1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:30:12.98
ID:2BdpHU4o0良かったら感想聞かせてください
3:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:31:05.20 ID:hR5CdyfV0
プロ乙
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:33:19.45 ID:favi03Ml0
今何か手早く描いてうpしてくれ
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:46:07.27
ID:2BdpHU4o0>>6はい
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:40:43.95 ID:mYyhaGsL0
すんごく上手いけどプロじゃ無いの?
8:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:46:07.27
ID:2BdpHU4o0>>7
ありがとうございます
プロではありません…
絵柄が古いと言われたことはありますorz
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:49:38.90 ID:favi03Ml0
それなりにつまらないファンタジーシミュレーションRPGに絵師として参加できるレベルだと思う
10:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:51:12.31 ID:tAAbkDjji
ガチならフリーでやりゃソーシャルゲーの仕事受けれるレベル
かわいいキャラかける?
11:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:58:48.32
ID:2BdpHU4o0>>10
可愛いキャラはかけないんです…せいぜい>>1にある女の子キャラくらいで
ドラゴンならこんな感じで描きます
13:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:00:55.89 ID:tAAbkDjji
>>11
うめえなー
塗りも全部自分?
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:03:48.03
ID:2BdpHU4o0>>13
ありがとうございます
鉛筆で下絵描いてフォトショップで着色しています
19:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:10:27.58 ID:tAAbkDjji
>>15
ソシャゲってよりネトゲとか向きかもな
つかこのドラゴンみたいなのが書けるんだったら、どっか会社が拾ってくれるんじゃねーか
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:22:47.55
ID:2BdpHU4o0>>19
ご意見ご感想ありがたいです。会社はなかなか難しいみたいです…上手い人がやまほどいるのでorz
デッサンは本当に痛感してます
描くたびにヒット率も安定しませんし
もっと描かないと(練習しないと)いけないんでしょうね
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:31:52.61 ID:wEvIYJMB0
>>22
今なかなかうまくいかないなら視点を変えて見る必要があると思う
今は二次元的に綺麗に見える表現に拘り過ぎて立体的に考えるのがおろそかになってる
具体的にいうと目とか角度や見てる位置を変えることを考えてない手癖の『いつもの角度』感がする
練習するにしてもこの絵を自由に動かすにはこういう形にしないといけないんだという考えで
線を考え直す必要がある
とりあえず人物じゃなくてもいいのでデッサンとクロッキー
慣れてきたら美術書で人体構造の知識いれれば見違えると思う
折角のデザイン力がもったいない
12:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 02:59:07.29 ID:IqbeP1x50
完成度は高いと思うけどソシャゲ向きじゃないし
ソシャゲっぽい絵も得意ではなさそう
本人が言うように絵柄が古いし
聖剣2とか思い出したわ
15:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:03:48.03
ID:2BdpHU4o0>>12
ですよね
絵柄は10年前くらい前な感じだなぁと自分でも思います・・・
>>13
ありがとうございます
鉛筆で下絵描いてフォトショップで着色しています
18:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:05:38.07 ID:qUikaMv+0
確かに聖剣の2とかLOMを思い出す絵だな
あとポーズ的にFFTも混ざってる感じ
22:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:22:47.55
ID:2BdpHU4o0
>>18
FFT好きです。以前アグリアス描きました
21:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:16:00.23 ID:favi03Ml0
ドラゴンかっけーな
ワンダとかの匂いもする
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:26:18.22 ID:tAAbkDjji
ああ…おっしいわ
顔の描きかた今っぽくしたらなおいい
27:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:35:58.96 ID:PDsbwosw0
すげー上手いけど人間が苦手じゃないかい?特に顔
身体もゆったりした服や鎧着てるのは良いけど身体のラインがあらわになっているようなのは
あんまり得意じゃないんじゃないかな?
