- 12367 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/09/21(日) 17:59:05
- 見てると3Dツールで作成していく感じだね
ペンの位置情報ってどうやっているんだろうか
- 12368 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/09/21(日) 18:16:09
- 楽しそうだけど難しそう…
- 12371 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/09/21(日) 19:23:58
- 3Dのテクスチャを手塗りできるツールは昔あったな
- 12376 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/09/22(月) 06:53:50
- 非接地ペン製品の情報求む
実用化されてた気がするのに見つからない
- 12377 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/09/22(月) 07:37:59
- 見つけた
多分claytoolsだ
最低クラスでも100万くらいする奴
- 12378 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/09/22(月) 12:11:43
- phantom omni だけなら20〜30万のようです
- 12381 : さん 投稿日:2014/09/22(月) 21:26:18
- 面白い。この技術使ってゲーム作って欲しいわ
- 12410 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/09/26(金) 05:42:30
- なんとなくピカソが喜びそうなツールだなあ
光のブラシしゅごい
- 12418 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/09/27(土) 02:17:40
- Zbrushじゃダメなん?
- 12761 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/12/10(水) 10:56:35
- ※12418
よくこう言うこと言うやついるけど、むしろなんで新しい技術が出来るのがダメなんだよ
似てても用途が違うし、靴履いてるのになんで靴下履くの?って言ってるようなもんだぞ
- 12962 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2015/01/24(土) 06:33:44
- 12761
いいこというねえ(´∀`)
従来品を見てそれで十分と思えるような人間ばかりなら、今あるデジ絵の環境も存在し得なかったんだよねえ
コメントの投稿
*コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
他人を不快にする言葉はお控えください。
禁止ワードが多い場合はIP規制され閲覧が出来なくなりますのでご了承ください。
httpは禁止ワードに設定しています。