- 8981 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/09(水) 21:55:39
- やってる事は変わらんのに結果が全然違う
数なら相当こなしてきた筈
埋めるにはどうすりゃいいんだ・・・
- 8983 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/09(水) 23:32:00
- なんか胴体長くない?
- 8984 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/09(水) 23:39:24
- つよい
- 8985 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/09(水) 23:50:48
- ※8981
アニメーターの描いてる量を舐めない方がいい
田中さんレベルならアニメの原画で一日50~60枚は軽く描ける
- 8986 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/10(木) 04:20:09
- たくさん描いてるのに~って言ってる奴は今度は質を上げろ
普段2時間かけてる絵を1時間でこなせ
- 8987 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/10(木) 07:29:22
- 管理人はいつまであのトップ絵なんだ?w
初心忘るべからずってこと?
- 8988 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/10(木) 07:48:53
- ※8985
ひと月の間違いか?
1日にそんなに描けたら1人でアニメを作り続けられるぞ
- 8989 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/10(木) 12:31:02
- ※8988
一応断っておくと普通のイラストに比べればかなりラフなものも含まれるよ
あと、そんなに描けても一人でアニメを作るのは無理
最終的な動画枚数が3000枚でもレイアウト、原画、背景等を含めたら、更に何倍もの枚数を描かなきゃならん
そこそこの動画で一日20~30枚、作監クラスなら一日5~10カット
動画200枚超えのアクションシーンの原画を一晩で描いた人やら、TVシリーズで作監やりながら一人原画もこなす人やらがいる世界だからな
- 8995 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/10(木) 16:23:52
- 8981
わかるぞその気持ち・・・
けど行程の節々でクオリティの違いがでているんだろな
で、完成した時に圧倒的な差となって現れるという
うわぁがんばろう
- 8997 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/11(金) 01:04:21
- ※8989
あぁ原画スタジオで働いてるから動画とか海外に回されるのは抜きに考えてたよ
- 8998 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/11(金) 01:14:29
- 米8988
ひと月で1話30分のアニメ原画を一人で描いていた人がいましてね
それも原画ローテ入りして
佐々門信芳っていうんだけど
多分今のアニオタが見たら作画崩壊っていうんだろうな
- 9000 : 名無し@まとめいとさん 投稿日:2013/10/11(金) 22:26:28
- ※8998
古い東映のアニメとかは原画家一人とか多かったなぁっての思い出した
- 9001 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/11(金) 23:10:44
- ※8985
もしかして:田中宏紀
- 9004 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/12(土) 09:53:03
- 絵の練習法としては
クロッキーでデッサン、画面構成の力を養う
石膏デッサンで目視での測量技術を鍛える
が鉄板かと
対象を思い通りに描けないのは、対象を正確に測る方法を知らないだけだから
結局地道に練習続けるしかない
- 9016 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/13(日) 02:37:13
- ※9004
アニメ漫画系のデフォルメに関しては
うまい人はクロッキーとスケッチは良くやってるの聞くし見るけど
石膏デッサンとかの何時間もかけてするデッサンはあんまし聞かないんだよなあ
アニメ原画とかなら尚更だし美大出の漫画家とかアニメーターなんかは
「入試でしかやったことない」とか言い出すし
まあやらないよりやってみた方が良いんだろうけどさ
- 9019 : 名無しさんさん 投稿日:2013/10/13(日) 06:11:23
- 動画があるのにスクショがパラパラ漫画並で吹いた
管理人もアニメ描いてよ
※9004
デッサンやってからアニメ描いたけど全く何の役にも立たない
デッサンは視界を無意味なものとして捉えて濃淡つけるだけ
リアル系実写系な絵描くなら別だけど
- 9069 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/14(月) 19:21:16
- 他のメイキングと大して変わんなくね
- 9429 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/10/30(水) 22:42:02
- イラストレーター一筋の人のメイキングや講座動画は独特過ぎて参考にならんが
これは逆にすげー平凡だな
まあメーターだから動かしてなんぼだしなー
- 10501 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/18(土) 00:20:07
- やっぱプロはなんか違うよなそれを仕事にしてるってだけあるよなー
この人の色彩好きだわ
- 11010 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/02/25(火) 17:49:23
- ※9016
入試でしかと言うがその入試のために一年の4割近くはデッサンにかけてるし
一体描くのに一週間かけて描いていたりもする
デッサンは描くことよりも見ることが大事で、その見る目を大学上がるまでに養う
コメントの投稿
*コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
他人を不快にする言葉はお控えください。
禁止ワードが多い場合はIP規制され閲覧が出来なくなりますのでご了承ください。
httpは禁止ワードに設定しています。