- 12764 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/12/10(水) 21:14:58
- 結構本格的な動画でした
とても分かりやすかったです(描けるとは言ってない)
- 12765 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/12/10(水) 22:29:08
- こういうチャンネルは嬉しいね
どんどん絵の描く敷居が下がってみんなうまくなるな
- 12770 : 名無しの日本人さん 投稿日:2014/12/12(金) 07:10:28
- 自分が若い頃にこういうのがあったらなー、と思ってしまう。
若さに対する妬み嫉みをバネに頑張るかー。
- 12771 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/12/12(金) 17:34:18
- あ、この動画の事前アンケートを答えたことある。
けっこう採用してくれているかも。
- 12773 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/12/14(日) 07:21:41
- ※12770
痛いほどよく分かるわ。
- 12788 : 名無しさん@ニュース2ちゃんさん 投稿日:2014/12/16(火) 19:57:04
- 非公開になっててワロタ
ホンマにワロタ・・・orz
- 12795 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/12/18(木) 22:43:46
-
微妙にずらせたりするのが便利だねデジタルは
ヨドバシにあったペンタブ試しに使ってみたけど感覚が全く違くて買わないでいる
- 12810 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/12/22(月) 02:56:56
- すでに絵描きは仕事の量に対して飽和状態。
それでもどんどん全体のレベルは上がっていき、プロデビューした者も後続の足音に怯え、流行り廃りに乗ろうと四苦八苦。飽きられたら転落一直線。そしてこないだ絵を描き始めてピクシブデビューしたような人が数年後に急成長してソシャゲの絵描きとして活動していたりなども珍しくない。
すごい世の中になったものだ。
- 12828 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/12/26(金) 13:21:51
- 分かりきったことばかりだった…これからの更新に期待するしか…
- 12844 : 名無しの絵師さん 投稿日:2014/12/29(月) 16:29:52
- ※12828
わかりきった事を手始めに教えないで何が講座か
そして欲しいと思ったものを視聴者から意見していけば反映されるかもしれないしこっちからのアクションも大事よ
- 12951 : さん 投稿日:2015/01/21(水) 20:41:47
- 主に渋系で活動してる人らに依頼して動画つくってるみたいだ。
よくある渋のお絵かき講座を自ら動画音声付きで解説した感じ。
ただやってるのは二十歳前後の若い絵師たちだからあんまいじめんなよ?
高校生くらいの子もいんじゃね。
コメントの投稿
*コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
他人を不快にする言葉はお控えください。
禁止ワードが多い場合はIP規制され閲覧が出来なくなりますのでご了承ください。
httpは禁止ワードに設定しています。