- 13346 : 名無しの絵師さん 投稿日:2015/09/26(土) 00:15:52
- これはよい動画だ凄い
- 13347 : 名無しの絵師さん 投稿日:2015/09/26(土) 00:46:30
- なるほど、影の中から光の当たる部分を削りだして行く感じなのか
- 13349 : 名無しのハンターさん 投稿日:2015/09/26(土) 15:32:06
- 下書きをそのまま清書にしていくのか。レイヤーも変えずに
- 13350 : 名無しの絵師さん 投稿日:2015/09/26(土) 17:27:19
- さすがプロ 線に迷いがない
- 13351 : 名無しさん@ニュース2chさん 投稿日:2015/09/26(土) 18:57:15
- 見たいと思ってた人だしいいと思うんだけど
カラーじゃね?この人は
- 13352 : 名無しの絵師さん 投稿日:2015/09/26(土) 20:28:23
- もう技の領域やね
- 13353 : 名無しの絵師さん 投稿日:2015/09/26(土) 22:31:41
- ゲリゲリ削っていくんだなー、カラー線画は普通に描いてそうだけど。
- 13354 : 名無しの絵師さん 投稿日:2015/09/27(日) 02:54:47
- もしかして、この動画リアルタイム?
だとしたら速筆すぎる・・・
- 13355 : 名無しの絵師さん 投稿日:2015/09/27(日) 11:06:14
- こういう描き方は真似できない
でもちょっと練習してみようかな
- 13359 : 名無しの絵師さん 投稿日:2015/09/30(水) 00:54:42
- ※13351
確かにそうだな。
個人的にはP4Dの厚塗り寄りのメイキングが見たかった。
見たところでうますぎて参考にならない状態だと思うがw
こういう動画定期的に上げてほしいな。
- 13360 : 名無しの絵師さん 投稿日:2015/10/02(金) 02:36:22
- アナログのペン入れと同じ感覚じゃなくて、もうベターっと線置いてから削って線画にしてくんだな
絵柄としてはペルソナ2の顔グラやキャサリンの時のが一番好きだったけど
やっぱ絵描きとして上手いし参考になるわ
- 13432 : 名無しの絵師さん 投稿日:2015/11/20(金) 09:17:36
- 副島さんって画風のイメージがあるようで、その実かなり色んなタッチの絵を描くよね。
画集見てても、ソリッドなアニメ的な線や塗りから厚塗りまで、試行錯誤もありながら、幅広い。それでそれぞれが副島絵になっててクールなんだけど、だからこそこのメイキングの方法でいつも描いてるわけじゃなさそうなんだよな・・・
- 13445 : 名無しの絵師さん 投稿日:2015/12/09(水) 15:30:28
- ※13360
ペルソナ2の時はベースに金子さんのキャラデザもあったからか、金子さん絵をマイルドにした風合いかついわゆるメガテン系のイメージも残ってて好きだった。
キャサリンは久しぶりに大人めなキャラデザでこれも好きだ。
副島さん本来の絵はP3とかの系統なのかな?とも思うけど、金子さんの雰囲気をスタイリッシュ系に継承してる感がある。
- 13465 : 名無しの絵師さん 投稿日:2016/01/01(金) 23:28:36
- 上手いけど、要領の良い描き方かと言われると首を傾げる。
この人のデッサン力とセンスがあってこそ、この完成度の絵になってるんだろう。
線画を削って調整するのも時間がかかるし、あまりラフを描かずに本番描きに行っちゃうのもデッサン力があってこそ省略した手段が取れるって感じ…。
普通の人がこの描き方を真似たら悲惨なことになりそう。
ただ、独特な絵を描く人だから作業工程が見れたのは面白かった。
- 13486 : 名無しの絵師さん 投稿日:2016/01/19(火) 10:08:32
- ※13465
その通りですね、動画見て自分と同じ描き方だったのですごく嬉しかったのですが
画力もセンスもデッサン力も天と地の差です。
上手い方の独特な画法を真似するとかえって変な癖がついて画力低下につながりかねないので、あんまりマネしない方がいいかもしれませんねー。
しかしプロの、それも好みの絵柄の絵師様のメイキングは見ていて本当に楽しい。
- 13487 : 名無しの絵師さん 投稿日:2016/01/20(水) 21:53:44
- 構図センスはすごいと思ったけど、めっちゃ時間かかる描き方だな。
このレベルの絵を描くプロは全員すごい筆が早いと思ってたからちょっと安心したわ。
この人はカラーイラストが見たかったな。色を使った場合の影とかをどうつけるか見たかった。
線は遅いけど色は速そう。
- 13556 : 名無しの絵師さん 投稿日:2016/05/16(月) 10:50:10
- 動画にした時、かっこいい感じの描き方
荒っぽく早く描くと思ったら、細かい事もやりますよって言う
普段の絵じゃ時間かかりすぎて動画として成立しないんだろうな
- 13617 : 名無しの絵師さん 投稿日:2016/08/13(土) 05:11:09
- 最初のラフからすでにカッコいい。。
- 13650 : 名無しの絵師さん 投稿日:2016/11/16(水) 07:28:53
- P5はそこまでキャラ人気出なかったな
線画から削ってくやり方なのは面白かったです
言ってる人多いけどどっちかと言うとカラーが見たかった
- 13666 : 名無しの絵師さん 投稿日:2016/12/06(火) 14:55:24
- この人の絵使ってトレスでアタリとって描いた絵を売ってる奴がいる
ちなみに自称プロ。プロならあたりくらい自力でとれよ
コメントの投稿
*コメントは承認制です。反映されるには時間がかかります。
他人を不快にする言葉はお控えください。
禁止ワードが多い場合はIP規制され閲覧が出来なくなりますのでご了承ください。
httpは禁止ワードに設定しています。