動物やオブジェクトに比べデフォルメがかかってるから周りと調和を取るので四苦八苦してる感じがする
31:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:40:20.02 ID:tAAbkDjji
でもこのレベルなら基礎が完璧になったら化けるな
こういう色彩感覚は完全に才能だし
今の若干アンバランスっぽい絵も好きだが
33:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:44:02.43 ID:wEvIYJMB0
>>31
色彩より異形とか文様でデザインすることに違和感を持っていないことの方が大きいと俺は思うよ
34:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:48:12.17 ID:tAAbkDjji
>>33
詳しいことはよくわかんねえぜ俺はお絵かきレベルだし
でも人物よりこの動物たちが可愛いな
絵本とか作れそう
35:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:52:22.65
ID:2BdpHU4o0いろんなご意見が聞けて嬉しいです
周りはあまり言ってくれないので…
本当にデッサン力欠落してるんです。基礎を学んでこなかった
その辺やはりしっかりしないとなと最近思ってます
顔が安定しないのは自分も頭を悩ましてます
嫌いな角度も(煽りが苦手)描くようにしないといけません…
38:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:56:28.34 ID:PDsbwosw0
>>35
身体のフォルムなんかも影響受けてるようだし
FFTみたいに思い切って人の顔は単純化しちゃうのも手だと思うけど
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 04:11:39.30
ID:2BdpHU4o0>>38
ありがとうございます。すごく励みになります
顔の単純化少し描いてみたいと思います
風景画はめちゃくちゃ苦手ですが少し練習にかいたりもします
荒地
森
43:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 04:13:42.88 ID:F1QxNNNJ0
>>41
へ、へへたくそすぎワロロっwq
56:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 04:42:06.25
ID:2BdpHU4o0>>43
ありがとう。励みになります
実を言うといま長期スランプで半年以上も描けてないんです…
描いた絵を眺めながらスレにUPしてみてもらいたいな意見や感想聞きたいなと思い
UPしてます…
基本キャラクターが描きたいのでキャラ中心です
犬の闘士
鉱石動物に寄生された女性クリーチャー
36:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:53:13.07 ID:H0MnH78P0
やるじゃん
37:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:53:29.99 ID:JPZI3uNU0
個人的にすごい好きな絵だ
ゲームの攻略本に載ってる絵でワクワクしてた頃思い出すなあ
39:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 03:58:58.49 ID:BOxIoCQv0
注文に答える能力は低そう
これで飯を食っていくとなるとなにかと苦労しそう
40:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 04:07:23.08 ID:yt3tNeKc0
ドラゴン上手いな
ドラゴン上手くかつ自分流に描けるやつは
絵心ある証拠
俺は好きだな
42:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 04:12:36.74
ID:2BdpHU4o0>>40
すごい嬉しいです
ありがとうございます
44:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 04:14:42.20 ID:vxwIwwvV0
個人的に大好きだし、あなたの好きなものが伝わってくるから大事にしてほしいなあ…流行りじゃないからってもったいないよね
45:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 04:14:48.22 ID:HIfe7JYi0
想像以上に上手くてワロタwwwwww
46:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 04:14:51.16 ID:yt3tNeKc0
何かFF9の頃のデザインを思い出したよ
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 04:25:52.77 ID:vph0t8P50
宗教的な独特の雰囲気がいいですね
HPとかあったら教えてください
65:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 05:15:25.00
ID:2BdpHU4o0>>49
ありがとうございます。やはりプロとしてやっていくならHP作ったほうがいいですね
近いうちに用意したいと思います
71:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 05:23:09.47 ID:ZL8b7d3g0
>>65
つなぎで工場やってて後にゲーム会社とかに入りたいって感じ?
74:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 05:31:28.41
ID:2BdpHU4o0>>71
ゲーム会社は魅力です。そうなれればいいなと考えてます。フリーのデザイナーにも憧れます
81:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 05:57:01.03 ID:ZL8b7d3g0
>>74
やるなら工場で働きながらフリーでやってく方がいいと思うよ
てか吉田明彦に影響受けてるん?
84:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 06:05:55.01
ID:2BdpHU4o0>>81
はい。吉田氏の影響めちゃめちゃ受けてます
僕もいずれフリーで出来ればなと夢を持ってます。道は遠いんですけど・・・
88:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 06:14:10.58 ID:98p8pr+s0
>>84
そのラフとやらの一部を可能であれば見せていただきたい!
89:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 06:21:02.18
ID:2BdpHU4o0>>88
すごいヘタクソでかなり恥ずかしいですがw
全くデザインもできてない草稿、落書きですが・・・すみません
92:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 06:27:22.63 ID:IkhKVFCY0
>>89
すごいな
ゲームの設定画みたい
95:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 06:34:36.72
ID:2BdpHU4o0>>92
ありがとう!甲冑は着込みがややこしいので勉強中なんです
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 04:27:44.32 ID:khi0VNNk0
もっとうp
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 04:36:56.71 ID:Z7wbb/bj0
上手すぎビビるわ
55:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 04:40:42.39 ID:Z7wbb/bj0
家に飾っときたいわマジで
57:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 04:43:13.81 ID:QHP9RSZyP
背景は聖剣のレジェンドオブマナを彷彿とさせるね
59:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 04:43:46.85 ID:tAAbkDjji
おうやべえぞマジでプロじゃないんか
61:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 05:01:17.53
ID:2BdpHU4o0皆さんご意見ご感想本当にありがとうございます
基本デッサンはまだまだ勉強しないとですね…痛感してます
背景だと
家
木造浮遊城
63:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 05:10:39.81 ID:ZL8b7d3g0
プロじゃないの?
