漫画家・絵師さんが3DSソフト「コミック工房」で描いたイラストまとめ はてなブックマーク - 漫画家・絵師さんが3DSソフト「コミック工房」で描いたイラストまとめ


コミック工房00



以前記事で紹介した
3DSで本格的な漫画が描けるソフト「コミック工房」が発売されました。

ツイッターなどで、プロの漫画家さんやイラストレーターの人たちが
コミック工房を使って描いた
漫画やイラストが公開されているのはご存知でしょうか?

いろんな人の漫画やイラストをまとめてみました。


































































結構賑わっていますね。

ツイッターのハッシュタグ「#コミック工房」で検索してみると、
この他の皆さんが投稿した作品が見ることができます。

コミック工房の公式HPはこちら





ニンテンドー3DS ピュアホワイトニンテンドー3DS ピュアホワイト
Nintendo 3DS

任天堂
売り上げランキング : 177

Amazonで詳しく見る






はてなブックマークに追加する つぶやく

[ 2014/01/18 18:30 ] お絵描きニュース | CM(37) | このエントリーのはてなブックマーク数 はてなブックマーク - 漫画家・絵師さんが3DSソフト「コミック工房」で描いたイラストまとめ | |








おすすめ記事








この記事を見た人はこんな記事も読んでいます

Loading...
ローディング





コメント

10503 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/18(土) 19:06:15


これは・・・弘法筆を選ばずだな・・・


10504 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/18(土) 20:11:19


うめえなあ


10505 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/18(土) 20:19:08


すごいソフトだね
3DSもってないけど


10507 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/18(土) 22:13:18


いやいやいや、脅威の「顔だけ絵」率を見れば
使えたもんじゃないってのがわかるっしょ。


10508 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/18(土) 22:39:07


絵描くだけならLLでも良かったかなぁ…


10509 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/18(土) 23:39:03


値段の割にいいじゃん


10510 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/18(土) 23:59:14


そもそもwebコミ用途つってるし、細かな背景つき絵とか想定してないでしょ
顔だけ絵だからどうとか批判にもならん
むしろ子供たちが漫画を描く、ということを体験し「遊ぶ」ために用意されたものでしょ
3DSソフト、絵心教室で「商業レベルの作品を作画・出力できないから使えない!糞ソフト!!」って言いがかりつけるのと同レベルですよ。
↑実際居たけど・・・


10511 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/19(日) 00:10:52


絵心教室もそうだけどDSじゃ画面小さすぎるんだよなぁ
遊びでやる分には良いけど本気でやろうとするとね…
まあたかがゲームソフトにそこまで求めるのもな


10512 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/19(日) 00:26:57


※10507
それは顔だけしか描けない奴の問題だし
そもそも描ける奴でも試し書きはなんとなく顔描くもんよ
何も考えずに描けるからツールの使い心地を純粋に確かめられる

というか線見てみれば結構使えそうなのが普通に想像できるだろ?w


10514 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/19(日) 02:57:09


*10510
webコミって細かな背景が特に要らないものなんですか?
揚げ足取りのつもりはないです、紙媒体の漫画しか読まないから実態を知らないのです。


10517 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/19(日) 10:14:01


3dsの解像度って400×240なのか
大人や中~高校生が使うのはありえないけど
子供用にしては無駄に機能ありすぎって感じ
中途半端な


10518 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/19(日) 12:42:25


絵描きソフトは色々出てるし、何本か買ってみたけど
基本的に3DSで絵描いてると確実に手首やら肩やら痛めるよ。

感圧式だから手を上げた状態で固定する時間が長くて
腱鞘炎にならないように気をつけて使わないといけない。



10519 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2014/01/19(日) 13:22:44


そんな脆い手、弱い頭ならもいでしまえ、腐ってるしいらないだろう


10520 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/19(日) 13:27:49


安いゲームソフトにしては高性能だなぁ
まぁ使えたもんじゃないと思ってる人は使わなければいいでおわりじゃない?
漫画家・絵師の使用まとめでそう判断するのすげぇって思うけど


