイドの素体みたいでかっこいい。
デッサンに使わなくても、可動フィギュアとして欲しい。


9284 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/23(水) 21:23:21


デザインドールは他の絵と比べてなんか不自然になる


9331 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/26(土) 11:03:54


何となく海老っぽい
しかし、ここまで可動に凝っても「脚を組む」なんて基本中の基本な動作すら
内骨格の人体じゃないとちゃんとは出来ないんだよな…


9557 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/11/09(土) 01:13:46


俺はミクロマンじゃなくてアッセンブルボーグだった


9639 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/11/14(木) 17:00:01


デッサン用にどうかは別として顔の造形とかがかわいい
きもかっこかわいい感で飾っておきたい


9700 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/11/19(火) 20:12:20


新しいの出るたびに欲しいなーとは思うけど、値段でやっぱやめとこうってなるわ。
実際役に立つのかな…、それが気になる。
万単位のもの買うんだったら貯めてコピックとか夢の液タブを買いたいのだよ。。


10437 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/11(土) 17:40:55


猫可愛い


10578 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/25(土) 05:40:17


これ一時期気になったけど、3Dモデル人形登場してそっちに。

でも正直、買うのをとまどってた理由としては…なぜこの体型にこの顔か。
特にあの顔とか見てると描く気なくなる。くらいクセ強すぎ。
可動や技術は凄いだけに、勿体ない。

極端でもダビデ像のが良いんだけどな。
石膏体型や日本人女性体型なら、美術方面でも需要あるんだろうけどな…。


10675 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/30(木) 00:36:35


俺こういう顔好きだけどなー…


12515 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/10/08(水) 15:53:31


欲しいけど予約してから買うまでの期間が長すぎて…


13370 : 名無しの絵師さん 投稿日:2015/10/16(金) 12:47:43


デッサンのためにこれ買うとか金ドブもいいとこ。
これ注文して7ヶ月待つぐらいなら、らくがき帳とデッサン教本買って
7ヶ月ひたすら模写りまくったほうがよっぽどマシ。


13427 : 名無しの絵師さん 投稿日:2015/11/15(日) 09:16:25


もうちょっと安かったら考えたな
欲しいけど流石に高すぎ
それと男の体のほうが欲しい



コメントの投稿

*コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
 他人を不快にする言葉はお控えください。
 禁止ワードが多い場合はIP規制され閲覧が出来なくなりますのでご了承ください。
 httpは禁止ワードに設定しています。




















