- 9942 : 名無しの壺さんさん 投稿日:2013/12/05(木) 00:06:10
- ぱっと見自分は読みにくいけど、他の人からしたら読みやすいのかな
- 9949 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/12/05(木) 09:14:14
- これはよさそう
- 9950 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/12/05(木) 12:49:32
- 漫画で使えるフリーフォントが増えるのは有難い
個人が安価なクリペだけで印刷するための完成形まで持ってける凄い時代になったもんだなぁ
- 9951 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/12/05(木) 16:22:42
- 読みにくい
- 9952 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/12/05(木) 17:54:30
- Webテキストがあふれる中でこのフォントを見ると違和感があるかもだけど
商業誌みたく絵に台詞が馴染んで見えるから、一般の漫画を読むテンションで読める
同人誌でも印刷所に頼んでるやつはともかく
コピー本はフォントが明朝やゴシック一択でいかにも台詞を打ち込んだ感が浮き彫りになるから
コラ画像見たく絵と台詞がちぐはぐになりやすい
このフォントなら多少その違和感が緩和される気がする
- 9956 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/12/05(木) 22:41:40
- いいことを知ったな
- 9957 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/12/05(木) 23:12:43
- アンチック使うと商業マンガっぽく見えるのがいいはずなのだが、
これ、あんまし商業マンガに見えない。
アンチックっぽくない感じがする、このフォント。
無料なら GL-アンチック のほうがアンチックぽいよ。
有料なら、クリスタを¥5000で買ったらイワタアンチックを追加無料で
DLして使える(商用可)から、そっちのが質は高い。
だけど一般のアンチックは横線が細くて、低解像度のPC画面では
読みにくい感じもするから、
横が太いこのフォントはそんなとこが使いどころかも
- 9958 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/12/06(金) 00:56:51
- いつも地味に良い記事をありがとう
- 9959 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/12/06(金) 01:05:34
- 漫画の中で、例えば回想シーンとかで普段のフォントと混ぜて使えるじゃん!
これはイイネ!
- 9962 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/12/06(金) 03:01:38
- フリーなのにライセンスフリーじゃないってなんぞやと思ったら改変とかなのね
- 9967 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/12/06(金) 20:52:23
- 字間詰めれば少しは読みやすくなりそう?
>>9962 漢字とかにIPAとM+使ってる
- 9971 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2013/12/07(土) 03:36:58
- 読みやすいかもしれんが、漫画用ではないな
これをわざわざ同人に使っても「コレジャナイ」で終わる
普通にコミックフォントを使った方が違和感もない
- 9980 : 名無しの絵師さん 投稿日:2013/12/07(土) 23:29:08
- ※9962
これをそのまま商品として売ったりするなってことじゃないかな
作品に使うのは良くても、フォント単体で勝手に売るなと
コメントの投稿
*コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
他人を不快にする言葉はお控えください。
禁止ワードが多い場合はIP規制され閲覧が出来なくなりますのでご了承ください。
httpは禁止ワードに設定しています。