10521 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/19(日) 13:57:13


なんやこの※欄…ソフト作った会社も買った人達も本格的な絵を描くためのものだなんて思ってないだろ…
出先でもどこでも手軽に書けるってのがええんやんけ…


10523 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/19(日) 15:10:50


画面が小さいから上半身くらいしか描けないな


10524 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/19(日) 16:33:50


値段見れば不満なんて湧いてこないがなぁ


10525 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/19(日) 17:03:07


画面が(ry


10526 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/19(日) 19:12:21


液タブのお試し版にしても安いわなあ


10528 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/19(日) 21:12:15


800円のソフトに何求めてんだよ
仕事で使うわけ無いだろ


10529 : 名無しさん@ニュース2chさん 投稿日:2014/01/19(日) 21:21:20


液タブが高すぎる。便利だけど故障して買い直すとか
想像するだけでゾッとする。


10532 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/19(日) 23:18:00


これってDL販売だけ?
ちょうど3DS買ったから欲しいなあ


10533 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/19(日) 23:32:38


10523
CGって常時100%で描く訳じゃないよw


10536 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/20(月) 11:00:53


昔のWeb漫画ってこういう絵が多かった気がするわ 懐かしい
子どもは喜ぶだろうな。ダウンロード販売ってのが敷居が高そうだけど
何にせよお小遣いで買える値段で相応の機能があって楽しそうだから、ちゃおとかなかよしでうまく宣伝したら売れそうな気がする


10537 : 名無しさん@ニュース2chさん 投稿日:2014/01/20(月) 17:32:42


純粋な液タブじゃなくても
今はサーフェスみたいにノートPCに1024段階筆圧が埋め込まれてるとかあるから
値段も高くないし真面目にお試しするなら3DSよりソッチの方がいいと思うけどなぁ。


10538 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/20(月) 17:34:23


>>10529
適正価格だよ。
普段は1000円のお菓子買うところを奮発して1万のやつ買うみたいなもん。
プロだったらすぐ元取れる。


10539 : 名無しさん 投稿日:2014/01/20(月) 19:27:15


中学生のときに発売してたら買ったな。
面白そうだと思うよ。
ピクトチャットみたいな遊びもできるのかな?


10556 : 名無しさん 投稿日:2014/01/22(水) 13:38:59


「こういうソフトがあります。楽しいよ!」って趣旨の記事になぜここまでネガティブな反応が浮かんでくるのか
ちなみに新絵心教室も結構楽しい。アンドゥなんて飾りです


10565 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/23(木) 11:59:57


>10556
高い道具を使わないとそれなりの絵が描けない人の嫉妬かもしれませんw


10581 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/25(土) 18:28:30


斉藤むねおがいる…… (´;ω;`)ブワッ
生きててくれたんだ、うれしい


10597 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/01/26(日) 00:21:15


>>10537
お試しで数万かけるんかい


10670 : ウルズ774さん 投稿日:2014/01/29(水) 21:20:05


>>10565

高い道具でそれなりにかけるなら何で描いてもそれなりにかけます


11160 : 名無しのメモラーさんさん 投稿日:2014/03/05(水) 20:11:44


Colorsとうごメモでお腹いっぱい


11237 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/03/12(水) 21:28:24


そもそもキミ等パソコンとペンタブぐらい持ってるでしょ
なんでわざわざ描づらい3DSなんて使うんよ?
オサレなキャフェで3DS出してお絵かきですか?w






11472 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/03/30(日) 06:45:19


中学生のときお絵かき掲示板でweb漫画描いてたのを思い出した


11568 : 芸ニューの名無しさん 投稿日:2014/04/11(金) 17:18:37


こういうのって単なる入り口でしかないのにな。。。
少女漫画の付録でお絵描きセットみたいなのがあったけど、その時もあーだこーだ話題になってた。
あれも子供向けのおもちゃごときに容赦なかったな
この手の記事ってこれ何が楽しいの?よく分からんけど俺には必要ないわ、需要ねえだろ。みたいなコメが必ずあって笑っちゃう


12538 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/10/14(火) 00:05:05


機能自体はフィルタもなさそうだし画面小さいし800円ってどうなのって感じだけど
液タブと並べられると安く感じてくるね。
それこそカフェとかいつでもどこでも絵が描けるようになるし
3DSだから傍からみて絵を描いてるって感じに見えないのも良い。
うん、欲しいと思います。