ジブリ(#1)色彩(#1)Intuos(#1)カラーハーフトーン(#1)フリル(#1)感情表現(#1)水彩色鉛筆(#1)眼鏡(#1)リアル(#1)販売(#1)画材(#1)参考HP(#13)発光(#1)ベタ(#1)比率(#1)構図(#4)配信(#1)悩み(#1)Adobe(#10)青ペン(#1)お題絵(#1)テーマカラー(#1)CLIP_STUDIO(#1)猫(#3)リフレッシュ法(#1)立体把握(#1)スクールペン(#1)素材(#4)骨格(#1)模写(#5)書籍紹介(#1)ステンドグラス(#1)カフェアート(#1)モンスターハンター(#1)ペンの持ち方(#1)絵師(#2)3DS(#2)水(#2)ワコム(#3)Pixiv(#59)テクニック(#99)コンテスト(#2)ポーズ集(#3)エロゲー塗り(#1)bot(#2)特徴(#1)制作現場(#1)ボブ・ロス(#1)疑問(#1)イラストレーター(#1)お絵描き上達法(#1)フォント(#2)塗り絵(#1)トランスフォーマー(#1)年賀はがき(#1)RPG(#1)講座集(#1)手の描き方(#1)あるある(#1)オリジナル(#1)背景の描き方(#1)スカート(#3)画力上達書籍(#1)岸田メル(#3)ブラシ(#6)お題(#6)体の描き方(#8)相場(#1)水彩(#6)しわ(#2)影(#2)Pixiv(#1)ペイント(#1)画力向上講座集(#1)龍(#1)解剖学(#1)おやつ(#1)GIMP(#2)お絵描き向上法(#3)顔の描き方(#17)お絵描き用道具(#3)人の描き方(#40)クリスタ(#3)和風(#1)ドローイング(#1)人体(#4)同人(#1)神社(#1)お絵描き素材(#1)イメージで描く!(#1)SNS(#6)ふかん(#1)GIMP(#1)体(#7)ワキ(#1)モンスター(#1)蝶(#1)メンズ(#1)脚(#2)仕事(#3)男性(#2)プリンストン(#4)グロー(#1)就職(#1)下着(#1)図書館(#1)動画サイト(#1)上半身(#1)まどかマギカ(#1)メイキング(#57)大友克洋(#1)ちびキャラ(#1)唇(#1)マウス(#2)動物(#3)リアリズム(#1)ネーム(#2)陰(#1)イラスト(#7)ブラシ設定(#2)ペン入れ(#2)安価(#30)青ペン先生(#2)練習(#2)レース(#1)リメイク(#5)理由(#1)GIF(#1)耳(#1)しぐさ(#2)CLIPSTUDIO(#2)炎(#1)イラスタ(#1)犬(#1)FireAlpaca(#1)Photoshop(#12)メガネ(#1)模様(#2)大友昇平(#1)考え方(#69)ラフ(#1)講座(#73)タブレット(#3)レイヤー(#1)色鉛筆(#11)ゲーム(#3)馬(#1)グリザイユ(#3)ポートフォリオ(#1)ペイントソフト(#7)資料(#3)描き方(#12)塗り方(#1)wacom(#1)デッサン(#8)首(#2)レビュー(#1)世界観(#1)靴(#1)サイト(#3)イベント(#1)和紙(#1)枠(#1)質問と答え(#1)OpenCanvas(#1)プロ(#10)着色テクニック(#1)アンケート結果(#1)エアブラシ(#1)アニメーター(#3)浮世絵(#1)右脳(#1)フィルター(#1)顔(#17)遠近法(#1)おっぱい(#2)ドット絵(#2)おもしろ(#2)空間把握(#1)俯瞰(#2)練習法(#3)色塗り(#48)上達書籍(#1)ナイフ(#1)LivePainting(#1)狼(#1)練習方法(#2)ペンタブレット(#1)パンツ(#3)袴(#1)塗(#3)骨(#7)髪の毛(#1)尻(#1)良くない構図(#1)鳥(#2)色の塗り方(#1)東方(#5)面白(#1)ハンコ(#1)Tab-Mate(#1)ポーズ(#5)Controller(#1)補助デバイス(#1)ロボット(#4)質問(#1)服のしわの描き方(#1)ソーシャル(#1)フリー素材(#11)頭骸骨(#1)民族衣装(#1)アングル(#1)AKIRA(#1)Pixlr(#1)海外サイト(#1)鉛筆(#2)アンケート(#2)胴(#2)花(#1)まとめ(#10)お勧め(#12)日記(#3)筋肉の描き方(#5)Gペン(#4)芸術(#2)笑い話(#1)アタリ(#2)背景(#13)お勧めHP(#1)しまむらくん(#1)スランプ(#1)講座動画(#1)iPad(#1)ハイライト(#1)宮崎駿(#1)ポケモン(#3)リフレッシュ(#1)漫画の描き方(#3)厚塗り(#8)動画(#9)カラーリング(#1)おもちゃ(#1)デフォルメ(#5)創造(#1)骨の描き方(#4)モニタ(#1)口(#1)切り絵(#2)擬人化(#2)線画(#4)腱鞘炎(#1)線(#1)宇宙(#1)ツイッター(#2)健康法(#1)たこ焼き(#1)ツール(#11)アイドルマスター(#1)幸せな瞬間(#1)CLIPPAINT(#1)リアル絵(#1)マンガ(#2)イラスト投稿サイト(#1)お絵描きあるある(#2)向上法(#40)SMS(#1)アニメ(#5)上達(#1)木(#1)漫画家(#4)下着メーカー(#1)gif(#1)和服(#2)アナログ(#6)Phtoshop(#1)パステル(#1)デザインドール(#2)落書き(#2)お絵かき用道具(#2)ストレッチ(#1)アート(#3)つけペン(#3)上達法(#23)赤ペン(#2)ドラゴンクエスト(#1)萌え絵(#4)しょこたん(#1)言い訳(#1)製作過程(#1)筋肉(#14)武器(#1)トレース(#2)ドラゴン(#2)キャラクター(#1)着物(#3)あたり(#3)4コマ漫画(#1)インタビュー(#1)重心(#1)コツ(#1)クリスマス(#1)記号(#1)SAI(#8)コミケ(#1)線の引く練習(#1)筆ペン(#2)書籍(#4)疲れ目(#1)パース(#4)顎(#1)モチベーションアップ法(#1)作業場(#1)足(#1)男(#1)ワンピース(#1)redjuice(#1)ストーリーの考え方(#1)花柄(#1)正月(#1)参考書(#5)Pixiv講座(#2)配色(#5)赤ペン先生(#14)鼻(#1)CGHUB(#1)Intuos5(#2)アプリ(#1)ペンタブ(#15)同人誌(#3)拡張子(#1)目標(#2)鼠(#1)漫画(#39)フリーソフト(#1)肩(#2)テクスチャ(#10)お絵描きスレ(#5)png(#1)萌え(#1)光(#2)海外講座(#1)ボット(#1)デッサン人形(#5)影の付け方(#1)コピック(#3)鳥居(#1)なかよし(#3)資料サイト(#2)雑談(#3)勉強(#5)メイキング動画(#6)勉強法(#3)腕(#1)液タブ(#1)妖怪(#1)髪型(#1)参考書籍(#12)Drawing(#1)胸(#1)デジタル(#2)ジャンプ(#1)Suimy(#1)今と昔の比較(#2)行進絵(#1)準備体操(#1)創作(#1)装飾(#1)ルーミス(#1)カード(#1)設定(#1)お絵描き支援ツール(#4)目(#6)QUMARION(#1)ホビージャパン(#2)セルシス(#12)ご挨拶(#1)ブックスタンド(#1)Wacom(#11)コミスタ(#3)任天堂(#1)丸ペン(#1)絵柄(#1)印鑑(#1)絵コンテ(#1)もやしもん(#1)塗り(#12)髪(#6)お絵かきスレ(#1)カラー(#1)シワ(#1)眼(#1)ニュース(#15)CLIP(#4)らくがき(#1)PIXIA(#1)ウサギ(#1)肘(#1)プリキュア(#3)肩こり(#1)表情(#2)
人気ブログランキングへ