仕事何してるん?
65:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 05:15:25.00
ID:2BdpHU4o0>>63
プロとしてやっていきたいです。今は描き溜めて練習の期間なんです
仕事は工場で全然関係ない仕事してます
64:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 05:11:26.60 ID:tAAbkDjji
木造浮遊城すきだわ
木を描くの好きなのかね?愛情を感じる
68:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 05:19:57.59
ID:2BdpHU4o0>>64
嬉しいです!
木描くの好きです描いてて一番安心します
キャラクターは試行錯誤、悪戦苦闘といった感じです…
66:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 05:17:08.46 ID:/+tZAM9+0
悪いこと言わないからこのままのスタイルで創作活動を続けてほしい。
これだけ個性があるのにソシャゲみたいなテンプレ絵に淘汰されるのは勿体な過ぎる
68:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 05:19:57.59
ID:2BdpHU4o0>>66
本当にありがとうございます
最近の画風がかけないのでこんなんです…
でもそう言っていただけるとすごく励みになります
69:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 05:21:56.81 ID:9YPk5Gk80
このままのスタイルもいいけど仕事にするなら受ける絵柄っていうか
次の流行を作るぐらいの勢いでいってもらいたい
70:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 05:22:15.26 ID:qejuKnEN0
お、クオリティ高いな
スレ開いてよかった
74:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 05:31:28.41
ID:2BdpHU4o0>>70
ありがとうございます!
ゲーム会社は魅力です。そうなれればいいなと考えてます。フリーのデザイナーにも憧れます
72:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 05:24:37.94 ID:b3fsoWgr0
色濡れるやつってすげえよなあ
俺は色濡れないから白黒で漫画しか書けないし書かないわ
74:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 05:31:28.41
ID:2BdpHU4o0>>72
僕は漫画のカット割りやカメラワークスキルは全くないので>>72さんのほうが凄いと思います
75:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 05:47:13.71
ID:2BdpHU4o0クリーチャーはこんな感じで描いてます
オーク
シェイド
アストラルナイト
ワイバーン
77:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 05:52:09.71 ID:0ddgKk0I0
>>75
三枚目すげー好き!
79:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 05:55:31.39
ID:2BdpHU4o0>>77
ありがとうございます!
78:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 05:55:09.65 ID:98p8pr+s0
騎士みたいなのは書ける?
全身鎧の
86:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 06:08:07.01 ID:0ddgKk0I0
>>1は自己創作の世界観・設定を基に描いてるの?
87:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 06:11:14.76
ID:2BdpHU4o0>>86
はい。ラダリウム物語という小説を書いてます。まだ1エピソードしか出来てないんですが
後、種族、職業、魔法系統などの世界観設定も書いてます。
それに沿って絵を描いています
91:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 06:26:28.48 ID:0ddgKk0I0
>>87
イイネ
萌豚向けじゃないにしろ、充分な需要ありそう
だから早く王道RPGの為にゲーム会社に就職するんだ
94:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 06:33:19.22 ID:qm9XewOE0
絵のことわかんないけど
そこらへんのゲームのプロの絵と何が違うかわかんない
けっこういいと思う
どっかに持ち込みしたりしないの?
フリーでやるならコネ勝負だよ とにかく人に話しかけて持ち込んで人脈作らないと
96:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 06:38:25.16
ID:2BdpHU4o0>>94
めちゃくちゃ励みになります!
持ち込んだりしたのですが一番やりたいキャラクターデザインが出来るようになるのに
四苦八苦です。一番競争率高いので難しい…
でも頑張ります!
97:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 06:57:25.77
ID:2BdpHU4o0飛行船長距離用
98:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 06:59:47.66 ID:frDfMV450
嫉妬しまくり
もっと見たいからどんどん画像上げてほしい
99:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 07:01:03.40 ID:FAgifJZY0
いいね、オリジナリティ溢れてて素晴らしい>>1
がんばって!
100:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 07:03:18.09 ID:WqjEciHb0
オリジナルになると資料集めるの大変だよね
101:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 07:06:26.08
ID:2BdpHU4o0オサムライ/犬族プードル♂
一般兵/カエル族♂
102:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 07:09:00.79 ID:QHP9RSZyP
二本足は正直微妙なところだ
個人的には背景向きに見える
103:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 07:10:11.84 ID:QHP9RSZyP
あとはクリーチャーか
でも個性がある絵ってまとまった仕事じゃないと使いにくいだろうから
フリーでやるより就職した方が良さそうね
104:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 07:17:02.35
ID:2BdpHU4o0アサルトファイター/犬族ピンシャー♂
エンチャンター/亀族♂
戦士/人間男性
107:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 07:34:57.26
ID:2BdpHU4o0騎獣イオーテ
151:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 10:28:11.32 ID:TbtjP5eU0
>>107
いいね
外国の絵本にありそうな感じ
こういう雰囲気の絵、好きです
108:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 07:53:40.77
ID:2BdpHU4o0弓術士/巨人族女性
109:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 08:01:21.26 ID:y8xkZWQo0
ここで晒すのもったいないくらい凄いなぁ
110:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 08:01:43.95 ID:wl27cFXK0
うまいからみんなコメントしずらい
111:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 08:01:58.22 ID:SlWYS9Go0
渋でも見たけど絵本向きの世界観だなあと思った
紙にとって触りたい感じ
113:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 08:05:33.41 ID:wl27cFXK0
>>1
絵は才能だと思う?それとも努力?
118:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 08:24:37.46
ID:2BdpHU4o0>>113
長くなりそうなので割愛しますが努力で才能が磨かれると考えます
ただ、確実に天才は存在します。そんな人たちと会える機会がありました
115:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 08:19:38.50 ID:SeXlHXpd0
描き込みこまけええええええええ
絵描くの楽しい?
118:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 08:24:37.46
ID:2BdpHU4o0>>115
んー割と苦痛かもしれませんwただ描いてて気づいたら夢中になってることが多いです!
116:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 08:22:36.46 ID:1GaRUrl10
こんだけ画力あるなら流行りの絵柄を模写してすぐ体得できそうだが
117:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 08:23:48.23 ID:HttYhYRz0
海外のファンタジーゲーっぽいね
119:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 08:25:52.74 ID:9HWVfdXhI
すごすぎワロタ
120:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 08:31:05.87
ID:2BdpHU4o0ゴーレム使い/人間族女の子13~14才
大魔導師/堕ちたエルフ女性(左腕に『魔王の心臓』癒着)
124:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 08:56:46.53 ID:y0FwqK720
RPGツクールのアイコンにありそう
125:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 08:57:08.86
ID:2BdpHU4o0ネコ族/♀
ネコ族/♂
126:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 08:59:35.33 ID:qrQNRCkJ0
キャッチーではないが不思議な魅力があるな
127:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 09:04:18.68
ID:2BdpHU4o0薬師のお婆ちゃん
133:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 09:30:07.98 ID:elfuv1FA0
>>127
スゲェ燃える設定で、こういうの大好きだわ
なんか金色足祓地蔵を彷彿とさせる
139:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 09:55:26.36
ID:2BdpHU4o0>>133
ご意見ご感想ありがとうございます!!!励みにして頑張ります
今すごいスランプなもので…
バンドデシネ知らなかったのでググりましたまた見ておきたいと思います!!!
ありがとう!
129:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 09:09:11.36 ID:FAgifJZY0
ポミィかわいいなあ
131:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 09:12:54.54 ID:wUONuQpv0
ソシャゲで萌え絵とか描いてるけど俺より上手いな
ただ、直ぐに金につながるタイプの絵じゃない
大手のゲーム会社とかが欲しがるのは1みたいなタイプだと思うけどね
134:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 09:35:22.08 ID:kvUX+zIu0
今ファンタジーもの描ける人少ないから重宝すると思うよ
135:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 09:36:39.39 ID:uw6xFqdf0
あ~メビウスとかバンドデシネ好きなのかな?
136:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 09:51:04.13
ID:2BdpHU4o0砂漠越えしてきた商人とデザートロック鳥
137:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 09:52:41.48 ID:TzF3DFDH0
海外の絵師って言われたら普通に信じる
138:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 09:54:47.39 ID:cWLJtl1P0
妄想を刺激されるすげぇ良い絵だと思うぞ
140:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 09:55:48.30 ID:aLopr2e50
かなり好きな絵だ
この絵でRPGやりたい
141:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 10:00:47.48 ID:LQqDtjL+0
自分の体からの老廃物で作ったら平気かもな…
143:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 10:08:12.10 ID:uw6xFqdf0
ブライアン・フラウドに雰囲気似てる
146:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 10:18:22.48
ID:2BdpHU4o0設定も少し考えてあるので添えます
ヒュノム族の女性剣士。マニ
赤道直下のウンモ共和国出身 年齢17歳
あまりお金が無いので骨とう品店で安価で購入した「くろがねの剣」を装備しています
マニの顔の周りを飛んでいるのは成虫になりきれない亜成虫のドラゴンズセクターです。
ダープの森を通る際、いつのまにやらついてきました。
名前はマニが ”ディング”(やかましいという意味)と名付けました
172:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 11:40:32.06 ID:TbtjP5eU0
>>148の絵、すごいかっこいいね
こういう絵、好きだわ
このキャラで思いっきりパースのきいた
動きのある絵を見てみたい
147:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 10:22:57.75 ID:g2lb2a0a0
初期のブレスオブファイアっぽい絵だいいわぁ
150:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 10:26:27.74 ID:GcrpPppR0
俺はすごい好きだわ丁寧だしただ顔の塗りが
SAIぽいつうか安っぽいのだけ残念あとは本当すごい
154:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 10:32:28.52 ID:SbuQYSrM0
昔懐かしい絵柄だなぁ~いいね
161:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 10:48:20.08 ID:z86TlWzz0
絵本系のコンクールにでも出してみたらどうだろうね
プロの批評とか貰えるかもしれんし
162:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 10:48:22.86 ID:7pBqe6D80
どっかで見たことあるようなって言ってる人もいるけど
個人的にはすごくオリジナリティあると思う、すごく好きな絵柄です
164:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 10:59:12.73
ID:2BdpHU4o0氷の魔女(これは細部が雑なので設定だけ残して描き直すつもりです)
165:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 11:00:13.56 ID:TbtjP5eU0
>>1
飛行船とか砂漠をわたってきた商人は
なんとなくジブリっぽい感じがしたけど
ジブリも良く観てるとか?
166:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 11:13:05.04
ID:2BdpHU4o0>>165
ジブリすごい好きです
DVD全部持ってて何度も見てます
紅の豚が一番好きです
167:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 11:17:16.37
ID:2BdpHU4o0マーズ王子
169:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 11:28:36.14 ID:GcrpPppR0
>>167
個性がある絵だからこそいち意見として聞いて欲しいんだが
目の線が浮いてるから線画で絵かいてるなら線画の色を変えるか
厚塗りなら黒で色を塗らないか上から軽く色をおくべきだとおもう
171:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 11:33:54.25
ID:2BdpHU4o0>>169
ご意見ありがとうございます
なるほど…確かに黒線になってますね
もう少し淡くするといいんですね…少し目を気をつけて描いていきます
ありがとうございます!
168:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 11:24:45.05 ID:HFFJWmlk0
MTGのクリーチャーとか描いてみてよ
170:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 11:28:44.80
ID:2BdpHU4o0>>168
MTGいいですねー
僕もああいう絵描いてみたいです
クリーチャーも今後ちゃんと手を出したいカテゴリーです
173:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 11:41:33.30
ID:2BdpHU4o0精霊ウィルオーザウィスプ
精霊サラマンダー
精霊ニンフ
175:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 11:50:02.37 ID:zggW0lsgO
>>173
ウィルオーザウィプスいいな
176:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 11:52:20.66
ID:2BdpHU4o0>>175
嬉しいです!
光の精霊なので敢えて小汚いおじいちゃんをモチーフにしましたw
179:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 11:58:33.63
ID:2BdpHU4o0今UPできる絵はこれくらいです
みなさん見てくださって、レス、感想やご意見まで頂いて本当にありがとうございました
レス返せなかった方すみません。全部大事に読ませてもらってます
スランプ長いので早く脱出したいと思います(汗)
ありがとうございましたm(_ _)m
181:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 12:06:41.62 ID:TbtjP5eU0
乙でした
スランプから脱出できるよう祈ってるよ
また何か描いたら見せて下さいね
楽しみにしてます
[ 2013/10/21 20:30 ]
お絵描きスレ |
CM(103) |

|
|
おすすめ記事
この記事を見た人はこんな記事も読んでいます
Loading...