コメントの投稿

*コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
 他人を不快にする言葉はお控えください。
 禁止ワードが多い場合はIP規制され閲覧が出来なくなりますのでご了承ください。
 httpは禁止ワードに設定しています。




















ジブリ(#1)色彩(#1)Intuos(#1)カラーハーフトーン(#1)フリル(#1)感情表現(#1)水彩色鉛筆(#1)眼鏡(#1)リアル(#1)販売(#1)画材(#1)参考HP(#13)発光(#1)ベタ(#1)比率(#1)構図(#4)配信(#1)悩み(#1)Adobe(#10)青ペン(#1)お題絵(#1)テーマカラー(#1)CLIP_STUDIO(#1)猫(#3)リフレッシュ法(#1)立体把握(#1)スクールペン(#1)素材(#4)骨格(#1)模写(#5)書籍紹介(#1)ステンドグラス(#1)カフェアート(#1)モンスターハンター(#1)ペンの持ち方(#1)絵師(#2)3DS(#2)水(#2)ワコム(#3)Pixiv(#59)テクニック(#99)コンテスト(#2)ポーズ集(#3)エロゲー塗り(#1)bot(#2)特徴(#1)制作現場(#1)ボブ・ロス(#1)疑問(#1)イラストレーター(#1)お絵描き上達法(#1)フォント(#2)塗り絵(#1)トランスフォーマー(#1)年賀はがき(#1)RPG(#1)講座集(#1)手の描き方(#1)あるある(#1)オリジナル(#1)背景の描き方(#1)スカート(#3)画力上達書籍(#1)岸田メル(#3)ブラシ(#6)お題(#6)体の描き方(#8)相場(#1)水彩(#6)しわ(#2)影(#2)Pixiv(#1)ペイント(#1)画力向上講座集(#1)龍(#1)解剖学(#1)おやつ(#1)GIMP(#2)お絵描き向上法(#3)顔の描き方(#17)お絵描き用道具(#3)人の描き方(#40)クリスタ(#3)和風(#1)ドローイング(#1)人体(#4)同人(#1)神社(#1)お絵描き素材(#1)イメージで描く!(#1)SNS(#6)ふかん(#1)GIMP(#1)体(#7)ワキ(#1)モンスター(#1)蝶(#1)メンズ(#1)脚(#2)仕事(#3)男性(#2)プリンストン(#4)グロー(#1)就職(#1)下着(#1)図書館(#1)動画サイト(#1)上半身(#1)まどかマギカ(#1)メイキング(#57)大友克洋(#1)ちびキャラ(#1)唇(#1)マウス(#2)動物(#3)リアリズム(#1)ネーム(#2)陰(#1)イラスト(#7)ブラシ設定(#2)ペン入れ(#2)安価(#30)青ペン先生(#2)練習(#2)レース(#1)リメイク(#5)理由(#1)GIF(#1)耳(#1)しぐさ(#2)CLIPSTUDIO(#2)炎(#1)イラスタ(#1)犬(#1)FireAlpaca(#1)Photoshop(#12)メガネ(#1)模様(#2)大友昇平(#1)考え方(#69)ラフ(#1)講座(#73)タブレット(#3)レイヤー(#1)色鉛筆(#11)ゲーム(#3)馬(#1)グリザイユ(#3)ポートフォリオ(#1)ペイントソフト(#7)資料(#3)描き方(#12)塗り方(#1)wacom(#1)デッサン(#8)首(#2)レビュー(#1)世界観(#1)靴(#1)サイト(#3)イベント(#1)和紙(#1)枠(#1)質問と答え(#1)OpenCanvas(#1)プロ(#10)着色テクニック(#1)アンケート結果(#1)エアブラシ(#1)アニメーター(#3)浮世絵(#1)右脳(#1)フィルター(#1)顔(#17)遠近法(#1)おっぱい(#2)ドット絵(#2)おもしろ(#2)空間把握(#1)俯瞰(#2)練習法(#3)色塗り(#48)上達書籍(#1)ナイフ(#1)LivePainting(#1)狼(#1)練習方法(#2)ペンタブレット(#1)パンツ(#3)袴(#1)塗(#3)骨(#7)髪の毛(#1)尻(#1)良くない構図(#1)鳥(#2)色の塗り方(#1)東方(#5)面白(#1)ハンコ(#1)Tab-Mate(#1)ポーズ(#5)Controller(#1)補助デバイス(#1)ロボット(#4)質問(#1)服のしわの描き方(#1)ソーシャル(#1)フリー素材(#11)頭骸骨(#1)民族衣装(#1)アングル(#1)AKIRA(#1)Pixlr(#1)海外サイト(#1)鉛筆(#2)アンケート(#2)胴(#2)花(#1)まとめ(#10)お勧め(#12)日記(#3)筋肉の描き方(#5)Gペン(#4)芸術(#2)笑い話(#1)アタリ(#2)背景(#13)お勧めHP(#1)しまむらくん(#1)スランプ(#1)講座動画(#1)iPad(#1)ハイライト(#1)宮崎駿(#1)ポケモン(#3)リフレッシュ(#1)漫画の描き方(#3)厚塗り(#8)動画(#9)カラーリング(#1)おもちゃ(#1)デフォルメ(#5)創造(#1)骨の描き方(#4)モニタ(#1)口(#1)切り絵(#2)擬人化(#2)線画(#4)腱鞘炎(#1)線(#1)宇宙(#1)ツイッター(#2)健康法(#1)たこ焼き(#1)ツール(#11)アイドルマスター(#1)幸せな瞬間(#1)CLIPPAINT(#1)リアル絵(#1)マンガ(#2)イラスト投稿サイト(#1)お絵描きあるある(#2)向上法(#40)SMS(#1)アニメ(#5)上達(#1)木(#1)漫画家(#4)下着メーカー(#1)gif(#1)和服(#2)アナログ(#6)Phtoshop(#1)パステル(#1)デザインドール(#2)落書き(#2)お絵かき用道具(#2)ストレッチ(#1)アート(#3)つけペン(#3)上達法(#23)赤ペン(#2)ドラゴンクエスト(#1)萌え絵(#4)しょこたん(#1)言い訳(#1)製作過程(#1)筋肉(#14)武器(#1)トレース(#2)ドラゴン(#2)キャラクター(#1)着物(#3)あたり(#3)4コマ漫画(#1)インタビュー(#1)重心(#1)コツ(#1)クリスマス(#1)記号(#1)SAI(#8)コミケ(#1)線の引く練習(#1)筆ペン(#2)書籍(#4)疲れ目(#1)パース(#4)顎(#1)モチベーションアップ法(#1)作業場(#1)足(#1)男(#1)ワンピース(#1)redjuice(#1)ストーリーの考え方(#1)花柄(#1)正月(#1)参考書(#5)Pixiv講座(#2)配色(#5)赤ペン先生(#14)鼻(#1)CGHUB(#1)Intuos5(#2)アプリ(#1)ペンタブ(#15)同人誌(#3)拡張子(#1)目標(#2)鼠(#1)漫画(#39)フリーソフト(#1)肩(#2)テクスチャ(#10)お絵描きスレ(#5)png(#1)萌え(#1)光(#2)海外講座(#1)ボット(#1)デッサン人形(#5)影の付け方(#1)コピック(#3)鳥居(#1)なかよし(#3)資料サイト(#2)雑談(#3)勉強(#5)メイキング動画(#6)勉強法(#3)腕(#1)液タブ(#1)妖怪(#1)髪型(#1)参考書籍(#12)Drawing(#1)胸(#1)デジタル(#2)ジャンプ(#1)Suimy(#1)今と昔の比較(#2)行進絵(#1)準備体操(#1)創作(#1)装飾(#1)ルーミス(#1)カード(#1)設定(#1)お絵描き支援ツール(#4)目(#6)QUMARION(#1)ホビージャパン(#2)セルシス(#12)ご挨拶(#1)ブックスタンド(#1)Wacom(#11)コミスタ(#3)任天堂(#1)丸ペン(#1)絵柄(#1)印鑑(#1)絵コンテ(#1)もやしもん(#1)塗り(#12)髪(#6)お絵かきスレ(#1)カラー(#1)シワ(#1)眼(#1)ニュース(#15)CLIP(#4)らくがき(#1)PIXIA(#1)ウサギ(#1)肘(#1)プリキュア(#3)肩こり(#1)表情(#2)
人気ブログランキングへ